虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)22:00:34 あさり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)22:00:34 No.1082027587

あさりよしとお作品のお話したいよ

1 23/07/23(日)22:01:00 No.1082027809

本当のロリコンの漫画家だと思う

2 23/07/23(日)22:02:35 No.1082028593

浅利義遠でググったら死亡日が出てきてびっくりした

3 23/07/23(日)22:02:38 No.1082028618

今なんか描いてる?

4 23/07/23(日)22:03:16 No.1082028948

漫画サイエンスも好きだけれどHALがすき・・・ リカちゃんすきぃ

5 23/07/23(日)22:03:16 No.1082028961

魔女と航空機のやつ

6 23/07/23(日)22:03:48 No.1082029212

まともに読んだのるくるくぐらいだ

7 23/07/23(日)22:04:11 No.1082029396

最近落書きは気合入ってるのに漫画になると情報量落ちるね

8 23/07/23(日)22:04:43 No.1082029651

>まともに読んだのるくるくぐらいだ 完結したんだっけ

9 23/07/23(日)22:05:07 No.1082029840

今夜もマジカルCANCERで抜くか

10 23/07/23(日)22:05:14 No.1082029898

漫画サイエンスエロいなと子供心に思ってたけどやっぱエロの人だった

11 23/07/23(日)22:05:20 No.1082029952

なんかオチが投げっぱなしなの多い気がする

12 23/07/23(日)22:05:20 No.1082029956

メダロットのキクヒメ結構描くけれど性癖にど真ん中なんだろうなって・・・ わかります師匠

13 23/07/23(日)22:05:47 No.1082030158

パンキータウンに付いてる漫画読んでた

14 23/07/23(日)22:05:58 No.1082030253

>なんかオチが投げっぱなしなの多い気がする まともに完結したのワッハマンくらいと言われるのは仕方がない

15 23/07/23(日)22:06:20 No.1082030436

ただいま寄生虫は結構バカエロっぽい感じで好きだった

16 23/07/23(日)22:06:21 No.1082030446

るくるくアニメ化できそうなポテンシャルあったと思う

17 23/07/23(日)22:06:21 No.1082030447

カールビンソンは新キャラ出てくるたびにそいつの話何回か続くの以外は好きだった

18 23/07/23(日)22:06:44 No.1082030628

カールビンソンって完結したの?

19 23/07/23(日)22:06:51 No.1082030676

衒学的な感じでノリは好きだけど漫画を最後まで読んだこと無いかもしれん …ワッハマンは最後まで読んだ気がする

20 23/07/23(日)22:07:19 No.1082030909

面白いし好きなんだけど尻すぼみが多過ぎる

21 23/07/23(日)22:07:25 No.1082030971

ヒ見るとすげー絵上手いと思うけどあんまり漫画に活かされてない気がする

22 23/07/23(日)22:07:37 No.1082031082

カールビンソンで好きなエピソードは基本コロナちゃんあまやかしか原住民系だった 虹男とかサギ商売の連中はあんまりだな

23 23/07/23(日)22:08:00 No.1082031250

ワッハマンは最高

24 23/07/23(日)22:08:04 No.1082031287

詐欺商売って寅さんか

25 23/07/23(日)22:08:28 No.1082031490

ワッハマンの頃が一番脂のってるよね

26 23/07/23(日)22:08:47 No.1082031630

ヒ見てると猫構ってる余生のおじいちゃん

27 23/07/23(日)22:09:04 No.1082031762

中空知が一番好きだった

28 23/07/23(日)22:09:38 No.1082032042

俺はまんがサイエンスで科学知識と性癖を身に付けたよ

29 23/07/23(日)22:09:47 No.1082032113

>ヒ見てると猫構ってる余生のおじいちゃん 荒野の蒸気娘あたりからずっと余生感ある

30 23/07/23(日)22:10:08 No.1082032298

>ヒ見るとすげー絵上手いと思うけどあんまり漫画に活かされてない気がする 師匠の絵に関して思うのは丸い描き方とか円が上手過ぎるよね 真円に近い円をフリーハンドで描けた手塚治虫と同じで80年代活躍した作家のラインだなって思う SFでも曲線主体の頃だった 後にカトキブームが起きてから90年代ではハードポイント増やしたり直線のメカが増える

31 23/07/23(日)22:10:11 No.1082032329

エヴァの4コマがすごく好き

32 23/07/23(日)22:10:34 No.1082032541

今の魔女の話も趣味とエンタメ混合で面白い ちょいとばかり連載が不定期なのはもう年齢が年齢なので

33 23/07/23(日)22:10:47 No.1082032617

>>ヒ見てると猫構ってる余生のおじいちゃん >荒野の蒸気娘あたりからずっと余生感ある これはこれで師匠らしいなって思った

34 23/07/23(日)22:11:04 No.1082032746

作品見てから作者の写真見るとびっくりするやつ

35 23/07/23(日)22:11:16 No.1082032865

分かっておる喃 f87942.gif

36 23/07/23(日)22:11:18 No.1082032885

(VSゴジラあるいは平成ガメラ)まんまだこれ!が何回かあるカールビンソン

37 23/07/23(日)22:11:29 No.1082032982

ワッハマンはちゃんとストーリー漫画してて面白かった あんな能力あるのに照れ隠しなのかすぐ変なオチに逃げるよね

38 23/07/23(日)22:11:49 No.1082033160

科学と学研のまんがの人だ

39 23/07/23(日)22:12:19 No.1082033388

終わらせてるのもすっきりしないのが多い気がする

40 23/07/23(日)22:12:37 No.1082033519

アステロイドマイナーズ好き

41 23/07/23(日)22:12:46 No.1082033591

カールビンソンみたいな作品は終わりを見たくないから投げてくれて構わないよ

42 23/07/23(日)22:13:08 No.1082033766

ワッハマンは主人公のワッハマンは舞台装置でほぼおっさんとレミィ主人公だから見易いよね レミィとおっさんは一発くらいおまんこしとけよってなった

43 23/07/23(日)22:13:22 No.1082033881

>今の魔女の話も趣味とエンタメ混合で面白い >ちょいとばかり連載が不定期なのはもう年齢が年齢なので そもそも楽園が季刊誌だ

44 23/07/23(日)22:13:41 No.1082034015

マルチプルタイタンパー君は覚えてる

45 23/07/23(日)22:14:07 No.1082034199

ワッハマン画像の子とかところどころえっちだったよね

46 23/07/23(日)22:14:07 No.1082034212

芦屋ガンヘッドもおぼえてる

47 23/07/23(日)22:14:11 No.1082034243

背景の文字列をドラクエのふっかつのじゅもんで入力すると勇者の名前がおまんこで始まるやつとか

48 23/07/23(日)22:14:11 No.1082034248

ケムリクサにすごいハマってたけどまぁ好きそうだよなああいうの…俺も好きだし

49 23/07/23(日)22:14:15 No.1082034275

ガンヘッド好き過ぎる

50 23/07/23(日)22:14:17 No.1082034289

>分かっておる喃 >f87942.gif そうま竜也のもっちゃんがまさにこれに沿った流れで名作だったな…

51 23/07/23(日)22:14:20 No.1082034323

アステロイドマイナーズは久々にだいぶ面白かったのになんか終わった

52 23/07/23(日)22:14:43 No.1082034499

重箱の隅はほんと拗らせてるなと思う

53 23/07/23(日)22:14:49 No.1082034547

>背景の文字列をドラクエのふっかつのじゅもんで入力すると勇者の名前がおまんこで始まるやつとか 巨大ハエの回だったかな ならへぎづ なせみくのはへ まぶねびで うずべ

54 23/07/23(日)22:14:52 No.1082034567

話畳むの下手なイメージがある

55 23/07/23(日)22:14:58 No.1082034618

スレッドを立てた人によって削除されました 偽装にじさんじ https://img.2chan.net/b/res/1082020212.htm

56 23/07/23(日)22:15:01 No.1082034642

ヴィスタフカ別冊いいよね

57 23/07/23(日)22:15:03 No.1082034664

頭身と絵柄の割に淫靡にエロいの描くよね

58 23/07/23(日)22:15:13 No.1082034755

おい!ひね!

59 23/07/23(日)22:15:16 No.1082034770

>ワッハマン画像の子とかところどころえっちだったよね 後半この子いないと重っ苦しくてしんどかった記憶がある

60 23/07/23(日)22:15:29 No.1082034878

るくるく終わってたんだ…

61 23/07/23(日)22:15:45 No.1082034967

>分かっておる喃 >f87942.gif まぁ師匠はこういうよね

62 23/07/23(日)22:15:52 No.1082035011

後半はレミィいないとキツいね・・・ オシリスと爺さんもすぐ死んだし

63 23/07/23(日)22:15:52 No.1082035013

>浅利義遠でググったら死亡日が出てきてびっくりした 源平合戦の頃の武士だろ

64 23/07/23(日)22:16:11 No.1082035145

ベタが上手くて最低限の背景で済ませる人 ヒで猫にベッタリな人

65 23/07/23(日)22:16:12 No.1082035154

カールビンソンのベルカとライカが好きだったな

66 23/07/23(日)22:16:53 No.1082035461

最近知った情報は昔単行本にエロパスワード記載してたことだ

67 23/07/23(日)22:17:04 No.1082035561

>ケムリクサにすごいハマってたけどまぁ好きそうだよなああいうの…俺も好きだし ケムリクサのりんちゃんのタイツバトルスタイルはあさり師匠を想起させた

68 23/07/23(日)22:17:06 No.1082035588

>分かっておる喃 >f87942.gif >本当のロリコンの漫画家だと思う

69 23/07/23(日)22:17:09 No.1082035615

>るくるく終わってたんだ… 終わっと言うかなんと言うか…

70 23/07/23(日)22:17:22 No.1082035727

女キャラに色気があるんだよな

71 23/07/23(日)22:17:40 No.1082035857

るくるくは趣味の悪い夢オチと聞いた

72 23/07/23(日)22:17:40 No.1082035858

>るくるく終わってたんだ… 15年前くらいじゃね!?

73 23/07/23(日)22:17:52 No.1082035955

カールビンソンのあの世界が好き

74 23/07/23(日)22:18:08 No.1082036098

最近ぶつ切りのやつ多すぎるから超音速の魔女はせめて長く続けてほしい

75 23/07/23(日)22:18:10 No.1082036113

個人的には宇宙家族カールビンソンが好きなんだけどあれ結局どうなったんだっけ? おとうさんがああなったや理由について真相めいた話がちょっと出て他誌に移ってそっから…?

76 23/07/23(日)22:18:36 No.1082036321

バクテリオファージを見るたびにコロナちゃんが食ってたグラタンが食いたくなる

77 23/07/23(日)22:18:37 No.1082036328

科学風漫画持ってる

78 23/07/23(日)22:18:42 No.1082036373

他誌に移った時に何故か設定リセットしちゃって1巻だけで終わっちゃった

79 23/07/23(日)22:18:56 No.1082036471

かんかんのう

80 23/07/23(日)22:18:58 No.1082036476

細腕三畳紀の終始何を読まされてるんだって感じは嫌いじゃない

81 23/07/23(日)22:19:01 No.1082036494

>個人的には宇宙家族カールビンソンが好きなんだけどあれ結局どうなったんだっけ? 少年キャプテンが急に潰れて終わり

82 23/07/23(日)22:19:04 No.1082036524

>おとうさんがああなったや理由について真相めいた話がちょっと出て他誌に移ってそっから…? 他誌に移った時のはリブートで単行本が有耶無耶になってる

83 23/07/23(日)22:19:12 No.1082036579

まんがサイエンスは全部自分でネタ集めて調べてんのが凄すぎる

84 23/07/23(日)22:19:26 No.1082036671

木星ピケットラインの続編がどっかに載ってたはずだけど忘れちゃった

85 23/07/23(日)22:19:35 No.1082036741

>細腕三畳紀の終始何を読まされてるんだって感じは嫌いじゃない この時期美味いのはジストリドゥラだ!

86 23/07/23(日)22:19:50 No.1082036857

寄生中がエロい

87 23/07/23(日)22:19:58 No.1082036916

fu2393199.jpg レミィ好きすぎていつだったかまとめ画像作ったよ 今でも大好きだよ 相性はレミィで本名はハンババだよ

88 23/07/23(日)22:20:06 No.1082036971

結構な歳だよな

89 23/07/23(日)22:20:10 No.1082037001

キャプテン廃刊後講談社に移ったまでは知っているけどその後の経緯はまったく知らないな…

90 23/07/23(日)22:20:13 No.1082037022

カールビンソンはキャプテン廃刊で中断 アフタヌーンで今までの設定リセットしてやりなおししたけど中断

91 23/07/23(日)22:20:20 No.1082037080

>細腕三畳紀の終始何を読まされてるんだって感じは嫌いじゃない 短編集としては一番好きかも

92 23/07/23(日)22:20:24 No.1082037107

ワッハマンの連載版の最終回が読みたい

93 23/07/23(日)22:20:31 No.1082037157

>まんがサイエンスは全部自分でネタ集めて調べてんのが凄すぎる あれ学研の協力とかなかったのか…

94 23/07/23(日)22:20:56 No.1082037349

トイポップのエロ漫画描いたのこの人くらいだろ

95 23/07/23(日)22:21:08 No.1082037437

>1690118398501.png 急に高解像度版のファンアートが!

96 23/07/23(日)22:21:17 No.1082037517

>ワッハマンの連載版の最終回が読みたい るくるくも別物なんだよね

97 23/07/23(日)22:21:18 No.1082037525

>fu2393199.jpg >レミィ好きすぎていつだったかまとめ画像作ったよ >今でも大好きだよ >相性はレミィで本名はハンババだよ エミュうますぎるだろ

98 23/07/23(日)22:21:28 No.1082037601

>まんがサイエンスは全部自分でネタ集めて調べてんのが凄すぎる もう一回書いてほしい

99 23/07/23(日)22:21:47 No.1082037727

>木星ピケットライン デビュー作でコレ描くのすげーな…って思った 個人的には中空知防衛軍が一番好き

100 23/07/23(日)22:21:54 No.1082037780

戦国ロボは結構好きだった

101 23/07/23(日)22:22:05 No.1082037841

まんがサイエンスは古いやつだと 今では一般化されてる技術も未来の技術として紹介されていて面白い f87949.jpg f87950.jpg

102 23/07/23(日)22:22:06 No.1082037855

昔ファミコンかなんかのゲームの説明書漫画みたいなの描いてた気がする あれ捨ててないはずだったけどどこ行ったかな…

103 23/07/23(日)22:22:15 No.1082037938

イコちゃんすき

104 23/07/23(日)22:22:37 No.1082038123

>>木星ピケットライン >デビュー作でコレ描くのすげーな…って思った >個人的には中空知防衛軍が一番好き ファンならこの二作品すげーって思うと思う あとゾンビの用心棒とかもいいんじゃない?

105 23/07/23(日)22:22:45 No.1082038183

るくるくは終盤もうちょっとうまく調理できんかったのかなという気持ちがある

106 23/07/23(日)22:23:21 No.1082038442

>ワッハマンの連載版の最終回が読みたい 長沼さんが天を仰いでワッハマンに対してどうしてやればいいんだって焦ってた絵だけは忘れられない あとパパを倒す理由がなんかおにぎり関係のなんかむっちゃ有耶無耶だった 最終的には単行本版が綺麗に纏まっていたとは思う

107 23/07/23(日)22:23:26 No.1082038488

>イコちゃんすき ナース!ナース!

108 23/07/23(日)22:23:45 No.1082038619

俺はオシリスが好きだよ

109 23/07/23(日)22:23:50 No.1082038672

HALと荒野の蒸気娘が好きなんだけどあんまり同士がいなくて寂しい

110 23/07/23(日)22:24:08 No.1082038799

たいたんぱーー

111 23/07/23(日)22:24:20 No.1082038885

>俺はオシリスが好きだよ あんな無邪気な子をロボとはいえ死なせたくなかった・・・

112 23/07/23(日)22:24:22 No.1082038896

>あとパパを倒す理由がなんかおにぎり関係のなんかむっちゃ有耶無耶だった 坊主が投げた米びつを抱えてむしゃむしゃ食い出したワッハマンに パパが殴り掛かったらカウンターパンチであれ?となってそのまま死亡というあっけない流れ

113 23/07/23(日)22:24:22 No.1082038897

>>木星ピケットライン うちのお婆ちゃんは60歳でねー あたりのやりとり好き

114 23/07/23(日)22:24:30 No.1082038962

長沼さんなんでレミィの裸見て照れてるんだ?子供でしょ?って思った当時

115 23/07/23(日)22:24:38 No.1082039025

まんがサイエンス銀の回に出た女神さまが一番美人だと思ってる

116 23/07/23(日)22:24:45 No.1082039070

ワッハマンの最後は救いがあるようで救いがないのが悲しすぎる…

117 23/07/23(日)22:24:48 No.1082039084

>たいたんぱーー がががががが

118 23/07/23(日)22:24:55 No.1082039133

>長沼さんなんでレミィの裸見て照れてるんだ?子供でしょ?って思った当時 おっさんロリコンだよね

119 23/07/23(日)22:25:00 No.1082039167

短編まとめるのはうまいけど長編の最終回付近は毎度微妙だから仕方ない

120 23/07/23(日)22:25:19 No.1082039293

>まんがサイエンス銀の回に出た女神さまが一番美人だと思ってる 個人的には津波の時の子も好き

121 23/07/23(日)22:25:26 No.1082039335

クニトリも結構好きだったけど いかんせん地味だし 登場人物は盤上の駒がいつものやつだったな…

122 23/07/23(日)22:25:27 No.1082039339

>まんがサイエンス銀の回に出た女神さまが一番美人だと思ってる あの人も人気あるよね ナイスバディ糸目か・・・

123 23/07/23(日)22:25:42 No.1082039455

思い出したファミコンじゃねえ あさりよしとおが描いてたのゲームボーイ版アレサⅢのコミックストーリーブックだ

124 23/07/23(日)22:25:43 No.1082039460

オシリスが好きだったから死に様がショッキングすぎた

125 23/07/23(日)22:25:45 No.1082039482

ラヂヲマンはなんかの折に単行本化してほしい

126 23/07/23(日)22:26:17 No.1082039738

>ラヂヲマンはなんかの折に単行本化してほしい 無理じゃねえかな…

127 23/07/23(日)22:26:37 No.1082039911

まんがサイエンスで精通した 女の子が取り返しのつく形で酷い目に遭うのいいよね

128 23/07/23(日)22:26:46 No.1082039958

イシュタルいいよね 苦しむ石田さん見せて油断を誘ってくるのとか

129 23/07/23(日)22:26:53 No.1082040009

>カールビンソンって完結したの? 3回連載して3回とも未完ってなかなかないと思う

130 23/07/23(日)22:26:59 No.1082040055

くわがたツマミはなんで…?ってなった

131 23/07/23(日)22:27:15 No.1082040142

元祖カールビンソンの後書きページの成長したコロナちゃんが美人さんだった

132 23/07/23(日)22:27:22 No.1082040198

>短編まとめるのはうまいけど長編の最終回付近は毎度微妙だから仕方ない ショートショートがうまいのって大友克洋にも通じるものがある80年代から90年代にかけての当時の作家の気質に思うところある こんな感覚持ってるファンももう居ないと思うけれど

133 23/07/23(日)22:27:22 No.1082040208

うなぎちゃんいいよね 何アレ

134 23/07/23(日)22:27:44 No.1082040353

>>まんがサイエンス銀の回に出た女神さまが一番美人だと思ってる >個人的には津波の時の子も好き 人魚姫のアラリエル あの時の忠告がほぼそのまま襲ったね…

135 23/07/23(日)22:28:11 No.1082040547

超音速の魔女って季刊?

136 23/07/23(日)22:28:12 No.1082040550

>トイポップのエロ漫画描いたのこの人くらいだろ ミームいろいろ夢の旅のエロもこの人以外見たことない

137 23/07/23(日)22:28:21 No.1082040611

>あさりよしとおが描いてたのゲームボーイ版アレサⅢのコミックストーリーブックだ 123全部やってるんだ

138 23/07/23(日)22:29:04 No.1082040898

>>ラヂヲマンはなんかの折に単行本化してほしい >無理じゃねえかな… 2011年の3月に朝日新聞社から復刻盤が再販される予定だったんだ あまりにも致命的なタイミングすぎた…

139 23/07/23(日)22:29:15 No.1082040985

単行本は大体集めたけど今からだと無理だろうなってのがちらほらある

140 23/07/23(日)22:29:36 No.1082041125

叡智の光!

141 23/07/23(日)22:29:42 No.1082041157

ファミコンだとファリアでパッケージイラスト描いてなかったっけ

142 23/07/23(日)22:29:52 No.1082041227

全裸中年男性が出る探偵ものもよく分からなかった

143 23/07/23(日)22:29:54 No.1082041240

カールビンソンのライカが好きだった

144 23/07/23(日)22:30:20 No.1082041446

まんがサイエンスは何気にフランスでアニメ化してるけどキャラデザ全部変えやがって…

145 23/07/23(日)22:30:24 No.1082041470

当時ほぼ無名で資料が全く無かったボーチャードピストルをインガーが使ってたの凄い

146 23/07/23(日)22:30:29 No.1082041511

>叡智の光! 使用済み核燃料の反応熱を利用しているから向こう数百年間あたたかい!

147 23/07/23(日)22:30:35 No.1082041535

>>>ラヂヲマンはなんかの折に単行本化してほしい >>無理じゃねえかな… >2011年の3月に朝日新聞社から復刻盤が再販される予定だったんだ >あまりにも致命的なタイミングすぎた… ソノラマかぁ…

148 23/07/23(日)22:30:37 No.1082041556

まるちぷるたいたんぱあ!

149 23/07/23(日)22:30:51 No.1082041647

まんがサイエンス好きだったけどすけべな人だったんだ…

150 23/07/23(日)22:30:57 No.1082041695

>全裸中年男性が出る探偵ものもよく分からなかった とあるネタがNG喰らったのでその後は迷走するしかなかったと本人があとがきで

151 23/07/23(日)22:31:04 No.1082041749

>2011年の3月に朝日新聞社から復刻盤が再販される予定だったんだ もう10年以上前の話だったんだ…

152 23/07/23(日)22:31:10 No.1082041801

>カールビンソンのライカが好きだった 自分がぴっちりスーツ好きになったのは多分こいつのせい

153 23/07/23(日)22:31:17 No.1082041858

あやめちゃんとかのエロ自分で描いてるけど あれ学研から怒られたりしないのかな

154 23/07/23(日)22:31:23 No.1082041899

>まるちぷるたいたんぱあ! あたたかい…

155 23/07/23(日)22:31:36 No.1082041988

>>カールビンソンって完結したの? >3回連載して3回とも未完ってなかなかないと思う まあプチパイ版キャプテン版は連載媒体の問題があるから色々しゃーないし名作だったと思う アフタ版はふざけんなテメーってなった

156 23/07/23(日)22:31:48 No.1082042077

>まんがサイエンス好きだったけどすけべな人だったんだ… まんサイでも初期には割とパンチラを披露していたな まぁその後それどころではなくなったんだが

157 23/07/23(日)22:31:48 No.1082042079

ユーステノプテロンから温泉かわせみで畳みかけてくるの爆笑した

158 23/07/23(日)22:31:54 No.1082042133

まあ学研も科学と学習では良い子ちゃんぶってたけどエロだし

159 23/07/23(日)22:32:07 No.1082042212

あさり漫画で一番好きな台詞は 原住民のファ〇コムのゲームはみんなク〇ゲーだー!です

160 23/07/23(日)22:32:37 No.1082042440

>>まるちぷるたいたんぱあ! >あたたかい… ジュッ

161 23/07/23(日)22:32:43 No.1082042484

>あやめちゃんとかのエロ自分で描いてるけど >あれ学研から怒られたりしないのかな おめえんとこムーとか出版してるけどどうなの?って言えば誰も文句言えない

162 23/07/23(日)22:32:48 No.1082042517

>>あさりよしとおが描いてたのゲームボーイ版アレサⅢのコミックストーリーブックだ >123全部やってるんだ fu2393276.jpg

163 23/07/23(日)22:32:55 No.1082042567

奇々怪々の新作も師匠で ファンも納得のキャラデザ

164 23/07/23(日)22:32:55 No.1082042570

原住民達の元ネタはさっぱり分からなかった

165 23/07/23(日)22:33:01 No.1082042606

>あさり漫画で一番好きな台詞は >原住民のファ〇コムのゲームはみんなク〇ゲーだー!です 古参ファンすぎてダメだった

166 23/07/23(日)22:33:03 No.1082042625

ひねもすのたり最近名前聞かないと思ったらペンネーム変えてたのか

167 23/07/23(日)22:33:11 No.1082042682

スレ画えっちすぎない?

168 23/07/23(日)22:33:24 No.1082042777

>1690119127446.png あったねえ 当時のメジャー所には全部喧嘩売るスタイルだったな

169 23/07/23(日)22:33:28 No.1082042800

>原住民達の元ネタはさっぱり分からなかった あれ全部映画監督だっけ

170 23/07/23(日)22:33:39 No.1082042871

カールビンソンの連載当時ですらマニアックなパロネタが乱舞する雰囲気が好き

171 23/07/23(日)22:33:49 No.1082042954

>原住民達の元ネタはさっぱり分からなかった 押「おさかな」

172 23/07/23(日)22:34:04 No.1082043054

>おめえんとこムーとか出版してるけどどうなの?って言えば誰も文句言えない グゥの根も出ねぇな…

173 23/07/23(日)22:34:31 No.1082043300

時事ネタが古くなるなら最初から古いネタをやればいいってのは後の相方の小説家の言葉だ

174 23/07/23(日)22:34:39 No.1082043360

>おめえんとこムーとか出版してるけどどうなの?って言えば誰も文句言えない そのせいで科学でも割とオカルトなネタが載ってたんだよね

175 23/07/23(日)22:34:41 No.1082043366

>スレ画えっちすぎない? めちゃくちゃえっちだよ女の子にまわしつけさせて土俵入りさせるし 咎めてるのになによ?ってわかってないレミィも全部えっち 相撲回と銭湯回はロリコンのバイブルだよ

176 23/07/23(日)22:34:49 No.1082043421

かんかんのう

177 23/07/23(日)22:34:54 No.1082043467

>>原住民達の元ネタはさっぱり分からなかった >あれ全部映画監督だっけ 特撮関係者のあるあるネタ

178 23/07/23(日)22:35:01 No.1082043520

レモンピープルに描いてた漫画は単行本に全部収録されてるんだろうか

179 23/07/23(日)22:35:02 No.1082043524

パロディウスのイラストとか意外と色んなゲームで見る

180 23/07/23(日)22:35:06 No.1082043562

唐突だけどアレサIIIはクソゲーだから嫌い

181 23/07/23(日)22:35:35 No.1082043776

AI絵をどう思うか聞いてみたい漫画家No.1

182 23/07/23(日)22:36:01 No.1082043978

画角に拘る原住民とか爆発に拘る原住民とか…

183 23/07/23(日)22:36:17 No.1082044101

>パロディウスのイラストとか意外と色んなゲームで見る あいつ こいつ

184 23/07/23(日)22:36:28 No.1082044167

この無節操な爆発な照〇爆発だーーーー!!!!

185 23/07/23(日)22:36:48 No.1082044331

>AI絵をどう思うか聞いてみたい漫画家No.1 使うやつがゴミって言うと思う

186 23/07/23(日)22:37:17 No.1082044565

人生初漫画が兄貴が買ってたカールビンソンなのは良かったのか悪かったのかわからんロリにはならずに済んだが

187 23/07/23(日)22:37:24 No.1082044612

ジョンくん……

188 23/07/23(日)22:37:41 No.1082044731

バクテリオファージのガチャを回すことになった遠因

189 23/07/23(日)22:37:42 No.1082044745

>まんサイでも初期には割とパンチラを披露していたな あさりちゃんのパンチラで興奮した

190 23/07/23(日)22:37:46 No.1082044775

グラサンかけた額が黒 の原住民はわかりやすいな

191 23/07/23(日)22:37:52 No.1082044813

>人生初漫画が兄貴が買ってたカールビンソンなのは良かったのか悪かったのかわからんロリにはならずに済んだが コロナちゃんに性的興奮もてないのはインポか?

192 23/07/23(日)22:38:08 No.1082044952

>ジョンくん…… ジョン=ハロウィンだけあたった=カーペンターくん

193 23/07/23(日)22:38:08 No.1082044956

こうの史代の絵柄と方向性似てる気がすると思ったらこの世界の片隅にどハマリしてた

194 23/07/23(日)22:38:54 No.1082045296

>>ジョンくん…… >ジョン=ハロウィンだけあたった=カーペンターくん ヴァンパイア最後の聖戦もあた・・・いやそうでもないわゴメン

195 23/07/23(日)22:38:55 No.1082045300

俺の中ではこやま基夫と作品がゴチャゴチャになってる

196 23/07/23(日)22:39:00 No.1082045332

>この無節操な爆発な照〇爆発だーーーー!!!! あー色調バラバラ!!合成ラインまる見え!!

197 23/07/23(日)22:39:09 No.1082045404

駄菓子屋のバアさんの元ネタとかあるのかな

198 23/07/23(日)22:39:17 No.1082045454

>ジョンくん…… クリスティーンは2週間だいっ

199 23/07/23(日)22:39:39 No.1082045627

>相撲回と銭湯回はロリコンのバイブルだよ 今確認したら銭湯が2巻で相撲が3巻だったんだな けっこう初期だ

200 23/07/23(日)22:39:42 No.1082045643

>あー色調バラバラ!!合成ラインまる見え!! こんな田舎特撮やっちゃって!だーみ-だーよー!!!

201 23/07/23(日)22:39:45 No.1082045667

レミィがトゥルーラブストーリーの制服きててああやってるんだなって

202 23/07/23(日)22:39:49 No.1082045696

まんがサイエンス買い直したいけど結構値段するな…

203 23/07/23(日)22:40:02 No.1082045790

他人の作品にやたら厳しい人

204 23/07/23(日)22:40:29 No.1082046004

>まんがサイエンス買い直したいけど結構値段するな… kindleだと割とセールやってたりする 今更かな

205 23/07/23(日)22:40:30 No.1082046009

>レミィがトゥルーラブストーリーの制服きててああやってるんだなって 師匠むちゃくちゃあのへんのギャルゲー好きだからね

206 23/07/23(日)22:40:49 No.1082046165

>他人の作品にやたら厳しい人 アニメージュでレビュー担当してた人だしな

207 23/07/23(日)22:41:05 No.1082046287

げよげよげげよげよ

208 23/07/23(日)22:41:34 No.1082046504

るくるくって雑誌だとどんな感じで終わったの?

209 23/07/23(日)22:41:51 No.1082046623

なんやかんやでるくるく好きだよ

210 23/07/23(日)22:41:59 No.1082046677

まんがサイエンス最後の巻が出てからもう10年かあ…

211 23/07/23(日)22:42:23 No.1082046832

後半エヴァネタが入って来るの時代を感じる

212 23/07/23(日)22:42:31 No.1082046896

あ た た か い

213 23/07/23(日)22:42:34 No.1082046920

怪力粉

214 23/07/23(日)22:43:05 No.1082047168

>後半エヴァネタが入って来るの時代を感じる まあ使徒のデザインもやってるしな

215 23/07/23(日)22:43:10 No.1082047209

るくるく6巻ぐらいで買わなくなったからこんど古本屋行ってくるかな…

216 23/07/23(日)22:43:13 No.1082047240

銭湯回で風呂から出れない理由がわからなかった子どものころ…

217 23/07/23(日)22:43:51 No.1082047526

コロナちゃんのスケベアートも描いたけれどコロナちゃんでシコるとちょっとだけ罪悪感出るよね レミィではいっぱいシコっていいと思うのでエッチな「」もっとエッチな絵描いて

218 23/07/23(日)22:43:59 No.1082047602

この頃の丸っこい絵柄も好き fu2393333.jpeg

219 23/07/23(日)22:44:00 No.1082047606

拳法女にマジギレするイシュタル好き

220 23/07/23(日)22:44:12 No.1082047671

スカトロ系の話題をもっと描いて欲しかった... 絶対スカトロの性癖持ちだったと思うんだよな

221 23/07/23(日)22:44:27 No.1082047779

だからなんでそんなにエミュ上手いんだよ!

222 23/07/23(日)22:44:51 No.1082047967

纏瀉!がやたら心に残ってる

223 23/07/23(日)22:44:54 No.1082047993

>この頃の丸っこい絵柄も好き >fu2393333.jpeg マジでディフォルメと曲線が上手いよな・・・

224 23/07/23(日)22:44:54 No.1082047995

>スカトロ系の話題をもっと描いて欲しかった... >絶対スカトロの性癖持ちだったと思うんだよな そっち系は編集に止められるんじゃないかな…?

225 23/07/23(日)22:45:10 No.1082048102

キャラとして見た目も中身もやっぱワッハマン1番好き

226 23/07/23(日)22:45:32 No.1082048275

ただいま寄生虫とかまさにそっちだしな

227 23/07/23(日)22:45:54 No.1082048437

千と千尋の神隠しに出てくるやつ

228 23/07/23(日)22:45:59 No.1082048475

本人の性癖で言えばベルカにフロ桶にうんこさせてそこに射精するくらいのものはあると思うが…

229 23/07/23(日)22:46:05 No.1082048523

まんがサイエンスは何巻までだっけ

230 23/07/23(日)22:46:05 No.1082048528

ワッハマンの頃はマジで好きだった

231 23/07/23(日)22:46:09 No.1082048557

電子書籍で18禁の本って手に入らないのかな 大抵落書きでめっちゃエロいの描いてるイメージだけど

232 23/07/23(日)22:46:29 No.1082048710

去年あたりにカールビンソン無料公開やってて久々に見返した記憶がある

233 23/07/23(日)22:46:31 No.1082048721

なまぬる~

234 23/07/23(日)22:46:41 No.1082048802

絵的にはワッハマン後期ごろが一番好きかな

235 23/07/23(日)22:46:44 No.1082048843

毎日どん兵衛を食べてた時は無理しない方が…って思ってた

236 23/07/23(日)22:46:47 No.1082048866

>>まんがサイエンス買い直したいけど結構値段するな… >kindleだと割とセールやってたりする >今更かな サンクス

237 23/07/23(日)22:47:33 No.1082049216

同人誌でも性癖全開のはないの? どこぞの人は自分が気変わったキャラフタナリ化ばっかしてた気がするが

238 23/07/23(日)22:48:09 No.1082049483

>コロナちゃんのスケベアートも描いたけれどコロナちゃんでシコるとちょっとだけ罪悪感出るよね >レミィではいっぱいシコっていいと思うのでエッチな「」もっとエッチな絵描いて 出してもらおうかコロナちゃん

239 23/07/23(日)22:48:24 No.1082049587

>同人誌でも性癖全開のはないの? >どこぞの人は自分が気変わったキャラフタナリ化ばっかしてた気がするが 同人誌はスカとかよりロリ方面ばっかだったような…

240 23/07/23(日)22:48:26 No.1082049603

コミケでサークル名をダミーサークルって名前にして申し込んだ話好き

241 23/07/23(日)22:48:28 No.1082049623

>毎日どん兵衛を食べてた時は無理しない方が…って思ってた この世界の片隅にを劇場で20回以上も見たりやることが極端

242 23/07/23(日)22:48:39 No.1082049702

>まあ使徒のデザインもやってるしな 登場順的にはオシリスの方が後なんだっけか

243 23/07/23(日)22:48:41 No.1082049723

HALをアニメ化しよう

244 23/07/23(日)22:48:52 No.1082049789

>同人誌でも性癖全開のはないの? >どこぞの人は自分が気変わったキャラフタナリ化ばっかしてた気がするが ダミーサークル時代のは性癖全開だぞ

245 23/07/23(日)22:49:07 No.1082049899

同人はググればちょっと出てくるけど性癖全開だよ

246 23/07/23(日)22:49:45 No.1082050178

奇人兵団!

247 23/07/23(日)22:49:48 No.1082050199

俺がもっとはやく生まれてたら…

248 23/07/23(日)22:50:00 No.1082050281

すげぇ数のおっさん「」がスレにいる気がする! お前らも・・・すきだなぁオレもだよ

249 23/07/23(日)22:50:02 No.1082050295

ある意味正しく同人誌を描いてた人ではある

250 23/07/23(日)22:51:04 No.1082050759

まぁそもそもト学会とかコミケの上層部ともズブズブのおっさんだしな

251 23/07/23(日)22:51:08 No.1082050793

>すげぇ数のおっさん「」がスレにいる気がする! >お前らも・・・すきだなぁオレもだよ まんがサイエンスで精通した「」も多かろう

252 23/07/23(日)22:51:58 No.1082051174

カールビンソン1話だかでおとうさんが壁に書いてた「豆腐り」だかの意味がよくわからなかった あれなんのネタ?

253 23/07/23(日)22:52:04 No.1082051210

少なくとも00年代まではエロ同人描いてたはず

254 23/07/23(日)22:52:57 No.1082051596

良くも悪くも昔のオタク

255 23/07/23(日)22:53:29 No.1082051838

流石に過去の人って感じだけど最近だとNEW奇々怪々のデザイン凄い良かったね アメノウズメエロい

256 23/07/23(日)22:53:43 No.1082051941

なんか去年くらいにカールビンソンに仕込んでたドラクエのパスワードが話題になってたな 勇者の名前がおまんこのやつ

257 23/07/23(日)22:53:55 No.1082052026

>>コロナちゃんのスケベアートも描いたけれどコロナちゃんでシコるとちょっとだけ罪悪感出るよね >>レミィではいっぱいシコっていいと思うのでエッチな「」もっとエッチな絵描いて >出してもらおうかコロナちゃん げしょ

258 23/07/23(日)22:54:14 No.1082052183

>なんか去年くらいにカールビンソンに仕込んでたドラクエのパスワードが話題になってたな あれみんな知ってるもんだと思ったからびっくりした ふっかつのじゅもんジェネレータでも出てくるし

259 23/07/23(日)22:54:36 No.1082052359

カールビンソン好き

260 23/07/23(日)22:54:52 No.1082052484

>良くも悪くも昔のオタク オタクであってオタではない時代の産物だからな 当時にチン毛も生えてねぇガキの来る場所でもない

261 23/07/23(日)22:55:04 No.1082052575

カールビンソンの最後の方庵野出てくるの面白い

262 23/07/23(日)22:55:58 No.1082052973

>あれみんな知ってるもんだと思ったからびっくりした >ふっかつのじゅもんジェネレータでも出てくるし 小学校の頃にあのパスワードでゲームやらせるの流行ってたわ

263 23/07/23(日)22:55:58 No.1082052980

庵野くんの影響力すげぇとは思うよね 実際師匠も使徒のデザインしてるんだし

264 23/07/23(日)22:56:05 No.1082053020

>カールビンソンの最後の方庵野出てくるの面白い 樋口くん…

265 23/07/23(日)22:56:15 No.1082053094

>1690120435670.png あたたかい

266 23/07/23(日)22:56:32 No.1082053205

>カールビンソンの最後の方庵野出てくるの面白い ヒグマダイバー

267 23/07/23(日)22:56:49 No.1082053337

逃げちゃダメだ逃げちゃダメだって作中で言ってて時代を感じる

268 23/07/23(日)22:57:05 No.1082053482

>>カールビンソンの最後の方庵野出てくるの面白い >ヒグマダイバー 見知らぬ天丼

269 23/07/23(日)22:57:19 No.1082053589

えっちピクチャーありがとう!

270 23/07/23(日)22:57:38 No.1082053723

宮崎なんたらの軽いオタクが出て来るより以前の濃厚にも程があるオタクだからな… 一回ゆうきまさみとかのOUT系人材あるいはファンロードのKさんとかと対談して欲しいんだが

271 23/07/23(日)22:57:46 No.1082053776

アステロイドマイナーズは目の付け所はすごく好きだったんだが全編に渡って宇宙はそんな甘いもんじゃねーんだよバーカって誰にキレてんのかわかんないイライラ感が漂ってて何なんだこれと思った そこまで含めてそういう閉塞感の表現だよって事だったのかな

272 23/07/23(日)22:58:12 No.1082053963

出典知らないけどウケるパターンはきまっているみたいなやつが印象に残っている

273 23/07/23(日)22:58:12 No.1082053966

>>>カールビンソンの最後の方庵野出てくるの面白い >>ヒグマダイバー >見知らぬ天丼 1話の綾波状態の庵野 手伝うあさり

274 23/07/23(日)22:58:13 No.1082053970

ネット普及以前のあぁいうセリフパロはどっちかというと内輪ネタ的な目配せの性質が強いからな…

275 23/07/23(日)22:58:19 No.1082054009

悪いSFファンを煮出した感じの人

276 23/07/23(日)22:58:55 No.1082054292

あさりど絵うまいなって思ってた 全然関係なかった

277 23/07/23(日)22:59:23 No.1082054512

>悪いSFファンを煮出した感じの人 最近はだいぶ毒が抜けたけどね ヒは見ないものとする

278 23/07/23(日)22:59:45 No.1082054681

ラジオマンはもう今後一生単行本にならんのらろうな…

279 23/07/23(日)22:59:52 No.1082054726

>悪いSFファンを煮出した感じの人 悪いSFファンはジャンルを消滅させた連中だ

280 23/07/23(日)22:59:53 No.1082054742

アニメVのOVA評価が毎月ほぼ100%辛口で笑う トップの時だけベタ褒めしてたのをよく覚えてる

281 23/07/23(日)23:00:26 No.1082055015

>最近はだいぶ毒が抜けたけどね >ヒは見ないものとする もうヒも毒っけも抜けて猫愛でる北海道おじさんじゃね・・・?

282 23/07/23(日)23:00:35 No.1082055091

るくるくは夢オチなんかにしないでほしかった

283 23/07/23(日)23:00:37 No.1082055106

>ラジオマンはもう今後一生単行本にならんのらろうな… こればかりはしゃーない 最後のタイミングが最悪のタイミングで消された

284 23/07/23(日)23:01:12 No.1082055397

>アニメVのOVA評価が毎月ほぼ100%辛口で笑う >トップの時だけベタ褒めしてたのをよく覚えてる まぁでもガルフォース褒めないでトップ褒めるのは正直わからない? 俺は両方好きだけれどまぁわかるよ

285 23/07/23(日)23:01:14 No.1082055428

ガンダム(っていうか富野)を名前ありであれだけボロクソにこき下ろせる貴重な人

286 23/07/23(日)23:01:30 No.1082055552

本当に悪いSFファンはボケ老人みたいな連中だから次元が違うよ

287 23/07/23(日)23:01:54 No.1082055734

評論は名前変えてやりゃよかったのにとは思う

288 23/07/23(日)23:01:54 No.1082055739

>アニメVのOVA評価が毎月ほぼ100%辛口で笑う >トップの時だけベタ褒めしてたのをよく覚えてる エリアルOVAは初代は酷評したがその後の作者脚本版を見たらおもしれえじゃねえかとなったらしい

289 23/07/23(日)23:02:11 No.1082055877

>ガンダム(っていうか富野)を名前ありであれだけボロクソにこき下ろせる貴重な人 これに関してはおはげが後年のインタビューで後悔したこととかと合致してる点があってああ同じ穴の狢だなって思う

290 23/07/23(日)23:02:12 No.1082055889

>f87942.gif メッチャ参考になる

291 23/07/23(日)23:02:24 No.1082055958

カールビンソンのOVAの論評はしてないの?

292 23/07/23(日)23:02:26 No.1082055970

>最後のタイミングが最悪のタイミングで消された 漫画で揶揄した体質の通りだったってことではあるんだよね…

293 23/07/23(日)23:02:31 No.1082056004

アウォークビデオのこの人の原画とセル持ってる 同人アニメだから価値はなさそうだけど…

294 23/07/23(日)23:02:31 No.1082056008

>評論は名前変えてやりゃよかったのにとは思う おかげでアニメーターにめちゃくちゃ嫌われてたんだっけ

295 23/07/23(日)23:02:54 No.1082056201

>評論は名前変えてやりゃよかったのにとは思う それをあえてあさりよしとお名義でやるのが味であり説得力だ

296 23/07/23(日)23:03:22 No.1082056428

>評論は名前変えてやりゃよかったのにとは思う そのままやれたってのはこの人ならではだし そもそも保険かけて批評は何様だってこの人が思ってることだよ けなしたら逆に叩かれたりするのも当然と思ってやってるよ

297 23/07/23(日)23:03:29 No.1082056491

>カールビンソンのOVAの論評はしてないの? 割と好きだったな

298 23/07/23(日)23:03:40 No.1082056589

影響力もネームバリューもあるんだけど メジャーラインにイマイチ乗れない人

299 23/07/23(日)23:03:49 No.1082056672

>カールビンソンのOVAの論評はしてないの? 毒にも薬にもならんからあれ 俺は好きだけれどあさり世界のものではないだろ

300 23/07/23(日)23:03:55 No.1082056711

>評論は名前変えてやりゃよかったのにとは思う 変えてたら20年前に消えてたよ

301 23/07/23(日)23:03:59 No.1082056734

昔のOVAは作画がいい以外なんもないみたいなの本当に多かったから

302 23/07/23(日)23:04:00 No.1082056747

一番売れたのはやはりまんがサイエンスかな?

303 23/07/23(日)23:04:21 No.1082056925

ひねってまだimg見てんのかな

304 23/07/23(日)23:04:29 No.1082056989

まんがサイエンスは単行本としてはあんまり出てないイメージがある

305 23/07/23(日)23:04:33 No.1082057025

オリジナルという言葉に苦しみもがいた漫画家の一人 もっと気楽に楽しく創作していいんだよ…

306 23/07/23(日)23:04:38 No.1082057070

>アウォークビデオのこの人の原画とセル持ってる >同人アニメだから価値はなさそうだけど… いや結構価値あるんじゃないか… コンテ載ってたブリッコならどっかにある筈なんだが……

307 23/07/23(日)23:04:38 No.1082057074

>一番売れたのはやはりまんがサイエンスかな? 小学校の図書室に納入されてるという

308 23/07/23(日)23:04:55 No.1082057194

今この人のファンの「」はこの人のケレン味なんてわかった上でファンやってっからね・・・

↑Top