23/07/23(日)21:29:37 ディー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/23(日)21:29:37 No.1082010612
ディープオーシャンII 紅海 世界初!深海の魔境に挑む
1 23/07/23(日)21:31:14 No.1082011535
たておつ
2 23/07/23(日)21:31:56 No.1082011938
ブラインプールがヅラとかひどいね「」は…
3 23/07/23(日)21:32:15 No.1082012107
海は「二つ」あったっ!
4 23/07/23(日)21:32:24 No.1082012162
めっちゃはっきり層が出来てる
5 23/07/23(日)21:32:37 No.1082012303
え!?なんでよ
6 23/07/23(日)21:32:44 No.1082012367
えーおもしろ
7 23/07/23(日)21:32:44 No.1082012368
結界だ…
8 23/07/23(日)21:32:45 No.1082012377
バリアーだ!
9 23/07/23(日)21:32:49 No.1082012403
シールド!?
10 23/07/23(日)21:32:50 No.1082012425
結界か
11 23/07/23(日)21:32:50 No.1082012426
浮力が違うのか
12 23/07/23(日)21:32:50 No.1082012429
重りが足りない!
13 23/07/23(日)21:32:51 No.1082012430
死海みたいに浮力がすごいのか
14 23/07/23(日)21:32:51 No.1082012432
塩分の浮力か
15 23/07/23(日)21:32:51 No.1082012437
地底人の結界か…
16 23/07/23(日)21:32:51 No.1082012441
重いのか
17 23/07/23(日)21:32:53 No.1082012448
謎現象すぎる
18 23/07/23(日)21:32:53 No.1082012452
密度がすごいのか
19 23/07/23(日)21:32:55 No.1082012463
生え際もこのくらいクッキリしてれば…
20 23/07/23(日)21:32:57 No.1082012485
なそ にん
21 23/07/23(日)21:32:58 No.1082012501
はあーなるほど
22 23/07/23(日)21:32:58 No.1082012506
なそ にん
23 23/07/23(日)21:32:59 No.1082012512
なんかすげえ怖い!
24 23/07/23(日)21:33:03 No.1082012541
潜水艇入ったら撹拌されちゃわない?
25 23/07/23(日)21:33:04 No.1082012544
おもろ!
26 23/07/23(日)21:33:07 No.1082012575
ただの塩水なのになんで混ざらないんだ
27 23/07/23(日)21:33:07 No.1082012577
なそ にん
28 23/07/23(日)21:33:07 No.1082012578
我々を拒んでいる!何かある!!
29 23/07/23(日)21:33:08 No.1082012585
弾かれる!
30 23/07/23(日)21:33:08 No.1082012586
淡水/海水ならあるけどコレ海水/海水だもんな
31 23/07/23(日)21:33:09 No.1082012592
浮力がすごいのかー
32 23/07/23(日)21:33:09 No.1082012596
俺でなきゃ見逃しちゃうね
33 23/07/23(日)21:33:10 No.1082012597
死海みたいなもの?
34 23/07/23(日)21:33:11 No.1082012613
書き込みをした人によって削除されました
35 23/07/23(日)21:33:13 No.1082012626
塩水に浮いてしまう
36 23/07/23(日)21:33:13 No.1082012632
高知!?
37 23/07/23(日)21:33:14 No.1082012635
すげぇ… この下にメガシャーク居そう
38 23/07/23(日)21:33:17 No.1082012667
ヘビースモーカーズフォレストみたいだ
39 23/07/23(日)21:33:17 No.1082012669
恐ろしく濃い塩水 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
40 23/07/23(日)21:33:18 No.1082012683
海底にも死海があったのか
41 23/07/23(日)21:33:19 No.1082012687
どこかのスイッチ押さないと…
42 23/07/23(日)21:33:20 No.1082012708
深層水
43 23/07/23(日)21:33:21 No.1082012715
どういうことだってばよ!?
44 23/07/23(日)21:33:21 No.1082012718
すごいな高知
45 23/07/23(日)21:33:23 No.1082012731
深海でROV撮影する係の人も大変だな
46 23/07/23(日)21:33:24 No.1082012746
高知COREセンター
47 23/07/23(日)21:33:30 No.1082012813
高知のコアってどこだろう…
48 23/07/23(日)21:33:30 No.1082012821
>淡水/海水ならあるけどコレ海水/海水だもんな 正確に言えば海水じゃない 地下から湧き出す濃塩水
49 23/07/23(日)21:33:31 No.1082012830
>潜水艇入ったら撹拌されちゃわない? ちょっと攪拌した程度じゃ変わらないんだろう
50 23/07/23(日)21:33:31 No.1082012831
コアマガ
51 23/07/23(日)21:33:32 No.1082012840
高知なんかに!?
52 23/07/23(日)21:33:32 No.1082012846
幻想的な光景から一気に高知に
53 23/07/23(日)21:33:33 No.1082012848
恐ろしく濃い塩水…俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
54 23/07/23(日)21:33:33 No.1082012850
無限に塩がでる石臼がこんなところに
55 23/07/23(日)21:33:35 No.1082012862
凄いんだな高知
56 23/07/23(日)21:33:35 No.1082012872
高知にこんな貴重な…
57 23/07/23(日)21:33:39 No.1082012906
高知県そんなすごい施設があったのか…
58 23/07/23(日)21:33:39 No.1082012908
書き込みをした人によって削除されました
59 23/07/23(日)21:33:39 No.1082012917
>計器類とかもうタブレットみたいになってるんだなぁ… 車も飛行機とかもグラスコクピット普通だしね
60 23/07/23(日)21:33:43 No.1082012962
こんな探査艇一つ押し返してやりますよ
61 23/07/23(日)21:33:46 No.1082012988
世界のコアが集まる場所…
62 23/07/23(日)21:33:47 No.1082012992
すげえ
63 23/07/23(日)21:33:47 No.1082012995
世界各地にコア保管施設があるんだっけ
64 23/07/23(日)21:33:47 No.1082012996
岩塩由来なの!?
65 23/07/23(日)21:33:48 No.1082013007
これブラタモリで筑波でも似たようなの保存してたような
66 23/07/23(日)21:33:50 No.1082013018
高知…広末…鳥羽シェフ…Sio
67 23/07/23(日)21:33:53 No.1082013039
そらしょっぱい
68 23/07/23(日)21:33:56 No.1082013072
おお…岩塩層…
69 23/07/23(日)21:33:57 No.1082013075
岩塩取り放題じゃん!
70 23/07/23(日)21:33:57 No.1082013078
塩分濃すぎてオワッタワ
71 23/07/23(日)21:33:58 No.1082013085
めっちゃ塩だ
72 23/07/23(日)21:34:03 No.1082013122
恋する小惑星で校庭で掘ってたやつか
73 23/07/23(日)21:34:05 No.1082013130
高知も四国の他3県から隔絶されてるからな…
74 23/07/23(日)21:34:08 No.1082013163
なそ にん
75 23/07/23(日)21:34:08 No.1082013167
なそ にん
76 23/07/23(日)21:34:09 No.1082013175
なそにん
77 23/07/23(日)21:34:09 No.1082013185
岩塩でできているから雪が溶けないんだ
78 23/07/23(日)21:34:09 No.1082013186
海の水はなぜ辛い
79 23/07/23(日)21:34:10 No.1082013196
orz
80 23/07/23(日)21:34:11 No.1082013204
なそ にん
81 23/07/23(日)21:34:11 No.1082013208
なそ にん
82 23/07/23(日)21:34:12 No.1082013213
なそ にん
83 23/07/23(日)21:34:12 No.1082013215
なそ
84 23/07/23(日)21:34:12 No.1082013218
断面図!
85 23/07/23(日)21:34:12 No.1082013220
orz
86 23/07/23(日)21:34:14 No.1082013232
なそ にん
87 23/07/23(日)21:34:14 No.1082013237
orz
88 23/07/23(日)21:34:14 No.1082013238
orz
89 23/07/23(日)21:34:15 No.1082013249
あー岩塩から濃い塩水がいっぱい出てくるのか えげつないな!?
90 23/07/23(日)21:34:16 No.1082013258
orz
91 23/07/23(日)21:34:16 No.1082013260
orz
92 23/07/23(日)21:34:17 No.1082013262
orz
93 23/07/23(日)21:34:18 No.1082013276
続立て乙スレ「」は調査船並に有能
94 23/07/23(日)21:34:18 No.1082013283
3キロ!?
95 23/07/23(日)21:34:19 No.1082013293
なそ にん
96 23/07/23(日)21:34:20 No.1082013301
海底の底に岩塩って存在するのか
97 23/07/23(日)21:34:20 No.1082013308
塩の柱
98 23/07/23(日)21:34:21 No.1082013318
orz
99 23/07/23(日)21:34:24 No.1082013337
グングン上昇!
100 23/07/23(日)21:34:25 No.1082013346
なるほどなあ
101 23/07/23(日)21:34:26 No.1082013358
海洋深層水
102 23/07/23(日)21:34:29 No.1082013384
>高知のコアってどこだろう… はりまや橋
103 23/07/23(日)21:34:29 No.1082013393
>車も飛行機とかもグラスコクピット普通だしね タブレット割れたら全部ダメになりそうでちょっとコワイね
104 23/07/23(日)21:34:30 No.1082013398
潮吹き
105 23/07/23(日)21:34:30 No.1082013405
海がしょっぱいのは岩塩が溶けているからなんだな
106 23/07/23(日)21:34:31 No.1082013413
地球の未来塩に困る心配はねーな
107 23/07/23(日)21:34:35 No.1082013459
なるほどな そりゃ混ざらないわ
108 23/07/23(日)21:34:38 No.1082013473
orz
109 23/07/23(日)21:34:42 No.1082013495
はぁ~ すごいね自然
110 23/07/23(日)21:34:44 No.1082013519
不思議だなー
111 23/07/23(日)21:34:47 No.1082013560
焼肉とかドレッシングに使おう
112 23/07/23(日)21:34:47 No.1082013568
>海がしょっぱいのは岩塩が溶けているからなんだな どっとはらい
113 23/07/23(日)21:34:48 No.1082013576
超絶にしょっぱいのか
114 23/07/23(日)21:34:49 No.1082013579
割れ目から塩水…おしっこ!
115 23/07/23(日)21:34:49 No.1082013587
人類発祥の土地になったエチオピアの大地溝帯から一続きなのかこの辺の造山活動
116 23/07/23(日)21:34:50 No.1082013602
>地球の未来塩に困る心配はねーな 塩害に困るんですけど!
117 23/07/23(日)21:34:52 No.1082013616
>塩の柱 神罰の跡が…
118 23/07/23(日)21:34:55 No.1082013630
紅海の底にモラクスはプールを作ったのよ!!!!!!!1!!!!!40
119 23/07/23(日)21:34:56 No.1082013636
スケールのでかい話だ
120 23/07/23(日)21:34:57 No.1082013647
生き物いるの!?
121 23/07/23(日)21:35:00 No.1082013678
この塩を石油とかの代わりにできないもんか
122 23/07/23(日)21:35:01 No.1082013687
命!?
123 23/07/23(日)21:35:07 No.1082013743
後ろの絵なんだよ!
124 23/07/23(日)21:35:10 No.1082013773
割れ目に潮…? orz
125 23/07/23(日)21:35:11 No.1082013785
結局潜れないのか…残念
126 23/07/23(日)21:35:15 No.1082013832
エビデンス
127 23/07/23(日)21:35:16 No.1082013842
紅茶の河を思い出す
128 23/07/23(日)21:35:17 No.1082013851
し、死んでる…
129 23/07/23(日)21:35:18 No.1082013856
独自生態系おもしろ…