虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)20:55:20 日曜も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)20:55:20 No.1081990872

日曜も終わりますが貴公の進捗やいかに?

1 23/07/23(日)21:07:16 No.1081997481

短いけれど日付変わる前に更新できたから 気が向いたら覗いてみてね https://ncode.syosetu.com/n9877fw/

2 23/07/23(日)21:07:48 No.1081997786

今日の作業は明日への準備

3 23/07/23(日)21:09:14 No.1081998603

>日曜も終わりますが貴公の進捗やいかに? 一週間で二話書き溜めたよ

4 23/07/23(日)21:09:56 No.1081998988

>>日曜も終わりますが貴公の進捗やいかに? >一週間で二話書き溜めたよ エライ!

5 23/07/23(日)21:11:53 No.1082000191

今日も更新したよ 暑さで集中続かなくて1話が短めになってるけど

6 23/07/23(日)21:12:27 No.1082000523

書きためしないで毎日更新している デキる成ろうスタイル身につけている異能者はいる?

7 23/07/23(日)21:12:41 No.1082000658

>今日も更新したよ >暑さで集中続かなくて1話が短めになってるけど さらさら

8 23/07/23(日)21:13:11 No.1082000962

他の作者「」は場面が切り替わるときってどうしてる? 自分は五行くらい空白開けてるんだけどなんかひし形とか入れてる奴もあるからどれが良いのかなって

9 23/07/23(日)21:13:37 No.1082001261

>>今日も更新したよ >>暑さで集中続かなくて1話が短めになってるけど >さらさら りょ https://ncode.syosetu.com/n8400bf/

10 23/07/23(日)21:14:33 No.1082001784

書き溜め無いよ だから毎日は辛くて一ヶ月位しか続かなかった

11 23/07/23(日)21:14:56 No.1082002034

>他の作者「」は場面が切り替わるときってどうしてる? >自分は五行くらい空白開けてるんだけどなんかひし形とか入れてる奴もあるからどれが良いのかなって 一般書籍だと◎とか1とか記号はいると思うけれど 空白開けるのはちょっと分かりづらそうとおもう

12 23/07/23(日)21:15:49 No.1082002532

>自分は五行くらい空白開けてるんだけどなんかひし形とか入れてる奴もあるからどれが良いのかなって 文 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 文 って感じで区切り文字(この場合は◆)で分けてる 文と区切り文字の間は両方とも3行ぐらい

13 23/07/23(日)21:17:22 No.1082003413

文  □ 文 って方式に最近変えた

14 23/07/23(日)21:18:19 No.1082003976

更新1年くらい止まっちゃった…

15 23/07/23(日)21:20:18 No.1082005135

意見ありがとう やっぱり空白じゃ分かりづらいか…何か入れてみる

16 23/07/23(日)21:23:52 No.1082007128

>書き溜め無いよ >だから毎日は辛くて一ヶ月位しか続かなかった 苦行過ぎる……

17 23/07/23(日)21:24:54 No.1082007741

更新を9年止めてた愚か者です

18 23/07/23(日)21:24:58 No.1082007789

>更新1年くらい止まっちゃった… なぁにまだ1年だ遊ぼうぜ!

19 23/07/23(日)21:25:49 No.1082008301

>りょ >https://ncode.syosetu.com/n8400bf/ あらかじめプロットは結構詰めてる感じ?

20 23/07/23(日)21:27:00 No.1082009017

>更新を9年止めてた愚か者です あと一年止めて次の年いきなり再開しようぜ!

21 23/07/23(日)21:27:06 No.1082009081

>>りょ >>https://ncode.syosetu.com/n8400bf/ >あらかじめプロットは結構詰めてる感じ? 大まかなプロットはあるし章ごとに書く内容は決まってるよ ただ個別の回はその場のノリが多いし1話の長さもその日の体力にかかってる

22 23/07/23(日)21:27:32 No.1082009340

>>更新を9年止めてた愚か者です >あと一年止めて次の年いきなり再開しようぜ! もう再開しちゃったから……

23 23/07/23(日)21:28:08 No.1082009726

>>>更新を9年止めてた愚か者です >>あと一年止めて次の年いきなり再開しようぜ! >もう再開しちゃったから…… 偉い!

24 23/07/23(日)21:28:42 No.1082010082

今日のノルマは終了 いやもうちょっと書くか

25 23/07/23(日)21:28:46 No.1082010116

そこそこ読まれてたのが再開するなら意味もあるだろうけど 読者1桁みたいな状態のがエタるのは普通だし再開させる意味ないよなって思う

26 23/07/23(日)21:31:26 No.1082011642

>ただ個別の回はその場のノリが多いし1話の長さもその日の体力にかかってる 大まかにキメて後はノリでいけるのか しっかり更新できるの偉いよ

27 23/07/23(日)21:33:22 No.1082012721

脳内に大まかなプロットとかはあるんだけどしっかり書きだした方がいいのかな 脳内のもう一人の僕が今はさっさと書き溜めろって言ってくる…

28 23/07/23(日)21:35:16 No.1082013835

>大まかにキメて後はノリでいけるのか >しっかり更新できるの偉いよ エンディングまでのストーリーは決めてあるんだ あんまり細かく一話ごとの内容決めるようとするよりノリで書いたほうが自分にはあってると分かったし

29 23/07/23(日)21:36:00 No.1082014278

脳内のままだと不安だし雑なメモでいいから形にはしてるな

30 23/07/23(日)21:37:31 No.1082015182

いよいよ書きたいもの書こうと思ってキャラ設定と世界観で決まってるもの書き出したんだけど 小説一本書けるような情報量じゃない…

31 23/07/23(日)21:38:36 No.1082015739

設定なんて必要になったら勝手に生えてこない?

32 23/07/23(日)21:38:39 No.1082015767

>いよいよ書きたいもの書こうと思ってキャラ設定と世界観で決まってるもの書き出したんだけど >小説一本書けるような情報量じゃない… 書いていけば自然と不足している部分が出てくるからそこを埋めていくんだ そうすると一本書けてるんだ

33 23/07/23(日)21:38:52 No.1082015884

>脳内に大まかなプロットとかはあるんだけどしっかり書きだした方がいいのかな 普段の更新とは別に実験でガチガチにプロット固めて作ってるのがある 遊びの部分はある程度あるけど 方針決めた後それに従って書くのは最初のつらさ抜けると割と楽になってくる

34 23/07/23(日)21:39:06 No.1082016006

現実の延長線上のSF書こうと思ったんだけど日本人キャラの名前を漢字で書くかカタカナにするかちょっと迷ってる

35 23/07/23(日)21:39:23 No.1082016164

初めての戦争編に突入して難しいけど少しずつ書いていってる 頭の良い会話……難しいぜ!

36 23/07/23(日)21:40:00 No.1082016502

逆になんで万魔の人は10年近く漬けて再開できたんだ…?

37 23/07/23(日)21:40:28 No.1082016771

この前更新したのでさらさら https://ncode.syosetu.com/n1528fj/ ようやく区切りをつけられそうでホッとしています

38 23/07/23(日)21:40:40 No.1082016868

>現実の延長線上のSF書こうと思ったんだけど日本人キャラの名前を漢字で書くかカタカナにするかちょっと迷ってる 名字は漢字名前はカタカナで

39 23/07/23(日)21:41:49 No.1082017501

カタカナのほうがそれっぽい雰囲気出るけど正直覚えにくいなという気持ちはあります

40 23/07/23(日)21:42:57 No.1082018098

だらだらプロット直しと書き溜めをしてるけどはたから見たらエタってる状態なので投稿再開したらブクマ大量に剥げるんだろうなーって思ってしまって投稿時期を定めてない

41 23/07/23(日)21:43:31 No.1082018409

>逆になんで万魔の人は10年近く漬けて再開できたんだ…? 何となく書き始めた別の話を切りの良いところまで書けたから今でも書けるなって自信取り戻せたので……

42 23/07/23(日)21:44:22 No.1082018899

どのぐらいの未来かも寄るんじゃない? 10年ぐらいなら漢字で良いと思うし 50年先なら霧恵トゥアンでもなんとなくそれっぽいし

43 23/07/23(日)21:44:31 No.1082018981

>何となく書き始めた別の話を切りの良いところまで書けたから今でも書けるなって自信取り戻せたので…… お前…カッコいいぜ…

44 23/07/23(日)21:45:13 No.1082019412

なろう書き始めてそろそろ丸8年か~

45 23/07/23(日)21:45:19 No.1082019467

>>逆になんで万魔の人は10年近く漬けて再開できたんだ…? >何となく書き始めた別の話を切りの良いところまで書けたから今でも書けるなって自信取り戻せたので…… かっけーな

46 23/07/23(日)21:45:45 No.1082019710

アイデアは無限にあるのにそれを表現する技術が足りない 入門書でも読もうかな

47 23/07/23(日)21:46:07 No.1082019896

書き続ける作家偉すぎる

48 23/07/23(日)21:46:09 No.1082019911

初心者なのになぜか最初に長編に手を出した馬鹿です https://ncode.syosetu.com/n2292ht/ 絶対にエタらせないという強い意思で書き続けてきましたがそろそろ終わりそうですやったね 絶対にエタらないから! 見てて!

49 23/07/23(日)21:46:14 No.1082019948

>なろう書き始めてそろそろ丸8年か~ 八年の成果で良い感じのあったらさらさらして

50 23/07/23(日)21:48:09 No.1082021022

最近ずっと1日1万字書けてる 酒をやめたのがよかったか

51 23/07/23(日)21:48:36 No.1082021233

>アイデアは無限にあるのにそれを表現する技術が足りない >入門書でも読もうかな 密林のアンリミでそういうの読んだことあるけどあまり役に立ちそうなことは書いてなかったような…

52 23/07/23(日)21:48:40 No.1082021265

短編さらさら https://ncode.syosetu.com/N2223II/

53 23/07/23(日)21:49:00 No.1082021444

>最近ずっと1日1万字書けてる >酒をやめたのがよかったか えらい 1日1万は他のこと全部投げないと無理だわ

54 23/07/23(日)21:49:05 No.1082021514

一年頑張ったのは偉いよ

55 23/07/23(日)21:50:26 No.1082022255

本編に反映してないアイデア帳だけ文字数が増えていく

56 23/07/23(日)21:51:41 No.1082022878

この土日で全然進んでない ヤバい BWのセールで買ったのを読み漁ってる

57 23/07/23(日)21:52:16 No.1082023183

正直自由にできる時間と体力が創作続けるには一番重要だと思う 仕事やプライベートのいざこざとか抱えてるとマジで書く余裕消し飛ぶよね

58 23/07/23(日)21:52:19 No.1082023199

いきなり長いの挑戦して大変な思いしたから短めのやつ書きたい 10万字から20万字くらいのはよく見るしやってみようかな

59 23/07/23(日)21:52:36 No.1082023340

三年間かけて書けたのがたったの61万字だった もう少し奮起したい

60 23/07/23(日)21:53:12 No.1082023693

>10万字から20万字くらいのはよく見るしやってみようかな みじかめ…?

61 23/07/23(日)21:53:34 No.1082023913

>三年間かけて書けたのがたったの61万字だった 続けてるだけ偉いよほんと

62 23/07/23(日)21:54:28 No.1082024423

よくあるラノベ一冊が大体十万字だぞ

63 23/07/23(日)21:54:31 No.1082024443

>10万字から20万字くらいのはよく見るしやってみようかな 1か月半で9万文字でヒーヒーいってるんだけど

64 23/07/23(日)21:54:31 No.1082024444

>みじかめ…? 出版社に寄るけど 10万字は中編 20は短めの長編だね

65 23/07/23(日)21:54:54 No.1082024625

えらい

66 23/07/23(日)21:54:57 No.1082024649

数年かけて1千万字越えた

↑Top