虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バージ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/23(日)20:04:30 No.1081961238

    バージムって遊び心みたいな登場だったのにここまでピックアップされるって変わってるよね

    1 23/07/23(日)20:07:22 No.1081962843

    今思うとUCのバイザー仕様にすればティターンズ機も許すよって設定を先んじて使ってた気がする これ以外だとギラ・ドーガ改ぐらいか?

    2 23/07/23(日)20:07:51 No.1081963080

    バーザムが後から人気でたからあやかってるだけじゃね

    3 23/07/23(日)20:08:53 No.1081963658

    >バーザムが後から人気でたからあやかってるだけじゃね それはあるだろうね でもこんなマイナー中のマイナーが掘り出されてくるのはある意味感動する

    4 23/07/23(日)20:10:07 No.1081964394

    なんだその胸の文字は かっこいいと思って書いたのか

    5 23/07/23(日)20:11:02 No.1081964925

    >なんだその胸の文字は >かっこいいと思って書いたのか この時期はこういうの流行って気がする

    6 23/07/23(日)20:11:13 No.1081965042

    >なんだその胸の文字は >かっこいいと思って書いたのか そうじゃなきゃなんなんだよ

    7 23/07/23(日)20:11:54 No.1081965405

    ガンキャノンディテクターがいる! ネモキャノンⅢも!?

    8 23/07/23(日)20:13:06 No.1081966157

    スレッドを立てた人によって削除されました ほぼ同人のオリガンだし仕方ない

    9 23/07/23(日)20:13:24 No.1081966369

    バージムってちょい役の割りに重要な型式番号貰ってたりおおらかな時代だったなって 今ならRMSから動かさなかっただろう

    10 23/07/23(日)20:14:37 No.1081967118

    >ガンキャノンディテクターがいる! >ネモキャノンⅢも!? そしてこの機体編成はF90FFでも再現されたぞ

    11 23/07/23(日)20:16:28 No.1081968161

    宇宙世紀140年代にサイド2で運用されてるのは与太の域だけどジェガンJ型と同等の性能まで改修されたバージムC2型はロマンがある

    12 23/07/23(日)20:17:58 No.1081969032

    建機バージム(建機ではない)のHGUC出ないかなァ…

    13 23/07/23(日)20:20:10 No.1081970295

    >建機バージム(建機ではない)のHGUC出ないかなァ… AOZバーザムなんて出したぐらいだし無くはないだろう…

    14 23/07/23(日)20:22:23 No.1081971608

    ピックアップされるって何かあったのか?

    15 23/07/23(日)20:23:58 No.1081972607

    >ピックアップされるって何かあったのか? F90FFで掘り起こされて連邦軍の量産機事情でかなり重要なたち位置になった ジムⅢの異常な少数生産も納得いったし

    16 23/07/23(日)20:26:18 No.1081974039

    >>ピックアップされるって何かあったのか? >F90FFで掘り起こされて連邦軍の量産機事情でかなり重要なたち位置になった >ジムⅢの異常な少数生産も納得いったし 例の記事か

    17 23/07/23(日)20:37:35 No.1081981342

    実際この頃既にバーザムがマークIIの量産機設定も馴染んでた時期だし設定的も色々美味しいポジではあるんだよねバージム GジェネFだとバーザム+ジム→バージム→GDストライカー→ジェガン が自力でジェガン作るための唯一のルートでもあったはず

    18 23/07/23(日)20:39:22 No.1081982398

    GDストライカーも拾ってあげて欲しい

    19 23/07/23(日)20:39:38 No.1081982553

    >宇宙世紀140年代にサイド2で運用されてるのは与太の域だけど というか記事読んだ上でマケドニアヘビーガン周りの設定考えても 連邦が色々骨董品をコロニーにばら蒔いてた中に単にバージムが混じってたってだけのような…

    20 23/07/23(日)20:59:38 No.1081993144

    バーザム自体は量産機としては高性能だしな それこそマラサイとかリックディアスくらいはある それがたくさんの在庫と生産ラインを無傷で抑えられたら使うしかねえじゃんよ