虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)19:47:34 吉田松... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)19:47:34 No.1081950931

吉田松陰先生って先生自身はなんか大それたことしたの?

1 23/07/23(日)19:48:21 No.1081951371

黒船に密航しようとした

2 23/07/23(日)19:48:36 No.1081951519

ペリーの艦隊に密航してアメリカに行こうとしたり老中暗殺を企てて自供したりした

3 23/07/23(日)19:49:07 No.1081951872

あっそうだこの前松蔭がね?

4 23/07/23(日)19:49:17 No.1081951995

友達と連れション感覚で脱藩した

5 23/07/23(日)19:49:21 No.1081952050

種族値470風情がうるせえな…

6 23/07/23(日)19:49:50 No.1081952401

こわ…

7 23/07/23(日)19:49:56 No.1081952469

やっぱり人気なんですねこのテロリストって

8 23/07/23(日)19:50:19 No.1081952708

>ペリーの艦隊に密航してアメリカに行こうとしたり老中暗殺を企てて自供したりした 全部成し遂げられてないってこと?

9 23/07/23(日)19:51:18 ID:UXy93tG2 UXy93tG2 No.1081953327

そんな怒られるの?

10 23/07/23(日)19:51:57 No.1081953727

割りと宗教

11 23/07/23(日)19:52:49 No.1081954264

柔道部の前で嘉納治五郎を呼び捨てしたらこんな感じで注意されたことある

12 23/07/23(日)19:53:05 No.1081954442

桂小五郎と山県狂四郎いなかったらどうなってたかな

13 23/07/23(日)19:53:42 No.1081954862

吉田松陰利権で食ってる所は未だ多いからな…

14 23/07/23(日)19:53:58 No.1081955051

>>ペリーの艦隊に密航してアメリカに行こうとしたり老中暗殺を企てて自供したりした >全部成し遂げられてないってこと? 左様 暗殺も妄想しただけだったから国に帰って牢屋入ってろされた

15 23/07/23(日)19:54:01 No.1081955084

クソクソテロリスト

16 23/07/23(日)19:54:24 No.1081955322

諸君 狂いたまえ

17 23/07/23(日)19:54:32 No.1081955400

あの時代そういう移り変わりの時期だったとは言え流石にテロリスト著名人多すぎる

18 23/07/23(日)19:54:53 No.1081955620

大河にしたらライブ感凄すぎて絶対面白いと思う

19 23/07/23(日)19:55:02 No.1081955746

テロリストじゃん

20 23/07/23(日)19:55:11 No.1081955848

>>>ペリーの艦隊に密航してアメリカに行こうとしたり老中暗殺を企てて自供したりした >>全部成し遂げられてないってこと? >左様 >暗殺も妄想しただけだったから国に帰って牢屋入ってろされた 自供なんでしたの…

21 23/07/23(日)19:55:52 No.1081956285

>大河にしたらライブ感凄すぎて絶対面白いと思う 花燃ゆ 誰も見てねぇんだよなぁ

22 23/07/23(日)19:55:58 No.1081956358

ヨソ者に信仰を押し付けるのよくない

23 23/07/23(日)19:56:07 No.1081956461

松陰芯なめる

24 23/07/23(日)19:56:09 No.1081956490

テロリストっていうけど弟子が勝手にやっただけでは?

25 23/07/23(日)19:56:24 No.1081956661

要は山上徹也みたいなもんか

26 23/07/23(日)19:56:27 No.1081956692

本人のやったことよりもこの人の教えで育った連中がやばすぎるみたいな?

27 23/07/23(日)19:56:46 No.1081956877

>>大河にしたらライブ感凄すぎて絶対面白いと思う >花燃ゆ >誰も見てねぇんだよなぁ 先生の頼みとはいえブサイクな妹と結婚したくないっす!

28 23/07/23(日)19:57:27 No.1081957288

朝敵テロリストどもの先生

29 23/07/23(日)19:58:05 No.1081957643

なんで俺の弟子たちは助けに来ねえんだクソァ

30 23/07/23(日)19:58:06 No.1081957657

吉田松陰ってネイティオとかアリアドスとかクイタラン辺りに持て囃されてそうなイメージあるわ

31 23/07/23(日)19:58:32 No.1081957898

>テロリストっていうけど弟子が勝手にやっただけでは? プロシュートの兄貴みたいな思想だからテロリストを産みやすすぎるんだ 心に憂国の火が灯った時、タイミングが~とか法が~とか周囲への影響が~とか言うのはカス

32 23/07/23(日)19:58:49 No.1081958046

牢屋内で仲間増やしたよ こいつ口が超うまい稀代の詐欺師だよ 長生きしてたら多分やばいことになってたよ

33 23/07/23(日)19:59:58 No.1081958631

テロリストおじさんならまだ箔付くけどただのおあしすおじさんじゃん

34 23/07/23(日)20:00:09 No.1081958745

東行先生絡みもかなり厳しい

35 23/07/23(日)20:00:09 No.1081958754

>あっそうだこの前松蔭がね? あんたまさか…

36 23/07/23(日)20:00:13 No.1081958814

>牢屋内で仲間増やしたよ >こいつ口が超うまい稀代の詐欺師だよ >長生きしてたら多分やばいことになってたよ 山口行ってそれ言ったら神隠しに遭いそうな「」だな

37 23/07/23(日)20:00:35 No.1081959006

萩明倫小学校(松陰先生が教鞭を執った明倫館の系譜)では毎朝毎夕松陰先生のお言葉を暗唱させられるほどです

38 23/07/23(日)20:00:51 No.1081959169

>テロリストおじさんならまだ箔付くけどただのおあしすおじさんじゃん おあしすじゃなくておれがやったおじさんでは?

39 23/07/23(日)20:01:07 No.1081959343

へーこれが龍馬の像か

40 23/07/23(日)20:01:37 No.1081959629

アメリカ行ってたら歴史どれほど変わっただろう

41 23/07/23(日)20:01:48 No.1081959738

自分の話を聞いてくれる人にはとにかく誠実で親切だから世の中に対して鬱屈した思いを抱えた若者とかには特効すぎるんだ

42 23/07/23(日)20:01:51 No.1081959766

享年30だったの 若い

43 23/07/23(日)20:03:16 No.1081960509

水戸の方がよっぽどテロリスト

44 23/07/23(日)20:03:20 No.1081960554

もう勝馬になったんだしこの人のことテロリストっていうと今の政治に問題があるみたいにならない?

45 23/07/23(日)20:03:29 No.1081960689

神社建てられてるのが全てよ

46 23/07/23(日)20:04:13 No.1081961083

成功したテロリストのことはなんて行ったらいいんだ 中大兄皇子とかはクーデターでいいのかな?あれもなんかいい感じの言い方とかしてないのかな

47 23/07/23(日)20:04:25 No.1081961186

言わなくていいことまでゲロって死んだ松陰先生 いやマジでなんでバレてないことまでゲロってんの?

48 23/07/23(日)20:04:35 No.1081961282

小学校で松陰先生と教えられるらしい

49 23/07/23(日)20:04:38 No.1081961319

晩年は理想論すぎて弟子も止めるしか無かったけど牢に入れられても理想論曲げなかった挙句殉じたから信仰になっちゃった

50 23/07/23(日)20:04:38 No.1081961323

口先だけでなく自分でやっちまうやべー人じゃなかったか

51 23/07/23(日)20:04:59 No.1081961574

ゲロったら仲間になってくれると思ったんじゃない

52 23/07/23(日)20:05:08 No.1081961655

>全部成し遂げられてないってこと? 何が何でも叩いてやろうという意志が見える… そして役人が頑張って見逃そうとしてるのに何が何でも自分を死刑に追い込もうとして成し遂げたのが松陰先生だよ

53 23/07/23(日)20:05:11 No.1081961682

>成功したテロリストのことはなんて行ったらいいんだ 志士、義士、烈士 >中大兄皇子とかはクーデターでいいのかな?あれもなんかいい感じの言い方とかしてないのかな 維新、改新、新政

54 23/07/23(日)20:05:49 No.1081962004

>小学校で松陰先生と教えられるらしい 共産党員が多いからな小学校の先生

55 23/07/23(日)20:05:54 No.1081962052

失敗してたら極悪テロリストとして教科書に書かれてたのかな

56 23/07/23(日)20:06:00 No.1081962121

敬意を払ってのフルネーム呼びなんですが…

57 23/07/23(日)20:06:11 No.1081962204

>やっぱり人気なんですねこのテロリストって …テロリスト先生ですよ

58 23/07/23(日)20:06:16 No.1081962243

水戸学という人類には扱えないブツをマイルドにしたらちょうどいい狂い具合の長州ができた

59 23/07/23(日)20:06:23 No.1081962322

>言わなくていいことまでゲロって死んだ松陰先生 >いやマジでなんでバレてないことまでゲロってんの? 性善説の塊みたいなもんだからお上に真摯に訴えれば通じると思った 問題はそのタイミングの最高権力者が井伊直弼だった事

60 23/07/23(日)20:06:30 No.1081962374

成功したら革命家で失敗すればテロリスト

61 23/07/23(日)20:06:36 No.1081962430

ちっ大したことしてねーじゃん 無罪でいいよ

62 23/07/23(日)20:06:45 No.1081962509

>成功したテロリストのことはなんて行ったらいいんだ >中大兄皇子とかはクーデターでいいのかな?あれもなんかいい感じの言い方とかしてないのかな 失敗したのが~の乱で成功したのが~の変みたいなこと聞いた

63 23/07/23(日)20:06:53 No.1081962579

信玄も信玄公って言わなきゃいけないの面倒

64 23/07/23(日)20:06:59 No.1081962620

>成功したら革命家で失敗すればテロリスト 大博打の始まりじゃあ!

65 23/07/23(日)20:07:16 No.1081962772

偉人だろうけどなんでそんなことで怒られなきゃならんのだ

66 23/07/23(日)20:07:17 No.1081962785

地元の尊崇は佐久間象山みたいな雰囲気だな

67 23/07/23(日)20:07:30 No.1081962904

>>テロリストおじさんならまだ箔付くけどただのおあしすおじさんじゃん >おあしすじゃなくておれがやったおじさんでは? おれがやった あれもした した すべてした

68 23/07/23(日)20:07:30 No.1081962910

そんなわけで自国の元首相が暗殺された時も ふーん憂国の志士じゃーん そのガッツ、良いね! と義士を高評価する公務員が多かった大日本帝国なんですな

69 23/07/23(日)20:07:50 No.1081963071

>共産党員が多いからな小学校の先生 !!? 吉田松陰って共産主義者だっけ!? ということは松陰門下生達が作った大日本帝国はソビエトだった!?

70 23/07/23(日)20:07:59 No.1081963159

>失敗してたら極悪テロリストとして教科書に書かれてたのかな 机上の空論レベルで逮捕されてるからな… 池田屋とかは京都放火する連中集まってたのを未然に防いだから新選組の拍が付いてるけど

71 23/07/23(日)20:08:00 No.1081963165

土井晩翠先生ですよ…なら言われたことある

72 23/07/23(日)20:08:06 No.1081963221

現代で山口出身の成功者って誰かいる?

73 23/07/23(日)20:08:17 No.1081963336

>!!? >吉田松陰って共産主義者だっけ!? なんか混ざりたかったみたい

74 23/07/23(日)20:08:19 No.1081963352

>ちっ大したことしてねーじゃん >無罪でいいよ しました!!!! 僕は死刑です!!!!!! 死刑にしろ!!!!!!!!

75 23/07/23(日)20:08:23 No.1081963391

松蔭はむしろダイレクトに自民系だよ!

76 23/07/23(日)20:08:23 No.1081963393

>現代で山口出身の成功者って誰かいる? 殺された元首相

77 23/07/23(日)20:08:28 No.1081963442

>そんなわけで自国の元首相が暗殺された時も >ふーん憂国の志士じゃーん >そのガッツ、良いね! >と義士を高評価する公務員が多かった大日本帝国なんですな きっしょ

78 23/07/23(日)20:08:36 No.1081963511

>と義士を高評価する公務員が多かった大日本帝国なんですな いや…今でも結構いるな

79 23/07/23(日)20:08:46 No.1081963586

>現代で山口出身の成功者って誰かいる? まさはる系は大体その辺

80 23/07/23(日)20:08:46 No.1081963588

>現代で山口出身の成功者って誰かいる? 長州藩からの流れで政治家めちゃくちゃいるぞ

81 23/07/23(日)20:09:16 No.1081963840

有名だけど想像よりかなり小さい松下村塾 という言葉を頭に入れた上でもやっぱり小さい松下村塾

82 23/07/23(日)20:09:20 No.1081963874

>現代で山口出身の成功者って誰かいる? 銃弾で殺された奴は成功かな…?

83 23/07/23(日)20:09:23 No.1081963914

山口はそれこそ総理大臣結構輩出してるじゃない

84 23/07/23(日)20:09:24 No.1081963923

山口県の特産品は総理大臣と言われるくらいです

85 23/07/23(日)20:09:26 No.1081963946

>失敗したのが~の乱で成功したのが~の変みたいなこと聞いた 成否関係あったっけ 立場上上のやつが痛い目見るのが変で もっと大々的な勢力のうねりが乱じゃなかったか

86 23/07/23(日)20:09:31 No.1081964007

薩長土肥の土肥はいったいどこへ行ったんだ……

87 23/07/23(日)20:09:36 No.1081964072

>現代で山口出身の成功者って誰かいる? 総理大臣

88 23/07/23(日)20:09:42 No.1081964127

>吉田松陰ってネイティオとかアリアドスとかクイタラン辺りに持て囃されてそうなイメージあるわ 悪口がすぎるだろ

89 23/07/23(日)20:09:46 No.1081964176

実際山口から政治家輩出率高いの幕末からの系譜なのかしら

90 23/07/23(日)20:10:11 No.1081964427

他国の同ポジションの人っているのだろうか

91 23/07/23(日)20:10:15 No.1081964461

薩長閥排除は明治から結局できてないからな…

92 23/07/23(日)20:10:15 No.1081964468

山口県って他に崇めるもんないの?

93 23/07/23(日)20:10:19 No.1081964508

>現代で山口出身の成功者って誰かいる? 滅茶苦茶居る

94 23/07/23(日)20:10:34 No.1081964646

「」にも分かりやすいところだとカントクくんとかかな

95 23/07/23(日)20:10:34 No.1081964647

ネイティオは過去を実際に見てるからそういうことを言う

96 23/07/23(日)20:10:41 No.1081964718

土佐は土佐勤王党粛正しなけりゃもっと影響力残せたのにね

97 23/07/23(日)20:10:45 No.1081964758

というか明治から現在までの日本政治って山口超強いだろ

98 23/07/23(日)20:10:53 No.1081964844

藩内でも危険思想だから定期的に投獄されてた

99 23/07/23(日)20:10:56 No.1081964869

麻生太郎も大久保利通の子孫だそうな やっぱ今でも薩長は強えのかもしれん

100 23/07/23(日)20:11:06 No.1081964968

かったの湯行ってみたいんだよね

101 23/07/23(日)20:11:09 No.1081965002

安倍元首相が尊敬する人物が吉田松陰だったというのがなんか気になる どういう人物か知らなかったのかな…

102 23/07/23(日)20:11:10 No.1081965017

>現代で山口出身の成功者って誰かいる? マザームーンかな

103 23/07/23(日)20:11:16 No.1081965072

>薩長土肥の土肥はいったいどこへ行ったんだ…… むしろ龍馬で維新後にゴリ押ししてたんだぞ土佐

104 23/07/23(日)20:11:22 No.1081965120

>薩長閥排除は明治から結局できてないからな… 爆発した薩摩のおかげで長州一本になった感ある

105 23/07/23(日)20:11:23 No.1081965133

頭良すぎてもう過激派活動するしかねえなってなった人

106 23/07/23(日)20:11:33 No.1081965229

>薩長土肥の土肥はいったいどこへ行ったんだ…… 薩摩もイマイチじゃないか?今は

107 23/07/23(日)20:11:46 No.1081965349

>土佐は土佐勤王党粛正しなけりゃもっと影響力残せたのにね 吉田東洋殺したのが坂道転げ落ちてるすべての始まりな気が…

108 23/07/23(日)20:11:55 No.1081965419

>割りと宗教 うちの近所に松蔭神社がある

109 23/07/23(日)20:11:56 No.1081965425

実は土肥のことを薩長閥のことを蔑む罵倒語だと思ってたことがある だって土に肥だぜ!?

110 23/07/23(日)20:11:56 No.1081965433

>他国の同ポジションの人っているのだろうか 藤田東湖とか?

111 23/07/23(日)20:11:56 No.1081965434

おーい竜馬だとテンション異様に高くて思想をばら撒いてテロリストを量産した人だったかな

112 23/07/23(日)20:12:08 No.1081965505

銀魂のキャラでしたっけ

113 23/07/23(日)20:12:14 No.1081965579

>かったの湯行ってみたいんだよね この前の大雨でゲームコーナー水浸しになってたな

114 23/07/23(日)20:12:18 No.1081965627

漫画でクソコテイメージしかない

115 23/07/23(日)20:12:23 No.1081965688

昔強かった勢力の子孫がなんか今もそのまま残ってるだけだから成功者って言うのはちょっと違う気もする

116 23/07/23(日)20:12:43 No.1081965907

庵野監督って山口だっけ

117 23/07/23(日)20:12:54 No.1081966032

今でも長州閥みたいな感じで権力者のグループ残り続けてるのすごいよね

118 23/07/23(日)20:12:58 No.1081966074

この人の残した言葉を見るとメッチャ良いこと言ってる…ってなるよ

119 23/07/23(日)20:13:00 No.1081966093

そんな知名度無い時点で大したこと無いだろ

120 23/07/23(日)20:13:15 No.1081966271

>おーい竜馬だとテンション異様に高くて思想をばら撒いてテロリストを量産した人だったかな 今の時代だと闇バイトの主犯とかサロン系ユーチューバーの才能ありそう

121 23/07/23(日)20:13:31 No.1081966413

>そんな知名度無い時点で大したこと無いだろ ?

122 23/07/23(日)20:13:32 No.1081966426

何もやってないテロリストもどきだけど志半ばで死んだから先生扱いされて運がよかったよね

123 23/07/23(日)20:14:09 No.1081966801

土佐勤王党とトサキントってなんか似てるな

124 23/07/23(日)20:14:14 No.1081966872

成功したテロはテロじゃないから先生でいいんだ

125 23/07/23(日)20:14:33 No.1081967068

>今でも長州閥みたいな感じで権力者のグループ残り続けてるのすごいよね 人も産業もないクソ田舎だからこそ みたいな所はあると思う

126 23/07/23(日)20:14:38 No.1081967134

生き残ってても確実に明治政府にあれこれ批判的なこと言いまくってウザがられたと思う 外国に留学にでも出すのがベストの扱い方

127 23/07/23(日)20:14:45 No.1081967196

吉田松陰シンドバッド見せる

128 23/07/23(日)20:14:48 No.1081967217

>何もやってないテロリストもどきだけど志半ばで死んだから先生扱いされて運がよかったよね 後の志士を育てたのは功績にならないのか?

129 23/07/23(日)20:15:01 No.1081967335

>外国に留学にでも出すのがベストの扱い方 実際黒船密航しようとしてたしな

130 23/07/23(日)20:15:12 No.1081967478

長生きしてても絶対良いことはないだろうな…

131 23/07/23(日)20:15:19 No.1081967567

この時代の武士の命懸け感良いよね

132 23/07/23(日)20:15:20 No.1081967572

>生き残ってても確実に明治政府にあれこれ批判的なこと言いまくってウザがられたと思う >外国に留学にでも出すのがベストの扱い方 戻ってきたらめちゃくちゃウザくなってそう

133 23/07/23(日)20:15:34 No.1081967705

>そんな知名度無い時点で大したこと無いだろ たまにびっくりするくらい教養のないのが出てくる そして新選組は知ってたりする

134 23/07/23(日)20:15:44 No.1081967801

>吉田松陰シンドバッド見せる ト見せるだぞ 濁音じゃ意味通じないだろ・・

135 23/07/23(日)20:15:57 No.1081967912

クソコテ過ぎて絶対どっかで暴発するだろうからな…

136 23/07/23(日)20:16:00 No.1081967936

現代の長州の影響力とか深堀りすると恥部の話にしかならんから…

137 23/07/23(日)20:16:07 No.1081967987

>生き残ってても確実に明治政府にあれこれ批判的なこと言いまくってウザがられたと思う >外国に留学にでも出すのがベストの扱い方 優秀な弟子たくさん取って若くして死んで良かったところはあるよね…

138 23/07/23(日)20:16:13 No.1081968026

>吉田松陰シンドバッド見せる 呼び捨てどころじゃないなこれ…

139 23/07/23(日)20:16:14 No.1081968045

サクッと死んだから伝説になれた 生きてても内ゲバで死ぬか維新まで生きれても思ってたのと違うって文句ばっか言うだろうし絶対ろくな事にならん

140 23/07/23(日)20:16:47 No.1081968334

志士とか言ってテロリストじゃねーか

141 23/07/23(日)20:16:56 No.1081968403

福沢諭吉(公職にはつかずに政治家をボロクソに批判する)をさらに面倒くさくした感じになりそう

142 23/07/23(日)20:17:01 No.1081968447

影響力はすごいんだけどな…

143 23/07/23(日)20:17:01 No.1081968452

https://youtu.be/RHr8T-pjJ58

144 23/07/23(日)20:17:02 No.1081968466

若い志士のハートに燃料を焚べるだけ焚べて最後にダイナマイトを仕込んで死んだ人

145 23/07/23(日)20:17:21 No.1081968659

>>生き残ってても確実に明治政府にあれこれ批判的なこと言いまくってウザがられたと思う >>外国に留学にでも出すのがベストの扱い方 >戻ってきたらめちゃくちゃウザくなってそう 元々はウザく無かったみたいな言い方はやめろ

146 23/07/23(日)20:17:29 No.1081968761

いずれどっかで暗殺されるだろ

147 23/07/23(日)20:17:37 No.1081968847

松陰アンチスレとか気合入ってんな

148 23/07/23(日)20:17:53 No.1081968989

確実にここでグダグダ言ってる「」より段違いに頭はいいし 指導する能力も先導する能力も高いけど生かしておくと絶対ダメなタイプの人

149 23/07/23(日)20:18:16 No.1081969189

>確実にここでグダグダ言ってる「」より段違いに頭はいいし そんな話は誰もしてない

150 23/07/23(日)20:18:35 No.1081969404

攘夷とか無けりゃ平和に暮らせてたんだろうけど 攘夷を建前に尊王して幕府潰そうぜ!って奴らが厄介すぎる

151 23/07/23(日)20:18:37 No.1081969427

>指導する能力も先導する能力も高いけど生かしておくと絶対ダメなタイプの人 テロリストの才能がありすぎる

152 23/07/23(日)20:18:38 No.1081969438

>この人の残した言葉を見るとメッチャ良いこと言ってる…ってなるよ 夢を持たないものに理想はない 理想のないものに計画はない 計画のないものに実践はない 実践のないものに成功はない ゆえに夢を持たないものに成功はないのです

153 23/07/23(日)20:18:54 No.1081969589

考えが極端から極端に行く上に行動力の化身だから手がつけられない

154 23/07/23(日)20:19:08 No.1081969701

すっげえ天才だけどムカつくやつだからサクッと殺される みたいなのが多すぎる江戸~幕末

155 23/07/23(日)20:19:08 No.1081969706

君たち 狂いたまえよ

156 23/07/23(日)20:19:12 No.1081969740

幕末維新とかいうテロリスト物語が大人気なんだぜ

157 23/07/23(日)20:19:26 No.1081969850

>志士とか言ってテロリストじゃねーか 成功したからテロリストじゃない

158 23/07/23(日)20:19:53 No.1081970140

成功したら革命 しくじったらテロ

159 23/07/23(日)20:19:53 No.1081970142

>すっげえ天才だけどムカつくやつだからサクッと殺される >みたいなのが多すぎる江戸~幕末 ライブ感で暗殺か投獄される…

160 23/07/23(日)20:19:54 No.1081970151

>幕末維新とかいうテロリスト物語が大人気なんだぜ 成功したテロは革命なので

161 23/07/23(日)20:20:43 No.1081970592

武力革命を悪だと思ってるやつたまにいるよな

162 23/07/23(日)20:20:50 No.1081970647

>幕末維新とかいうテロリスト物語が大人気なんだぜ 幕末モノが人気なのって敗戦で一度政体として別物に変わってるから今のまさはるから半端に切り離されてるってのはありそう

163 23/07/23(日)20:21:26 No.1081971026

吉田松陰死んじゃ嫌 しょういんしんじゃいや~やり遂げて欲しかったぁ~

164 23/07/23(日)20:21:37 No.1081971130

>すっげえ天才だけどムカつくやつだからサクッと殺される >みたいなのが多すぎる江戸~幕末 権力者からしてみれば邪魔だからしゃーなし 得意分野に付かせてたら化学とか医学発展してた気がするけど殺す

165 23/07/23(日)20:21:56 No.1081971318

幕末の山上義士

166 23/07/23(日)20:22:03 No.1081971386

>しょういんしんじゃいや~やり遂げて欲しかったぁ~ だから我々が意思を継ぐ…

167 23/07/23(日)20:22:22 No.1081971589

やっぱシンガポールに行きたかったんですかね?

168 23/07/23(日)20:22:24 No.1081971620

>幕末モノが人気なのって敗戦で一度政体として別物に変わってるから今のまさはるから半端に切り離されてるってのはありそう 国会議員たちの顔ぶれは全然変わってないんやけどなブヘヘ なので現代でも長州クソつよだしね

169 23/07/23(日)20:22:53 No.1081971958

>成功したテロは革命なので 維新…

170 23/07/23(日)20:23:25 No.1081972276

維新志士をテロリスト扱いすればウケると思ってるヤツはいる

171 23/07/23(日)20:23:29 No.1081972311

みんなでこっそり集まって日本の行く末を憂いまくるってのやっぱりエコーチェンバーだったんだろうな

172 23/07/23(日)20:23:46 No.1081972492

>維新志士をテロリスト扱いすればウケると思ってるヤツはいる いや…そりゃテロリストだろ…

173 23/07/23(日)20:24:08 No.1081972708

テロリスト=悪じゃねえんだ

174 23/07/23(日)20:24:17 No.1081972819

>>この人の残した言葉を見るとメッチャ良いこと言ってる…ってなるよ >夢を持たないものに理想はない >理想のないものに計画はない >計画のないものに実践はない >実践のないものに成功はない >ゆえに夢を持たないものに成功はないのです 言うねえ…

175 23/07/23(日)20:24:33 No.1081972954

狂わねばこの国は救えないッ!

176 23/07/23(日)20:24:33 No.1081972955

>みんなでこっそり集まって日本の行く末を憂いまくるってのやっぱりエコーチェンバーだったんだろうな そいつらが刀持って銃持って場合によっちゃ藩まで動かせるとか幕府からしたら嫌すぎる…

177 23/07/23(日)20:24:49 No.1081973119

おおこわいこわい

178 23/07/23(日)20:24:51 No.1081973142

>>維新志士をテロリスト扱いすればウケると思ってるヤツはいる >いや…そりゃテロリストだろ… 幕府からすりゃそうだけど…幕府側なの?しかも当時の!?

179 23/07/23(日)20:25:24 No.1081973447

時流も読めず頑迷に抵抗した列藩同盟の連中の方がよっぽどアホに見える

180 23/07/23(日)20:25:31 No.1081973506

海外がマジやべー奴すぎて今の政府じゃなんとかできねえ!まずは海外を知ることからだ!!!ってなった結果だから出るべくして出た人感ある

181 23/07/23(日)20:25:40 No.1081973593

>幕府からすりゃそうだけど…幕府側なの?しかも当時の!? どっちのサイドかに感情を置かないと話ができないんすか

182 23/07/23(日)20:25:44 No.1081973627

萩の乱どう思う?

183 23/07/23(日)20:25:47 No.1081973661

>>夢を持たないものに理想はない >>理想のないものに計画はない >>計画のないものに実践はない >>実践のないものに成功はない >>ゆえに夢を持たないものに成功はないのです >言うねえ… 泣きながら訴えかけるし 才能のある若者焚き付けるのクソうまい

184 23/07/23(日)20:25:52 No.1081973709

>後の志士を育てたのは功績にならないのか? 功績なんだろうけど二年余りしかやってないし… 言葉遊びにしかならないけど影響を与えた以上のものではないかなって気はする

185 23/07/23(日)20:25:52 No.1081973718

親思う心にまさる親心けふのおとずれなんときくらむ 辞世の句は大和魂の奴よりこっちの方が素朴なものを感じて好きだわ

186 23/07/23(日)20:26:14 No.1081973998

京を荒らして御所に放火して拉致まで計画してる異常者に帝の御為にございまするとか言われる孝明帝の大御心をお察しください

187 23/07/23(日)20:26:49 No.1081974330

これ系だと会津藩のやつかなあ… 傍目からは会津藩がクソバカなせいじゃね?って思うけど 美談にしてるし

188 23/07/23(日)20:26:51 No.1081974354

長州はテロリスト! 薩摩は裏切り者!!! 孝明帝は岩倉に殺されたんですけおおおお

189 23/07/23(日)20:27:05 No.1081974516

ゲームの吉田松陰

190 23/07/23(日)20:27:12 No.1081974584

>海外がマジやべー奴すぎて今の政府じゃなんとかできねえ!まずは海外を知ることからだ!!!ってなった結果だから出るべくして出た人感ある 海外知りたいなら本読めばいいじゃんとかその内許可でるかもだから気長に待つか って人じゃなくて思い立ったら即行動!な思想がね…

191 23/07/23(日)20:27:14 No.1081974599

内乱罪には未遂しか存在しないってとこから始めないといけない人がいるな

192 23/07/23(日)20:27:18 No.1081974640

海外船きた!ってフットワークとガッツ軽すぎて気軽に脱藩する人 するけどきちんとごめんねする

193 23/07/23(日)20:27:20 No.1081974665

当時の天皇どうなの ノリノリだったの

194 23/07/23(日)20:27:22 No.1081974684

>>>維新志士をテロリスト扱いすればウケると思ってるヤツはいる >>いや…そりゃテロリストだろ… >幕府からすりゃそうだけど…幕府側なの?しかも当時の!? 何言ってんのか分かんないけどなんでどっちかに肩入れして論争してる前提なの 体制側から見なくてもテロリストだろテロ起こして政治目標達成しようとしてんだから

195 23/07/23(日)20:27:34 No.1081974836

民族主義を日本で最初にやり始めたおじさんに近いからこの人いなきゃもうちょい悪い歴史になってたのはまぁ間違いない

196 23/07/23(日)20:27:35 No.1081974853

>親思う心にまさる親心けふのおとずれなんときくらむ >辞世の句は大和魂の奴よりこっちの方が素朴なものを感じて好きだわ すごいよい歌だと思う それはそれとして親と叔父が作った化物だから親も納得してやって欲しい

197 23/07/23(日)20:27:40 No.1081974946

ゲーム

198 23/07/23(日)20:27:54 No.1081975127

吉田松陰、鉛筆の芯舐めた 吉田松陰、芯舐めた

199 23/07/23(日)20:27:58 No.1081975177

幕末は天才鬼才が軒並み最序盤に死んでくの何なの

200 23/07/23(日)20:28:02 No.1081975216

>幕府からすりゃそうだけど…幕府側なの?しかも当時の!? 体制に対して政治目的でお題目掲げて破壊活動をするならテロリストだよ 定義の問題だし訳の分からないことを言ってるなよ

201 23/07/23(日)20:28:09 No.1081975303

この人と高杉は面白すぎる

202 23/07/23(日)20:28:13 No.1081975356

>水戸の方がよっぽどテロリスト 光圀が優秀な兄差し置いて藩主になっちゃったから… 何とかして納得するために…

203 23/07/23(日)20:28:17 No.1081975400

>当時の天皇どうなの ノリノリだったの 長州キモい怖い 助けて幕府に薩摩に会津!

204 23/07/23(日)20:28:24 No.1081975475

破壊活動してない…

205 23/07/23(日)20:28:27 No.1081975507

>https://youtu.be/RHr8T-pjJ58 こいつ殺されない?

206 23/07/23(日)20:28:31 No.1081975556

>親思う心にまさる親心けふのおとずれなんときくらむ >辞世の句は大和魂の奴よりこっちの方が素朴なものを感じて好きだわ 先生子どもいるの?

207 23/07/23(日)20:29:06 No.1081975926

ただのテロリスト養成者じゃん

208 23/07/23(日)20:29:11 No.1081975995

>この人と高杉は面白すぎる 攘夷?できねーよ? そ~れ攘夷!攘夷!

209 23/07/23(日)20:29:12 No.1081976010

焚き付けた上で夭逝してるから神格化はされるよね

210 23/07/23(日)20:29:13 No.1081976021

>海外知りたいなら本読めばいいじゃんとかその内許可でるかもだから気長に待つか >って人じゃなくて思い立ったら即行動!な思想がね… 待ってる時間が正直あったかというと…なご時世だからなあ 時間早めたのが結果よかった

211 23/07/23(日)20:29:30 No.1081976199

そうせいそうせい

212 23/07/23(日)20:29:44 No.1081976323

>助けて幕府に薩摩に会津! 助けを求めた先もたいがい怖い!

213 23/07/23(日)20:30:07 No.1081976551

トゥートゥー

214 23/07/23(日)20:30:20 No.1081976707

>ただのテロリスト養成者じゃん それは違う 弟子でもちゃんと言論や交渉でのし上がっていった人も多数いる

215 23/07/23(日)20:30:27 No.1081976775

陽明学信奉者で水戸学の原因になったって時点で大罪人

216 23/07/23(日)20:30:31 No.1081976816

攘夷じゃこら! から上海の港に見て攘夷無理じゃん!ってなる一コマオチ

217 23/07/23(日)20:30:32 No.1081976835

何か勘違いしてるようだが テロリスト及びテロリズムという言葉自体には善も悪もない

218 23/07/23(日)20:30:42 No.1081976944

テロリストというより生粋の扇動者って感じなのかな?

219 23/07/23(日)20:31:24 No.1081977365

この人関連は割とつべとかに歴史系まとめでゴロゴロ時代背景情勢解説含めて解説してるの多くて暇つぶしに聞き流すと楽しい

220 23/07/23(日)20:31:26 No.1081977387

>テロリストというより生粋の扇動者って感じなのかな? 扇動はしてないただの教育者だ 自分で暴走するだけの

221 23/07/23(日)20:31:33 No.1081977447

思ったら成功失敗は思慮に入れずとにかく行動しなきゃいけない思想の学問がね…

222 23/07/23(日)20:31:37 No.1081977479

日本と大和民族って単位で考えるとプラスの要素がまぁ勝ってるなって人 影響がバカでかいからわりとおってて楽しい

223 23/07/23(日)20:31:38 No.1081977497

もう時間がねえ!テロしかねえ!って感じだったのかな

224 23/07/23(日)20:31:54 No.1081977675

「一般的なイメージはこうだけど実はこうだよね」 みたいな話をなぜみんな好むのか 大抵言葉遊びしてるだけだし

225 23/07/23(日)20:32:14 No.1081977848

>思ったら成功失敗は思慮に入れずとにかく行動しなきゃいけない思想の学問がね… 知行合一の精神だ

226 23/07/23(日)20:32:20 No.1081977928

>テロリストというより生粋の扇動者って感じなのかな? 田舎で平和に先生やってる時期も長いから時世が違うかもうちょい幕府側が優しければ先生として平和に暮らしてしんだんじゃねえかな

227 23/07/23(日)20:32:29 No.1081978028

>先生子どもいるの? 童貞で死んだ

228 23/07/23(日)20:32:35 No.1081978086

>「一般的なイメージはこうだけど実はこうだよね」 >みたいな話をなぜみんな好むのか >大抵言葉遊びしてるだけだし 反ワクと同じ 実は真実はこうでそれを知ってるのは俺だけ!みたいなのにみんな弱い

229 23/07/23(日)20:32:42 No.1081978156

陽明学では学問は実行しないと意味がない!がベースなので 世をよくしよう…こうすればいんじゃね!?ってなったら 即実行!しないといけないのだ 時勢が…とか今の時運が…とか言うのはナシ!ナシです!

230 23/07/23(日)20:32:51 No.1081978239

>陽明学信奉者で水戸学の原因になったって時点で大罪人 最低だな水戸光圀…

231 23/07/23(日)20:33:06 No.1081978393

佐久間象山のペリー艦隊にケンカ売ってサクッと負けちまえ論とか天才の発想すぎて怖い

232 23/07/23(日)20:33:18 No.1081978507

>「一般的なイメージはこうだけど実はこうだよね」 >みたいな話をなぜみんな好むのか >大抵言葉遊びしてるだけだし 勉強してない人が何故か賢くなった気分になれる方法の一つだから…

233 23/07/23(日)20:33:26 No.1081978594

今で言う発達障害があったのかな…? 感情の起伏が強すぎるよ

234 23/07/23(日)20:33:40 No.1081978758

>最低だな水戸光圀… この人もちが…ワシは国のためを思って… って死後なってそう

235 23/07/23(日)20:33:44 No.1081978794

水戸は安政の大獄以前からもう止まらなくなってるし…

236 23/07/23(日)20:34:00 No.1081978983

>テロリストというより生粋の扇動者って感じなのかな? 誘拐および暗殺計画やるために2回も計画練って準備しようと呼びかけてるから普通にテロリストで良くない?

237 23/07/23(日)20:34:02 No.1081979009

>>先生子どもいるの? >童貞で死んだ 俺と同じだ

238 23/07/23(日)20:34:21 No.1081979169

>>>先生子どもいるの? >>童貞で死んだ >俺と同じだ 成仏しろ

239 23/07/23(日)20:34:24 No.1081979201

穏やかな時代に生まれてれば成功してたのかな

240 23/07/23(日)20:34:25 No.1081979206

陽明学だからで大体説明つく なんだこの学問

241 23/07/23(日)20:34:32 No.1081979299

実際明治維新は世界史レベルの成功例だからな 諸々事情が違うとはいえ

242 23/07/23(日)20:35:00 No.1081979634

>先生子どもいるの? 子の自分が親より先に死に行くことを詫びる気持ちを詠んだ句なのに何故そのレスが出るのかわからん…

243 23/07/23(日)20:35:07 No.1081979702

>誘拐および暗殺計画やるために2回も計画練って準備しようと呼びかけてるから普通にテロリストで良くない? ちゃんと偉い人に話して捕まえに来たら素直に捕まるから普通ではないな…

244 23/07/23(日)20:35:07 No.1081979707

>今で言う発達障害があったのかな…? >感情の起伏が強すぎるよ ストッパーは親父と叔父の教育でぶっ壊されてると思う

245 23/07/23(日)20:35:16 No.1081979815

少なくとも松蔭がいないと今の国際社会における日本の地位は相当下になってたんじゃないかな

246 23/07/23(日)20:35:19 No.1081979843

明治維新はわりとテロリズムの成功例

247 23/07/23(日)20:35:27 No.1081979937

松蔭はあんまりリスペクトしたくないかなって… 俺松蔭先生リスペクトしてますってもうやばい人じゃん…

248 23/07/23(日)20:35:43 No.1081980084

>もう時間がねえ!テロしかねえ!って感じだったのかな fu2392706.jpg 安政の大獄始まってたから攘夷志士捕まえるの止めて!って直談判する気だった 武力チラつかせて

249 23/07/23(日)20:35:44 No.1081980095

>穏やかな時代に生まれてれば成功してたのかな 穏やかな時代に穏やかだったかは気になる

250 23/07/23(日)20:35:46 No.1081980124

>実際明治維新は世界史レベルの成功例だからな >諸々事情が違うとはいえ 再現性がない要素が多すぎる…

251 23/07/23(日)20:35:57 No.1081980247

>松蔭はあんまりリスペクトしたくないかなって… >俺松蔭先生リスペクトしてますってもうやばい人じゃん… まあそれはわかる

252 23/07/23(日)20:36:00 No.1081980286

>実際明治維新は世界史レベルの成功例だからな >諸々事情が違うとはいえ 諸外国が期待してたほどの大々的な内戦にはならなかった 幕府に多く投資してたフランスは特にションボリ

253 23/07/23(日)20:36:34 No.1081980629

>少なくとも松蔭がいないと今の国際社会における日本の地位は相当下になってたんじゃないかな 明治維新見てると似たような思想抱えてて速攻殺されてる人なんかも多数いるしいなかったらまた同じような人が出てきてた気もする

254 23/07/23(日)20:37:05 No.1081981013

>安政の大獄始まってたから攘夷志士捕まえるの止めて!って直談判する気だった >武力チラつかせて 確かに何が無茶苦茶かと言われれば安政の大獄が悪いよな…

255 23/07/23(日)20:37:14 No.1081981113

国の為にアメリカに密航しようとする精神は素直にすげーと思う

256 23/07/23(日)20:37:33 No.1081981318

吉田ってそんなにすごいのか…

257 23/07/23(日)20:37:47 No.1081981459

大村益次郎はぽっと出で出てきちゃいけない性能すぎる

258 23/07/23(日)20:38:11 No.1081981701

>穏やかな時代に生まれてれば成功してたのかな 13歳で藩の軍術師範になってるんだから 普通に生きてたら成功者も成功者だよ アヘン戦争起こって仮に外国が攻めて来たらお前がどうにかしろよって言われて海外の情報集めなきゃ!で狂った

259 23/07/23(日)20:38:17 No.1081981758

>大村益次郎はぽっと出で出てきちゃいけない性能すぎる いっこうにただの村医者でありますが

260 23/07/23(日)20:38:26 No.1081981855

まず思想家の前に元は軍の指南役だからな 良いか悪いかの前に凡人の理解を超えているのは間違いない

261 23/07/23(日)20:38:26 No.1081981856

確かに時代が生んだ人という感じもあるな

262 23/07/23(日)20:38:49 No.1081982069

>大村益次郎はぽっと出で出てきちゃいけない性能すぎる この人も平和だったら産婦医として一生終わってたんだよなぁ…

263 23/07/23(日)20:39:01 No.1081982174

徂徠先生が朱子学バカじゃねーの?って言ってくれてたのに陽明学持て囃したこの国の腐儒はさあ…

264 23/07/23(日)20:39:11 No.1081982275

>幕府に多く投資してたフランスは特にションボリ あそこアメリカ独立戦争で独立側に肩入れして財政にダメージ食らったのに懲りねえな…

265 23/07/23(日)20:39:14 No.1081982303

松陰のいい所としては叔父にクソみたいな教育を強いられたので あんなことしちゃいけないって弟子には一切しなかったよ

266 23/07/23(日)20:39:14 No.1081982307

安政の大獄の何が酷いかって井伊掃部本人は開国論者なのに 開国後に必要な蘭学に明るい幕臣も処分してる所

267 23/07/23(日)20:39:28 No.1081982447

明治維新に関わった人間は意思の強さや思い切りが良すぎて とても現代の日本人の先祖とは思えない

268 23/07/23(日)20:40:01 No.1081982770

参勤交代なんかで文化的に共通点のあるエリートが国内に均一にいた・産業革命を行う上で最低限の資源が国内にあった・軽工業を起こすにあたって同時期にヨーロッパで該当産業が壊滅した 再現性がない…

269 23/07/23(日)20:40:20 No.1081982959

国学は国学で解雇主義的かつ感情的でちょっとアレなとこあるから…

270 23/07/23(日)20:40:21 No.1081982966

>大村益次郎はぽっと出で出てきちゃいけない性能すぎる 村田先生はなんなんだろうねあれ…

271 23/07/23(日)20:40:21 No.1081982973

平和な時代ならただの一介の成功者だったと思う

272 23/07/23(日)20:40:29 No.1081983054

>安政の大獄の何が酷いかって井伊掃部本人は開国論者なのに >開国後に必要な蘭学に明るい幕臣も処分してる所 イニシアチブ握るのに一掃しないと無理だから… 本人は中途半端な所でなんか死んだ

273 23/07/23(日)20:40:33 No.1081983103

>明治維新に関わった人間は意思の強さや思い切りが良すぎて >とても現代の日本人の先祖とは思えない 現代の感覚ではわからんレベルの危機感が世を覆ってる時代なので…

274 23/07/23(日)20:40:45 No.1081983218

>松陰のいい所としては叔父にクソみたいな教育を強いられたので >あんなことしちゃいけないって弟子には一切しなかったよ 本人はあの教育やっぱり嫌だったのかね…

275 23/07/23(日)20:40:57 No.1081983307

割と日本はRTA的綱渡りをしていた…?

276 23/07/23(日)20:41:15 No.1081983492

>国学は国学で解雇主義的かつ感情的でちょっとアレなとこあるから… あの時代のロマン派なんて全部そんなもんだし…

277 23/07/23(日)20:41:20 No.1081983535

>安政の大獄の何が酷いかって井伊掃部本人は開国論者なのに >開国後に必要な蘭学に明るい幕臣も処分してる所 井伊直弼は調べれば調べるほど幕府救いたいあまり暴走しすぎだろ…って思う それこそ松陰クラスで

278 23/07/23(日)20:41:29 No.1081983627

維新の改革とその基礎はほとんど元幕府の要人が作ってたやつじゃん手柄だけ掠め取って皆殺しにしたけど

279 23/07/23(日)20:41:43 No.1081983747

授業中痒くなった所掻いたらボコボコにされるような教育は誰だって嫌だよ…

280 23/07/23(日)20:41:54 No.1081983838

>解雇主義的 ファイヤー&ファイヤーすぎる…

281 23/07/23(日)20:41:57 No.1081983862

選挙演説で吉田松陰推し出していけば若者に受けるかもしれない

282 23/07/23(日)20:42:00 No.1081983883

>現代の感覚ではわからんレベルの危機感が世を覆ってる時代なので… 清が先にやられてるからな 今の感覚で言えばアメリカを撃破した国が狙ってきてるような気分だろう

283 23/07/23(日)20:42:09 No.1081983981

>明治維新に関わった人間は意思の強さや思い切りが良すぎて >とても現代の日本人の先祖とは思えない 時代が人を生むという言葉を信じたくなるくらい凄いよね…

284 23/07/23(日)20:42:09 No.1081983983

慶喜じゃなかったら戦争で国内滅茶苦茶だったろ

285 23/07/23(日)20:42:12 No.1081984016

>本人はあの教育やっぱり嫌だったのかね… 鍛えられた事には感謝してるけど 何回も死ぬところだったであります…ってなってるから嫌は嫌なんだろうな

286 23/07/23(日)20:42:15 No.1081984045

>維新の改革とその基礎はほとんど元幕府の要人が作ってたやつじゃん手柄だけ掠め取って皆殺しにしたけど GHQの改革なんて革新派官僚がほとんど望んでたものだ並の論理だな…

287 23/07/23(日)20:42:19 No.1081984090

> 軽工業を起こすにあたって同時期にヨーロッパで該当産業が壊滅した これは何があった?

288 23/07/23(日)20:42:32 No.1081984196

>国学は国学で解雇主義的かつ感情的でちょっとアレなとこあるから… ただのエスノセントリズムと小中華コンプレックスでしょ

289 23/07/23(日)20:43:00 No.1081984528

慶喜は慶喜で達観しすぎてて怖い

290 23/07/23(日)20:43:07 No.1081984615

>慶喜じゃなかったら戦争で国内滅茶苦茶だったろ 日本の将来を見据えてだったのかめんどくせえってなったのか 真意はわからんが結果論として英断としか言いようがない

291 23/07/23(日)20:43:24 No.1081984786

>割と日本はRTA的綱渡りをしていた…? 絶対海外には勝てないから1回戦争ふっかけてボコボコにして攘夷派の脳みそを改造してもらう必要があったんですね それやった薩摩と長州は目覚めた

292 23/07/23(日)20:43:36 No.1081984893

>村田先生はなんなんだろうねあれ… 本読んだら出来た!

293 23/07/23(日)20:43:41 No.1081984933

開国のきっかけの一つでもあるけど間違いなくやってることはテロリスト

294 23/07/23(日)20:44:56 No.1081985639

慶喜の維新後に一切過去と政治語らなかった姿勢好きよ

295 23/07/23(日)20:45:39 No.1081986028

>開国のきっかけの一つでもあるけど間違いなくやってることはテロリスト やってない!

296 23/07/23(日)20:46:32 No.1081986450

結果残した武士やら何やらだって現代的価値観で定義付ければ碌なもんじゃないからな

↑Top