ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/23(日)19:42:26 No.1081947867
強い
1 23/07/23(日)19:42:50 No.1081948105
ごす やれ
2 23/07/23(日)19:42:58 No.1081948163
カタログの視認性も良い
3 23/07/23(日)19:43:23 No.1081948370
このバカ犬!
4 23/07/23(日)19:43:25 No.1081948390
>ごす >やれ はい…
5 23/07/23(日)19:43:53 No.1081948655
まだ途中だけどお前その尻尾…
6 23/07/23(日)19:44:16 No.1081948870
本来はピクミン無しで救助活動するであろう生物だ格が違う
7 23/07/23(日)19:44:18 No.1081948895
どんな属性を持っていようが重さ一桁の原生生物は全て轢き殺す
8 23/07/23(日)19:44:27 No.1081948996
バカ犬と言うにはあまりに有能すぎて 仕事失敗したらコイツ居るのに仕事しくじったの?って言われそうな面をしている
9 23/07/23(日)19:44:42 No.1081949151
スレ画より主人公が優れていることを30文字以内で述べよ
10 23/07/23(日)19:45:26 No.1081949649
>スレ画より主人公が優れていることを30文字以内で述べよ スレ画に懐かれている
11 23/07/23(日)19:45:34 No.1081949752
書き込みをした人によって削除されました
12 23/07/23(日)19:46:02 No.1081950072
主人公は突撃使えるから…
13 23/07/23(日)19:46:08 No.1081950126
>スレ画より主人公が優れていることを30文字以内で述べよ 突撃命令が出せる ヒカリピクミンスパークが撃てる
14 23/07/23(日)19:46:14 No.1081950197
>スレ画より主人公が優れていることを30文字以内で述べよ トツゲキ指示が出せる
15 23/07/23(日)19:46:20 No.1081950267
オッチン様… 差し出がましいですが壁登らせていただきます…
16 23/07/23(日)19:46:31 No.1081950372
>スレ画より主人公が優れていることを30文字以内で述べよ トツゲキとフラッシュバーストはごすじゃないとできないからえらいぞ
17 23/07/23(日)19:46:31 No.1081950377
(スーパーマリオワールド2)ヨッシーアイランドみたいに (ピクミン4)オッチンみたいな感じになってる
18 23/07/23(日)19:46:35 No.1081950409
何でピクミン投げられるしピクミン呼ぶことできたりするのこの子…
19 23/07/23(日)19:46:35 No.1081950412
オッチンがトツゲキまで使えたらよかったのに
20 23/07/23(日)19:46:56 No.1081950614
>スレ画より主人公が優れていることを30文字以内で述べよ 最高の相棒と肩を並べて立ち向かえる
21 23/07/23(日)19:47:15 No.1081950789
私の方が強いことを忘れないでください
22 23/07/23(日)19:47:21 No.1081950832
エンディングの時の弱ってる表現が迫真すぎて心がギュッてなる
23 23/07/23(日)19:47:22 No.1081950842
ちっこい状態のだけんかわいいよね
24 23/07/23(日)19:47:40 No.1081950982
今日始めたばかりなんだけどこれ1のバッドエンド後…?
25 23/07/23(日)19:47:57 No.1081951154
情報出た頃はなんだこの犬って思ってたけど今やもう最高のパートナーすぎる
26 23/07/23(日)19:48:10 No.1081951252
仙人のラストおっちんを強くしとかないと厳しすぎるわ ・・・ってか仙人は残り続けるのか
27 23/07/23(日)19:48:19 No.1081951350
>今日始めたばかりなんだけどこれ1のバッドエンド後…? ifルートのほうが近いと思う
28 23/07/23(日)19:48:29 No.1081951445
もしも潜水トッシンがあったらほんとにステージ上で怖いものなんていないとこだった 棘を出す魚を相手してる時一番オッチン様のありがたさを実感してる
29 23/07/23(日)19:48:30 No.1081951453
>今日始めたばかりなんだけどこれ1のバッドエンド後…? いいのか?その答えはネタバレになるぞ?
30 23/07/23(日)19:48:51 No.1081951705
>今日始めたばかりなんだけどこれ1のバッドエンド後…? スレ見るよりダンドリよく本編進めるんだ
31 23/07/23(日)19:49:18 No.1081952015
>ちっこい状態のだけんかわいいよね 水と電気柵と冷気と炎に突撃させるね…
32 23/07/23(日)19:50:13 No.1081952660
そういえば隊長じゃなくてプレイやーになついてるのはなんでなんだろう… モスがなついた理由は分かるけど
33 23/07/23(日)19:50:14 No.1081952673
有能じゃないとヘイト向くからな オッチン様は偉いよ
34 23/07/23(日)19:50:19 No.1081952707
こいつこのまま数千年?だか数万年だか育ったら空飛んだりビームみたいなの出したりするようになるぞ
35 23/07/23(日)19:50:29 No.1081952826
ちょいちょいダンドリに戻れって「」ーキーがいるな…
36 23/07/23(日)19:50:57 No.1081953126
クリア後に前日談丸々遊べるのはポケモン金銀でカントー来たくらいテンション上がった
37 23/07/23(日)19:51:07 No.1081953219
大量のピクミン身体にくっ付けて体当たりと同時に相手に貼り付けるって 相手からしてみたらだいぶキモくて怖い生態してると思う
38 23/07/23(日)19:51:15 No.1081953297
ピクミンを引っこ抜いてたと思ったらk引き抜きに来てたのはピクミンの方だったか…
39 23/07/23(日)19:51:30 No.1081953454
任天堂はたまに変な犬出力するのなんなの・・・?
40 23/07/23(日)19:51:59 No.1081953744
>任天堂はたまに変な犬出力するのなんなの・・・? 駄犬好きがいるんだと思う それも重度の
41 23/07/23(日)19:52:06 No.1081953821
バカイヌだとこのバカイヌだと言われるからな
42 23/07/23(日)19:53:05 No.1081954434
カシコイヌだとみんな可愛がるから… あんまりダケンすぎるとプレイヤー的にはストレス要素になるしな…
43 23/07/23(日)19:53:11 No.1081954508
>>スレ画より主人公が優れていることを30文字以内で述べよ >トツゲキ指示が出せる でもトツゲキは装備のおかげじゃないか?
44 23/07/23(日)19:53:39 No.1081954808
>任天堂はたまに変な犬出力するのなんなの・・・? × 変な猫や象も出力する
45 23/07/23(日)19:53:47 No.1081954912
最初のダンドリバトルで負けた まるで俺がダンドリ悪いみたいじゃん
46 23/07/23(日)19:53:54 No.1081955001
もともとこの犬だけでレスキューする計画だったからな 有能ではないはずがない
47 23/07/23(日)19:53:57 No.1081955031
>大量のピクミン身体にくっ付けて体当たりと同時に相手に貼り付けるって >相手からしてみたらだいぶキモくて怖い生態してると思う ダマグモとか身体中から油垂らして小動物が登れないようにしててどう考えてもピクミン意識した生態してるしピクミンを最大限活用してくる生物とか怖すぎる
48 23/07/23(日)19:54:13 No.1081955223
ごすは荷物運ばないのか?
49 23/07/23(日)19:54:35 No.1081955436
おっちん様のピクミン引き抜きスキルって必要?
50 23/07/23(日)19:54:42 No.1081955486
休日やりすぎてオッチンに乗ってる夢見た たのしかった
51 23/07/23(日)19:54:45 No.1081955522
>ごすは荷物運ばないのか? エンディングあとあるミッションこなせば一匹分の荷物なら持てるよ
52 23/07/23(日)19:54:50 No.1081955584
>ごすは荷物運ばないのか? 科学の力で運べるようになったよ!ピクミン一匹分だけど…
53 23/07/23(日)19:54:58 No.1081955694
RTA勢の配信見たらオッチンが鬼のように活躍してて笑った
54 23/07/23(日)19:55:17 No.1081955918
夜の探索はオッチンに鬼かみつき最大まで上げて塚を守らせてればだいたいどうにでもなるよね
55 23/07/23(日)19:55:33 No.1081956083
>おっちん様のピクミン引き抜きスキルって必要? あると便利だけど攻略段階なら1で十分だと思う
56 23/07/23(日)19:55:34 No.1081956104
>おっちん様のピクミン引き抜きスキルって必要? あるとダンドリチャレンジのパターン考えるのが楽になるから1は取っとくといいかも 安いしね
57 23/07/23(日)19:55:35 No.1081956113
>たのしかった いい夢だったな
58 23/07/23(日)19:55:44 No.1081956207
>おっちん様のピクミン引き抜きスキルって必要? TAとかするならあった方がいい しないなら別に主人公でいいしある装備で引っこ抜き自体しなくなる
59 23/07/23(日)19:55:57 No.1081956348
>そういえば隊長じゃなくてプレイやーになついてるのはなんでなんだろう… >モスがなついた理由は分かるけど この星が優秀な指揮官誘い込んでるみたいに相手の素養感じ取ってるんじゃない?
60 23/07/23(日)19:56:34 No.1081956765
昼か夜しか選べないのホワイト企業過ぎない? 昼夜ずっと働けよ!
61 23/07/23(日)19:57:12 No.1081957150
>昼か夜しか選べないのホワイト企業過ぎない? >昼夜ずっと働けよ! 二重遭難するから…
62 23/07/23(日)19:57:30 No.1081957312
ノーマルエンド?多分見てるんだけど見覚えのある男が出てきて何だコイツ!?ってなってる
63 23/07/23(日)19:57:40 No.1081957410
逆に訓練前オッチンが最終強化オッチンに比べ余りにも弱い よってシェパードが一番強い
64 23/07/23(日)19:58:02 No.1081957610
ありがとう ダンドリであった方がラクなら引き抜きスキル一つだけ取っとこう
65 23/07/23(日)19:58:15 No.1081957731
なんか今回単純に既存生物を大きくしましたって敵多いんじゃない? そういうの好きよ
66 23/07/23(日)19:58:16 No.1081957748
>ノーマルエンド?多分見てるんだけど見覚えのある男が出てきて何だコイツ!?ってなってる スマホ弄りながらチラチラ見てたからあっあっあっなんかいるってなった
67 23/07/23(日)19:58:25 No.1081957821
おっちんはピクミン100匹分のパワーと段差を乗り越えつつ相手も気絶させられるスーパーワンコだよ
68 23/07/23(日)19:58:37 No.1081957937
>逆に訓練前オッチンが最終強化オッチンに比べ余りにも弱い >よってシェパードが一番強い 仕方ねえだろ訓練前の子犬なんだから 隊長が滅茶苦茶優秀なのはそう
69 23/07/23(日)19:58:55 No.1081958104
あの男の文章も日誌から性格わかるけどとっても適当だよね…
70 23/07/23(日)19:58:56 No.1081958113
オッチンの首輪の色も最初のユニフォーム色で変わるのね
71 23/07/23(日)19:59:04 No.1081958173
この犬ドドロも一匹で咬殺してくれた 強い
72 23/07/23(日)19:59:04 No.1081958175
>昼夜ずっと働けよ! コリー先輩なんとか言ってやれ
73 23/07/23(日)19:59:06 No.1081958192
地上の敵は達成率100にしても復活しないんだな…まあしょうがないか
74 23/07/23(日)19:59:31 No.1081958413
>>昼夜ずっと働けよ! >コリー先輩なんとか言ってやれ アイコピーデース
75 23/07/23(日)19:59:55 No.1081958607
オッチン壁にぶつけると痛そうで申し訳なくなる でもオタカラ埋まってるから…
76 23/07/23(日)20:00:10 No.1081958761
>地上の敵は達成率100にしても復活しないんだな…まあしょうがないか 日数経過で復活してくれても良かったよね
77 23/07/23(日)20:00:15 No.1081958831
トッシンあればカミツキいらなくね?って思ってたけど気絶込みでもCTと威力の都合上トッシンに比べてカミツキが超強い気がする…
78 23/07/23(日)20:00:22 No.1081958891
>おっちんはピクミン100匹分のパワーと段差を乗り越えつつ相手も気絶させられるスーパーワンコだよ 自力でピクミンも抜けるようになるし もう野生になってもこの星の生態系の頂点に立てそう
79 23/07/23(日)20:00:23 No.1081958900
シェパード隊長はトレーナーとしての能力も高いけど何より志がすごい……
80 23/07/23(日)20:00:23 No.1081958906
>あの男の文章も日誌から性格わかるけどとっても適当だよね… あいつよく就職できたな…
81 23/07/23(日)20:00:27 No.1081958940
>地上の敵は達成率100にしても復活しないんだな…まあしょうがないか ピクミン増やしたいときにペレット草しかないのは寂しいのだ…
82 23/07/23(日)20:00:28 No.1081958948
紫90匹ってどこで集めるのが効率いいのかな
83 23/07/23(日)20:00:49 No.1081959154
ドドロ怖くてオッチンの突進だけで終わらせてしまった…
84 23/07/23(日)20:01:14 No.1081959422
>紫90匹ってどこで集めるのが効率いいのかな ラスダンの休憩所
85 23/07/23(日)20:01:14 No.1081959428
こいつの真価発揮されるのはタワーディフェンスだよな 1匹で塔守ってる……
86 23/07/23(日)20:01:30 No.1081959559
とりあえず力をピクミン10匹分にして突進強化だけしてるけどいいのかな
87 23/07/23(日)20:01:31 No.1081959572
>紫90匹ってどこで集めるのが効率いいのかな 紫オニヨン
88 23/07/23(日)20:01:31 No.1081959575
よく見たら足二本でちょっとキモい
89 23/07/23(日)20:02:33 No.1081960133
>シェパード隊長はトレーナーとしての能力も高いけど何より志がすごい…… 序盤の印象で絶対プライド高いクソ無能だと思うじゃん あの人本当にピクミンシリーズの上司か…?
90 23/07/23(日)20:02:43 No.1081960232
隊長を含めバックアップ体制もちゃんとあって 過去一番まともに惑星を探索してる感がある
91 23/07/23(日)20:02:47 No.1081960259
こいつ宇宙生物なんだよな…宇宙犬ってオリマーも飼ってるし 宇宙怪獣とかいる世界だし割とヤバめの生物かもしれない
92 23/07/23(日)20:02:50 No.1081960285
>紫オニヨン 今作原生生物復活しないから正直オニヨンで増やすより適当な洞窟に潜ってポンガシグサで変換した方が早い気がする…
93 23/07/23(日)20:02:58 No.1081960357
>紫90匹ってどこで集めるのが効率いいのかな 蟲だまりで一回15匹ずつ貯めたぞ オリマーの奴をクリアしてさらにそのあと出るチャレンジをクリアすれば多分白と紫のオニヨンも手に入ると思う 自分はすべてクリアしてからオリマーやったからあのチャレンジはいつ出るかわからないけど
94 23/07/23(日)20:02:59 No.1081960364
レスキュー隊全員優秀だけど隊長ラッセルコリーの初期三人が特にスペックおかしい
95 23/07/23(日)20:03:06 No.1081960419
コッパイ星人の民度は相変わらずだな…
96 23/07/23(日)20:03:23 No.1081960600
>>シェパード隊長はトレーナーとしての能力も高いけど何より志がすごい…… >序盤の印象で絶対プライド高いクソ無能だと思うじゃん >あの人本当にピクミンシリーズの上司か…? 社長とオリマー優秀じゃん
97 23/07/23(日)20:03:25 No.1081960641
>紫90匹ってどこで集めるのが効率いいのかな 仙人を突破して紫オニオンを貰う
98 23/07/23(日)20:03:37 No.1081960771
原生生物復活しないなら野生のピクミンがいる洞窟をマラソンするのが1番効率いいのかな
99 23/07/23(日)20:04:27 No.1081961206
唯一無能っぽいのがチンコさんだけどまぁやらかしもしてないからプラマイゼロ感ある
100 23/07/23(日)20:04:53 No.1081961505
>>>シェパード隊長はトレーナーとしての能力も高いけど何より志がすごい…… >>序盤の印象で絶対プライド高いクソ無能だと思うじゃん >>あの人本当にピクミンシリーズの上司か…? >社長とオリマー優秀じゃん 初手で部下の愛車を借金返済のために売り飛ばすのはちょっと…
101 23/07/23(日)20:04:54 No.1081961526
オリマーに貰える能力もう化け物だろ…
102 23/07/23(日)20:05:11 No.1081961683
夜探索だと俺が留守番になるけどいいんすかこれで隊長…
103 23/07/23(日)20:05:21 No.1081961785
ディンゴはバトルの時に負けたとき助けてくれる…らしい
104 23/07/23(日)20:05:34 No.1081961878
>唯一無能っぽいのがチンコさんだけどまぁやらかしもしてないからプラマイゼロ感ある (ディンゴさんの助けが要らないくらいダンドリ良いんだな…)
105 23/07/23(日)20:05:37 No.1081961903
深海の城も邪魔な奴らは大体こいつが蹴散らしてくれるから2より楽だったな
106 23/07/23(日)20:05:42 No.1081961955
社長のCGイラストが2当時のものっぽくて哀愁が漂う
107 23/07/23(日)20:06:03 No.1081962135
すみません今コッパイ星人を2人救出したところなのですがダンドリ仙人ってあとどのくらいしたら会えるのでしょうか
108 23/07/23(日)20:06:05 No.1081962161
>(ディンゴさんの助けが要らないくらいダンドリ良いんだな…) 実際そういう人にはニートに見えてしまう
109 23/07/23(日)20:06:12 No.1081962210
ダンドリ検定が3段の時点でもう詰んでる 俺はクソザコダンドリ新人…
110 23/07/23(日)20:06:15 No.1081962232
>深海の城も邪魔な奴らは大体こいつが蹴散らしてくれるから2より楽だったな 隊列が散らないのがいいよね
111 23/07/23(日)20:06:15 No.1081962235
>すみません今コッパイ星人を2人救出したところなのですがダンドリ仙人ってあとどのくらいしたら会えるのでしょうか オリマーの回想やれ
112 23/07/23(日)20:06:16 No.1081962242
ディンゴはバトルチャレンジ夜探索が出来ない人向けの控え要員なので新人が優秀だと何もしてない人になってしまう
113 23/07/23(日)20:06:41 No.1081962479
>>すみません今コッパイ星人を2人救出したところなのですがダンドリ仙人ってあとどのくらいしたら会えるのでしょうか >オリマーの回想やれ そっちかあ!ありがとうございます!
114 23/07/23(日)20:06:50 No.1081962551
>唯一無能っぽいのがチンコさんだけどまぁやらかしもしてないからプラマイゼロ感ある あの人俺がもう無理!ってなったダンドリクリアしてくれたよ 後あの人ドクターに昔から人体実験されてる上に記憶まで消されてる可哀想な人でもあるよ
115 23/07/23(日)20:07:10 No.1081962727
普通にクリアできちゃうとディンゴさんが上から目線でなんか言ってくるだけの人になってしまう
116 23/07/23(日)20:07:13 No.1081962752
>ディンゴはバトルチャレンジ夜探索が出来ない人向けの控え要員なので新人が優秀だと何もしてない人になってしまう ディンゴに頼ったことないけど一緒に活動してくれるのかそれともスキップされて報酬だけくれるのか気になる
117 23/07/23(日)20:07:20 No.1081962819
仙人の7つ目の全滅させろってあれやたら難しい気がする
118 23/07/23(日)20:07:22 No.1081962846
仙人の課題ムズすぎて 製作者の本気を感じる
119 23/07/23(日)20:07:25 No.1081962863
>>唯一無能っぽいのがチンコさんだけどまぁやらかしもしてないからプラマイゼロ感ある >あの人俺がもう無理!ってなったダンドリクリアしてくれたよ >後あの人ドクターに昔から人体実験されてる上に記憶まで消されてる可哀想な人でもあるよ ドクターやばくない?
120 23/07/23(日)20:07:27 No.1081962878
水中の城でヤバかったの電気もあるからなぁ…
121 23/07/23(日)20:08:18 No.1081963342
>水中の城でヤバかったの電気もあるからなぁ… 電気と爆弾がだいたい悪さしてる
122 23/07/23(日)20:08:27 No.1081963431
ドドメイガクリヒコウ 土留毬栗被甲
123 23/07/23(日)20:08:39 No.1081963526
ドクターはサイコだからな… レスキュー隊に入ってなかったら事件を起こしててもおかしくない
124 23/07/23(日)20:08:52 No.1081963650
よく考えたら初心者だとどんどんピクミン殺しちゃうと思うけど地上の敵復活しないなら増やすの大変だな… キャンプで毎回少し増えるけど
125 23/07/23(日)20:08:53 No.1081963657
5ステージ目来たんだけど初っ端から嫌な奴歩いてるの見ちゃった
126 23/07/23(日)20:08:58 No.1081963708
>仙人の課題ムズすぎて >製作者の本気を感じる 紫オニヨンがキツかった あれオッチンのマルノミ無しでクリアできるのかな
127 23/07/23(日)20:09:06 No.1081963763
ドクターは遭難中も夜走り回ってエキス研究してたの聞くとクレイジー…ってなる
128 23/07/23(日)20:09:32 No.1081964021
うふふ……「」くんが寝てる間にお薬投与しておいたからねぇ
129 23/07/23(日)20:09:44 No.1081964145
ラッセルが怪しい科学者みたいに見えるけど思ったよりまともで パピヨンはガチでやばいやつ
130 23/07/23(日)20:10:05 No.1081964367
サクレショイグモいなくなったのは良かったな
131 23/07/23(日)20:10:17 No.1081964486
>ドクターは遭難中も夜走り回ってエキス研究してたの聞くとクレイジー…ってなる エキスといいちゃんと人命救助に活かしてるからいいものの基本姿勢が狂気すぎる
132 23/07/23(日)20:10:20 No.1081964511
>なんか今回単純に既存生物を大きくしましたって敵多いんじゃない? >そういうの好きよ 倍数体とか長寿個体とかしっかり理由つけてるの好き コチャッピーモドキの命名といい絶対スタッフに強火の生物好きがいる
133 23/07/23(日)20:10:28 No.1081964582
>サクレショイグモいなくなったのは良かったな 疑似的に同じことしてくる奴はいたけど…
134 23/07/23(日)20:10:34 No.1081964643
爆弾落下ゲーはなんか違うでしょってなったからなぁ
135 23/07/23(日)20:10:37 No.1081964679
ラッセルさん推しのアナウンサー居たり結構俗なとこあるよね
136 23/07/23(日)20:10:39 No.1081964697
科学者の方はゴールデンピクピクニンジンでジュースを作ってくれる母親がいる育ちのいい家庭の出っぽいし…
137 23/07/23(日)20:10:50 No.1081964802
一方通行の通路にアメボウズが出るのは反則ですよね?
138 23/07/23(日)20:11:22 No.1081965127
>よく考えたら初心者だとどんどんピクミン殺しちゃうと思うけど地上の敵復活しないなら増やすの大変だな… >キャンプで毎回少し増えるけど ペレットだけは 毎日復活するしまぁ…
139 23/07/23(日)20:11:39 No.1081965281
オリマー助けたとこだけどマルノミ怖すぎだろ
140 23/07/23(日)20:11:47 No.1081965357
>疑似的に同じことしてくる奴はいたけど… 生物図鑑あと2種とかの時にサクレいなくてアレ?あいつ今作もいたよなって混乱したわ
141 23/07/23(日)20:11:53 No.1081965400
天井からヒントなしで落ちてくる敵が減ったのは良かった 仙人は許さん
142 23/07/23(日)20:12:00 No.1081965462
>>社長とオリマー優秀じゃん >初手で部下の愛車を借金返済のために売り飛ばすのはちょっと… 社長は冒険家や現場監督としてなら優秀だけど取締役になっちゃいけない人材だからな…
143 23/07/23(日)20:12:19 No.1081965643
>オリマー助けたとこだけどマルノミ怖すぎだろ ねえ明らかに体よりデカいもの飲み込んでるんだけどこれ大丈夫な奴?
144 23/07/23(日)20:12:24 No.1081965700
岩オニオンを高所からの飛び降りで取ったけど 結局外に出すのに門破壊しないとダメで爆弾使ってコンクリ壁壊さないとダメだった 許さねえ任天堂
145 23/07/23(日)20:12:41 No.1081965883
スイカもマルノミできるのかな
146 23/07/23(日)20:12:42 No.1081965893
隊員じゃないけどダルメッシュもなんか所々サイコ感出してくる そうじゃなきゃ未知の惑星に突っ込んで遭難なんてしないけど…
147 23/07/23(日)20:12:46 No.1081965938
オリマーやってるけどトツゲキも出来ないしオッチンもいないしで不便だ こんな中で生き抜いたのかオリマー…
148 23/07/23(日)20:12:48 No.1081965967
>強い トッシンゲー
149 23/07/23(日)20:13:14 No.1081966260
>社長は冒険家や現場監督としてなら優秀だけど取締役になっちゃいけない人材だからな… 逆にオリマーは何でこの人会社員やってんの…ってくらい多才すぎる
150 23/07/23(日)20:13:17 No.1081966295
紫オニオンの問題だけど オニオン取るとしれっとチャッピーが落ちてくるよね ロードローラーに引きつぶされて死んだけど
151 23/07/23(日)20:13:20 No.1081966328
>ねえ明らかに体よりデカいもの飲み込んでるんだけどこれ大丈夫な奴? 宇宙犬だぜ?
152 23/07/23(日)20:13:27 No.1081966385
ダンドリで葉っぱ人がピクミンを増やせって言ってる中で一匹でスイカを掘り出して飲み込んでくれるオッチンは強すぎる
153 23/07/23(日)20:13:31 No.1081966410
>オリマーやってるけどトツゲキも出来ないしオッチンもいないしで不便だ >こんな中で生き抜いたのかオリマー… さっさとモス見つけた方がいいよ
154 23/07/23(日)20:13:47 No.1081966591
サクレジョイグモがいないって話見るたびにいたじゃん!ってなってたけどあれただの爆弾背負ったショイグモだったのか…
155 23/07/23(日)20:13:50 No.1081966616
ひたすら私ダメで…って現実逃避する教師がリアルでピクミンらしさを感じた
156 23/07/23(日)20:14:08 No.1081966795
自然現象が意思と形を持って轢き殺しに来てたまるかよぉー!
157 23/07/23(日)20:14:11 No.1081966832
>オリマーやってるけどトツゲキも出来ないしオッチンもいないしで不便だ >こんな中で生き抜いたのかオリマー… しかも1よりも期間の短い15日…
158 23/07/23(日)20:14:15 No.1081966885
>隊員じゃないけどダルメッシュもなんか所々サイコ感出してくる >そうじゃなきゃ未知の惑星に突っ込んで遭難なんてしないけど… あいつ文才ないのがな オリマーメモ来てやっと図鑑読む気になったよ これルーイメモもあるならすごい文量だな
159 23/07/23(日)20:14:15 No.1081966888
>サクレジョイグモがいないって話見るたびにいたじゃん!ってなってたけどあれただの爆弾背負ったショイグモだったのか… 設定的にはそれでサクレショイグモなんだけどね
160 23/07/23(日)20:14:28 No.1081967000
無犠牲縛りだと必ずオッチンを囮にする ごすです
161 23/07/23(日)20:14:34 No.1081967075
>>オリマーやってるけどトツゲキも出来ないしオッチンもいないしで不便だ >>こんな中で生き抜いたのかオリマー… >しかも1よりも期間の短い15日… しかも脱出だけなら可能だったという
162 23/07/23(日)20:14:35 No.1081967092
こいついる状態で救助失敗とかしたら最早こいつを使いこなせない方が悪いってレベルで優秀
163 23/07/23(日)20:15:18 No.1081967548
>ダンドリで葉っぱ人がピクミンを増やせって言ってる中で一匹でスイカを掘り出して飲み込んでくれるオッチンは強すぎる 家のダンドリはマルノミ来てから真面目にやれば良かったな…
164 23/07/23(日)20:15:33 No.1081967693
宇宙犬がいればタマグモキャノンすら余裕なのがすげぇってなった ピクミンに当たらねぇもん
165 23/07/23(日)20:15:39 No.1081967751
>>社長は冒険家や現場監督としてなら優秀だけど取締役になっちゃいけない人材だからな… >逆にオリマーは何でこの人会社員やってんの…ってくらい多才すぎる 最初から自覚があっただけじゃなくてサバイバルの才能とそれに見合う運があっただけだから・・・ 救助隊は本当に生え抜きでみんな優秀だからすごいと思った
166 23/07/23(日)20:15:43 No.1081967790
>設定的にはそれでサクレショイグモなんだけどね サクレって確か爆弾の変な影響出た特攻するようになってたんだよね パニクって即倒しちゃったけど今作のアレも特攻してきてたのかな
167 23/07/23(日)20:15:59 No.1081967933
新人じゃないと御せないとは言われてるが御せないんじゃなくてもうこいつ自律行動してるじゃん…ってなった
168 23/07/23(日)20:16:00 No.1081967937
>こいついる状態で救助失敗とかしたら最早こいつを使いこなせない方が悪いってレベルで優秀 つってもあんまり懐かないみたいだけどな
169 23/07/23(日)20:16:04 No.1081967959
「」はオリマー編何日で終わらせられた?
170 23/07/23(日)20:16:20 No.1081968086
生物図鑑の絶妙なキモさ凄いよね
171 23/07/23(日)20:16:26 No.1081968144
隊列変更ないのを結構不満に言われたみたいで解決策にオッチンにぜんぶ乗っける!オッチンにもゲキカラ使えるようにする! 天才か?
172 23/07/23(日)20:16:28 No.1081968158
>逆にオリマーは何でこの人会社員やってんの…ってくらい多才すぎる オリマーは家族の為に夢をあきらめたっぽいし… オリマーのお宝図鑑はすごく身につまされる
173 23/07/23(日)20:16:38 No.1081968249
>「」はオリマー編何日で終わらせられた? 最終日
174 23/07/23(日)20:16:51 No.1081968361
>宇宙犬がいればタマグモキャノンすら余裕なのがすげぇってなった >ピクミンに当たらねぇもん キャノンに限らず隊列の遅れでどうしても被害が出るってのがなくなったのが快適すぎる 俺もう過去作に戻れんかもしれん…
175 23/07/23(日)20:17:09 No.1081968535
>「」はオリマー編何日で終わらせられた? 残り三日 もう少し詰めればはやくできたかも
176 23/07/23(日)20:17:12 No.1081968567
コチャッピーモドキとかいうあんまりな本物の名称
177 23/07/23(日)20:17:26 No.1081968715
次回作はオッチンいないのかな…
178 23/07/23(日)20:17:28 No.1081968745
>「」はオリマー編何日で終わらせられた? 23日かかった 本編でドローン縛ってたせいで完全に存在忘れてた…
179 23/07/23(日)20:17:49 No.1081968948
氷ピクミンのオリマーメモ読んでるとこれ後は甘み、つまり糖分を添加すれば夏場の水分と栄養補給 いわゆるスポーツドリンクを凍らせたような味わい方が出来るのではと思った
180 23/07/23(日)20:17:51 No.1081968965
オッチンは何よりピクミン乗っけて当たり判定縮められるのが偉すぎる… 不慮の事故がぐんと減る
181 23/07/23(日)20:17:54 No.1081968993
>「」はオリマー編何日で終わらせられた? 10日くらいで終わったよ もう一回やったら縮められるかな
182 23/07/23(日)20:17:56 No.1081969011
本編が楽しすぎてオリマー編まだプレイしてねえや
183 23/07/23(日)20:17:56 No.1081969012
>「」はオリマー編何日で終わらせられた? 12日 モスをもっと速く見つけてれば2日は短縮できた
184 23/07/23(日)20:17:58 No.1081969039
>コチャッピーモドキとかいうあんまりな本物の名称 パンモドキ野郎があまりにも普及してるのが悪いよ…
185 23/07/23(日)20:18:00 No.1081969056
>>サクレジョイグモがいないって話見るたびにいたじゃん!ってなってたけどあれただの爆弾背負ったショイグモだったのか… >設定的にはそれでサクレショイグモなんだけどね 一応体色が警戒色になってた気がするが
186 23/07/23(日)20:18:21 No.1081969252
>氷ピクミンのオリマーメモ読んでるとこれ後は甘み、つまり糖分を添加すれば夏場の水分と栄養補給 >いわゆるスポーツドリンクを凍らせたような味わい方が出来るのではと思った 頭ルーイ
187 23/07/23(日)20:18:30 No.1081969357
>「」はオリマー編何日で終わらせられた? 今見たら10日目だった
188 23/07/23(日)20:18:35 No.1081969397
>>「」はオリマー編何日で終わらせられた? >23日かかった >本編でドローン縛ってたせいで完全に存在忘れてた… し・・・しんでる・・・
189 23/07/23(日)20:18:47 No.1081969525
モスいないと思ってツボを爆弾で破壊してたんだよな それで無駄に時間かけたところある
190 23/07/23(日)20:18:52 No.1081969564
>倍数体とか長寿個体とかしっかり理由つけてるの好き >コチャッピーモドキの命名といい絶対スタッフに強火の生物好きがいる というか3dxのオリマーメモがなんか薄い…って意見が多分少なくなかったんだと思う だから濃くしたんだろう 明確に専門性上がってるし
191 23/07/23(日)20:18:59 No.1081969625
だけんモーションからくる超絶有能ムーブで心を掴まれた
192 23/07/23(日)20:19:37 No.1081969964
>>>「」はオリマー編何日で終わらせられた? >>23日かかった >>本編でドローン縛ってたせいで完全に存在忘れてた… >し・・・しんでる・・・ 1の感覚で残り日数から計算してた…
193 23/07/23(日)20:19:41 No.1081970007
ミツモチは凍らせればうまそう
194 23/07/23(日)20:19:47 No.1081970079
オッチンもちもちしてていい匂いしそう
195 23/07/23(日)20:19:48 No.1081970080
まあ1の攻略本の設定とか今回の全編語り部やってるのとか遭難経験を生かして出版して儲けて暮らせてるみたいだし冒険家になりたいっていう夢は意図せず果たしてしまった形にはなるな未来のオリマー…
196 23/07/23(日)20:19:58 No.1081970189
ルーイピクミン7匹まで削って200差で勝ったわ… 相手のピクミン削るゲームすぎる
197 23/07/23(日)20:20:11 No.1081970304
>オッチンは何よりピクミン乗っけて当たり判定縮められるのが偉すぎる… >不慮の事故がぐんと減る トッシンがいわば最大100匹同時投擲なのが強過ぎる しかもトッシンそのものも威力がある
198 23/07/23(日)20:20:17 No.1081970338
今4つ足のミラーボール倒したんだけどコイツなんなの…?生物でいいの?
199 23/07/23(日)20:20:30 No.1081970459
>今4つ足のミラーボール倒したんだけどコイツなんなの…?生物でいいの? 細かい事は良いから踊ろうぜ
200 23/07/23(日)20:20:37 No.1081970523
オリマーメモは普通に読んでて楽しいからいいよね 生物にも科学にも詳しいし観察眼すごい…ってなる
201 23/07/23(日)20:20:44 No.1081970600
なんかシンプルにクソデカいってだけで随分テンション上がる フィールドで遠目から見た時とか特に
202 23/07/23(日)20:20:47 No.1081970621
>今4つ足のミラーボール倒したんだけどコイツなんなの…?生物でいいの? ダマグモキャノンよりは生物っぽいし