ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/23(日)19:42:24 No.1081947834
だいぶメカゴジラ かなりメカゴジラ
1 23/07/23(日)19:43:30 No.1081948434
倒れてぐるぐる目になるの可愛い
2 23/07/23(日)19:45:02 No.1081949351
レフトアーム破損!
3 23/07/23(日)19:46:16 No.1081950225
23式機龍
4 23/07/23(日)19:46:41 No.1081950460
初戦は思ったよりグダグダだった
5 23/07/23(日)19:47:25 No.1081950862
すぐに買いに行かないと売り切れると思って昨日買ってきた このクオリティで店によっては4000円台で買えるの凄くない…?
6 23/07/23(日)19:47:48 No.1081951065
>初戦は思ったよりグダグダだった 相手が悪すぎる…
7 23/07/23(日)19:48:20 No.1081951361
>レフトアーム破損! 構う!
8 23/07/23(日)19:50:05 No.1081952557
熱攻撃すると爆発する危険性は普通に手出せなさすぎる
9 23/07/23(日)19:53:04 No.1081954433
やっぱ凍結兵器は一つは積んどくべきだな…
10 23/07/23(日)19:53:56 No.1081955019
可愛いデスザウラー
11 23/07/23(日)19:53:56 No.1081955025
CQC!!
12 23/07/23(日)19:54:28 No.1081955365
50mもあるけどコクピット狭いよな…
13 23/07/23(日)19:54:33 No.1081955421
一話時点だとシリアスな雰囲気な作品で違和感ありすぎじゃない?って思ってたけど結構ゆるいノリだった
14 23/07/23(日)19:55:33 No.1081956089
愛嬌ある目をしている
15 23/07/23(日)19:55:54 No.1081956315
ぐだぐだかと思いきや初陣で被害出してないし確かに評価に値するわこれ
16 23/07/23(日)19:56:14 No.1081956544
作戦立てたりする描写は真面目なのに戦闘始まると急に緩くなるウルトラマン
17 23/07/23(日)19:56:31 No.1081956735
>一話時点だとシリアスな雰囲気な作品で違和感ありすぎじゃない?って思ってたけど結構ゆるいノリだった 一話の時点で緩い空気漏れ出てる…
18 23/07/23(日)19:56:57 No.1081957003
>50mもあるけどコクピット狭いよな… テラフェイザーくらいの広さ欲しいよね
19 23/07/23(日)19:57:10 No.1081957134
令和のメカギラス
20 23/07/23(日)19:57:13 No.1081957161
こいつがどんどんパワーアップしていく展開だと聞いて燃える ところでブレーザーの方は…
21 23/07/23(日)19:57:48 No.1081957475
市街地でのアースファイアは被害が出る!どうする!?
22 23/07/23(日)19:57:59 No.1081957587
そんな…メイン監督自ら否定してるのに…
23 23/07/23(日)19:57:59 No.1081957588
>こいつがどんどんパワーアップしていく展開だと聞いて燃える >ところでブレーザーの方は… 手槍で色々やるだけでしばらくはどうにでもなる
24 23/07/23(日)19:58:33 No.1081957901
二十三式機龍
25 23/07/23(日)19:58:44 No.1081958008
>すぐに買いに行かないと売り切れると思って昨日買ってきた >このクオリティで店によっては4000円台で買えるの凄くない…? なんか良い意味でバンダイっぽく無いよなコレ
26 23/07/23(日)19:59:34 No.1081958443
ブレーザーが再起動させるのかと思ったら転がったままでダメだった
27 23/07/23(日)19:59:52 No.1081958579
>ブレーザーが再起動させるのかと思ったら転がったままでダメだった (威嚇)
28 23/07/23(日)20:00:15 No.1081958829
違うから!あれじゃないから! (川北逆光)
29 23/07/23(日)20:00:40 No.1081959063
(戦車みたいなちっちゃいハッチから出てくるゲント隊長)
30 23/07/23(日)20:01:48 No.1081959740
(なんか見覚えのある発進シーケンス) (なんか見覚えのある飛行体制)
31 23/07/23(日)20:01:49 No.1081959748
棒がついてる人形でシミュレーションするとこ好き
32 23/07/23(日)20:02:10 No.1081959919
絶対アーツ化するだろうからそれまで玩具は待とうと思う ガッツグリフォンの時はほぼフィギュアーツと同サイズだったので迷わず買った
33 23/07/23(日)20:04:11 No.1081961048
意外と重い
34 23/07/23(日)20:04:17 No.1081961118
>絶対アーツ化するだろうからそれまで玩具は待とうと思う 関節の布カバーとか再現されたらスレ画のが可動するまであるぞ
35 23/07/23(日)20:04:42 [整備員] No.1081961385
>棒がついてる人形でシミュレーションするとこ好き ((何やってんだあの人ら……))
36 23/07/23(日)20:04:46 No.1081961434
いいのか?光る鳴るじゃなくて?
37 23/07/23(日)20:06:06 No.1081962165
ウルサマでコックピット乗ってきたけど狭かった 後椅子が貧相だしシートベルトねえのかよ!
38 23/07/23(日)20:06:49 No.1081962542
>いいのか?光る鳴るじゃなくて? うわぁ…いいなぁ…
39 23/07/23(日)20:06:51 No.1081962564
かっこいいな!ジェノザウラーだろ!?
40 23/07/23(日)20:07:29 No.1081962896
>ウルサマでコックピット乗ってきたけど狭かった >後椅子が貧相だしシートベルトねえのかよ! 画面に映らないところは手を抜くのも大事なんだ 予算は湯水のようにじゃぶじゃぶ使えるものではないからな…
41 23/07/23(日)20:07:39 No.1081962990
川北演出やっぱりめちゃくちゃかっこいいなってなった
42 23/07/23(日)20:08:14 No.1081963303
監督の好きな作品が何なのかよく伝わる回だった
43 23/07/23(日)20:08:47 No.1081963598
田口監督の好きな川北特撮と特車二課とゾイドを掛け合わせてみました いかがでしたか?
44 23/07/23(日)20:09:12 No.1081963806
首の後ろに補助始動装置とかこれ零式パトレ…
45 23/07/23(日)20:09:21 No.1081963889
同士討ちになるかもしれねえだろ!にじゃあ撃たなきゃいいだろって言い切るタイチョウは現場でグダグダやってたら命取りなのでさっさと終わらせたいっていうのが見えていい
46 23/07/23(日)20:09:59 No.1081964307
>同士討ちになるかもしれねえだろ!にじゃあ撃たなきゃいいだろって言い切るタイチョウは現場でグダグダやってたら命取りなのでさっさと終わらせたいっていうのが見えていい 上層部のめんどくせえ伝言ゲームだのくだらねえ縄張り争いだの関係あるか仕事してんだこっちはって感じでいい
47 23/07/23(日)20:10:18 No.1081964498
まあメカゴジラなんていくらでも過去作からオマージュしてもいいからな見ろよこのハリウッド産を…ハリウッド産2機いるね
48 23/07/23(日)20:10:38 No.1081964683
まああの状況で戦闘機飛んできても100万度の余波くらって墜落が関の山だしな… アースガロンも戦闘不能だし
49 23/07/23(日)20:10:41 No.1081964714
>>同士討ちになるかもしれねえだろ!にじゃあ撃たなきゃいいだろって言い切るタイチョウは現場でグダグダやってたら命取りなのでさっさと終わらせたいっていうのが見えていい >上層部のめんどくせえ伝言ゲームだのくだらねえ縄張り争いだの関係あるか仕事してんだこっちはって感じでいい 責任は俺が取るからってのもあるのかな…流石ヒルマ隊長…
50 23/07/23(日)20:10:48 No.1081964784
上層部の伝達ミスはちょいちょいやるネタっぽい感じがした
51 23/07/23(日)20:11:00 No.1081964908
>後椅子が貧相だしシートベルトねえのかよ! 特撮の兵器でシートベルトある方が珍しい気がする
52 23/07/23(日)20:11:16 No.1081965071
>流石ヒルマ隊長… …
53 23/07/23(日)20:11:18 No.1081965085
fu2392592.jpg
54 23/07/23(日)20:11:33 No.1081965226
セリフ言うんだっけスレ画?
55 23/07/23(日)20:11:37 No.1081965264
ハナにぶち込めば済む話で殺されかけたからな 特権があって怪獣に対して独自判断で動けるってんなら使わない手はない 使った
56 23/07/23(日)20:11:45 No.1081965346
>ウルサマでコックピット乗ってきたけど狭かった >後椅子が貧相だしシートベルトねえのかよ! ファルコンちゃんはシートベルトどころか背もたれも無いんだぞ
57 23/07/23(日)20:12:13 No.1081965564
あのせっまい複座式もメカゴジっぽさではある
58 23/07/23(日)20:12:14 No.1081965575
>ファルコンちゃんはシートベルトどころか背もたれも無いんだぞ 簡易にも程がある!
59 23/07/23(日)20:12:25 No.1081965715
>>後椅子が貧相だしシートベルトねえのかよ! >特撮の兵器でシートベルトある方が珍しい気がする バトルフィーバーの時点でシートベルト無しだったBFロボで戦闘中に振り落とされて後付けで追加されるエピソードがあった
60 23/07/23(日)20:12:30 No.1081965765
>腹にぶち込めば済む話で殺されかけたからな
61 23/07/23(日)20:12:50 No.1081965980
常時太陽の中にいるような環境の光の国で暮らしてるウルトラマンですら熱いと感じるような怪獣相手じゃな… あれ?ブレーザーくん光の国関係だっけ…?
62 23/07/23(日)20:13:18 No.1081966311
背中が寂しいよなぁ
63 23/07/23(日)20:13:23 [ムラホシ隊長] No.1081966365
>>ファルコンちゃんはシートベルトどころか背もたれも無いんだぞ >簡易にも程がある! 乗り心地は最悪です…♪
64 23/07/23(日)20:13:25 No.1081966376
>>腹にぶち込めば済む話で殺されかけたからな クソ伝言ゲームきたな…
65 23/07/23(日)20:13:28 No.1081966393
>>腹に2発ぶち込めば済む話で殺されかけたからな
66 23/07/23(日)20:13:41 No.1081966512
ガッツファルコンマニュアル操縦の回あったけどそんなスカスカだっけ… しっかり撃墜されたけど…
67 23/07/23(日)20:13:48 No.1081966593
>いいのか?光る鳴るじゃなくて? 電池勿体なかったからゾイド買ったことない俺には問題ない
68 23/07/23(日)20:14:15 No.1081966882
ふと思ったが鼻にぶち込むのって 「薬は注射より飲むのに限るぜ」 のオマージュ…?
69 23/07/23(日)20:14:26 No.1081966979
伝言ゲームやめろや!
70 23/07/23(日)20:14:52 No.1081967264
歯あるけど噛みつき攻撃とか出来るのかな
71 23/07/23(日)20:15:10 No.1081967453
>ガッツファルコンマニュアル操縦の回あったけどそんなスカスカだっけ… >しっかり撃墜されたけど… トリガーのは整備時動作点検用のメンテナンスブース デッカー時代のは後乗せポン付けの急拵えコックピットだから >乗り心地は最悪です…♪
72 23/07/23(日)20:15:16 No.1081967512
>>>腹に同時に2発ぶち込めば済む話で殺されかけたからな
73 23/07/23(日)20:15:49 No.1081967839
>ガッツファルコンマニュアル操縦の回あったけどそんなスカスカだっけ… >しっかり撃墜されたけど… 有人機予定→無人機変更の結果のメンテナンスブースだったからな それが無人機→有人機変更の結果乗り心地は最悪になった
74 23/07/23(日)20:15:54 No.1081967876
アースガロンのマニュアル分厚すぎる… 絶対読まなくても運用には支障がないページあるだろ
75 23/07/23(日)20:16:21 No.1081968101
>>ガッツファルコンマニュアル操縦の回あったけどそんなスカスカだっけ… >>しっかり撃墜されたけど… >有人機予定→無人機変更の結果のメンテナンスブースだったからな >それが無人機→有人機変更の結果乗り心地は最悪になった (ダーク・トリガーニーキック)
76 23/07/23(日)20:17:42 No.1081968885
こいつは武装強化されるみたいだけどさすがにウルトラマンと合体みたいなのはしないか
77 23/07/23(日)20:18:20 No.1081969245
>アースガロンのマニュアル分厚すぎる… >絶対読まなくても運用には支障がないページあるだろ でもマシーンってそんなもんだし 旋盤とかも無駄に分厚いんだぞ
78 23/07/23(日)20:18:23 No.1081969276
一人で操縦しないといけないから全部覚えないとね…
79 23/07/23(日)20:18:58 No.1081969621
>アースガロンのマニュアル分厚すぎる… >絶対読まなくても運用には支障がないページあるだろ 何が恐ろしいってあれをおそらく全部暗記してるやつがいることだ
80 23/07/23(日)20:19:22 No.1081969822
劇場版で銀色の2番機とか出てきそう
81 23/07/23(日)20:19:51 No.1081970120
>何が恐ろしいってあれをおそらく全部暗記してるやつがいることだ イントネーションがかんさいじんだよねあいつ
82 23/07/23(日)20:20:14 No.1081970324
タガヌラー戦後の修理大変そうだな…
83 23/07/23(日)20:21:19 No.1081970931
すっ転んでもパイロットが気を失わないのは優秀だな 特空機は最後までショックアブソーブに問題があった
84 23/07/23(日)20:21:48 No.1081971239
>劇場版で赤色の弐号機とか出てきそう
85 23/07/23(日)20:21:56 No.1081971324
>>一話時点だとシリアスな雰囲気な作品で違和感ありすぎじゃない?って思ってたけど結構ゆるいノリだった >一話の時点で緩い空気漏れ出てる… ただし軍部のお偉いさんは1話の時点でクソなのが散見されてる
86 23/07/23(日)20:22:40 No.1081971809
>すっ転んでもパイロットが気を失わないのは優秀だな >特空機は最後までショックアブソーブに問題があった 前のロボ枠のセブンガーもテラフェイザーも中身が酷いことになった経験あるけどこいつは大丈夫?機体はそのままでパイロットがミンチになったりしない?
87 23/07/23(日)20:22:49 No.1081971909
隠し音声のMOD2の音声凝ってて良かった 早くちゃんとユニット付けたい
88 23/07/23(日)20:22:53 No.1081971957
>こいつは武装強化されるみたいだけどさすがにウルトラマンと合体みたいなのはしないか バンダイとしてはそれこそパワードやティガから防衛隊のメカと合体は提案してるんだけど円谷としては最後の一線みたいで実現してないな
89 23/07/23(日)20:23:24 No.1081972262
>すっ転んでもパイロットが気を失わないのは優秀だな >特空機は最後までショックアブソーブに問題があった テラフェイザーはタフだし内装も超頑丈だけどカナタが心停止までいっちゃったからな…
90 23/07/23(日)20:23:27 No.1081972296
>>こいつは武装強化されるみたいだけどさすがにウルトラマンと合体みたいなのはしないか >バンダイとしてはそれこそパワードやティガから防衛隊のメカと合体は提案してるんだけど円谷としては最後の一線みたいで実現してないな グリッドマンみたいになっちゃうしな サポートメカと合体
91 23/07/23(日)20:24:01 No.1081972630
>>ウルサマでコックピット乗ってきたけど狭かった >>後椅子が貧相だしシートベルトねえのかよ! >ファルコンちゃんはシートベルトどころか背もたれも無いんだぞ ソレデッカー時代のじゃなかったっけ? ぶっちゃけトリガー時代のメンテブースの方がまだマシだったレベルだし
92 23/07/23(日)20:24:07 No.1081972700
>>こいつは武装強化されるみたいだけどさすがにウルトラマンと合体みたいなのはしないか >バンダイとしてはそれこそパワードやティガから防衛隊のメカと合体は提案してるんだけど円谷としては最後の一線みたいで実現してないな 超闘士激伝のセブンがやったやつみたいなのかな…
93 23/07/23(日)20:24:35 No.1081972985
>>こいつは武装強化されるみたいだけどさすがにウルトラマンと合体みたいなのはしないか >バンダイとしてはそれこそパワードやティガから防衛隊のメカと合体は提案してるんだけど円谷としては最後の一線みたいで実現してないな 超闘士でやれたくらいか
94 23/07/23(日)20:24:56 No.1081973182
>ぶっちゃけトリガー時代のメンテブースの方がまだマシだったレベルだし あまり変わっていないぞ
95 23/07/23(日)20:25:06 No.1081973272
>fu2392592.jpg ディティールが対象年齢+5って感じだわ
96 23/07/23(日)20:25:07 No.1081973285
◎◎うるせえ!合体だカナタ!!
97 23/07/23(日)20:25:17 No.1081973376
>まあメカゴジラなんていくらでも過去作からオマージュしてもいいからな見ろよこのハリウッド産を…ハリウッド産2機いるね ゴジラヘの思い入れがありすぎるのでメカゴジラでいきますはオタクすぎる…
98 23/07/23(日)20:25:18 No.1081973388
>すっ転んでもパイロットが気を失わないのは優秀だな >特空機は最後までショックアブソーブに問題があった キングジョーSCはパワードダダが無人で操った途端糞強くなったからな あきらかに搭乗員が足引っ張ってた
99 23/07/23(日)20:25:46 No.1081973650
隊長の声に光る叫ぶがこんなにカッコいいとは 尻尾があとちょっと長ければ完璧な玩具
100 23/07/23(日)20:25:54 No.1081973735
スレ画が倒れた時の中の衝撃って50mからマットに飛び降りるくらいかな 骨くらい折れそうだ
101 23/07/23(日)20:26:17 No.1081974028
>尻尾があとちょっと長ければ完璧な玩具 短いところまで含めてメカゴジラオマージュじゃないだろうか
102 23/07/23(日)20:26:21 No.1081974072
これで追加パーツが付くんだから堪らん
103 23/07/23(日)20:26:54 No.1081974396
>fu2392592.jpg こんだけ揃ってると心強さが半端ないな! 場所によっては今でもキングジョーSC買えるし
104 23/07/23(日)20:26:55 No.1081974404
ウルトラマン型も作るか!
105 23/07/23(日)20:27:18 No.1081974644
荷電粒子砲が折角口に付いてるからティラノサウルスみたいな体勢で一回くらい打ってくれないかな…
106 23/07/23(日)20:27:20 [地球] No.1081974662
>ウルトラマン型も作るか! アウト
107 23/07/23(日)20:27:54 No.1081975118
>ウルトラマン型も作るか! D4レイを撃てええ
108 23/07/23(日)20:28:06 No.1081975257
>>ウルトラマン型も作るか! >アウト アウト判定はD4レイだろ! アウトなのは作ったものにやっぱウルトラマンの模造品はダメだなって言うことだろ!
109 23/07/23(日)20:28:07 No.1081975278
そういや腕の副砲使わんかったな
110 23/07/23(日)20:28:39 No.1081975640
>あきらかに搭乗員が足引っ張ってた と言うより有人じゃ完全に性能を引き出しきれないんだろうな、SCは 多分原型機はAI補助とかも付いてたのかも知れない、ペダン星脅威のメカニズムで
111 23/07/23(日)20:28:39 No.1081975652
防衛隊ロボが完全に人型ならそれこそグリッドマンみたいな追加合体も容易ではあるんだろうが流石に出さんかね
112 23/07/23(日)20:29:07 [ウルトラマンノア] No.1081975941
>>ウルトラマン型も作るか! >アウト
113 23/07/23(日)20:29:21 No.1081976111
展開するようなブレードが付いてバリア貼りだしたらそれはそれで笑う
114 23/07/23(日)20:29:43 No.1081976318
>そういや腕の副砲使わんかったな 状況が状況だったから使えなかったとも言う
115 23/07/23(日)20:30:10 No.1081976603
>ウルトラマン型も作るか! 【ライトニングノア】三三三三三三
116 23/07/23(日)20:30:22 No.1081976724
防衛隊メカと合体に一番近いことやってるのはサイバーゴモラをアーマーとして纏うXか
117 23/07/23(日)20:30:26 No.1081976765
死ぬほど熱量持ったやつって初陣にして相性悪すぎる
118 23/07/23(日)20:30:35 No.1081976877
初期作戦能力認定されたから兵器としてはほんとうにこれから
119 23/07/23(日)20:31:14 No.1081977282
>多分原型機はAI補助とかも付いてたのかも知れない、ペダン星脅威のメカニズムで 変な親父とやりあった機体は格納してる円盤からの遠隔操縦だったし基本的に搭乗前提ではないと思われる
120 23/07/23(日)20:31:48 No.1081977597
尻尾からミサイル出してタガヌラーに撃つ所で撃って良いの!?ってなった
121 23/07/23(日)20:31:58 No.1081977710
>防衛隊メカと合体に一番近いことやってるのはサイバーゴモラをアーマーとして纏うXか 岩田さんが音をあげた上着回し的な意味で現場からぼ不評の嵐でした…
122 23/07/23(日)20:32:04 No.1081977754
肩キャノンの次はなんだろう やはり羽か
123 23/07/23(日)20:32:33 No.1081978063
スーパーアースガロン合体完了
124 23/07/23(日)20:32:57 No.1081978303
テラフェイザーくん配色がどう見ても悪役色だったけど スレ画はオレンジが入ってるからか裏切らなそう
125 23/07/23(日)20:33:09 No.1081978425
>スーパーアースガロン合体完了 恐竜坊やな補充要員かぁ
126 23/07/23(日)20:33:09 No.1081978430
>尻尾からミサイル出してタガヌラーに撃つ所で撃って良いの!?ってなった 鎌と足元に当ててるから誘導箇所は選んでる
127 23/07/23(日)20:33:22 No.1081978555
ボイスは誰のボイスなの
128 23/07/23(日)20:34:31 No.1081979283
誘導型の武装なら発射すれば遠隔操作可能で司令室が空気にならないの作劇うま過ぎるよね
129 23/07/23(日)20:34:34 No.1081979325
腹に武器つけようぜ 超威力の冷凍光線とか
130 23/07/23(日)20:35:09 No.1081979749
玩具は起動時シュピイン!という音と同時に目が光るのがとても良い
131 23/07/23(日)20:35:25 No.1081979916
>尻尾からミサイル出してタガヌラーに撃つ所で撃って良いの!?ってなった なんかウルトラマンも光弾撃ってたし大丈夫だろ…という判断なのかもしれない
132 23/07/23(日)20:35:35 No.1081980021
カナン星人出るからやっぱ操られるのかな
133 23/07/23(日)20:36:00 No.1081980289
CQCモードで戦うこと考えたら腹に回転ノコギリつけようぜ!
134 23/07/23(日)20:36:10 No.1081980372
>アウトなのは作ったものにやっぱウルトラマンの模造品はダメだなって言うことだろ! 別にそんなこと言われていないのに被害妄想していた黒いのいたよな
135 23/07/23(日)20:36:19 No.1081980459
>CQCモードで戦うこと考えたら腹に回転ノコギリつけようぜ! ライゼロスだこれ!
136 23/07/23(日)20:36:39 No.1081980696
>>多分原型機はAI補助とかも付いてたのかも知れない、ペダン星脅威のメカニズムで >変な親父とやりあった機体は格納してる円盤からの遠隔操縦だったし基本的に搭乗前提ではないと思われる 大怪獣バトル見るに搭乗タイプもある
137 23/07/23(日)20:37:03 No.1081980996
>鎌と足元に当ててるから誘導箇所は選んでる まじか もう一回見るか…
138 23/07/23(日)20:37:10 No.1081981070
余ってるシタデルカラーのシルバーで青を塗ってしまおうか悩んでいる自分がいる
139 23/07/23(日)20:38:21 No.1081981807
完全作戦能力認定される頃には本物のVSメカゴジラみたいなことになってそう
140 23/07/23(日)20:38:24 No.1081981840
fu2392728.jpg
141 23/07/23(日)20:40:00 No.1081982756
Mod.2の後にも拡張パーツ欲しいなァ…
142 23/07/23(日)20:41:29 No.1081983618
>Mod.2の後にも拡張パーツ欲しいなァ… 3の音声もあるらしい