ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/23(日)19:20:45 No.1081936155
なにそれ…
1 23/07/23(日)19:21:34 No.1081936505
たぶんWedgeのことじゃない?
2 23/07/23(日)19:24:58 No.1081938190
そんなに気に入らない事が書いてあったの?
3 23/07/23(日)19:24:58 No.1081938195
ウェッジが難しい!?
4 23/07/23(日)19:26:36 No.1081938989
なんか日経新聞とHanadaを足して割ったみたいな雑誌でしょ タダでも読む気せんわあれ
5 23/07/23(日)19:27:18 No.1081939405
新幹線にWedge置いてあるんだ…
6 23/07/23(日)19:28:34 No.1081940051
グリーン車に乗れる上級国民しか読めない雑誌かあ
7 23/07/23(日)19:29:21 No.1081940509
というか「ヒで呟いたら炎上不可避」って褒めてんのか?
8 23/07/23(日)19:30:03 No.1081940850
まあ金あるおっさんか爺さんくらいしか読まなそうだしな…
9 23/07/23(日)19:31:38 No.1081941656
この匿名掲示板が実にキレキレで、どれもつぶやいたら炎上不可避な内容ばかりなんですね。
10 23/07/23(日)19:32:01 No.1081941883
「内容が難しすぎるから炎上していない」が真なら それをヒで呟いても炎上しないだろ
11 23/07/23(日)19:35:02 No.1081943701
葛西の外道の政治趣味でしょあれ もうくたばったんだからとっとと撤去してクロスワードブックでも代わりに突っ込んどいて欲しい
12 23/07/23(日)19:35:17 No.1081943856
Wedgeってウェブ記事もあるのでは
13 23/07/23(日)19:36:41 No.1081944646
>グリーン車に乗れる上級国民しか読めない雑誌かあ 確かキヨスクでも有償で売ってたと思う
14 23/07/23(日)19:37:39 No.1081945197
>ウェッジが難しい!? むしろスゲー分かりやすい雑誌だよね 悪い意味で
15 23/07/23(日)19:37:53 No.1081945321
世の中には炎上にすら値したいことがたくさんあるんだ
16 23/07/23(日)19:38:58 No.1081945918
何が良いのか分からないけど良いらしい物に憧れて媚を売ることで自分を分かってる側に置きたいだけで 何が良いのかは結局分かってないから意味不明な持ち上げ方になる
17 23/07/23(日)19:40:09 No.1081946619
>葛西の外道の政治趣味でしょあれ >もうくたばったんだからとっとと撤去してクロスワードブックでも代わりに突っ込んどいて欲しい ああこういうのに都合が悪い雑誌なのね
18 23/07/23(日)19:41:36 No.1081947418
ググったらJR東海グループで出してる雑誌て
19 23/07/23(日)19:41:58 No.1081947585
なんか竹中平蔵とかが言ってそうな主張をつらつらと書いてある感じで この国のエスタブリッシュメントはこんなんばっか読んでるからああなんだなって嫌な納得が得られる
20 23/07/23(日)19:42:55 No.1081948138
グリーン車何回か乗ったことあるけど雑誌なんてあったんだ…
21 23/07/23(日)19:47:00 No.1081950651
何者なんださるのっち隊長
22 23/07/23(日)19:51:21 No.1081953360
><
23 23/07/23(日)19:52:25 No.1081954044
時代の先端を行く雑誌を買ってる人見たことない
24 23/07/23(日)19:53:35 No.1081954753
4月くらいに乗ったけどウクライナ戦争の記事しか書いてなかった
25 23/07/23(日)19:54:48 No.1081955559
BUNKAタブーでもさしとけ
26 23/07/23(日)19:55:18 No.1081955943
お持ち帰り自由だけどみんな置いてく雑誌
27 23/07/23(日)19:55:58 No.1081956370
wedgeなんか適当に流してひとときの方読んだ方が良い
28 23/07/23(日)19:57:15 No.1081957177
グリーン車って日本の富裕層だけじゃなく普通に外国人も乗るんだが あの中傷レベルの中国バッシングペーパーを見た外国人とりわけ中国人はどう思うんだろうって思う
29 23/07/23(日)19:57:29 No.1081957310
あんなの読んでる暇あったらビール飲みながらお弁当食べてて方がいいよ
30 23/07/23(日)19:58:52 No.1081958071
APAのアレと同じ枠 昔ならともかく今は皆スマホ見るし…ああいうのもうどうなんだろうね
31 23/07/23(日)20:01:27 No.1081959534
「」ちゃん 人にはこういう時期があるのよ
32 23/07/23(日)20:01:41 No.1081959677
ダイアモンドオンラインと同レベル
33 23/07/23(日)20:02:01 No.1081959839
右翼ってネットではもっぱら底辺だって思われてるけど 実際は割と社会の上層に居るんだなってのをああいうので思い知る
34 23/07/23(日)20:02:34 No.1081960150
時代の先端を行く雑誌
35 23/07/23(日)20:02:42 No.1081960227
SKYWARDや翼の王国の無難さを再確認するために読む
36 23/07/23(日)20:02:43 No.1081960237
あれ見るたびに民営化したのはダメだろって思う せめて日本アゲで留めとけよ
37 23/07/23(日)20:03:14 No.1081960488
>実際は割と社会の上層に居るんだなってのをああいうので思い知る 青年会議所のおっさんとかが読む
38 23/07/23(日)20:03:18 No.1081960533
>右翼ってネットではもっぱら底辺だって思われてるけど >実際は割と社会の上層に居るんだなってのをああいうので思い知る 日本会議…
39 23/07/23(日)20:03:34 No.1081960736
みかん汁で汚すための下敷き
40 23/07/23(日)20:05:24 No.1081961806
世の中とは一線を画すワタクシを演出したいの分かりやすすぎだろ
41 23/07/23(日)20:07:59 No.1081963158
>あんなの読んでる暇あったらビール飲みながらお弁当食べてて方がいいよ 一回も読んだことないやあれ いもげ見たりしてた
42 23/07/23(日)20:09:34 No.1081964052
>右翼ってネットではもっぱら底辺だって思われてるけど >実際は割と社会の上層に居るんだなってのをああいうので思い知る だいたい今豊かで満足してるから現状維持を望む保守になり 今貧しく不満があるから現状変更を望むリベラルになるみたいな感じ
43 23/07/23(日)20:09:55 No.1081964260
>右翼ってネットではもっぱら底辺だって思われてるけど >実際は割と社会の上層に居るんだなってのをああいうので思い知る 反共思想にしろ人権屋憎いにしろ基本金持ちを利する考えだからね 笛吹いてる本体は富裕層なんだ
44 23/07/23(日)20:10:06 No.1081964380
>右翼ってネットではもっぱら底辺だって思われてるけど >実際は割と社会の上層に居るんだなってのをああいうので思い知る 人に指示する側になってみると 「もしかして世の中クソボケどもがサボりまくってるのが悪いのでは」て一度は思うんだ そのまま進んでしまうおじさんがそうなら
45 23/07/23(日)20:10:18 No.1081964495
東京に比べると関西名古屋の財界はかなり保守寄りなので
46 23/07/23(日)20:10:50 No.1081964808
ANAの雑誌の毒にも薬にもならない感はすごい
47 23/07/23(日)20:11:12 No.1081965033
今リベラルって言われてるのリベラル式の極右だし右翼しかいないよ
48 23/07/23(日)20:11:26 No.1081965158
グリーンって快適に寝るためのものだろ?
49 23/07/23(日)20:12:00 No.1081965464
日本のリベラルって右翼が被ってる皮でしかないでしょ 自分の利権を保守しつつ左翼に見せかけて稼ぐ手段
50 23/07/23(日)20:13:13 No.1081966248
既得権持ってる金持ちは全員右翼だよ
51 23/07/23(日)20:14:38 No.1081967130
ネトウヨという呼び方にこだわるのはあなた達のことではありませんよって金持ちを刺激しないためだしな
52 23/07/23(日)20:14:48 No.1081967219
既得権益持ってる層が革新派だったらむしろ怖えよ
53 23/07/23(日)20:14:50 No.1081967244
庶民にとっては残念な事だけど金持ちがやらないことはムーブメントにはなりえないので 左翼活動も金持ちが自分の利権に害を被らない範囲でごっこ遊びでやってるだけだよ
54 23/07/23(日)20:14:55 No.1081967292
移動は空いてれば基本グリーン使うけど 酒飲んでるか何か食ってるかスマホ弄ってるかのどれかだから備え付け雑誌とか開いた事もねえや
55 23/07/23(日)20:15:11 No.1081967461
>既得権益持ってる層が革新派だったらむしろ怖えよ 狂ってる…
56 23/07/23(日)20:15:37 No.1081967736
そうだねx1は中学生みたいなこと言うな
57 23/07/23(日)20:16:25 No.1081968135
うちの会社経営陣みんな自民派だな まぁ付き合いとか考えたら当たり前だしな
58 23/07/23(日)20:16:54 No.1081968395
光のひととき 闇のウエッジ
59 23/07/23(日)20:18:20 No.1081969237
グリーン車でこんなアナーキーなもの読んでる俺ってハイソサエティ&ハイインテリジェンスなんだぜ…ってコト!?
60 23/07/23(日)20:19:45 No.1081970043
何度も乗ってるけど雑誌なんか気にしたこと無かった…