虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)18:45:05 すみフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)18:45:05 No.1081917184

すみフラ私は以前ここでPCのトラブルの相談をしたものなのですが 650Wの電源とGTX1070にモニタ枚繋いでゲームしてると一瞬画面がブラックアウトするという内容で 「電源かグラボの負荷がでかいからモニタ1つ外してみ」と教えてもらってその通りにしたらおかげさまで解消しました さてここで悩ましいのがグラボだけ買い替えればいいのか電源も替えなきゃだめなのかわからないのです 助けてほしいのですが

1 23/07/23(日)18:48:23 No.1081918831

具体的には電源据え置きで4070を買うか 電源が怪しいなら電源と4070tiとそれ用のケースとまとめて買う良い機会なのかなと 個人的な話すぎて申し訳ないので興味なければ最近のグラボ情勢の話でもしていただければ幸いです

2 23/07/23(日)18:54:51 No.1081922326

1070からならまるっと全部買い替えたほうがいいんじゃねえかな… モニタ何枚使ってるのかわかんないけど

3 23/07/23(日)18:57:45 No.1081923891

ドライバの不具合な気がする DisplayPort?

4 23/07/23(日)18:58:57 No.1081924618

モニタ枚って何枚?

5 23/07/23(日)18:59:30 No.1081924866

電源でしょ

6 23/07/23(日)18:59:51 No.1081925077

とりあえず4070の電源容量は650W~だから1070の時点でモニタ複数使用で不具合出るなら電源据え置きは余裕無いしやめといた方が良いんじゃねぇの

7 23/07/23(日)19:00:28 No.1081925384

1の選択肢がおかしくない?グラボ変えて電源据え置きじゃなくて電源変えてグラボ据え置きじゃない?

8 23/07/23(日)19:02:00 No.1081926272

>1070からならまるっと全部買い替えたほうがいいんじゃねえかな… >モニタ何枚使ってるのかわかんないけど 文字抜けちゃったけど3枚です DPx2とDVIx1 電源替えなくても済むなら4070でいいんだけど 電源変えるならどうせならtiも視野に入るなという悩みなのです

9 23/07/23(日)19:02:36 No.1081926623

電源何年目?10年くらい使ってたら怪しい

10 23/07/23(日)19:02:58 No.1081926821

まるっとは無理で4070に変えるにしても電源は変えたほうが良いと思うけど…

11 23/07/23(日)19:03:07 No.1081926888

とにかくグラボ買い替えたいのは分かったから合わせて電源も買ってね

12 <a href="mailto:sage">23/07/23(日)19:04:05</a> [sage] No.1081927448

>1の選択肢がおかしくない?グラボ変えて電源据え置きじゃなくて電源変えてグラボ据え置きじゃない? たしかにそれはそう… 厳密にはグラボ買い替えたいという考えが先にあって 結局のところ今の電源はまだ使えるのか?がわからなくてどうしようかと

13 23/07/23(日)19:05:50 No.1081928415

自分で使えるか判断つかない部品はさっさと買い替えた方がいいと思うけど…

14 23/07/23(日)19:06:42 No.1081928985

>電源何年目?10年くらい使ってたら怪しい まだ5年も経ってない、1070は友人から譲り受けたので結構古い 電源も替えとけの声が多いようなので大人しく従うか… ケースも小さいから5年も経たず全とっかえに近い形になるのはちょっと躊躇うけど

15 23/07/23(日)19:07:13 No.1081929302

もう十分なくらい電源買えってレス来てるから終わっていいか?

16 23/07/23(日)19:07:35 No.1081929478

ほなマザボも変えないとあかんかー

17 23/07/23(日)19:08:34 No.1081929979

最新ドライバに致命的な欠陥があったけどそれではないかね

18 23/07/23(日)19:08:53 No.1081930147

構成詳しくは知らないけど5年前の水準にグラボだけ4070もアンバランスな気がする

19 <a href="mailto:sage">23/07/23(日)19:09:18</a> [sage] No.1081930331

>最新ドライバに致命的な欠陥があったけどそれではないかね そのニュースはみたけど現象はもっと前からなので関係なさそうでした

20 23/07/23(日)19:10:59 No.1081931116

1070に合わせて使ってたCPUじゃ4070tiには釣り合わないからCPUも変える必要があるじゃん? そうすると多分規格合わないからマザボも変えないといけないじゃん?ここまできたらメモリも変えるか!

21 23/07/23(日)19:11:29 No.1081931393

グラボも新しくしてモニタも3枚繋いでって要求満たしたいなら5年で全とっかえも仕方ないのでは グラボもモニタも妥協するつもりないんでしょ

22 <a href="mailto:sage">23/07/23(日)19:11:49</a> [sage] No.1081931591

確認したらグラボ以外は4年前に組んだやつだった 当時はトリプルファンのグラボなんてハイエンドでクソ高いから使わねーよと思ってたけど ケースも電源も最初からいいやつを買うべきだったな…

23 23/07/23(日)19:13:02 No.1081932119

4年使ったら十分だろ 全とっかえ全とっかえ

24 23/07/23(日)19:13:14 No.1081932211

ほんなら年式古いみたいだし新品行ったほうがいいぞ 古いPCのパーツを取っ替え引っ替えして楽しめるのは古のジサカーだけだ どっかボトルネックになるか破損の巻き添えで全部死ぬのがオチだ

25 23/07/23(日)19:14:39 No.1081932939

>結局のところ今の電源はまだ使えるのか?がわからなくてどうしようかと 自分なら電源にもう少し余裕が欲しいな もっと言うとグラボ無し運用の電源だと思う…

26 23/07/23(日)19:18:28 No.1081934973

ていうか他人から貰った使い古しだろう部品使ってよくメインのPC組む気になったな 1つ逝ったら芋づるで全とっかえになりがちなのに

27 23/07/23(日)19:20:32 No.1081936050

4年前だとintelは9か10世代あたりか CPUのグレードによっちゃ少し性能落ちるだけで済みそうだしそれを許容出来るならアリっちゃアリなのかな それなら30シリーズ選んでお財布に優しくしても良さそうな

28 <a href="mailto:sage">23/07/23(日)19:24:41</a> [sage] No.1081938044

アドバイスありがとう B450,Ryzen7 2700なんだけど一応使い回せるかな…? 長く使いたいけどコスパも気にしてしまう… いずれにせよ電源だめそうなら妥協せず全部揃えるしかないか

29 23/07/23(日)19:27:19 No.1081939413

極端なこと言うと電源は強ければ強いほどいい最悪そこから芋蔓式に壊れるし

30 23/07/23(日)19:33:01 No.1081942364

>いずれにせよ電源だめそうなら妥協せず全部揃えるしかないか 長い目で見れば全部揃え直したほうが幸せになれるはずだけど 出費がしんどいならここで相談せずPC屋の店員さんに直接聞きに行った方がいい 時間帯にもよるが低予算構成の相談に乗ってくれる「」は少ない…

31 23/07/23(日)19:38:26 No.1081945639

Zen+からならもうまるっと変えちゃっていいんじゃねえかな 今となってはだいぶみすぼらしいシングル性能だし…

32 23/07/23(日)19:39:37 No.1081946276

低予算構成は本人の妥協点がまちまち過ぎて単純に難しいんですね

33 23/07/23(日)19:39:56 No.1081946512

まず何はなくとも予算を伝えるとスムーズに行く 必要なら出せるだけ出すんだけどみたいな言い方もやめろよ13900Kに4090にしろってことにになる

34 23/07/23(日)19:40:57 No.1081947059

予算はっきり区切ってこの範囲内で出来るだけ良いやつ頼むとかなら分かりすやいんだけどね

35 23/07/23(日)19:43:09 No.1081948247

俺もデュアルモニターで似た症状出たな なんでかxboxコントローラー更新したら治ったけど

36 <a href="mailto:sage">23/07/23(日)19:43:12</a> [sage] No.1081948268

予算は自分でもよくわからんのだ 30万とかでも出そうと思えば出せるけども抑えられるなら抑えたい… こればかりは自分で決めるしかないね

↑Top