虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)18:28:04 これ全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)18:28:04 No.1081907020

これ全部本当だから面白いよね

1 23/07/23(日)18:31:57 No.1081909655

画像のリサイズとかはあんまり気にしない感じか

2 23/07/23(日)18:33:04 No.1081910347

見たくなってきた

3 23/07/23(日)18:33:31 No.1081910586

めっちゃ気になるじゃん

4 23/07/23(日)18:35:05 No.1081911585

どこまでが原作準拠なんだ…

5 23/07/23(日)18:36:42 No.1081912481

もう原作付きは見るな!

6 23/07/23(日)18:40:33 No.1081914757

面白いのでは?

7 23/07/23(日)18:40:35 No.1081914769

ジブリ版の話もちゃんと原作準拠なのよね…?

8 23/07/23(日)18:41:17 No.1081915132

>ジブリ版の話もちゃんと原作準拠なのよね…? 宮崎駿は割と好き勝手する

9 23/07/23(日)18:44:23 No.1081916799

ジブリだと原作アレンジで作る感じはする

10 23/07/23(日)18:44:32 No.1081916876

何でジブリの方はカバの話外したの? …いや外してもおかしくはないか

11 23/07/23(日)18:45:01 No.1081917141

>ジブリ版の話もちゃんと原作準拠なのよね…? 君たちはどう生きるかが原作小説準拠だと思う?

12 23/07/23(日)18:45:25 No.1081917357

ニシンのパイの具体はジブリが勝手に入れたのか原作準拠なのか気になる めっちゃ駿っぽいけど

13 23/07/23(日)18:46:22 No.1081917828

ジブリはゲド戦記といい原作通りにしないから…

14 23/07/23(日)18:47:24 No.1081918344

あんな嫌われるって事はニシンのパイってきっと缶詰のニシン使ってたんだろうな…

15 23/07/23(日)18:47:47 No.1081918502

そもそもジブリ側が名前だけ借りて好き勝手やる方だからな 受けてるから許されてるだけで

16 23/07/23(日)18:48:58 No.1081919078

マツコのくだりで一気にバカ映画感増した

17 23/07/23(日)18:49:02 No.1081919116

プレゼンがうますぎる

18 23/07/23(日)18:49:08 No.1081919168

>ジブリ版の話もちゃんと原作準拠なのよね…? ジブリ版は原作者が怒った程度には原作準拠

19 23/07/23(日)18:49:35 No.1081919413

>ジブリはゲド戦記といい原作通りにしないから… 原作者超怒っちゃったけどまあなんとかなった

20 23/07/23(日)18:50:14 No.1081919722

このトンボのアクションどっか別ので見たことある気がする…

21 23/07/23(日)18:50:38 No.1081919919

寝室のシーンで生足が滅茶苦茶生々しかったから名作だよ

22 23/07/23(日)18:51:09 No.1081920230

ジブリってもしかしてだいたい原作ある?

23 23/07/23(日)18:51:33 No.1081920526

>ジブリってもしかしてだいたい原作ある? 何を持って原作というかによる

24 23/07/23(日)18:52:58 No.1081921320

ゲド戦記は無名な頃は断ってもののけと千と千尋で有名なったからやっぱアニメ化していいよ!って許可した原作者の油断もある

25 23/07/23(日)18:53:21 No.1081921493

舞台が瀬戸内海なのも原作準拠だったんだろうか

26 23/07/23(日)18:53:45 No.1081921793

ジブリで原作者の反応が良かったのハウルの動く城ぐらいしか知らない

27 23/07/23(日)18:53:58 No.1081921950

>このトンボのアクションどっか別ので見たことある気がする… 想像したらジブリっぽいと言うかルパンっぽい気がするが実写でやったら凄い絵面だろうな...

28 23/07/23(日)18:54:49 No.1081922314

未来少年コナンも原作はだいぶ陰鬱な話だったような

29 23/07/23(日)18:55:14 No.1081922570

ジブリで原作通りなのアーヤと魔女ぐらいだな オチがぶつ切りみたいってよく叩かれてるけど原作者の遺作で原作もまんま同じオチだ

30 23/07/23(日)18:55:30 No.1081922800

これがゴムボートのくだり fu2392282.jpg

31 23/07/23(日)18:56:52 No.1081923464

>これがゴムボートのくだり >fu2392282.jpg 勇ましい…

32 23/07/23(日)18:57:34 No.1081923811

トンボはすごいやつだな…

33 23/07/23(日)18:59:34 No.1081924896

原作は最終巻の一つ前あたりまで読んだけどほとんど忘れてしまった キキが魔法薬の作り方を覚えたりする

34 23/07/23(日)18:59:53 No.1081925088

1巻しか読んでないけど オソノさんは太ってるし 箒を折ったのはトンボだし キキが水着になる

35 23/07/23(日)18:59:55 No.1081925100

山口勝平属性のキャラなら実写で別人がやってもこれくらいするだろ

36 23/07/23(日)19:01:42 No.1081926085

ハウルもあれでわりと原作どおりというか ダラダラした原作を上手いことまとめてるよ

37 23/07/23(日)19:02:06 No.1081926326

原作はキキが大人になってマリッジブルーになったりトンボに浮気疑惑かなんか立ってたような記憶はうっすらとある

38 23/07/23(日)19:02:09 No.1081926363

マツコがこれ fu2392306.jpg

39 23/07/23(日)19:02:26 No.1081926538

小さいマツコ・デラックスだ!

40 23/07/23(日)19:03:09 No.1081926900

マツコだ!!

41 23/07/23(日)19:03:25 No.1081927092

小マツコって言うと英雄感あるぞ

42 23/07/23(日)19:03:52 No.1081927354

本当にマツコで駄目だった なんだよその豊かな表現は

43 23/07/23(日)19:03:59 No.1081927413

この人が女の人だったら小さいマツコって呼ぶと結構怒られる事案な気がする

44 23/07/23(日)19:04:15 No.1081927534

原作のトンボは凄いオタク気質というか 少なくとも車に男女で乗り合いして魔女子さーんって声かけるようなやつじゃなかったよね

45 23/07/23(日)19:04:54 No.1081927833

多分話聞く分には面白いけど実際見るとつまんない奴だ

46 23/07/23(日)19:05:12 No.1081928078

>原作のトンボは凄いオタク気質というか >少なくとも車に男女で乗り合いして魔女子さーんって声かけるようなやつじゃなかったよね それなのにキキのこと張り倒すの?

47 23/07/23(日)19:05:55 No.1081928469

オタクだって急にキレて暴力振るうだろ

48 23/07/23(日)19:09:05 No.1081930237

ジブリの原作ありってどんくらいあんの ナウシカとかそれこそ漫画自体宮崎駿が手掛けてるし結構少なくない原作あり

49 23/07/23(日)19:10:01 No.1081930676

ジブリの原作ありは大分改変してるぞ

50 23/07/23(日)19:10:38 No.1081930944

このゴムボートのアクションは駿テイストを感じるやつだろ… パズーとかコナンがやるやつ

51 23/07/23(日)19:11:15 No.1081931271

>ハウルもあれでわりと原作どおりというか 現実世界パート丸ごとカットしてるじゃねえか >ダラダラした原作を上手いことまとめてるよ それはそう

52 23/07/23(日)19:12:04 No.1081931706

病気の子カバを森に住む医者に診せに行くくだりは割と児童文学らしい気がする

53 23/07/23(日)19:12:07 No.1081931743

ハウルはもっと女にだらしない性格だよね原作

54 23/07/23(日)19:12:40 No.1081931973

ナウシカは原作完結したのが映画公開から思ったよりも後でビックリする

55 23/07/23(日)19:12:54 No.1081932056

マツコXくらいのマツコ

56 23/07/23(日)19:14:20 No.1081932780

駿は尺の中で伝えたい物語を最優先して調整するタイプだから原作からするとだいぶ離れる

57 23/07/23(日)19:15:31 No.1081933323

千と千尋はオリジナルだけど要素は結構パクってるものがある

58 23/07/23(日)19:16:21 No.1081933782

ナウシカ原作は映画作るたびに執筆中断してたから そこで断層みたいにデザインや設定が突然変わったりしてた

59 23/07/23(日)19:17:24 No.1081934369

これ読んで気になって実写版見たら見どころ全部言われてた

60 23/07/23(日)19:17:55 No.1081934702

>ジブリの原作ありは大分改変してるぞ それは除外 おれたちは邦キチの信奉者だ

61 23/07/23(日)19:18:14 No.1081934865

原作版はタイミング的にほとんどの人が2巻までしか読んだこと無いと思う

62 23/07/23(日)19:18:20 No.1081934917

スレ画の後に実写版見たけど普通に面白くてまいった

63 23/07/23(日)19:18:44 No.1081935123

>病気の子カバを森に住む医者に診せに行くくだりは割と児童文学らしい気がする 原作2巻にある話だし

64 23/07/23(日)19:18:46 No.1081935138

でもアニメ版と違って原作と実写って飛んでてもパンツ見えないし下着姿にも全然ならないんだよなぁ…

65 23/07/23(日)19:19:10 No.1081935373

>>病気の子カバを森に住む医者に診せに行くくだりは割と児童文学らしい気がする >原作2巻にある話だし それは除外 おれたちは邦キチの信奉者だ

66 23/07/23(日)19:19:47 No.1081935658

実写版は原作をうまい事瀬戸内海の話に落とし込んでて結構面白いんだけど 公開当時はジブリ版と違うという一点で猛烈に批判されまくってた

67 23/07/23(日)19:20:06 No.1081935825

>ジブリ版の話もちゃんと原作準拠なのよね…? 原作者が怒ってたような…

68 23/07/23(日)19:20:24 No.1081935984

>でもアニメ版と違って原作と実写って飛んでてもパンツ見えないし下着姿にも全然ならないんだよなぁ… 実写版のキキはカボチャパンツ映るシーンあったはず

69 23/07/23(日)19:20:33 No.1081936061

ゲド戦記は原作には父親を殺すシーンなんて無いけど 鈴木が入れたら話題になるから入れろって吾郎に司令したって語ってた

70 23/07/23(日)19:20:49 No.1081936173

>でもアニメ版と違って原作と実写って飛んでてもパンツ見えないし下着姿にも全然ならないんだよなぁ… でもオソノさんのおさがりのスク水着るぞ

71 23/07/23(日)19:21:25 No.1081936437

トンボは断然実写版のが好き

72 23/07/23(日)19:21:41 No.1081936567

>このトンボのアクションどっか別ので見たことある気がする… 彼岸島

73 23/07/23(日)19:22:27 No.1081936944

ニシンのパイはあるのかい?

74 23/07/23(日)19:22:30 No.1081936971

あのジブリが原作レイプなんてするの!?

75 23/07/23(日)19:22:33 No.1081936994

ゲド戦記の件は何もかも悪い流れで出来上がった産物だけど駿がやっぱ一番意味わかんねえ

76 23/07/23(日)19:22:46 No.1081937088

>実写版は原作をうまい事瀬戸内海の話に落とし込んでて結構面白いんだけど >公開当時はジブリ版と違うという一点で猛烈に批判されまくってた 違うね 話題にすらならなかった

77 23/07/23(日)19:23:17 No.1081937350

>>ジブリ版の話もちゃんと原作準拠なのよね…? >原作者が怒ってたような… Q:ジブリの映画は最初に見たとき、作者としてどうでした? 角野:「あれ?」と思いました。鈴木(敏夫)さんというプロデューサーに私は「タイトルと名前は変えないでください」「世界を変えないでください」と申し上げたんです。だけど、お話の筋が違うのでびっくりしました。私はもう少し可愛いラブストーリーになるかと思ってたんです。 まあジブリの映画を見てから原作を読む方がすごく多くて、それはそれでよかったと思います。

78 23/07/23(日)19:23:35 No.1081937504

>あのジブリが原作レイプなんてするの!? 原作ありのジブリで原作レイプしてない作品一つもない気がする

79 23/07/23(日)19:23:41 No.1081937550

ゲド原作者は昔無名だった駿のオファー断った報いにしてもひどい仕打ちされてる

80 23/07/23(日)19:23:44 No.1081937578

>>実写版は原作をうまい事瀬戸内海の話に落とし込んでて結構面白いんだけど >>公開当時はジブリ版と違うという一点で猛烈に批判されまくってた それは除外 違うね 話題にすらならなかった 邦キチさんが取り上げてくださったのを感謝してほしい

81 23/07/23(日)19:24:22 No.1081937875

>まあジブリの映画を見てから原作を読む方がすごく多くて、それはそれでよかったと思います。 それはそう

82 23/07/23(日)19:24:32 No.1081937974

原作と一番違うジブリ版ラストの飛行船の下りは売上目的で入れた展開で参加したスタッフからも蛇足扱いだからな

83 23/07/23(日)19:24:39 No.1081938024

>ジブリ版の話もちゃんと原作準拠なのよね…? …ナウシカを虫愛でる姫の情報から作り上げた監督だ 原作準拠など端から頭に無い…

84 23/07/23(日)19:24:47 No.1081938113

邦キチ信者怖い…

85 23/07/23(日)19:24:51 No.1081938146

ジブリの魔女の宅急便と原作の魔女の宅急便は 登場人物の名前がだいたい同じなだけのほぼ別の作品だが 原作付きのジブリ映画はパヤオ自身が原作のナウシカまで含めてほぼ全部そうなのでいつも通り

86 23/07/23(日)19:24:52 No.1081938150

懐の広い原作者で良かったなほんと

87 23/07/23(日)19:25:22 No.1081938389

>原作ありのジブリで原作レイプしてない作品一つもない気がする 隣の山田くん!

88 23/07/23(日)19:25:30 No.1081938460

なんか変な奴がいるな…

89 23/07/23(日)19:25:53 No.1081938670

いつも映画スレでノーカンノーカン言ってるやつだろ

90 23/07/23(日)19:26:02 No.1081938732

ゲド戦記厄介オタクなので原作者の前で息子の絵にケチつけて俺の方が上手く描ける!でも俺は映画作らないと言い放つ宮崎駿

91 23/07/23(日)19:26:09 No.1081938776

むしろジブリ版は原作ほぼ改変で実写は原作1・2巻の話でナレーションも原作者 まあ邦キチ作者も邦キチ賛美して除外連呼してる「」も原作知らなそうだけど

92 23/07/23(日)19:26:19 No.1081938857

反応が薄いから自分で言ってる感じが凄い

93 23/07/23(日)19:26:34 No.1081938960

>ゲド戦記の件は何もかも悪い流れで出来上がった産物だけど駿がやっぱ一番意味わかんねえ 原作者は「あの宮崎駿監督にアニメ化してもらえるなら…!」とワクワクしていたが実際手をかけたのが出来の悪い息子の方でしかもまったく考えもしなかった改変食らって話題にすらしなくなったんだったか?

94 23/07/23(日)19:26:57 No.1081939205

>むしろジブリ版は原作ほぼ改変で実写は原作1・2巻の話でナレーションも原作者 >まあ邦キチ作者も邦キチ賛美して除外連呼してる「」も原作知らなそうだけど ヒ含めてネットでバカにされてる映画拾って漫画にしてるだけだしあの漫画…

95 23/07/23(日)19:27:03 No.1081939260

>隣の山田くん! あれも元の四コマ読んだ上で見ると結構…

96 23/07/23(日)19:27:26 No.1081939476

やっぱり実写こわい…

97 23/07/23(日)19:27:44 No.1081939633

>>むしろジブリ版は原作ほぼ改変で実写は原作1・2巻の話でナレーションも原作者 >>まあ邦キチ作者も邦キチ賛美して除外連呼してる「」も原作知らなそうだけど >ヒ含めてネットでバカにされてる映画拾って漫画にしてるだけだしあの漫画… いいよね作者が僕は映画こんな見てます!ってfilmarksの垢公開して大して見てないの自分から明かすの

↑Top