虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)17:37:07 冒険者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)17:37:07 No.1081880388

冒険者に技能売ってる店って経営成り立ってるのかな

1 23/07/23(日)17:40:22 No.1081881884

スキル教えるのは副業的なのが多いんじゃない

2 23/07/23(日)17:45:02 No.1081884193

大体1000sp=100000円だから月3個くらい売れればいいのかな

3 23/07/23(日)17:51:06 No.1081887201

冒険者の大半はLv1からLv3らしいので売れる技は限られているなぁ

4 23/07/23(日)17:53:15 No.1081888122

>冒険者の大半はLv1からLv3らしいので売れる技は限られているなぁ 精霊術師には辛い世界だな…

5 23/07/23(日)17:54:37 No.1081888743

>精霊術師には辛い世界だな… リューンの精霊宮の格式が高すぎるのだろう

6 23/07/23(日)17:54:37 No.1081888745

>>冒険者の大半はLv1からLv3らしいので売れる技は限られているなぁ >精霊術師には辛い世界だな… 一回呼べるかどうかの世界だもんな 精霊宮が廃れるのも分かる話だ

7 23/07/23(日)17:55:32 No.1081889206

>精霊宮が廃れるのも分かる話だ 説明読む限りあらゆる街の重要施設だぞ

8 23/07/23(日)17:56:15 No.1081889592

>精霊術師には辛い世界だな… 駆け出しでも一回は召喚できるって思うとロマンがないか? 発動失敗したら…悲しいね

9 23/07/23(日)17:56:28 No.1081889691

実は冒険者以外にも教えてるんじゃないだろうか

10 23/07/23(日)17:56:42 No.1081889791

廃れる廃れない以前に精霊呼ぶのが気軽でいいわけないよなってなるのもわかるから難しいところ

11 23/07/23(日)17:56:58 No.1081889924

聖北教会がお寺なら精霊宮は神社みたいなイメージだろうか

12 23/07/23(日)17:57:10 No.1081890060

炎の球やら双狼牙は達人にしか使いこなせない

13 23/07/23(日)17:58:01 No.1081890408

>実は冒険者以外にも教えてるんじゃないだろうか 一般市民が魔法の矢を撃ってくるリューン

14 23/07/23(日)17:58:13 No.1081890472

>>実は冒険者以外にも教えてるんじゃないだろうか >一般市民が魔法の矢を撃ってくるリューン 命がいくつあっても足りんな

15 23/07/23(日)17:58:15 No.1081890480

でも駆け出しがくらえ炎の玉ーっ!って呪文唱えるけどレベル低すぎて不発に終わるってシチュは使えるぞ!

16 23/07/23(日)17:58:28 No.1081890577

技能教えるとこって基本的には道場とか学校みたいな感じで 本来もっと基礎からみっちり教えて月謝取るスタイルなんじゃないだろうか ぶらりとやってきてめぼしい技だけその場で覚えて帰る冒険者がおかしいだけで

17 23/07/23(日)17:59:23 No.1081891092

リューンの各施設はそれぞれに街の施設としての役割がありつつ技能も教えてるって感じだよね

18 23/07/23(日)17:59:39 No.1081891231

精霊使えるようなレベル高い奴は冒険者じゃなくて普通に勤めてるんだろう

19 23/07/23(日)17:59:45 No.1081891291

リューンだと技能販売ってほぼ副業だろうし…

20 23/07/23(日)18:00:14 No.1081891658

>精霊使えるようなレベル高い奴は冒険者じゃなくて普通に勤めてるんだろう 冒険者やらなくてもいいよねってなる程度には特殊技能だよな…

21 23/07/23(日)18:00:42 No.1081891963

>でも駆け出しがくらえ炎の玉ーっ!って呪文唱えるけどレベル低すぎて不発に終わるってシチュは使えるぞ! 最初にプレイしたときの俺だ 賢者の杖で無理やり引くんだよね…

22 23/07/23(日)18:01:13 No.1081892219

TRPGやそれに準ずるゲームってLv1魔法ですら凄く強いのがあるけど 600spで覚えられるこの世界だと山の村民は魔法の矢や癒身の法のどっちかぐらいは使える方が絶対いいよな…

23 23/07/23(日)18:01:31 No.1081892350

リューンの召喚技能は全て技能レベル7だけどそれで呼べるシルフサラマンダーウンディーネノームフォウって確か下級精霊って設定だったよね 人間が精霊を使役するのは想像以上に難しいのかもしれない

24 23/07/23(日)18:02:02 No.1081892605

でもレベル5が炎の玉持ってるのはロマンがある

25 23/07/23(日)18:02:39 No.1081892914

ゴブリン退治に村中からかき集めて数百spとかなのにそんな費用捻出できないんじゃないか 後PC冒険者以外は普通に適正がなくて覚えられないってこともありそう

26 23/07/23(日)18:04:11 No.1081893597

>ゴブリン退治に村中からかき集めて数百spとかなのにそんな費用捻出できないんじゃないか それ考えると冒険者って金持ちだよな 駆け出しでさえいきなり1000sp持ってるし

27 23/07/23(日)18:07:10 No.1081895092

精霊宮は右クリックの解説読むとこの設定腐らせるの惜しいなってなる とはいえ何も分からんからシナリオに誰も使わない

28 23/07/23(日)18:09:06 No.1081896387

精霊って単なる信仰対象とも違うよね まあそれ言ったら聖北も実利ある宗教団体だけども

29 23/07/23(日)18:09:52 No.1081896893

村人から直で金払うより村の生産物と交易してる都市から報酬払ってるケースもあるんじゃないか

30 23/07/23(日)18:13:11 No.1081898715

>駆け出しでさえいきなり1000sp持ってるし ツケと言う名の支度金かもしれん

31 23/07/23(日)18:14:32 No.1081899460

>ゴブリン退治に村中からかき集めて数百spとかなのにそんな費用捻出できないんじゃないか >後PC冒険者以外は普通に適正がなくて覚えられないってこともありそう いいとこ村長の一族で適正有りそうな人間が代表で1つぐらい覚えてくるぐらいなもんかな…

32 23/07/23(日)18:14:39 No.1081899526

初期スキルが最後まで有用なゲームいいよね

33 23/07/23(日)18:19:17 No.1081902150

>まあそれ言ったら聖北も実利ある宗教団体だけども 癒身の法とかLV1技能とは思えないぐらい高等な奇跡だからなあ… このあたりをガッツリ描写したシナリオとかどっかにありそう

34 23/07/23(日)18:19:19 No.1081902163

初期資金4000spは宿の金庫に入ってるところから発想してツケ説もありかもしれない

35 23/07/23(日)18:19:59 No.1081902594

世捨て人と人外系以外は技能売ってる連中大体兼業してそうではある

36 23/07/23(日)18:20:23 No.1081902802

大昔は高貴の出の裕福な老人が冒険者に誘われていつの間にか姿を消してたな…

37 23/07/23(日)18:22:45 No.1081904251

>大昔は高貴の出の裕福な老人が冒険者に誘われていつの間にか姿を消してたな… 私奴隷市場グスタ大好き!

38 23/07/23(日)18:23:01 No.1081904394

依頼でも店でも街でもとにかくシナリオから帰るたびに宿の金庫に100sp入れて親父さんに搾取されてるロールプレイしてるけど結構楽しい

↑Top