虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)16:34:37 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)16:34:37 No.1081852090

こいつの名前はバイカルヨコエビ バイカル湖にだけ生息する謎のエビだ

1 23/07/23(日)16:36:50 No.1081852839

フェイスハガー

2 23/07/23(日)16:40:02 No.1081853956

このエビも美味しいのかな

3 23/07/23(日)16:43:02 No.1081854956

ヨコエビなんだしこんな見た目でも1センチくらいだろ…と思ったら10センチくらいになるんだな 調べたらダイダラボッチとかいうやつが30センチになるとか出てきてキモすぎる

4 23/07/23(日)16:43:41 No.1081855157

多分ピシャーッ!!!とか叫びながら顔に飛びついてくるタイプ

5 23/07/23(日)16:44:30 No.1081855439

脚多くね?

6 23/07/23(日)16:48:51 No.1081857105

ヨコエビはエビじゃないぞ

7 23/07/23(日)16:50:12 No.1081857619

グソクムシとかそっちのほうなんかな

8 23/07/23(日)16:51:41 No.1081858211

甲殻類の名前適当過ぎるだろ カニみたいな見た目でエビって名前のヤドカリとかいるし

9 23/07/23(日)16:53:03 No.1081858745

ヨコエビだから生きてる時は基本丸まってる

10 23/07/23(日)16:53:37 No.1081858969

甲殻類は成長や生殖の仕方がそもそも適当だから だいたい全部エビでも仕方ないところある

11 23/07/23(日)16:54:44 No.1081859424

僕の考えた最強のエビみたいなデザインしてるな

12 23/07/23(日)16:56:21 No.1081860032

脚の生え方がキモすぎる

13 23/07/23(日)16:56:25 No.1081860067

世界で唯一淡水でくらすバイカルアザラシのおやつ

14 23/07/23(日)17:13:35 No.1081868919

奇形じゃんこれ…

15 23/07/23(日)17:25:24 No.1081874801

ググッたら味は出てこねーな…

16 23/07/23(日)17:34:50 No.1081879346

青森の下北半島の海岸沿いの道路にヨコエビが打ち上がってたな 足の踏み場もないくらい

17 23/07/23(日)17:35:43 No.1081879734

>ググッたら味は出てこねーな… 日本人が水棲生物の辞典作るとすぐに味を記載したがる

↑Top