23/07/23(日)16:31:16 途中他... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/23(日)16:31:16 No.1081851023
途中他のバックルも使ったりしてたけど基本はずっとこれで戦い抜いてきたのおかしいな…
1 23/07/23(日)16:32:51 No.1081851495
コマンドソード使ってるのかっこよかった
2 23/07/23(日)16:33:55 No.1081851851
メタリックな色がカッコ良すぎる
3 23/07/23(日)16:35:20 No.1081852324
下半身ゾンビはあんまり似合わない気はする
4 23/07/23(日)16:35:54 No.1081852524
デフォ武器がテクさを演出するのに便利すぎる
5 23/07/23(日)16:36:01 No.1081852559
ババアと戦った時コマンドで割と頑張ってたな
6 23/07/23(日)16:36:37 No.1081852770
来週ケジメ付けに行くんだな
7 23/07/23(日)16:37:19 No.1081853043
強化はもう無さそうだな
8 23/07/23(日)16:37:30 No.1081853106
タイトルで死んでるから死なないな
9 23/07/23(日)16:38:16 No.1081853373
他も使えるのにコイツ以外が使うと違和感が半端ない
10 23/07/23(日)16:39:18 No.1081853734
>タイトルで死んでるから死なないな なんなら死んだのにゾンビで動きそう
11 23/07/23(日)16:39:35 No.1081853820
ジャマ神強化もっと大きく変えて良くなかった?
12 23/07/23(日)16:40:16 No.1081854035
>タイトルで死んでるから死なないな 「さよなら、ミッチー」ならベロバが死ぬ奴だと思う…
13 23/07/23(日)16:41:17 No.1081854376
>下半身ゾンビはあんまり似合わない気はする ジャマ神や通常フィーバーの上下ゾンビは統一感あって好きよ
14 23/07/23(日)16:41:22 No.1081854406
>ジャマ神強化もっと大きく変えて良くなかった? バッファそのものが強くなってるという表現だから大きく変えなかったとのことらしいが やっぱもっと変えてほしかったね
15 23/07/23(日)16:43:06 No.1081854973
>「さよなら、ミッチー」ならベロバが死ぬ奴だと思う… まあベロバの別れの言葉だろうな ただどういう形での別れになるだろうな…
16 23/07/23(日)16:43:44 No.1081855173
半端にジャマト化してた時の禍々しさ大好きだったぜ見た目は 行動もだいぶ半端だったけど
17 23/07/23(日)16:44:15 No.1081855351
城之内死すに似たものを感じる
18 23/07/23(日)16:44:44 No.1081855518
グリスみたいに1話限定の強化フォーム来るかもしれんし…
19 23/07/23(日)16:45:05 No.1081855634
>行動もだいぶ半端だったけど 他に道がないからやるしかないって状況に追い込まれたって意味では今のけーわと同じようなもんだからな…
20 23/07/23(日)16:45:07 No.1081855651
>>「さよなら、ミッチー」ならベロバが死ぬ奴だと思う… >まあベロバの別れの言葉だろうな >ただどういう形での別れになるだろうな… 未来に返す形になるのかね
21 23/07/23(日)16:45:30 No.1081855779
バッドエンドゲームの始まりで真っ先にバッドエンドになるのがベロバなのかね
22 23/07/23(日)16:48:15 No.1081856881
ベロバの牛フォームあげてもいいんじゃない? ラストもラストだしCG使ってハデにやろうぜ
23 23/07/23(日)16:48:39 No.1081857029
私が望んだ理想の不幸になるのが私自身だったとはね…
24 23/07/23(日)16:48:44 No.1081857056
ミッチーのジャマト化は治って五十鈴大智はそのままなのは完全に人間やめたかどうかの違いなのだろうか いやでもジャマトならなんで普通に病院で寝てたんだあいつ…人間の治療とか意味あるのか…?
25 23/07/23(日)16:50:48 No.1081857859
ミッチーは心の底では人間に戻りたいと願ってたんじゃないか
26 23/07/23(日)16:51:29 No.1081858132
>いやでもジャマトならなんで普通に病院で寝てたんだあいつ…人間の治療とか意味あるのか…? そういうのに気付かれる前に寝てるだけで回復して 何こいつ怖…って医者や看護師に思われてたと考えられる
27 23/07/23(日)16:51:42 No.1081858218
五十鈴大智が何のケガで入院してたのかも明かされるときは来るのだろうか
28 23/07/23(日)16:52:12 No.1081858403
ジャマト化なんて他に手段が無かっただけで 基本みんなが不幸にならない世界を望んでただけだからな
29 23/07/23(日)16:52:54 No.1081858686
>五十鈴大智が何のケガで入院してたのかも明かされるときは来るのだろうか ジャマト化継続の時点で景和にボコられた傷でいいんじゃないのアレ?
30 23/07/23(日)16:58:06 No.1081860738
次回か次々回くらいでミッチーも強化来るかな ベロバとの決着が明らかに個人イベントだし
31 23/07/23(日)16:59:09 No.1081861208
ベロバのレーザーレイズライザーでパワーアップだろうか…
32 23/07/23(日)16:59:57 No.1081861527
スエルジットベロバケケラ これから1話に付き1人位のペースで退場させないと
33 23/07/23(日)17:01:24 No.1081862265
いつも1人だから今週エースと袮音と行動してるのなんか新鮮だった
34 23/07/23(日)17:02:19 No.1081862734
戦力的にもう何の足しにもならないよなと思ってたダパーン完全に嫌がらせ要員なのがじわじわ来た かと言って現代人の一人ではあるし救わないというのもアレだしで実にいやらしいチョイスだ
35 23/07/23(日)17:03:02 No.1081863051
先週のリボルブオン駆使した戦い方がかっこよかった
36 23/07/23(日)17:03:58 No.1081863531
>戦力的にもう何の足しにもならないよなと思ってたダパーン完全に嫌がらせ要員なのがじわじわ来た >かと言って現代人の一人ではあるし救わないというのもアレだしで実にいやらしいチョイスだ 景和を揺らす要員としてもよかった
37 <a href="mailto:サマス">23/07/23(日)17:04:05</a> [サマス] No.1081863583
>スエルジットベロバケケラ >これから1話に付き1人位のペースで退場させないと あの!
38 23/07/23(日)17:04:33 No.1081863804
>戦力的にもう何の足しにもならないよなと思ってたダパーン完全に嫌がらせ要員なのがじわじわ来た >かと言って現代人の一人ではあるし救わないというのもアレだしで実にいやらしいチョイスだ 現代人って意味では元ヘッドや幼女誘拐殺人犯とかもそうだし救う救わないって意味では普通にぶっ飛ばしてもいい枠だとは思うが ダパーンはまあ怪我どうにかしてライダーの記憶飛ばせばそれで済みそうではある
39 23/07/23(日)17:05:33 No.1081864326
もちろん新規フォーム欲しいけど最近の活躍見てるとゾンビブーストだけでも勝てそうに見えてしまう
40 23/07/23(日)17:06:18 No.1081864764
本性を剥き出しにして強敵になるかと思ったが 即姉ちゃん死んでベロバが勝手に祢音ちゃん襲ってミッチーがやってきたりしてとうとうダパーンに痛いとこ点かれて景和ボロボロになってたな… ボロボロでも強いんだが…
41 23/07/23(日)17:06:19 No.1081864778
エースがみんなが幸せになれる世界をなんとか実現しようとしてるから 理由もなく自分勝手で性根から邪悪な奴でもなければ何とかして説得しそうではある ダパーンは一応事故の怪我でっていう前提もあるし
42 23/07/23(日)17:06:52 No.1081865125
>もちろん新規フォーム欲しいけど最近の活躍見てるとゾンビブーストだけでも勝てそうに見えてしまう ジャマ神が強化フォームでしたでも俺は文句言わない 来そうだけど強化フォーム
43 23/07/23(日)17:07:52 No.1081865641
>先週のリボルブオン駆使した戦い方がかっこよかった 頭への攻撃リボルブオンでかわすのよかったね
44 23/07/23(日)17:07:56 No.1081865677
>本性を剥き出しにして強敵になるかと思ったが >即姉ちゃん死んでベロバが勝手に祢音ちゃん襲ってミッチーがやってきたりしてとうとうダパーンに痛いとこ点かれて景和ボロボロになってたな… >ボロボロでも強いんだが… マントで剣先隠して攻撃が手練れ過ぎる
45 23/07/23(日)17:08:05 No.1081865763
>もちろん新規フォーム欲しいけど最近の活躍見てるとゾンビブーストだけでも勝てそうに見えてしまう これまで戦って来た経験値と機転とゾンビの耐久力でなんとか食らい付いてるのもあるんで やっぱりステータス自体の底上げは欲しいところ…
46 23/07/23(日)17:09:18 No.1081866440
パワーバカ感すごかったのがテクニカルになり始めたのどのあたりだろう
47 23/07/23(日)17:10:10 No.1081867105
ジットが誰か呼ぶ感じだから戦闘要員増えるのか!?と思ったらただの邪悪なオーディエンスだった 誰だ今更蛇口送って来た奴
48 23/07/23(日)17:10:38 No.1081867377
>パワーバカ感すごかったのがテクニカルになり始めたのどのあたりだろう ゲイザーに負けたあとというかジャマグラ後半戦は結構ギーツに食らいつけるようになってたな ギーツから学んだというか
49 23/07/23(日)17:10:47 No.1081867462
>パワーバカ感すごかったのがテクニカルになり始めたのどのあたりだろう ジャマト使ってるあたりからツタで拘束とかやってた
50 23/07/23(日)17:11:31 No.1081867905
>ジットが誰か呼ぶ感じだから戦闘要員増えるのか!?と思ったらただの邪悪なオーディエンスだった >誰だ今更蛇口送って来た奴 500円スパチャみたいな… 或いはどうせこの時代めちゃくちゃになるんだしなんでもいいだろ!って
51 23/07/23(日)17:11:33 No.1081867911
>ジットが誰か呼ぶ感じだから戦闘要員増えるのか!?と思ったらただの邪悪なオーディエンスだった >誰だ今更蛇口送って来た奴 ダパーンはあれに良い思い出がないから嫌がらせで送ったって説見たな
52 23/07/23(日)17:12:08 No.1081868166
ギーツと互角かつ互角以上の戦闘出来るようになったのがジャマト化した辺りで ゾンビの能力使ったりテクニカルな戦いし出したのがそこら辺~ジャマグラ辺りからの印象
53 23/07/23(日)17:12:45 No.1081868454
オーディエンス写ったとき4人だったからセイバーみたいな感じになるかと思った
54 23/07/23(日)17:13:02 No.1081868619
ゾンビはなんかできることが雑に多いイメージある
55 23/07/23(日)17:13:49 No.1081869047
>ゾンビはなんかできることが雑に多いイメージある 大型バックルはモンスター以外みんな器用にやれる感じではある
56 23/07/23(日)17:14:09 No.1081869196
あのオーディエンス改変に巻き込まれないかな
57 23/07/23(日)17:14:37 No.1081869419
毒付与とかゾンビ召喚とか拘束とか搦め手の特殊能力めっちゃ多いからなゾンビ それでいて近接武器あり耐久力高いんだから凄くバランスいいバックル
58 23/07/23(日)17:15:01 No.1081869603
予告見て真っ先に思ったのがこいつ死ぬか…?だった
59 23/07/23(日)17:15:38 No.1081869860
>あのオーディエンス改変に巻き込まれないかな 今集まってるのが未来人の中でもキワモノの奴らだし あとどうにかスエル引っ張り出してきて皆揃ったらギーツが未来に帰れなくすればいけるか?
60 23/07/23(日)17:15:41 No.1081869879
序盤はひたすらチェンソーで殴るだけだったミッチーがテクニカルに戦うようになってるのいいよね… リボルブチェンジで顔面セーフするのいいよね
61 23/07/23(日)17:16:05 No.1081870070
>大型バックルはモンスター以外みんな器用にやれる感じではある モンスターは素のパワーが高いから雑に扱ってもいいけど五十鈴大智みたいに使い手が頭いいと的確にパンチ打ち込む感じになって強い
62 23/07/23(日)17:16:21 No.1081870171
>>ゾンビはなんかできることが雑に多いイメージある >大型バックルはモンスター以外みんな器用にやれる感じではある モンスターはシンプルに強いな…
63 23/07/23(日)17:16:57 No.1081870448
モンスターは五十鈴大智みたいな頭脳派が使うと目くらましとか応用も効くのが偉い
64 23/07/23(日)17:17:34 No.1081870734
外見がコマンドのせいでいまいち存在が薄いコマンドジャマト
65 23/07/23(日)17:17:49 No.1081870851
グランドエンドでーすみなさん引き上げますよーって一度終わったシリーズだと認識し帰った後で 現代をバッドエンドにします!と聞いて改めて見物に来た連中だ面構えが違う
66 23/07/23(日)17:17:55 No.1081870912
未だにライダーキックやってないし来週ようやくやるのかな
67 23/07/23(日)17:17:57 No.1081870922
マグナムが一番癖強い説ない? 銃撃できるけど身体能力的には他よりやや劣るところあるし
68 23/07/23(日)17:18:01 No.1081870954
>あのオーディエンス改変に巻き込まれないかな 巻き込まなくてもジットが開けた次元ゲートが閉じるでに帰らないと未来人消滅するから先にゲートを確保してしまえばいい
69 23/07/23(日)17:18:22 No.1081871098
次回一回死んでその次の回で強化フォーム引っ提げて復活するとかかもしれない 予告には出なかったけど流れ的には多分あるだろ強化フォーム…
70 23/07/23(日)17:19:54 No.1081871947
マグナムは多数相手の雑魚散らしも大物食いも出来るし遠近切り替えに射撃武器っていうアドバンテージがあるんでやっぱり強いことは強い まあ他のバックルと同じで使い手の技量とセンスが絡むのはある
71 23/07/23(日)17:20:52 No.1081872507
残り4~5回だからな…強化出すなら一回敗北じゃなく危機からの覚醒的強化フォームか? 個人的にはVシネの方がと思うんだが
72 23/07/23(日)17:21:19 No.1081872726
>ジャマ神強化もっと大きく変えて良くなかった? ブジンソードがガラッと変わってるし最終形態はかなり変えてくる前振りじゃない?期待出来る
73 23/07/23(日)17:21:42 No.1081872933
フォームは弱いけど本体はクソ強い賢人みたいになるかもしれないし…
74 23/07/23(日)17:21:58 No.1081873055
終盤も終盤すぎて初陣以外は碌な活躍なさそうなんで強化フォームあるなら初戦ド派手にやってほしい
75 23/07/23(日)17:22:53 No.1081873522
ナーゴの強化お披露目戦闘が派手派手だったんで楽しみ
76 23/07/23(日)17:22:55 No.1081873533
マグナムは使い手に左右される部分が大きい所はあると思う 見ろ!今週のダパーンの華麗な足銃捌き!
77 23/07/23(日)17:24:02 No.1081874136
>マグナムは使い手に左右される部分が大きい所はあると思う >見ろ!今週のダパーンの華麗な足銃捌き! あんな華麗な動きできるのにバスケはもうできないんだね
78 23/07/23(日)17:24:37 No.1081874444
まず誰が使っても雑に強いみたいなバックルがあんまりないと言うか 基本的にマジの初心者か相当の熟練者かどっちかしかいないみたいな状況多かったんで判断がちょっと難しい
79 23/07/23(日)17:24:45 No.1081874498
(とりあえずマグナムでも蛇口でもゾンビでも長物で殴る初期ミッチー)
80 23/07/23(日)17:24:48 No.1081874526
(マグナムシューターを鈍器にするミッチー)
81 23/07/23(日)17:25:22 No.1081874792
ライダーに変身してやるバスケがあればいいんだけどな
82 23/07/23(日)17:25:39 No.1081874975
あれはホント負の執念感じたよね… あの動きの良さと何度か世界再構成されたこと考えると足治ってるんでは…?って思える もしそうならそれでも世界滅亡願ってるとか狂気だけど
83 23/07/23(日)17:25:50 No.1081875106
>まず誰が使っても雑に強いみたいなバックルがあんまりないと言うか ブーストは誰が使っても強くない?
84 23/07/23(日)17:26:57 No.1081875742
>ブーストは誰が使っても強くない? ブーストはスペックそのものが群を抜いてるし誰が使っても強い筆頭だね でも「あんまりない」だからね
85 23/07/23(日)17:27:24 No.1081875967
>(とりあえずマグナムでも蛇口でもゾンビでも長物で殴る初期ミッチー) 今はコマンドを立派に使いこなしてるからな…ソードビットからの華麗な剣戟とかクソ使いにくそうなのに成長し過ぎだろ
86 23/07/23(日)17:27:32 No.1081876039
>まず誰が使っても雑に強いみたいなバックルがあんまりないと言うか >基本的にマジの初心者か相当の熟練者かどっちかしかいないみたいな状況多かったんで判断がちょっと難しい ニラムプロデュース期は変身方法もわからねえわ初期装備も配らねえわの開幕クソゲーだったから熟練者か素質ある初心者しか生き残れねえ…
87 23/07/23(日)17:27:33 No.1081876048
短期間でエースに喰らいつけるミッチーて戦いのセンス凄いのでは? ギーツで1番ポテンシャルありそうというか
88 23/07/23(日)17:28:40 No.1081876696
>短期間でエースに喰らいつけるミッチーて戦いのセンス凄いのでは? >ギーツで1番ポテンシャルありそうというか マジで凄いと思うよ エースは常に参加してるわけじゃないとは言え2000年のアドバンテージがあるのに互角以上の戦い出来るのはちょっと伸びしろがおかしい
89 23/07/23(日)17:29:06 No.1081876846
>ニラムプロデュース期は変身方法もわからねえわ初期装備も配らねえわの開幕クソゲーだったから熟練者か素質ある初心者しか生き残れねえ… その方面でクソなのは今も何だわ レギュラーが固定気味だったり以前の優秀者を再参加させてたから皆上手いだけで
90 23/07/23(日)17:29:22 No.1081876971
ダパーンはもうちょい前に復活してれば拗らせに拗らせてラスボス狙えたんじゃないかとなるメンタル捻じ曲がり具合
91 23/07/23(日)17:29:55 No.1081877177
おそらく大半の視聴者は来週ミッチーは死なないだろう….って思ってそう そんくらいミッチーはしぶとい
92 23/07/23(日)17:29:59 No.1081877211
>短期間でエースに喰らいつけるミッチーて戦いのセンス凄いのでは? >ギーツで1番ポテンシャルありそうというか メインメンバーで唯一人真面目な固い社会人やってきた男だから面構えが違うんだ
93 23/07/23(日)17:30:10 No.1081877280
変身の仕方すら教えなかった初期のデザグラは今思い返すとマジでどうかと思う プレイヤー鍛える以前に速攻で脱落するじゃないか
94 23/07/23(日)17:30:39 No.1081877450
人格が猛牛でどこにでも突っかかって 実力は強すぎないけど頑丈で死ににくいので色々便利に活躍していた感じがある
95 23/07/23(日)17:30:42 No.1081877478
>ニラムプロデュース期は変身方法もわからねえわ初期装備も配らねえわの開幕クソゲーだったから熟練者か素質ある初心者しか生き残れねえ… リアリティあって面白いだろう?
96 23/07/23(日)17:30:57 No.1081877603
>そんくらいミッチーはしぶとい てかミッチー劇中で何度も死んでるけどその都度ゾンビで復活してるからな…
97 23/07/23(日)17:31:13 No.1081877732
道長もジャマトになるまでは微妙だったんだけどジャマトになってからの伸びしろがヤバすぎる
98 23/07/23(日)17:31:16 No.1081877755
ベロバにそそのかされてまた再燃するやつかと思ったら そういうレベルじゃないぐらい捻じ曲がってるやつだったなダパーン
99 23/07/23(日)17:32:07 No.1081878125
>変身の仕方すら教えなかった初期のデザグラは今思い返すとマジでどうかと思う >プレイヤー鍛える以前に速攻で脱落するじゃないか 誰が勝つかわからないどころかもしかしたら全滅もあり得るのがリアリティあって面白いんじゃないか
100 23/07/23(日)17:32:26 No.1081878272
ダパーンや復活悪人ライダーズがいる時点で全ての人が幸せになれる世界とか詭弁もいいところになるんだが(ただし悪人は除く)とかなんだろうか
101 23/07/23(日)17:32:46 No.1081878417
ダパーンは怪我でバスケ出来なくなったことよりも 怪我したことで自分の世界に対する見え方とか周りの反応とかが変わったのを見たせいでメンタル病んだ感じなのね これはちょっと厄介な拗らせ方してる
102 23/07/23(日)17:33:27 No.1081878675
めちゃくちゃ今更ではあるんだがスパチャアイテム強化律儀にオーディエンス呼ばないとできないのかね タイクーンにブーストとか最初からやれ案件だが
103 23/07/23(日)17:33:31 No.1081878715
>道長もジャマトになるまでは微妙だったんだけどジャマトになってからの伸びしろがヤバすぎる 農場送りからの半壊エントリーフォームでジャマトライダー無理矢理倒した辺りから弾け始めたからね…
104 23/07/23(日)17:33:50 No.1081878887
九尾の狐がいるんだから牛鬼になってほしかった
105 23/07/23(日)17:34:28 No.1081879193
>誰が勝つかわからないどころかもしかしたら全滅もあり得るのがリアリティあって面白いんじゃないか でもギロリはジャマトから世界を救うプレイヤー達を鍛えようとしていたのもマジなんだよね プロデューサーとゲームマスターで噛み合ってないんだよなこいつら…
106 23/07/23(日)17:34:59 No.1081879408
景和は悪人もいることに懲りて姉だけ復活さえできれば 平和な世界守れたからささやかだが願い叶ったとかでお茶を濁すのかな
107 23/07/23(日)17:36:06 No.1081879889
>でもギロリはジャマトから世界を救うプレイヤー達を鍛えようとしていたのもマジなんだよね >プロデューサーとゲームマスターで噛み合ってないんだよなこいつら… 他のGMの時の流れ見るに変身方法すら教えないのギロリの趣味じゃ…
108 23/07/23(日)17:36:41 No.1081880178
>変身の仕方すら教えなかった初期のデザグラは今思い返すとマジでどうかと思う >プレイヤー鍛える以前に速攻で脱落するじゃないか 本当に素質あるやつは気づくみたいな考えがあるんじゃないかな
109 23/07/23(日)17:37:19 No.1081880481
0から頑張りながら優勝した勇者にこそ願いを叶える価値がある的な感じかなギロリ
110 23/07/23(日)17:37:31 No.1081880563
昔のアメリカ横断ウルトラクイズもじゃんけん勝負という時の運があったしな
111 23/07/23(日)17:37:40 No.1081880629
手取り足取り教わるより自らで勝ち取り強くなれみたいなスタンスは感じるギロリ でも方針に疑問持ったプレイヤーや運営に近付こうとするプレイヤーが出て来たらめっちゃブレる
112 23/07/23(日)17:38:01 No.1081880845
こう見ると強くてニューゲーム参加可能のギーツはズルいな