虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)16:19:56 >男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)16:19:56 No.1081847560

>男の子ってこういうの好きなんでしょ?

1 23/07/23(日)16:20:39 No.1081847775

言葉は不要か

2 23/07/23(日)16:21:29 No.1081848041

AC乗ってやることがゴミさらいか…

3 23/07/23(日)16:23:10 No.1081848544

サムネで携行型巡航ミサイルランチャー 開いてゴミさらい

4 23/07/23(日)16:23:48 No.1081848738

遺品回収…

5 23/07/23(日)16:24:16 No.1081848887

こいつが主人公ないし同業的な奴かと思ってたら唐突に生春巻が出てきた

6 23/07/23(日)16:24:21 No.1081848915

この絵を見た頃はACを重機代わりに焼け焦げた星でたくましく生きてるんだと思うじゃん

7 23/07/23(日)16:25:23 No.1081849235

>この絵を見た頃はACを重機代わりに焼け焦げた星でたくましく生きてるんだと思うじゃん 非人道さマシマシのいつものACだった…

8 23/07/23(日)16:25:54 No.1081849368

ごみさらい用の重機みたいな運用のためのACに無理やり武器乗っけて死地に行かせてるのがハウンズなのかな

9 23/07/23(日)16:32:31 No.1081851375

壁越えってのが一大事のように扱われてるから今回のトレーラーでの特攻作戦も壁越えの一つだったんだろう

10 23/07/23(日)16:32:49 No.1081851488

オープンフィールドでゴミ漁りするのかな? それともフレーバー?

11 23/07/23(日)16:34:40 No.1081852105

>オープンフィールドでゴミ漁りするのかな? >それともフレーバー? フレーバー

12 23/07/23(日)16:36:24 No.1081852696

>>男の子ってこういうの好きなんでしょ? fu2391915.jpg

13 23/07/23(日)16:36:31 No.1081852730

世界観的にはこういうことやってるやつもいるのだろう 「」は半額品のパック詰めだ

14 23/07/23(日)16:37:05 No.1081852935

>この絵を見た頃はACを重機代わりに焼け焦げた星でたくましく生きてるんだと思うじゃん なんやかんやあって独り立ちしてルビコンライフエンジョイしてる未来の姿かもしれないし…

15 23/07/23(日)16:39:06 No.1081853670

>fu2391915.jpg やっぱりあのパッケージシーンは実写だったんだ!

16 23/07/23(日)16:40:11 No.1081854013

でも俺ACに乗ってゴミ拾いしてスクラップから武器作ってそれで戦って名声を得たり売って生計立てるACもちょっと見てみたい…

17 23/07/23(日)16:41:02 No.1081854290

ストーリーPV見たけどあれ見ただけで主人公が死にかけでACと直結して戦うだけの部品だって分かるもんなの…? 解説記事見てはーなるほどってなったよ…

18 23/07/23(日)16:42:23 No.1081854761

>この絵を見た頃はACを重機代わりに焼け焦げた星でたくましく生きてるんだと思うじゃん その辺でドンパチし始めた…

19 23/07/23(日)16:43:00 No.1081854943

何なら今までで一番命が軽いぞ

20 23/07/23(日)16:43:02 No.1081854953

こういうゲームも楽しそうだ

21 23/07/23(日)16:43:17 No.1081855029

fu2391939.jpg 制作風景がツイに挙がってるんだな

22 23/07/23(日)16:43:52 No.1081855230

前情報で主人公は強化人間って出てて それで「強化人間ってかっこいいもんだと思ったか?お前は機械制御用の生体パーツだ」ってお出しされたのが例のPV

23 23/07/23(日)16:44:18 No.1081855373

>壁越えってのが一大事のように扱われてるから今回のトレーラーでの特攻作戦も壁越えの一つだったんだろう いや壁超えじゃないだろ 壁超えはある不踏地帯を超えて大陸横断するみたいな話らしいし でもレーザー壊したから関係あるかもか

24 23/07/23(日)16:45:17 No.1081855702

今回の映像みてACシリーズって実は今まで意外と泥臭さみたいな部分ってなかったんだな…って思った

25 23/07/23(日)16:45:25 No.1081855745

>fu2391939.jpg >制作風景がツイに挙がってるんだな 人間小さ過ぎない?

26 23/07/23(日)16:45:57 No.1081855951

大きな枠組みとしてはいつもの企業間戦争なの?

27 23/07/23(日)16:46:01 No.1081855970

人間入んのかこれ?

28 23/07/23(日)16:46:12 No.1081856045

>それで「強化人間ってかっこいいもんだと思ったか?お前は機械制御用の生体パーツだ」ってお出しされたのが例のPV ACシリーズの強化人間ってかっこいいイメージなさすぎる キサラギのせい

29 23/07/23(日)16:46:14 No.1081856061

>ストーリーPV見たけどあれ見ただけで主人公が死にかけでACと直結して戦うだけの部品だって分かるもんなの…? >解説記事見てはーなるほどってなったよ… ゲームプレイトレーラーでC4-621って言われてるのが推定プレイヤーで今回のストーリートレーラーで買われたラップ巻きベーコンが621って言われてるからプレイヤーだとわかる

30 23/07/23(日)16:47:06 No.1081856396

ストーリートレーラーにしては説明が不足してない? こんなもん?

31 23/07/23(日)16:48:33 No.1081857003

>ストーリートレーラーにしては説明が不足してない? この世界はクソ!ってこの上ない説明だと思うが

32 23/07/23(日)16:48:37 No.1081857018

>大きな枠組みとしてはいつもの企業間戦争なの? 陣営としては大企業二つ 原住民系テロリスト一つ 世界破滅系新興宗教一つ 主人公もキメてる薬物売ってる犯罪組織一つ そしてハンドラーウォルター

33 23/07/23(日)16:48:38 No.1081857024

>ストーリートレーラーにしては説明が不足してない? >こんなもん? 実のところ勝手な深読みはできるもののストーリー性自体はそんなに濃いシリーズでもないからあんなもん 大体どんな世界観なのかわかるから上等

34 23/07/23(日)16:48:47 No.1081857075

>人間小さ過ぎない? fu2391946.jpg

35 23/07/23(日)16:49:35 No.1081857370

ACやった事ないから(俺とは違うPV見てるのか…?)ってなった

36 23/07/23(日)16:50:47 No.1081857847

>ストーリートレーラーにしては説明が不足してない? >こんなもん? 自分の飼い主は自分を消耗品の生ごみだと思ってる 壁越えは本来大量のACをぶつけてなお相打ちレベルの作戦である お前に自由は無いと誰もが勘違いしてる

37 23/07/23(日)16:50:59 No.1081857932

Vみたいに今作は企業が出しゃばらない感じなのかなって気はする

38 23/07/23(日)16:51:08 No.1081857996

正直いうとゴミ拾いしながらオールディーズ がながれるラジオがほしい…

39 23/07/23(日)16:51:14 No.1081858038

リンクスぐらい小洒落た強化人間ならまだしも今回は本当に使い捨てなんだよな…

40 23/07/23(日)16:51:47 No.1081858249

>男の子ってこういうの好きなんでしょ? 女の子もアーマードコアを大好きになるかもしれない

41 23/07/23(日)16:52:28 No.1081858497

ハンドラー・ウォルター夢女子とか出てくんのかな…

42 23/07/23(日)16:52:35 No.1081858552

>fu2391939.jpg >制作風景がツイに挙がってるんだな そのバナナなんだよ!!

43 23/07/23(日)16:52:40 No.1081858589

>Vみたいに今作は企業が出しゃばらない感じなのかなって気はする むしろ今作は思いっきり企業の野心で自体がクソになってるやつだ 生春巻には関係ないけど

44 23/07/23(日)16:53:10 No.1081858794

621がそれ以前のメンバーと同じ運用されるかってことに関しては案外あのムービーミスリードかもしれんって思ってる

45 23/07/23(日)16:53:54 No.1081859069

>でも俺ACに乗ってゴミ拾いしてスクラップから武器作ってそれで戦って名声を得たり売って生計立てるACもちょっと見てみたい… これ凄いやりたい ただごみ浚いを楽しいゲームに落とし込むの難しそう

46 23/07/23(日)16:54:07 No.1081859157

>621がそれ以前のメンバーと同じ運用されるかってことに関しては案外あのムービーミスリードかもしれんって思ってる 621だけ特別扱いにしちゃう!って線もまぁなくはないよな いやでも多分廃棄処分の使い捨てじゃねぇかな

47 23/07/23(日)16:54:19 No.1081859265

>>fu2391939.jpg >>制作風景がツイに挙がってるんだな >人間小さ過ぎない? バナナ大き過ぎない?

48 23/07/23(日)16:54:42 No.1081859414

この手の使い捨て戦法見る度兵器運用で用意するのが一番面倒なのってパイロットだろうに使い捨てはもったいなくねえかって思ってしまうけど そんな掃いて捨てるほど夢破れたりにまみれてるのかねルビコン星

49 23/07/23(日)16:54:46 No.1081859447

数少ないネクストACを操作できるエリート傭兵に比べて俺はワゴンで廃棄を待つレトルト食品だよ

50 23/07/23(日)16:55:01 No.1081859545

今作あれだ 舞台は全然違うけど雰囲気は初代に回帰した感じだ あのじめじめして薄暗くて後ろ暗いことが渦巻いてる感じは

51 23/07/23(日)16:56:07 No.1081859940

使い捨て消耗品生春巻きがプレイヤーのテク次第でイレギュラーと呼ばれて舐めてた奴等はみんなくたばって挙句取り返しのつかない事態になっていく たまりませんな

52 23/07/23(日)16:56:30 No.1081860086

PVやプレイ動画見れば見るほどスレ画の要素プレイヤーと関係ないんじゃないかと思えてくる

53 23/07/23(日)16:56:34 No.1081860112

今作はPCでも出るからMOD遊びも期待してる

54 23/07/23(日)16:57:20 No.1081860421

初代ACってAIが支配する世界だったけどさ もしかしてそのAIって強化し続けた生体パーツの末路で その621が9を名乗って…とか

55 23/07/23(日)16:57:29 No.1081860479

俺はハンドラーに殺される為に戦ってるんです

56 23/07/23(日)16:58:05 No.1081860726

旧作パーツとか他作品パーツもMODで追加できるようになるといいな

57 23/07/23(日)16:58:23 No.1081860873

>もしかしてそのAIって強化し続けた生体パーツの末路で >その621が9を名乗って…とか 過去作と繋がりはないって言ってるだろう

58 23/07/23(日)16:58:24 No.1081860887

>621だけ特別扱いにしちゃう!って線もまぁなくはないよな >いやでも多分廃棄処分の使い捨てじゃねぇかな 別のムービー見てるとちょっと一人の傭兵のフリしててみたいな運用されるんじゃないかなぁって

59 23/07/23(日)16:58:47 No.1081861047

あのハンドラーウォルターの子飼いらしいな…大丈夫?辛い事ない?

60 23/07/23(日)16:59:32 No.1081861366

>あのハンドラーウォルターの子飼いらしいな… 実際このセリフがなんか意味深に思えてきた

61 23/07/23(日)16:59:59 No.1081861542

う~ん…ちょうど自分も壁越えたいし手伝ってやるかぁ…

62 23/07/23(日)17:00:24 No.1081861759

>過去作と繋がりはないって言ってるだろう 騙して悪いがこれも仕事なんでな

63 23/07/23(日)17:00:27 No.1081861794

俺…ひょっとしたらリンクスみたいな選ばれしエリート人型戦略兵器乗りじゃなくて安物ACとセットの在庫処分ラップ巻かれマンになりたかったのかもしれん…

64 23/07/23(日)17:00:43 No.1081861942

>>あのハンドラーウォルターの子飼いらしいな… >実際このセリフがなんか意味深に思えてきた 気にかけてくれたけど喋れない…

65 23/07/23(日)17:01:13 No.1081862147

言うほどAC操縦以外グズグズじゃないのでは? でなきゃ主人公になれないよ…

66 23/07/23(日)17:01:47 No.1081862442

>俺…ひょっとしたらリンクスみたいな選ばれしエリート人型戦略兵器乗りじゃなくて安物ACと うn >セットの在庫処分ラップ巻かれマンになりたかったのかもしれん… 脳みそまでカビたか…

67 23/07/23(日)17:01:48 No.1081862447

>>あのハンドラーウォルターの子飼いらしいな… >実際このセリフがなんか意味深に思えてきた 意味深どころか知らない惑星から生春巻き大量に買い込んできて不法投棄していくとか普通の体でAC乗ってる連中からしたら嫌悪の対象だろ

68 23/07/23(日)17:02:01 No.1081862566

>PVやプレイ動画見れば見るほどスレ画の要素プレイヤーと関係ないんじゃないかと思えてくる アナトリアの傭兵も最初は期待0の低難易度ミッションばっかだったからな 621もゴミ拾いから始めるんだ

69 23/07/23(日)17:02:05 No.1081862599

621は先輩3人が死ぬ前提だから買われた在庫の中の在庫

70 23/07/23(日)17:02:10 No.1081862652

前作のストーリー予習しておいた方がいい?

71 23/07/23(日)17:02:13 No.1081862683

最初は普通に使い捨て運用されてたけど生き残り続けて特別を勝ち取る物語なんじゃないか? ……いつものACだな

72 23/07/23(日)17:02:31 No.1081862821

Vの操作がダメダメでコントローラー投げたけど6できるかなぁ…

73 23/07/23(日)17:02:45 No.1081862923

序盤は春巻き扱いだけどなんか壁超えして生還とかしたらその後ウォルターに目付けられて春巻き卒業みたいな感じかな

74 23/07/23(日)17:02:53 No.1081862979

>この手の使い捨て戦法見る度兵器運用で用意するのが一番面倒なのってパイロットだろうに使い捨てはもったいなくねえかって思ってしまうけど >そんな掃いて捨てるほど夢破れたりにまみれてるのかねルビコン星 旧式の在庫処分品なんだよ俺たち…

75 23/07/23(日)17:03:13 No.1081863136

Vはボタン自体は簡単だったろ 操作量と情報量がおかしいだけで

76 23/07/23(日)17:03:15 No.1081863154

617は本編に出てきそう

77 23/07/23(日)17:03:33 No.1081863309

>序盤は春巻き扱いだけどなんか壁超えして生還とかしたらその後ウォルターに目付けられて春巻き卒業みたいな感じかな あれ可逆なのかな…

78 23/07/23(日)17:03:39 No.1081863369

新型強化人間はもういるからな

79 23/07/23(日)17:03:50 No.1081863470

偽りの名義と借り物の翼が気になってる

80 23/07/23(日)17:03:55 No.1081863515

手術室の場面雰囲気がブラボだよね

81 23/07/23(日)17:04:00 No.1081863547

>偽りの名義と借り物の翼が気になってる レイヴンがまさにそれな気がする

82 23/07/23(日)17:04:11 No.1081863643

>前作のストーリー予習しておいた方がいい? 前作は地球脱出された後取り残されたゴミみたいなやつらが延々戦ってた話で 今作は宇宙進出した連中が遠い遠い星で資源目当てに殴り合ってる話 それだけわかれば十分

83 23/07/23(日)17:04:12 No.1081863651

6+2+1=9 つまり621はナインボールを意味しているんだよ!みたいな主張をGAIJINがしててだめだった

84 23/07/23(日)17:04:38 No.1081863832

時代遅れの粗製呼ばわりされるのは果たしてどのぐらいかな…

85 23/07/23(日)17:04:45 No.1081863872

>手術室の場面雰囲気がブラボだよね なにあの溝付いてる皿みたいなの!?

86 23/07/23(日)17:05:02 No.1081864019

>6+2+1=9 >つまり621はナインボールを意味しているんだよ!みたいな主張をGAIJINがしててだめだった 日本でもやってるから…

87 23/07/23(日)17:05:04 No.1081864030

>なにあの溝付いてる皿みたいなの!? カレーのルー入れるやつだよ

88 23/07/23(日)17:05:04 No.1081864031

いきなり巨大レーザー砲と巨大兵器の討伐に放り込まずにゴミ拾いやヤク中の掃除からやらせてくれるなら優しいなハンドラーウォルター

89 23/07/23(日)17:05:09 No.1081864072

ハンドラーがセレンみたいな感じで接してきたらコロッと逝っちゃうかもしれん

90 23/07/23(日)17:05:32 No.1081864307

今作はパイロットもACもボトムズ並に壊れたら廃棄なのかな…

91 23/07/23(日)17:05:35 No.1081864347

終わった星だから今回は汚染気にしなくてよさそう

92 23/07/23(日)17:05:38 No.1081864379

>6+2+1=9 >つまり621はナインボールを意味しているんだよ!みたいな主張をGAIJINがしててだめだった 実際そうなんじゃねえかな カラサワ月光⑨はもはやノルマみたいなもんだし

93 23/07/23(日)17:05:40 No.1081864400

半額生春巻きがルビコンを燃やし尽くして立派な揚げ春巻きに…

94 23/07/23(日)17:05:42 No.1081864422

まあ009は間違いなく出てくるよね…

95 23/07/23(日)17:05:43 No.1081864437

>時代遅れの粗製呼ばわりされるのは果たしてどのぐらいかな… 時代遅れの粗製ってより時代錯誤すぎる旧式のやべーやつ扱いな…

96 23/07/23(日)17:05:45 No.1081864452

>ハンドラーがセレンみたいな感じで接してきたらコロッと逝っちゃうかもしれん DV被害者のそれすぎる…

97 23/07/23(日)17:05:47 No.1081864475

>偽りの名義と借り物の翼が気になってる 主人公自体密航者だからレイヴンさん殺すか盗むかして名義奪うんじゃない?

98 23/07/23(日)17:05:51 No.1081864524

>>偽りの名義と借り物の翼が気になってる >レイヴンがまさにそれな気がする 数字からわざわざ個体名出来るってことだからなんかはあるよね

99 23/07/23(日)17:05:54 No.1081864554

ストーリーは人間に可能性など存在しないことと人は人によって滅びることだけ覚えておいてくれれば構わないよ それを証明してみせる

100 23/07/23(日)17:05:57 No.1081864586

今回エルデンやソウルの方から来ました!とか名前だけ知ってたけど初ACです!って層も多いだろうし fAみたいにシンプル操作モードみたいなの搭載されるかもしれない

101 23/07/23(日)17:05:57 No.1081864589

>>前作のストーリー予習しておいた方がいい? >前作は地球脱出された後取り残されたゴミみたいなやつらが延々戦ってた話で >今作は宇宙進出した連中が遠い遠い星で資源目当てに殴り合ってる話 設定がそんな感じなだけで世界観が違うから大丈夫

102 23/07/23(日)17:06:00 No.1081864626

広めの屋外フィールドでスレ画を轢き殺す小ネタとかはあるかもしれない

103 23/07/23(日)17:06:21 No.1081864790

>終わった星だから今回は汚染気にしなくてよさそう 今までも気にしてなかっただろ

104 23/07/23(日)17:06:22 No.1081864799

主人公の設定考える時ネクロニカのルルブ使うとちょうど良すぎて笑っちゃった

105 23/07/23(日)17:06:24 No.1081864812

>ストーリーは人間に可能性など存在しないことと人は人によって滅びることだけ覚えておいてくれれば構わないよ >それを証明してみせる 財団いい加減しつこいぞ

106 23/07/23(日)17:06:26 No.1081864837

前作…どれだ…

107 23/07/23(日)17:06:43 No.1081865050

ファットマンくらい親身にしてくれれば男でもやぶさかではないがハンドラーウォルターにそれ期待できるかな…

108 23/07/23(日)17:06:49 No.1081865088

闘争こそが人間の可能性って作風な事を覚えてれば何やりたいのかはわかる

109 23/07/23(日)17:06:50 No.1081865103

識別名だから勝手につけられた感もなくはない

110 23/07/23(日)17:06:50 No.1081865106

>>俺…ひょっとしたらリンクスみたいな選ばれしエリート人型戦略兵器乗りじゃなくて安物ACと >うn >>セットの在庫処分ラップ巻かれマンになりたかったのかもしれん… >脳みそまでカビたか… 強い奴が強い兵器に乗ったから強いってのはなんか普通だろ!? クソみたいに下の下の下の方からデカい兵器や秩序を破壊して大暴れしたいんだよ!

111 23/07/23(日)17:06:51 No.1081865116

>終わった星だから今回は汚染気にしなくてよさそう 口先ばっかで環境本気で気にしたことあったかなあ!?

112 23/07/23(日)17:07:00 No.1081865204

>>終わった星だから今回は汚染気にしなくてよさそう >今までも気にしてなかっただろ 特権階級の奴らムカつく!地上に来い!

113 23/07/23(日)17:07:09 No.1081865271

>主人公の設定考える時ネクロニカのルルブ使うとちょうど良すぎて笑っちゃった ネクロニカほどちゃんと運用されてないだろ!

114 23/07/23(日)17:07:11 No.1081865284

>fAみたいにシンプル操作モードみたいなの搭載されるかもしれない 逆に難易度上がるヤツ来たな…

115 23/07/23(日)17:07:19 No.1081865368

>騙して悪いがこれも仕事なんでな 殴るぞ

116 23/07/23(日)17:07:22 No.1081865397

>闘争こそが人間の可能性って作風な事を覚えてれば何やりたいのかはわかる 燃え残った全てに

117 23/07/23(日)17:07:28 No.1081865450

なんかボトムズみたいだな

118 23/07/23(日)17:07:32 No.1081865484

>強い奴が強い兵器に乗ったから強いってのはなんか普通だろ!? >クソみたいに下の下の下の方からデカい兵器や秩序を破壊して大暴れしたいんだよ! アナトリアの傭兵も適性ゴミだったじゃん!

119 23/07/23(日)17:07:47 No.1081865609

闘争こそがというか闘争の中でこそ人の限界が見えてくるって気はする

120 23/07/23(日)17:07:55 No.1081865669

>闘争こそが人間の可能性って作風な事を覚えてれば何やりたいのかはわかる 闘争っていうか自由であろうとする意志みたいな? 闘争はその結果って感じだと思う

121 23/07/23(日)17:07:58 No.1081865703

>なんかボトムズみたいだな ボトムズのがマシなんだ…

122 23/07/23(日)17:08:10 No.1081865820

レイヴンは特別呼称な感じになるのかな なんとなくAC乗りの別称にはならなさう

123 23/07/23(日)17:08:11 No.1081865831

ウォルターから離反して前のPVに出てたオペ子?と組むのかな…

124 23/07/23(日)17:08:11 No.1081865841

今までも企業は汚染対策なるべく頑張ってきたのに勝手なことする奴らのせいで大変なことになりましたからね 誠に遺憾

125 23/07/23(日)17:08:20 No.1081865906

まだ予約なのにSteam4位か… 海外はかなり下なのが何とも… 6で海外でも売れて3年に1回くらいの頻度で続編出続けないかなぁ~

126 23/07/23(日)17:08:37 No.1081866063

開始早々ハンドラーの手を離れる可能性もあるし優しい飼い主見つかるかもよ!

127 23/07/23(日)17:08:41 No.1081866099

ダクソ系を経てのACは人間性をさらに捨てた気がします

128 23/07/23(日)17:09:07 No.1081866357

アンサラーを超えたクソ兵器出て欲しい

129 23/07/23(日)17:09:09 No.1081866373

アナトリアの傭兵ぐらい駄目そう感のある説明されてる主人公居ないのもあってやや新鮮ではある

130 23/07/23(日)17:09:11 No.1081866392

主人公と同僚がちょっとアレってだけで他の傭兵たちは多分五体満足で楽しく傭兵してるだろうから…

131 23/07/23(日)17:09:20 No.1081866457

ACもダクソもだけど割と人間性を捨てるなみたいなとこはあると思う

132 23/07/23(日)17:09:46 No.1081866767

ボトムズは手足のついた装甲車で安い人間を使い捨てにする話 AC6は高級な人型兵器で在庫の生体自律コントロールユニットを使い捨てにする話

133 23/07/23(日)17:09:48 No.1081866806

>レイヴンは特別呼称な感じになるのかな >なんとなくAC乗りの別称にはならなさう 俺がレイヴンならさしたる問題ではない

134 23/07/23(日)17:09:56 No.1081866929

何なら戦闘AIとかのほうが大事にされそうな春巻きだ

135 23/07/23(日)17:09:57 No.1081866942

>そのバナナなんだよ!! バナナと言えば…月光だ

136 23/07/23(日)17:09:59 No.1081866961

俺はアナザーエイジの勝手気ままな傭兵生活が好きだぜ

137 23/07/23(日)17:10:10 No.1081867111

ブラボの病棟にいても違和感ないラップ

138 23/07/23(日)17:10:14 No.1081867164

>なんかボトムズみたいだな ボトムズはラスボスの目的として健康的で最高に運のいい人間を探すこと ほぼ死んでる生春巻きには縁のない話だ

139 23/07/23(日)17:10:16 No.1081867193

621くんってほんとに身体必要?

140 23/07/23(日)17:10:31 No.1081867315

>俺はアナザーエイジの勝手気ままな傭兵生活が好きだぜ アレくらいミッション特化なエキスパンション出さないかね今回

141 23/07/23(日)17:10:47 No.1081867466

バナナは寸法を測るのにとても役に立つという風潮がある

142 23/07/23(日)17:10:53 No.1081867530

>アナトリアの傭兵ぐらい駄目そう感のある説明されてる主人公居ないのもあってやや新鮮ではある 首輪付きは最初から結構悪くない感じだったからアナトリアの傭兵の貶され具合が目立つよね…

143 23/07/23(日)17:10:57 No.1081867578

>621くんってほんとに身体必要? ACはだいたいAI兵器はダメだな!やっぱり人間乗せないと!って感じだから要る

144 23/07/23(日)17:11:11 No.1081867727

こういうことしてる奴は逆に主人公みたいに5体不満足ではなさそう

145 23/07/23(日)17:11:12 No.1081867733

>アナトリアの傭兵ぐらい駄目そう感のある説明されてる主人公居ないのもあってやや新鮮ではある 伝説的なレイヴン ただしネクストへの適性は低いので政治的価値しかないと思われていたって最高の導入ではある そして滅茶苦茶操作性がしんどかったり相手がしっかり強いのも良い

146 23/07/23(日)17:11:22 No.1081867811

>ACもダクソもだけど割と人間性を捨てるなみたいなとこはあると思う いやダクソはな…人間性は仮初の神々が与えた封だから…

147 23/07/23(日)17:11:45 No.1081868001

春巻きって毎回剥いて乗せてんのかな それとも春巻きのまま乗せて脳波コントロールみたいなのさせてるのかな

148 23/07/23(日)17:11:48 No.1081868014

>621くんってほんとに身体必要? プロジェクトに全てを捧げたってこと? 身体も?脳髄も?つまり心も?

149 23/07/23(日)17:11:49 No.1081868023

生体部品使うと機械言語使わなくても命令わかってくれるから楽だわ~

150 23/07/23(日)17:11:59 No.1081868104

ゴミ世界観すぎてルビコニアンデスワームが野生だという可能性が高まってきた

151 23/07/23(日)17:12:01 No.1081868126

書き込みをした人によって削除されました

152 23/07/23(日)17:12:19 No.1081868259

戦うために機械に適合した狂人達でも感情はあったので生春巻きはそいつら以下という事になる

153 23/07/23(日)17:12:26 No.1081868318

>>621くんってほんとに身体必要? >ACはだいたいAI兵器はダメだな!やっぱり人間乗せないと!って感じだから要る 体が闘争求める連中体捨ててばっかだけどその結果大体負けるしいる

154 23/07/23(日)17:12:31 No.1081868344

>この手の使い捨て戦法見る度兵器運用で用意するのが一番面倒なのってパイロットだろうに使い捨てはもったいなくねえかって思ってしまうけど >そんな掃いて捨てるほど夢破れたりにまみれてるのかねルビコン星 少なくとも600人以上は製造されてる上にそれが旧型で在庫になってるってなると お安く手に入るんだろうな感はあるかもしれん

155 23/07/23(日)17:12:34 No.1081868365

正直いきなり巨大砲台の護衛に巨大兵器が出てきてすごくうれしい

156 23/07/23(日)17:12:36 No.1081868382

>ACはだいたいAI兵器はダメだな!やっぱり人間乗せないと!って感じだから要る 主人公が生体部品か人間かに付いては議論の余地がある気がする

157 23/07/23(日)17:12:50 No.1081868499

俺は生春巻きではない あのラップは食べられない

158 23/07/23(日)17:12:52 No.1081868530

>>ACもダクソもだけど割と人間性を捨てるなみたいなとこはあると思う >いやダクソはな…人間性は仮初の神々が与えた封だから… でも亡者系エンドも大概なんかアレな書き方してるし… ダクソで人間性っていうとなんか別の意味になっちゃうか…

159 23/07/23(日)17:13:00 No.1081868606

>>621くんってほんとに身体必要? >プロジェクトに全てを捧げたってこと? >身体も?脳髄も?つまり心も? 一部以外心あるじゃん君ら!

160 23/07/23(日)17:13:17 No.1081868734

強化人間009番は死んだと見せかけてまだ生きてそう

161 23/07/23(日)17:13:24 No.1081868812

ハンソロみたいにしゅわーってラップ溶けて中の人出てくるかもしれん

162 23/07/23(日)17:13:38 No.1081868945

>621くんってほんとに身体必要? 胴体は酸素や栄養を吸収したり血液を運ぶポンプがワンパッケージかつコンパクトに収まってるし 手足は脳への刺激を適度に与えてくれて栄養分貯蔵庫としても申し分ない 人間に捨てていい部位なんてないんだ!

163 23/07/23(日)17:13:47 No.1081869021

ゾディアックの哀れさすごいからな… 主人公に倒されずにずっと戦い続けたとしても

164 23/07/23(日)17:13:57 No.1081869105

あんな星で原住民居るって何ごとなんだよ 引っ越せや

165 23/07/23(日)17:13:58 No.1081869112

身体捨てて負けるやつは多いけどイレギュラーがおかしいだけで本人は割と強いから…

166 23/07/23(日)17:14:43 No.1081869464

>俺は生春巻きではない >あのラップは食べられない ライスペーパーかもしれないじゃん…!!

167 23/07/23(日)17:14:49 No.1081869514

脳ミソだけだと維持が面倒臭いんじゃないかなぁ

168 23/07/23(日)17:14:55 No.1081869559

>春巻きって毎回剥いて乗せてんのかな >それとも春巻きのまま乗せて脳波コントロールみたいなのさせてるのかな 生春巻きの時点で何らかのケーブル繋いでたからわざわざ包装破く必要ある?

169 23/07/23(日)17:14:57 No.1081869577

酷い冗談よね あんたもあたしたちも 勝つためにラップでぐるぐる巻になったっていうのに それで特殊性癖ニー

170 23/07/23(日)17:14:57 No.1081869578

>あんな星で原住民居るって何ごとなんだよ >引っ越せや 原住民っていうか星が燃える前に入植してなんとか生き残って頑張ってた人らだから惑星間航行テックなんか持ち合わせがないんだろ

171 23/07/23(日)17:15:24 No.1081869760

めちゃくちゃ非人道的な実験が蔓延してる世界だけど一部を除けば完璧に人間捨てたら勝てなくなるのは割と一貫してる気がする

172 23/07/23(日)17:15:26 No.1081869773

>621くんってほんとに身体必要? よく聞いてくれ 人格と戦闘技術を電子的に転写複製したり脳だけ機能維持してロボに収める技術なんて基本的に歴代ACでも遺失技術なんだ 脳は人体に収めた方が長持ちするから残すのが普通

173 23/07/23(日)17:15:37 No.1081869853

>生体部品使うと機械言語使わなくても命令わかってくれるから楽だわ~ そのうちとんでもない誤解とかしそうな気もするが…

174 23/07/23(日)17:15:42 No.1081869883

>生春巻きの時点で何らかのケーブル繋いでたからわざわざ包装破く必要ある? 既製品のAC使うならラップ剥がないと椅子とか交換しなくちゃいけなくてめんどくさくね?

175 23/07/23(日)17:15:48 No.1081869942

弾倉ドデカドラムガトリングは性能実際どんな感じか気になるな

176 23/07/23(日)17:15:54 No.1081869988

6の世界は強化人間バンバン量産してるみたいだけどAMSみたいな負荷とかもお構いなしなんだろうな

177 23/07/23(日)17:16:05 No.1081870068

やるならニラタンクまできっちり加工してくれ!

178 23/07/23(日)17:16:19 No.1081870160

VOBはありますか?

179 23/07/23(日)17:16:20 No.1081870161

>あんな星で原住民居るって何ごとなんだよ >引っ越せや 利権目的で原住民を名乗ってるみたいな裏があったりしそう

180 23/07/23(日)17:16:22 No.1081870177

パーツ拾いながらいつか最高の武器を装備した最高のACに乗るのが夢で…

181 23/07/23(日)17:16:22 No.1081870179

>酷い冗談よね >あんたもあたしたちも >勝つためにラップでぐるぐる巻になったっていうのに >それで特殊性癖ニー 発言の意味が不明です

182 23/07/23(日)17:16:46 No.1081870360

ゾディアックが生身残ってるタイプで死神部隊が電脳化だっけか

183 23/07/23(日)17:16:47 No.1081870365

>>生春巻きの時点で何らかのケーブル繋いでたからわざわざ包装破く必要ある? >既製品のAC使うならラップ剥がないと椅子とか交換しなくちゃいけなくてめんどくさくね? 人間には関節と言ってコンパクトに折りたためる機能が付いてるから大丈夫

184 23/07/23(日)17:16:54 No.1081870425

全てを皆殺しにして燃やし尽くすバックボーンとしてはこの上なく完璧な設定だよな…

185 23/07/23(日)17:17:00 No.1081870468

生命維持するなら臓器とかはそのまま使ったほうが安いし楽だ

186 23/07/23(日)17:17:02 No.1081870480

>弾倉ドデカドラムガトリングは性能実際どんな感じか気になるな 普通にマシンガンポジなら汎用性高くてミッションのお供って感じになりそうだけど なんでかああいうガトリングって実ゲームではしょっぱい印象が強い

187 23/07/23(日)17:17:29 No.1081870686

今回パイロット保護の機構とかちゃんとありますかね…

188 23/07/23(日)17:17:30 No.1081870700

>なんでかああいうガトリングって実ゲームではしょっぱい印象が強い 失敬な3系では強かったろ

189 23/07/23(日)17:17:39 No.1081870768

要らないわよねぇ!心なんか!それで勝てるって言うんならさあ!

190 23/07/23(日)17:17:53 No.1081870889

>なんでかああいうガトリングって実ゲームではしょっぱい印象が強い 肩ガトとかあったよね…?

191 23/07/23(日)17:17:54 No.1081870900

デカい特殊兵器がいっぱいありそうだからそもそもACが高級品じゃなさそう

192 23/07/23(日)17:17:56 No.1081870918

>>この絵を見た頃はACを重機代わりに焼け焦げた星でたくましく生きてるんだと思うじゃん >非人道さマシマシのいつものACだった… いつもはラップよりはマシだし…

193 23/07/23(日)17:18:11 No.1081871018

PV見てると横のブーストが姿勢制御程度にしか吹かしてないけどQBあんのかな今回

194 23/07/23(日)17:18:11 No.1081871023

>要らないわよねぇ!心なんか!それで勝てるって言うんならさあ! 心ありますよね

195 23/07/23(日)17:18:19 No.1081871084

>>なんでかああいうガトリングって実ゲームではしょっぱい印象が強い >失敬な3系では強かったろ ガトマシ3で強かったっけ?ってなったけどそうかチェインガンか…

196 23/07/23(日)17:18:26 No.1081871135

>生命維持するなら臓器とかはそのまま使ったほうが安いし楽だ ますます在庫感が凄くなってきたな…

197 23/07/23(日)17:18:35 No.1081871210

>>>この絵を見た頃はACを重機代わりに焼け焦げた星でたくましく生きてるんだと思うじゃん >>非人道さマシマシのいつものACだった… >いつもはラップよりはマシだし… 見えてない部分でどうだったのやら… アビスへようこそ

198 23/07/23(日)17:18:36 No.1081871218

>普通にマシンガンポジなら汎用性高くてミッションのお供って感じになりそうだけど >なんでかああいうガトリングって実ゲームではしょっぱい印象が強い 4系だとマガジンチェンジの隙がなくてオフ戦ならそこそこ強かった V系だと一時期調整ミスったやつが猛威ふるったけどなんやかんや削り武器に落ち着いた

199 23/07/23(日)17:18:37 No.1081871221

>海外はかなり下なのが何とも… ダークファンタジー系で続いてたとこにAC出すって言われても 日本なら遅かったじゃないかってなるけど海外だとよくわからんロボゲーでしかないんだし ゲーム性も全然ちがうならまずは発売まで様子見は多いんじゃないか

200 23/07/23(日)17:18:44 No.1081871286

>今回パイロット保護の機構とかちゃんとありますかね… な な あ

201 23/07/23(日)17:18:49 No.1081871328

ラップの下は美少女(だったもの)かもしれないと思うと興奮するな

202 23/07/23(日)17:18:49 No.1081871332

あんなにキチガイみたいな人体改造してリンクスほど強くないのは色んな意味で酷い

203 23/07/23(日)17:18:49 No.1081871335

QBっぽい動きは前の動画でやってたような

204 23/07/23(日)17:18:52 No.1081871368

>>弾倉ドデカドラムガトリングは性能実際どんな感じか気になるな >普通にマシンガンポジなら汎用性高くてミッションのお供って感じになりそうだけど >なんでかああいうガトリングって実ゲームではしょっぱい印象が強い 総弾数ばかり多い対多数ミッションのお供…

205 23/07/23(日)17:18:59 No.1081871441

旧式強化人間はアイビスの火より前の形式だってどっかで読んだから ラップ巻きは50年くらいの保存のためだと思う

206 23/07/23(日)17:19:00 No.1081871450

>>弾倉ドデカドラムガトリングは性能実際どんな感じか気になるな >普通にマシンガンポジなら汎用性高くてミッションのお供って感じになりそうだけど >なんでかああいうガトリングって実ゲームではしょっぱい印象が強い VD初期とか対戦でも使われてた思い出

207 23/07/23(日)17:19:01 No.1081871456

ラップの初任務が廃品回収なのかも知れん…

208 23/07/23(日)17:19:09 No.1081871556

>心ありますよね アンジー宛ての苦言だろうアレは

209 23/07/23(日)17:19:32 No.1081871787

>要らないわよねぇ!心なんか!それで勝てるって言うんならさあ! これ言ってる本人がオカマっていうキャラ残ってるのある種ギャグだよね

210 23/07/23(日)17:19:43 No.1081871863

死神部隊も感情アリアリだったしな…

211 23/07/23(日)17:19:55 No.1081871952

>デカい特殊兵器がいっぱいありそうだからそもそもACが高級品じゃなさそう メーカーまたいでパーツ共用できる設定が本来だとめちゃくちゃ普及した機械とかじゃないと無理だから大量生産品だったらしっくり来るな

212 23/07/23(日)17:20:03 No.1081872018

最初はこれ操作して最初の動き方チュートリアルするんだけど 爆撃に巻き込まれて生春巻きになるんじゃないかって思ってる

213 23/07/23(日)17:20:06 No.1081872044

苦言っつーか皮肉よな

214 23/07/23(日)17:20:14 No.1081872116

>ダークファンタジー系で続いてたとこにAC出すって言われても >日本なら遅かったじゃないかってなるけど海外だとよくわからんロボゲーでしかないんだし >ゲーム性も全然ちがうならまずは発売まで様子見は多いんじゃないか 満を持して放たれた初PVで困惑交じりに湧いてる会場の反応好き

215 23/07/23(日)17:20:21 No.1081872184

いらないわよねぇ生春巻きなんか!!

216 23/07/23(日)17:20:24 No.1081872220

>あんなにキチガイみたいな人体改造してリンクスほど強くないのは色んな意味で酷い でも宇宙移民できないレベルの文明じゃん

217 23/07/23(日)17:20:29 No.1081872269

タイタンフォールの続編が絶望的になった今海外のロボゲー鉱脈は狙う価値ありますぜ!

218 23/07/23(日)17:20:42 No.1081872416

廃棄部品から飼い主の手を噛むのも楽しそうだけどいつもみたいに成功させすぎて消えろイレギュラー!されたい!

219 23/07/23(日)17:21:00 No.1081872582

まあ真面目な話日本で5万海外で10万売れたら万々歳だと思う

220 23/07/23(日)17:21:15 No.1081872697

>ガトマシ3で強かったっけ?ってなったけどそうかチェインガンか… なんならガトマシも対戦だとそこそこには強いぞ

221 23/07/23(日)17:21:19 No.1081872729

バンナムには頑張って宣伝して欲しい

222 23/07/23(日)17:21:21 No.1081872748

ガトリングはたまにマガジン装弾数とか追従性で扱いにくくなるけど 肩のチェインガンはコンスタントにそれなりにいい位置にいるイメージだ

223 23/07/23(日)17:21:22 No.1081872757

心はあるけど勝つために存在してるからいらないとは思ってる けどアンジーがああなっちゃったのも自分の存在も笑うしかねえんだ

224 23/07/23(日)17:21:25 No.1081872782

>あんなにキチガイみたいな人体改造してリンクスほど強くないのは色んな意味で酷い 今作のACがどの程度の性能かもわからないでそう決めつけるのは あくまでリンクスはあの世界でACより強いってだけの存在だし

225 23/07/23(日)17:21:27 No.1081872799

>タイタンフォールの続編が絶望的になった今海外のロボゲー鉱脈は狙う価値ありますぜ! FPSやりたい勢だと難しすぎない

226 23/07/23(日)17:21:30 No.1081872831

マギーとか感情剥き出しだったな No.2も強敵を喜んでたり

227 23/07/23(日)17:21:44 No.1081872949

>でも宇宙移民できないレベルの文明じゃん 後を考えれば多分頑張れば当時から進出出来たけど 企業が台無しにしたせいで出来ずに居たんで…

228 23/07/23(日)17:21:58 No.1081873058

生春巻きはもうR-TYPEかなにかレベルだな

229 23/07/23(日)17:21:58 No.1081873059

壁越えの人はたぶん俺に殺されるんだろうな…

230 23/07/23(日)17:22:02 No.1081873091

手足はありそうだけどおちんちんは… いらないわよねえ! 機能ってそういう

231 23/07/23(日)17:22:29 No.1081873351

4系は自分たちで宇宙に出られないよう塞いじゃったからな

232 23/07/23(日)17:22:30 No.1081873362

>>ガトマシ3で強かったっけ?ってなったけどそうかチェインガンか… >なんならガトマシも対戦だとそこそこには強いぞ 武器破壊力が高いとかだったっけ? もううろ覚えだなそもそもマシンガンが強いナンバリングだったのは覚えてるが

233 23/07/23(日)17:22:32 No.1081873373

>まあ真面目な話日本で5万海外で10万売れたら万々歳だと思う 最近メックウォーリアやタイタンのお陰でロボゲージャンルはちょっと売れるようになったので20万とかいったら大分凄いとは思う でも正直エルデンリングの1割くらい売れてほしいぃ!って気持ちもある

234 23/07/23(日)17:22:34 No.1081873388

お外で有名なロボゲーって何だ?メックウォーリアーか?

235 23/07/23(日)17:22:34 No.1081873392

全てを捧げたって言われたのアンジーだけだし…

236 23/07/23(日)17:22:35 No.1081873402

>タイタンフォールの続編が絶望的になった今海外のロボゲー鉱脈は狙う価値ありますぜ! 海外ではないが少なくとも周囲のニュード中毒者達はぞろぞろと集まってきてる

237 23/07/23(日)17:22:58 No.1081873552

今作はボトムズとか銀英伝並にいろんな星に渡ってるのか人類

238 23/07/23(日)17:23:02 No.1081873599

>FPSやりたい勢だと難しすぎない 日本でももうちょっとFPSつくってくれればいいのにとは思わんでもない 競技性高いやつじゃなくて4人COOPとかで

239 23/07/23(日)17:23:05 No.1081873625

なんかオンラインマルチが2~6人で観戦は9人までって書いてある画像見たがマジなんかな

240 23/07/23(日)17:23:10 No.1081873681

>お外で有名なロボゲーって何だ?メックウォーリアーか? そりゃおめえでんのうせんきばーちゃろんさ

241 23/07/23(日)17:23:17 No.1081873739

>タイタンフォールの続編が絶望的になった今海外のロボゲー鉱脈は狙う価値ありますぜ! でもアメリカ人とかが求めてるロボはメックだしな…

242 23/07/23(日)17:23:19 No.1081873754

ネクストのPAの存在という優位性みたいなのすら存在出来ないぐらい火力インフレした世界なのか単純にコストカットされたのかは気になる

243 23/07/23(日)17:23:36 No.1081873909

俺は一体化の先輩であるスティンガーさんの名を借りよう

244 23/07/23(日)17:23:39 No.1081873939

アンタ昔から春巻きのこと嫌いだったもんねアンジー

245 23/07/23(日)17:24:09 No.1081874201

今のフロムの知名度なら初動はある程度売れそうな気がする それ以降は知らん

246 23/07/23(日)17:24:26 No.1081874346

案外気ままなレイブンライフだったら 結局何も変わらねえのかよって言いながらクラッカー鳴らしたい

247 23/07/23(日)17:24:26 No.1081874350

バリアあるのに速攻なんかの攻撃でパーツごとひっぺがされててこれは強い

248 23/07/23(日)17:24:33 No.1081874409

>なんかオンラインマルチが2~6人で観戦は9人までって書いてある画像見たがマジなんかな アリーナ対戦はあるとは明言されてるから実際そんなもんじゃない 1vs1~3vs3までのチーム戦と最大6人までのバトルロイヤルってところだろう

249 23/07/23(日)17:24:33 No.1081874419

>今作はボトムズとか銀英伝並にいろんな星に渡ってるのか人類 今まではなんだかんだで出ても火星ぐらいだからおそらく外宇宙行って星焼いたけどまあいいかできるレベルはちょっと怖い

250 23/07/23(日)17:24:44 No.1081874489

最終的にゴミ扱いしてた奴らも自分含めてみんなゴミになるんでしょ

251 23/07/23(日)17:24:46 No.1081874513

20万とか15万だと3やVより売れてないぞ! いやそいつらがトップクラスに売れてるんだけどさ!

252 23/07/23(日)17:24:47 No.1081874523

>ネクストのPAの存在という優位性みたいなのすら存在出来ないぐらい火力インフレした世界なのか単純にコストカットされたのかは気になる 前のPVで全周囲フィールド張ってたし 今回の使い捨てハウンズも一応なんか電磁シールドみたいなのはついてたけど一瞬で破壊されてたから 火力インフレ方面じゃないかな

253 23/07/23(日)17:24:48 No.1081874536

Apex受けたからこそタイタンフォールも続けたら相乗効果期待できるだろうにEAくん…

254 23/07/23(日)17:25:02 No.1081874633

>アンタ昔から春巻きのこと嫌いだったもんねアンジー たしかにたくさん食べそうな体格の2人組だったけど…

255 23/07/23(日)17:25:06 No.1081874658

>生春巻きはもうR-TYPEかなにかレベルだな 人類を救うかもしれない英雄が帰ってくるために生存性を高めて被弾面積小さくして破壊力上げて生命維持装置たくさん積んでワープ装置も用意して…って頑張った結果もうパイロットの手足が収まる場所がありません!って作品と比べたらかわいそうだよ

256 23/07/23(日)17:25:12 No.1081874709

ムービーから始めたご新規が腕取れねえじゃん!ってなりそう

257 23/07/23(日)17:25:16 No.1081874739

>最終的にゴミ扱いしてた奴らも自分含めてみんなゴミになるんでしょ ゴミは焼却しなきゃなぁ…

258 23/07/23(日)17:25:34 No.1081874916

今作はフロムとソウル系のブーストを多少期待してもいいだろう

259 23/07/23(日)17:25:40 No.1081874980

>Apex受けたからこそタイタンフォールも続けたら相乗効果期待できるだろうにEAくん… APEXやってる層がロボ求めてるかっていうとそうではないだろうし…

260 23/07/23(日)17:25:45 No.1081875057

冷静になればなるほど日本的なゲームだよなAC よいしょのされ方が特に

261 23/07/23(日)17:25:56 No.1081875160

恒星間航行技術を前提として持ってるのはSF界隈でも中々上澄みの人類だな…

262 23/07/23(日)17:26:12 No.1081875331

>>Apex受けたからこそタイタンフォールも続けたら相乗効果期待できるだろうにEAくん… >APEXやってる層がロボ求めてるかっていうとそうではないだろうし… ガンエボも客層完全に離れてたなあ

263 23/07/23(日)17:26:13 No.1081875341

ちゃんとバリア的なの存在してるのに一撃で弾き飛ばされてるからコジマキャノンもびっくりな火力なんだろうなアレ…

264 23/07/23(日)17:26:14 No.1081875352

今作はけっこう売れると思うけどな…

265 23/07/23(日)17:26:30 No.1081875472

実質ボトムズでは…?

266 23/07/23(日)17:26:30 No.1081875474

>冷静になればなるほど日本的なゲームだよなAC >よいしょのされ方が特に 急に来た

267 23/07/23(日)17:26:43 No.1081875610

どっちかと言うと主人公はスレ画に拾われるゴミの方だよな…

268 23/07/23(日)17:26:49 No.1081875659

メックはロボットはロボットなんだけどリアル兵器の延長感強くて多脚戦車の進化系みたいな感じだから文化が結構誓うのよね

269 23/07/23(日)17:26:54 No.1081875705

>実質ボトムズでは…? むせる

270 23/07/23(日)17:26:55 No.1081875721

ガンエボは既存のファンに売りたいのかそうじゃないのかどっちつかずすぎる

271 23/07/23(日)17:27:08 No.1081875834

よいしょって作中の話だろこれ

272 23/07/23(日)17:27:09 No.1081875850

>実質ボトムズでは…? 最低野郎でも一応耐圧服着せられるんだぜ?

273 23/07/23(日)17:27:10 No.1081875854

>火力インフレ方面じゃないかな リンクスみたいなのを一発で葬る火力あれば旧式ACだろうと普通に勝つだろうしな…

274 23/07/23(日)17:27:10 No.1081875861

>恒星間航行技術を前提として持ってるのはSF界隈でも中々上澄みの人類だな… ゲームだと割と見かけるけど小説や映画だと割と見かけないみたいな分類はある

275 23/07/23(日)17:27:13 No.1081875879

>今作はフロムとソウル系のブーストを多少期待してもいいだろう エルデンブーストの出力が未知数過ぎる…

276 23/07/23(日)17:27:16 No.1081875907

攻撃に防御が追い付いてないのはわりとあるからな

277 23/07/23(日)17:27:30 No.1081876018

長く続いてたシリーズだけあって言うほど売れてなかった訳でもないよ 言うほど売れてたシリーズでも無いけど

278 23/07/23(日)17:27:38 No.1081876105

>実質ボトムズでは…? 案外仲間にめぐまれるということか

279 23/07/23(日)17:27:40 No.1081876117

>ちゃんとバリア的なの存在してるのに一撃で弾き飛ばされてるからコジマキャノンもびっくりな火力なんだろうなアレ… すげぇ威力だ あれなんでこのデカい方はバリア積んでないんだ…?ってなった

280 23/07/23(日)17:27:43 No.1081876144

>ゲームだと割と見かけるけど小説や映画だと割と見かけないみたいな分類はある 日本だとまさに銀英伝とかのレベルだからな

281 23/07/23(日)17:27:53 No.1081876252

1機のミサイルでかなりの防衛兵器破壊してるしACが兵器として弱いわけでもなさそう

282 23/07/23(日)17:27:55 No.1081876299

まぁ2000万程は売れるだろう

283 23/07/23(日)17:28:17 No.1081876541

>まぁ2000万程は売れるだろう 4000万

284 23/07/23(日)17:28:20 No.1081876566

>>恒星間航行技術を前提として持ってるのはSF界隈でも中々上澄みの人類だな… >ゲームだと割と見かけるけど小説や映画だと割と見かけないみたいな分類はある 恒星間航行してるのはSF小説だと見るがゲームでは見ないな

285 23/07/23(日)17:28:21 No.1081876580

>まぁ2000万程は売れるだろう これで4000万

286 23/07/23(日)17:28:21 No.1081876581

>まぁ2000万程は売れるだろう なそ にん

287 23/07/23(日)17:28:22 No.1081876593

>あれなんでこのデカい方はバリア積んでないんだ…?ってなった 質量と装甲厚があればバリアなど不要ら!

288 23/07/23(日)17:28:27 No.1081876626

>>実質ボトムズでは…? >案外仲間にめぐまれるということか それはまあなんとなく621にかまってくる他のAC乗りが大勢いるっぽそうな予感はあるな…

289 23/07/23(日)17:28:29 No.1081876642

>>まぁ2000万程は売れるだろう >4000万 6000万

290 23/07/23(日)17:28:29 No.1081876643

ボトムズはもっと上級なロボはいるんだよね

291 23/07/23(日)17:28:32 No.1081876657

>まぁ2000万程は売れるだろう 古王召喚やめろ

292 23/07/23(日)17:28:39 No.1081876686

ほぼ外人にかかってると思うから 外人を上手く騙してくれ!

293 23/07/23(日)17:28:41 No.1081876697

>メックはロボットはロボットなんだけどリアル兵器の延長感強くて多脚戦車の進化系みたいな感じだから文化が結構誓うのよね しかもメックは兵器ってよりは文化的支柱や歴史的骨董品も戦場に出てくるから戦争も戦士の戦いって感じはある 平和ではないけど割と理性ある

294 23/07/23(日)17:28:42 No.1081876707

>長く続いてたシリーズだけあって言うほど売れてなかった訳でもないよ >言うほど売れてたシリーズでも無いけど シリーズ通して売上が平均的に変わらない位には固定相向け だったし 今作の注目度が妙におかしい

295 23/07/23(日)17:28:52 No.1081876764

>すげぇ威力だ >あれなんでこのデカい方はバリア積んでないんだ…?ってなった 出力全振りしすぎてバリア貼れなくなってそう

296 23/07/23(日)17:28:55 No.1081876783

なんだかな~あ~

297 23/07/23(日)17:29:18 No.1081876943

ソウルの層の十分の一でも買ってくれれば十分なんだ…

298 23/07/23(日)17:29:20 No.1081876957

水平発射のASミサイルあるといいな Vだと垂直発射で牽制に使いづらかったから

299 23/07/23(日)17:29:27 No.1081877003

恒星間航行が出来るのはマジで技術力高いよね なんか超光速推進技術とかは持ってなさそうな感あるけど

300 23/07/23(日)17:29:44 No.1081877108

>ソウルの層の十分の一でも買ってくれれば十分なんだ… 200万かぁ…

301 23/07/23(日)17:29:45 No.1081877109

ACが1億本売れるような頭のおかしい世界が来て欲しいようなほしくないような

302 23/07/23(日)17:29:48 No.1081877131

この前のトレーラーは買いたくなる格好良さあったと思う

↑Top