虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)15:42:00 ボクは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)15:42:00 No.1081834894

ボクは車の構造とか運転技術に全く興味がないんです それでもレース小説が書けますか?

1 23/07/23(日)15:42:30 No.1081835060

書ける 俺もロボの構造分かってないけどロボバトル書いてる

2 23/07/23(日)15:42:35 No.1081835088

運転技術無しで書けるのか!?

3 23/07/23(日)15:44:56 No.1081835968

F-ZEROみたいに浮いてることにすればメカの話なんぞ何もいらないぞ!

4 23/07/23(日)15:45:47 No.1081836295

ハンドルとアクセルとブレーキだけ知ってれば大丈夫だよ 後は適当に雰囲気で流せ

5 23/07/23(日)15:47:06 No.1081836795

imgでも車って知ったかぶるとすげえツッコミ入るじゃん

6 23/07/23(日)15:47:47 No.1081837049

>F-ZEROみたいに浮いてることにすればメカの話なんぞ何もいらないぞ! リアルの車の話したくないからSFにしようとは思ってるんだけど それはそれで作品オリジナルのテクニックとか入れないと面白くねえんじゃねえかなぁ!!って脳内の批評家俺が言ってて…

7 23/07/23(日)15:48:02 No.1081837120

異世界転生書いてる奴は異世界の構造知ってるとでも思ってるのかよ

8 23/07/23(日)15:48:05 No.1081837141

まず剣戟のバトル描写すら大多数は読み飛ばすのにレース描写なんて要らんでしょう 人間ドラマで魅せればええ

9 23/07/23(日)15:48:57 No.1081837449

>それはそれで作品オリジナルのテクニックとか入れないと面白くねえんじゃねえかなぁ!!って脳内の批評家俺が言ってて… wipeoutとか遊んでみたらいいと思う 曲がるときにエアブレーキ使ったりするんだぜ

10 23/07/23(日)15:49:14 No.1081837581

リアルでは実現不可能なレースマシン使ってレースとかやればツッコミも減りやすい

11 <a href="mailto:s">23/07/23(日)15:53:44</a> [s] No.1081839178

まあ人間ドラマで魅せつつレースはそれっぽいテクニックちょっと入れて流せばいいかな… ありがとうございます このスレは好きなジャンルの話にでも使ってください

12 23/07/23(日)15:53:50 No.1081839198

とりあえずニトロ使えばええ!!

13 23/07/23(日)15:55:09 No.1081839639

俺も車の知識はレッツ&ゴーしかないな とりあえずダウンフォースを盛ればいいはず

14 23/07/23(日)15:56:35 No.1081840137

レースもの思い付いてプロットだけあるけどレース描写を文字だけでやるとあんまり楽しくないな…って思って放置してる どうやんのが楽しいんだろうね

15 23/07/23(日)15:57:29 No.1081840440

ナノマシンで人の血管の中を走るレースとかにしたらみんな何も言えないよ

16 23/07/23(日)16:00:58 No.1081841606

俺だって恋愛したことないのにラブコメ書いてるよ

17 23/07/23(日)16:01:09 No.1081841673

レースもいいけどラリーのが絵面が派手だよね

18 23/07/23(日)16:04:03 No.1081842622

ワイルドスピード観て勉強しろ

19 23/07/23(日)16:06:33 No.1081843469

>レースもの思い付いてプロットだけあるけどレース描写を文字だけでやるとあんまり楽しくないな…って思って放置してる >どうやんのが楽しいんだろうね レース描写は抜いたとか加速したとか最低限にしてレース中はずっと無線で会話してればいいと思う

20 23/07/23(日)16:08:30 No.1081844081

なろうでカーレース描写を読んだのはヴィルミーナくらいかな・・・

21 23/07/23(日)16:09:44 No.1081844490

同様に映像がないとろくに伝わらないのにロボものは人気の題材だよね

22 23/07/23(日)16:12:54 No.1081845364

>同様に映像がないとろくに伝わらないのにロボものは人気の題材だよね 書きたいからだよ文句あんのかコラ

23 23/07/23(日)16:20:31 No.1081847730

さらさら

24 23/07/23(日)16:24:53 No.1081849083

ロボものの小説だって売れてるのいくらでもあるんだから書き方次第だよ

25 23/07/23(日)16:27:31 No.1081849895

REDLINEいいよね

26 23/07/23(日)16:29:58 No.1081850628

>運転技術無しで書けるのか!? バイク運転したことないから運転の教本見てとりあえずやっちゃいけないって書いてあること全部やらせました ってエロゲライターが言ってた

27 23/07/23(日)16:31:29 No.1081851084

書きたいものを書く 読みたい人が読む これで上手くいけばそれが一番だ

28 23/07/23(日)16:31:52 No.1081851218

それはロボだから売れているのかキャラがいいから売れているのか

29 23/07/23(日)16:33:26 No.1081851683

小説なんだからロボありきじゃないのは最初から分かってる事だろ それはそれとして万が一ビジュアルがついた時にしっかり練っておこうってだけの話だ

30 23/07/23(日)16:37:05 No.1081852943

堂々と書いて突っ込まれても堂々としてれば大丈夫 キャプテン翼みたいに

31 23/07/23(日)16:44:58 No.1081855599

「素人おっさん、転生サッカーライフを満喫する」は読んでいて作者サッカーに詳しくないだろうなこれって思ったから ふわふわ知識で書くのも欠点になり得る

32 23/07/23(日)16:47:49 No.1081856706

宇宙船レーシングみたいに実際に詳しい人が誰もいない架空競技ならいける

33 23/07/23(日)16:47:50 No.1081856708

その手の悩みはウィクロス初代アニメの一・二期見ればぶっ飛ぶぞ この豪快なプレイングの端折り!

34 23/07/23(日)16:49:02 No.1081857177

>その手の悩みはウィクロス初代アニメの一・二期見ればぶっ飛ぶぞ >この豪快なプレイングの端折り! 競技が書きたいのか人間ドラマを書きたいのかによるな 手に汗握る競技を書きたいなら端折るのにも限界がある

35 23/07/23(日)16:49:37 No.1081857385

サンデーの将棋漫画とか初期の頃ルール違反のプレイしてほうやりますねとかやってたけど 誰も気にしてないぞ

36 23/07/23(日)16:50:18 No.1081857662

異世界は行けないのに書いてるじゃんとはよく言われるけど だからこそせっかく調べられる題材なら調べられるだけ調べればいいのにと思う

37 23/07/23(日)16:50:30 No.1081857737

書けるけど調べてから書いたほうがいいよ

38 23/07/23(日)16:51:02 No.1081857958

ロボットものの特徴 ・書きたい人が多い ・読みたい人が少ない ・書ける人が少ない

39 23/07/23(日)16:51:04 No.1081857970

>>その手の悩みはウィクロス初代アニメの一・二期見ればぶっ飛ぶぞ >>この豪快なプレイングの端折り! >競技が書きたいのか人間ドラマを書きたいのかによるな >手に汗握る競技を書きたいなら端折るのにも限界がある でも競技に力入れすぎても不満でるから悲しい 遊戯王のアニメとか専門家読んで白熱したバトル描写しても 視聴者から出たのはソリティアバトル長くてだるいだし

40 23/07/23(日)16:52:42 No.1081858598

遊戯王でソリティアって言われるのは一人の手番がクソ長いコンボで埋め尽くされるからであって 白熱したバトルとはまた違うものだと思うぞ

41 23/07/23(日)16:52:47 No.1081858629

2ヶ月更新止まってるけど晒すね https://kakuyomu.jp/works/16817139558541127213

42 23/07/23(日)16:52:58 No.1081858711

>遊戯王でソリティアって言われるのは一人の手番がクソ長いコンボで埋め尽くされるからであって >白熱したバトルとはまた違うものだと思うぞ なるほど

43 23/07/23(日)16:54:28 No.1081859315

レース系はコーナリングと直線での差し合いが見どころだからそこ以外は念話バトルでいいよ

44 23/07/23(日)16:55:08 No.1081859582

漫画時代の遊戯王とか特別な召喚は融合召喚と儀式召喚しかないからソリティアしないしな

45 23/07/23(日)16:56:03 No.1081859912

>宇宙船レーシングみたいに実際に詳しい人が誰もいない架空競技ならいける クィディッチめっちゃつまんなさそう!

46 23/07/23(日)16:56:21 No.1081860033

ジャンル日間4位だ 読まれていてうれしい https://ncode.syosetu.com/n2906ii/

47 23/07/23(日)16:57:40 No.1081860556

ロボ物は普通に読みたいが…

48 23/07/23(日)16:59:31 No.1081861361

オリジナルのSFレーシングにしたうえでメカの話も入れると SF作品としてワクワクするからわからんところ端折るのも善し悪し

49 23/07/23(日)17:05:12 No.1081864102

車の免許持っていないのにマニュアルのトラックで貨物輸送する話書いたときは 用語や手順間違っていないかビクビクしながら投稿したな…

50 23/07/23(日)17:05:38 No.1081864382

>車の免許持っていないのにマニュアルのトラックで貨物輸送する話書いたときは >用語や手順間違っていないかビクビクしながら投稿したな… 逆によくやったな…

↑Top