虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)14:20:36 32℃位の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)14:20:36 No.1081809051

32℃位の室温で今日比較的涼しいなぁって感じなんだけどこれっておかしいよね 地球どうなっちゃってるの

1 23/07/23(日)14:22:41 No.1081809711

実はそれ

2 23/07/23(日)14:23:36 No.1081809977

進化なんですよ

3 23/07/23(日)14:23:44 No.1081810018

命の危険を感じずに夏だなぁって思いながら散歩できるくらいの気温いいよね

4 23/07/23(日)14:25:46 No.1081810635

夏なんだぜ?

5 23/07/23(日)14:27:40 No.1081811188

>命の危険を感じずに夏だなぁって思いながら散歩できるくらいの気温いいよね 36℃くらいの時のコンクリート・ロードの上ヤバイよね 自転車で走ってたんだけどマジ熱風しか来ないからやばいと思って早めに帰ってきた 辛いとかじゃなくてマジで命の危険感じる

6 23/07/23(日)14:28:33 No.1081811483

一度猛暑を経験すると発汗能力が強化されてその後のちょっと低い気温でも涼しくなるらしいな 冬をまたぐとリセットされるらしいな

7 23/07/23(日)14:33:23 No.1081812985

7月が過去の統計で一番暑い一ヶ月だったらしい

8 23/07/23(日)14:34:28 No.1081813306

一昨日くらいが室温31度でめっちゃ涼しいってなってたから適応力すげーってなる

9 23/07/23(日)14:35:54 No.1081813731

今が10万年の気候周期で一番寒い頃合いだから

10 23/07/23(日)14:37:02 No.1081814058

左の雲が面長のオッサンに見えてヒッってなった

11 23/07/23(日)14:37:38 No.1081814249

風もあるので木陰だと涼しい

12 23/07/23(日)14:38:29 No.1081814489

>今が10万年の気候周期で一番寒い頃合いだから 嘘でしょ…

13 23/07/23(日)14:39:50 No.1081814899

>36℃くらいの時のコンクリート・ロードの上ヤバイよね >自転車で走ってたんだけどマジ熱風しか来ないからやばいと思って早めに帰ってきた >辛いとかじゃなくてマジで命の危険感じる 俺も今帰ってきた 素通しの家の中すずしー…33度⁉︎

14 23/07/23(日)14:41:46 No.1081815510

>7月が過去の統計で一番暑い一ヶ月だったらしい じゃあ割りと寒い春から一気にフルスロットルになったってこと? 止めてよね死ぬよマジで…

15 23/07/23(日)14:42:08 No.1081815608

>嘘でしょ… 1850年の産業革命からの170年で 大気中CO2濃度を200万年前と同様にして ここ12万5000年で一番熱い10年になって 今年はその10年で一番暑い年になりました! 来年はもっとCO2濃度が上がるのでもっと気温が上がります! いかがでしたか?

16 23/07/23(日)14:43:22 No.1081816022

日光に殺意がある 直射はもちろんコンクリートが熱せられて足が暑い

17 23/07/23(日)14:45:33 No.1081816683

夜中でも32度くらいあるもんねぇ 今室温38度

18 23/07/23(日)14:46:48 No.1081817064

環境配慮しろって叫ぶやつがいる一方で人間がCO2排出やめても普通に暑くなるから環境配慮するやつアホって提唱してる学者グループもいて我々凡人にはめちゃめちゃどうにも出来ないの

19 23/07/23(日)14:47:56 No.1081817359

いや凡人が今やることは判り切っている ちゃんとクーラー使って水分補給して体温を調節する

20 23/07/23(日)14:50:16 No.1081818021

夜はこないだやたら気温落ちない日あったね

21 23/07/23(日)14:50:57 No.1081818225

クーラーつけるだろ 室外機が熱気をまき散らすだろ 更に暑くなるって寸法よ

22 23/07/23(日)14:52:52 No.1081818789

ここ数日は夜中に気温が下がるから夜クーラーいらなかったりするね 蚊が入ってくるけど

23 23/07/23(日)14:53:31 No.1081818979

早く暑さに適応したスーパーキャッツ!になれ

24 23/07/23(日)15:01:01 No.1081821324

二階行ったらあれ今日涼しいな?と思って温度計見たら33度あったわ 涼し…?

25 23/07/23(日)15:03:41 No.1081822222

湿度が低いと温度高くても涼しく感じる様になった

26 23/07/23(日)15:09:53 No.1081824156

湿度が低めで風があればなんとかなる

27 23/07/23(日)15:11:20 No.1081824621

先週の日曜日あたりみたいじゃなきゃいいかなって…

28 23/07/23(日)15:12:14 No.1081824921

ちょくちょく全国一暑くなってる日田かわいそう

29 23/07/23(日)15:13:51 No.1081825420

>環境配慮するやつアホって提唱してる学者グループもいて 無視していいだろ CO2排出したら温度上がるって方 国連が集めた世界最強の叡智みたいな連中だし

30 23/07/23(日)15:14:40 No.1081825699

気温は高いけど湿度が低いと涼しいなってなるのもこれバグなんじゃ

31 23/07/23(日)15:19:04 No.1081827038

なんか中東とかだと湿度が低いから冷風扇とか素焼きの水瓶が機能するとか言うし湿度の影響はでかいんじゃないの

32 23/07/23(日)15:19:20 No.1081827124

>気温は高いけど湿度が低いと涼しいなってなるのもこれバグなんじゃ たしかに気化熱ってバグだと思う

33 23/07/23(日)15:22:37 No.1081828181

高温多湿だけはいかん

34 23/07/23(日)15:23:02 No.1081828346

もしかして8月は40度行く日が何日かある?

35 23/07/23(日)15:30:12 No.1081830815

>もしかして8月は40度行く日が何日かある? 一ヶ月予報見てると七月より涼しそうだが しょせん予報は予報である

36 23/07/23(日)15:31:37 No.1081831312

軽く頭痛がしてきたら諦めてクーラーつける

37 23/07/23(日)15:32:07 No.1081831459

>軽く頭痛がしてきたら諦めてクーラーつける ふふっ 手遅れ

38 23/07/23(日)15:33:16 No.1081831861

本当にCO2がどうこうとか関係あるのかは正直疑問視してるけど 原因とかそんな事どうでもよくなるぐらいにまず目の前にある暑さと戦わないといけないんだ

39 23/07/23(日)15:37:08 No.1081833228

>国連が集めた世界最強の叡智みたいな連中だし 温暖化から気候変動って言い換えた連中は信用しなくていい

40 23/07/23(日)15:43:03 No.1081835260

>一度猛暑を経験すると発汗能力が強化されてその後のちょっと低い気温でも涼しくなるらしいな だから七月が一番暑いみたいになるのか…?

41 23/07/23(日)15:48:58 No.1081837460

ある程度は耐えて暑熱純化をしないとな…

42 23/07/23(日)15:50:51 No.1081838152

夜熱いのだけは本当にやめて…

43 23/07/23(日)15:52:45 No.1081838828

いつだったか忘れたけど連日38度みたいな時はずっと地獄だったので限界はあると思われる

↑Top