虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)12:50:13 殆どの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)12:50:13 No.1081780035

殆どのデッキに入るカードって駄目だと思う

1 23/07/23(日)12:51:24 No.1081780418

このカードを避ける小賢しいデッキの方が嫌い

2 23/07/23(日)12:51:25 No.1081780425

スレ画はクソだけどもうこのクソみたいなゴキが基準のゲームだから耐えるしかない

3 23/07/23(日)12:52:45 No.1081780913

自分フィールドにカードが存在しない時って付ければいいよ

4 23/07/23(日)12:54:01 No.1081781347

クソカードではあるんだけどスレ画禁止にしたらそれはそれでクソだからもうあってもなくてもクソには変わりない だから必要悪ってことでなんとか

5 23/07/23(日)12:54:36 No.1081781555

俺のクソデッキにも3枚入れてるぐらいだからな

6 23/07/23(日)12:54:39 No.1081781574

>自分フィールドにカードが存在しない時って付ければいいよ 先行いじめか?

7 23/07/23(日)12:54:41 No.1081781589

悪に必要なものなんて無いんだ

8 23/07/23(日)12:54:50 No.1081781656

必要悪はもう聞き飽きたんじゃ

9 23/07/23(日)12:55:41 No.1081781967

抑止力として作ったつもりなら露骨にG対策ニビル対策するテーマを刷るなと言いたい

10 23/07/23(日)12:56:14 No.1081782147

壺みたく相手関係なく自分だけで完結するカードじゃないからいいよ でももっとばら撒け かつてのサイクロンくらいに

11 23/07/23(日)12:56:19 No.1081782184

>抑止力として作ったつもりなら露骨にG対策ニビル対策するテーマを刷るなと言いたい 何作っても文句言いそう

12 23/07/23(日)12:57:37 No.1081782608

>抑止力として作ったつもりなら露骨にG対策ニビル対策するテーマを刷るなと言いたい 対策の対策をどこまで入れるかでデッキ構築の幅が出来るしそれは別にいいじゃん

13 23/07/23(日)12:57:54 No.1081782710

>>自分フィールドにカードが存在しない時って付ければいいよ >先行いじめか? 先攻が使うんじゃねぇ

14 23/07/23(日)12:58:40 No.1081782956

でもふわんの見苦しさはすごいから言いたいことは分かる

15 23/07/23(日)12:59:10 No.1081783105

でもってつければ続けられると思ってそう

16 23/07/23(日)12:59:34 No.1081783239

俺はちゃんと相手が急ブレーキかけて次のターンに備えられるように配慮してスタンバイに投げてるから…

17 23/07/23(日)12:59:43 No.1081783300

>対策の対策をどこまで入れるかでデッキ構築の幅が出来るしそれは別にいいじゃん 対策じゃなくて最初から効かないテーマのことでは

18 23/07/23(日)12:59:52 No.1081783351

>俺はちゃんと相手が急ブレーキかけて次のターンに備えられるように配慮してスタンバイに投げてるから… γ使うね…

19 23/07/23(日)13:00:07 No.1081783431

これに関してはもう何をどう言ったところで規制も禁止もされないと思うの

20 23/07/23(日)13:00:39 No.1081783618

TCGはスレ画禁止のせいでレギュレーションめちゃくちゃなことになってるしなぁ

21 23/07/23(日)13:00:44 No.1081783647

>対策じゃなくて最初から効かないテーマのことでは それは死んでくれ

22 23/07/23(日)13:00:54 No.1081783704

TCGでは禁止なんだろ? よく息できてるな外人は

23 23/07/23(日)13:01:40 No.1081783972

MDのこいつ外人はどう思ってるんだろう

24 23/07/23(日)13:01:48 No.1081784029

この前日本選手権上位4名が最もデッキに入れてるカード2枚はなんだ!?みたいな投票企画やってて 結果Gとうららだったの普通に笑っちゃった

25 23/07/23(日)13:01:59 No.1081784091

なんですか通常召喚してるだけですよ!

26 23/07/23(日)13:02:31 No.1081784264

>この前日本選手権上位4名が最もデッキに入れてるカード2枚はなんだ!?みたいな投票企画やってて >結果Gとうららだったの普通に笑っちゃった そりゃそうだろ2枚指定なら間違いなくそうなるだろ

27 23/07/23(日)13:02:34 No.1081784284

>この前日本選手権上位4名が最もデッキに入れてるカード2枚はなんだ!?みたいな投票企画やってて >結果Gとうららだったの普通に笑っちゃった 去年はGとケルベクだったから一応変わったよ

28 23/07/23(日)13:02:48 No.1081784362

TCGはG禁止の代わりに展開型殺してるんだっけか それはそれでつまんなさそうだなという感想しかないが

29 23/07/23(日)13:03:09 No.1081784474

>去年はGとケルベクだったから一応変わったよ うららと入れ変わるポテンシャルはやばすぎる

30 23/07/23(日)13:03:32 No.1081784621

話をずらしてふわんヘイトに持っていきたいのかもしれんがそれでもG自体がクソなのも変わらんと思うぞ

31 23/07/23(日)13:03:36 No.1081784638

>去年はGとケルベクだったから一応変わったよ 去年がクソ過ぎる…

32 23/07/23(日)13:03:43 No.1081784679

今MDで天使悪魔限定戦やってるけど誘発無い遊戯王やべーなって俺は感じたよ

33 23/07/23(日)13:04:09 No.1081784802

TCGで育ってきた子がMDでスレ画に触れたらドロー猿になっちゃうのかな

34 23/07/23(日)13:04:36 No.1081784950

スレ画がクソなのは確かなんだがどのデッキにも入るという点だけは褒めざるを得ない 入れなきゃ試合にならないカードがデッキを選ぶと選ばれなかったデッキが軒並み死ぬ

35 23/07/23(日)13:04:41 No.1081784972

Gに触れたくはねえなぁ…

36 23/07/23(日)13:05:17 No.1081785175

そもそもスレ画って海外産まれだからあっちでの憎しみも強かったから死んだんじゃないの

37 23/07/23(日)13:05:19 No.1081785187

こういうインフラカードは全てのストラクやらスターターに3枚同梱するべきだと思う

38 23/07/23(日)13:05:24 No.1081785212

こいつ自身や対策カードが初手来ないと試合にならないのがクソ

39 23/07/23(日)13:05:43 No.1081785315

別にGが効かないのはどうでもよくて結果強いのかどうかが大事でしょ その上で今のふわんはそこまでの強さは無い

40 23/07/23(日)13:06:02 No.1081785423

なんでインフラカードをGにしちゃったんだかというのはある 美少女にしろとまではいわないけどクリボー的なマスコットでもよかったのではと思う

41 23/07/23(日)13:06:02 No.1081785427

>TCGで育ってきた子がMDでスレ画に触れたらドロー猿になっちゃうのかな セミ捕ってるショタにエロ本をプレゼントするようなもんよ

42 23/07/23(日)13:06:13 No.1081785488

ふわんはGは効かないが代わりに泡影ヴェーラー辺りは効くからな その2つを完全に躱せるテーマも一応あるし

43 23/07/23(日)13:06:34 No.1081785585

>殆どのデッキに入るカードって駄目だと思う うららもだな

44 23/07/23(日)13:06:51 No.1081785659

ゴキブリがこんな人気なの遊戯王くらいだよね

45 23/07/23(日)13:06:51 No.1081785661

自分フィールドにカードあったら発動できないようにしろ

46 23/07/23(日)13:07:27 No.1081785842

G使われてライブラリアウトさせるの楽しい

47 23/07/23(日)13:07:27 No.1081785845

G受けた時に相手ターンにガンガン展開できるようなカードを今後のスタンダードにしてほしい というか俺のHEROに寄越せ

48 23/07/23(日)13:07:30 No.1081785865

>>殆どのデッキに入るカードって駄目だと思う >うららもだな うららは環境やデッキによって抜いたりはするけどGはほぼ抜けない

49 23/07/23(日)13:07:47 No.1081785944

>>殆どのデッキに入るカードって駄目だと思う >うららもだな 実際MDでそいつらと他にもそこそこ適度な規制がされてるレジェフェスだと楽しめたから個人的にはうららもGも死んだ世界のがいい

50 23/07/23(日)13:07:56 No.1081785993

はい…私の方は先行で展開しきったので後攻のターン開始時に投げます…

51 23/07/23(日)13:08:00 No.1081786030

エラッタの案とか色々出てるけど多分遊戯王が終わるまで今のGと付き合い続けなきゃならないと思う

52 23/07/23(日)13:08:29 No.1081786182

>なんでインフラカードをGにしちゃったんだかというのはある >美少女にしろとまではいわないけどクリボー的なマスコットでもよかったのではと思う 当初はインフラになるレベルじゃなくてキワモノメタカードの類だったからある意味Gデザインはちょうどよかった おい…なんでゲームデザインの根幹を担うカードになってる…

53 23/07/23(日)13:09:07 No.1081786423

全く同じステータス同じ効果のゴキブリではないカードをください

54 23/07/23(日)13:09:10 No.1081786439

>実際MDでそいつらと他にもそこそこ適度な規制がされてるレジェフェスだと楽しめたから個人的にはうららもGも死んだ世界のがいい そう思えるのは環境デッキや展開デッキが規制されてるからだ…

55 23/07/23(日)13:09:22 No.1081786491

Gされるとキツイからうらら入れてるってくらいGされたくない

56 23/07/23(日)13:09:37 No.1081786571

先攻制圧した次のターンにこれ投げると相手黙るから好き

57 23/07/23(日)13:09:53 No.1081786646

こいつとうららがいない環境でラビュ相手にするのは嫌

58 23/07/23(日)13:10:11 No.1081786749

>全く同じステータス同じ効果のゴキブリではないカードをください G6積み!?

59 23/07/23(日)13:10:25 No.1081786818

>>>殆どのデッキに入るカードって駄目だと思う >>うららもだな >実際MDでそいつらと他にもそこそこ適度な規制がされてるレジェフェスだと楽しめたから個人的にはうららもGも死んだ世界のがいい ガチガチに環境テーマ絞ってたからだろそれ…

60 23/07/23(日)13:10:30 No.1081786846

>こいつとうららがいない環境でラビュ相手にするのは嫌 今回のフェスは大嵐羽箒ライストの制限外してほしかったね

61 23/07/23(日)13:10:42 No.1081786905

あらゆるデッキにフル投入されるカードなんて普通は禁止されるべきだがな

62 23/07/23(日)13:10:55 No.1081786976

>先攻制圧した次のターンにこれ投げると相手黙るから好き これで黙るのって罠デッキぐらいじゃない?盤面だけで死が見えてるなら展開するしかないでしょ

63 23/07/23(日)13:10:56 No.1081786980

誰でも入れるドロソってならもう壺解禁しても同じなのでは?

64 23/07/23(日)13:11:04 No.1081787022

>自分フィールドにカードが存在しない時って付ければいいよ この制約付ければちょうどいいのに…ってカードはかなりある 後攻用に見えて先行で全然使える誘発連中ども

65 23/07/23(日)13:11:07 No.1081787034

このカードのカード名はルール上「増殖するG」として扱う

66 23/07/23(日)13:11:30 No.1081787150

>あらゆるデッキにフル投入されるカードなんて普通は禁止されるべきだがな もうゲームデザインがスレ画前提になってるから無理っすね

67 23/07/23(日)13:11:33 No.1081787174

うららは打ちどころによるけど1,2枚の損失で済むからまだいい Gは通るとあまりにもアド差が開きすぎる

68 23/07/23(日)13:11:39 No.1081787199

なんならレジェフェスでも誘発ないのにDDDとかの展開デッキどう止めるんだよとか割と嘆きの声が上がってた

69 23/07/23(日)13:11:48 No.1081787224

>あらゆるデッキにフル投入されるカードなんて普通は禁止されるべきだがな 実際そういう理由で壺とかが死んでるけどスレ画がその理由で死ぬとマジで後攻の勝率2~3割くらいになりそうでな

70 23/07/23(日)13:12:08 No.1081787341

見た目がマドルチェプディンセスだったら皆喜んだろうに

71 23/07/23(日)13:12:16 No.1081787381

>入れなきゃ試合にならないカードがデッキを選ぶと選ばれなかったデッキが軒並み死ぬ デュエマのメタクリがこれだな…ぶっ壊れを禁止制限じゃなくピンポイントメタ刷るけど色合わなきゃ使えないから相性ゲーが加速してる

72 23/07/23(日)13:12:27 No.1081787439

ふわんみたいなのばかり増えろとはいわんけどてらのみたいなのはもっと欲しい

73 23/07/23(日)13:12:30 No.1081787453

>なんならレジェフェスでも誘発ないのにDDDとかの展開デッキどう止めるんだよとか割と嘆きの声が上がってた そこに捲り札があるだろう?

74 23/07/23(日)13:12:36 No.1081787488

TCGはG禁止にしておいてアトラクターとかニビルとか結界波みたいなアホみたいなカード刷ってるしG緩和して良くねえかなあ

75 23/07/23(日)13:12:44 No.1081787532

ゴキブリがほぼ確実にデッキに入るカードゲームって考えてみると大分異常かも

76 23/07/23(日)13:12:46 No.1081787542

>なんならレジェフェスでも誘発ないのにDDDとかの展開デッキどう止めるんだよとか割と嘆きの声が上がってた 長い相手ターンを耐えきった後にモンスター吸い取られて表側の魔法罠を無効にされて罠も無効にされたときはクソだと思いましたね

77 23/07/23(日)13:12:53 No.1081787581

>うららは打ちどころによるけど1,2枚の損失で済むからまだいい >Gは通るとあまりにもアド差が開きすぎる 止まって相手のターンに展開すればいいじゃん

78 23/07/23(日)13:12:53 No.1081787582

>うららは環境やデッキによって抜いたりはするけどGはほぼ抜けない どっちもどっち

79 23/07/23(日)13:13:01 No.1081787614

G投げられるのが嫌だということで! やってみました! テーマ内誘発!

80 23/07/23(日)13:13:10 No.1081787657

>うららは環境やデッキによって抜いたりはするけどGはほぼ抜けない いやふわんルーン環境は抜けてたよ

81 23/07/23(日)13:13:10 No.1081787658

>そこに捲り札があるだろう? ほい全部無効ね

82 23/07/23(日)13:13:11 No.1081787662

昆虫の中でゴキブリが一番好きな気がしてきた

83 23/07/23(日)13:13:38 No.1081787813

環境によって抜けたりするのはスレ画もだからなんの言い訳にもならん

84 23/07/23(日)13:13:45 No.1081787857

>>うららは打ちどころによるけど1,2枚の損失で済むからまだいい >>Gは通るとあまりにもアド差が開きすぎる >止まって相手のターンに展開すればいいじゃん 妥協盤面で生き残れりゃいいんだけどね…

85 23/07/23(日)13:14:19 No.1081788019

G効かない奴が存在したとしてもそいつらはGいれるからな...

86 23/07/23(日)13:14:19 No.1081788024

環境やデッキによって抜いたりするが通じるならGもセーフなんだわ

87 23/07/23(日)13:14:25 No.1081788060

>止まって相手のターンに展開すればいいじゃん 止まるじゃろ? 返しの相手のターンで展開されるじゃろ? 死ぬじゃろ?

88 23/07/23(日)13:14:35 No.1081788100

>>うららは打ちどころによるけど1,2枚の損失で済むからまだいい >>Gは通るとあまりにもアド差が開きすぎる >止まって相手のターンに展開すればいいじゃん 現代遊戯王で無茶を仰る

89 23/07/23(日)13:14:37 No.1081788110

>このカードのカード名はルール上「増殖するG」として扱う デュエマなら絶対出てるよねイラスト可愛い増G

90 23/07/23(日)13:14:38 No.1081788118

>G効かない奴が存在したとしてもそいつらはGいれるからな... それうららも一緒だから

91 23/07/23(日)13:14:52 No.1081788196

Gは盤面にカードあったら使えないようにエラッタしろ

92 23/07/23(日)13:14:55 No.1081788214

>止まって相手のターンに展開すればいいじゃん 相手のターンに展開するな

93 23/07/23(日)13:15:06 No.1081788275

Gごときに一喜一憂するとかどいつもこいつも軟弱ふわんねえ

94 23/07/23(日)13:15:19 No.1081788335

>>このカードのカード名はルール上「増殖するG」として扱う >デュエマなら絶対出てるよねイラスト可愛い増G ちゃんとかっこいいのも出してくれるよ

95 23/07/23(日)13:15:22 No.1081788355

紙は拮抗流行ってないのはなぜ

96 23/07/23(日)13:15:48 No.1081788473

手札から投げれるものが来ない→負け確っていう土台からして腐ってるから小手先の改善は効かんよ

97 23/07/23(日)13:15:50 No.1081788488

ファンデッキ構築でも脳死でスレ画とうらら3積みしてるようなのはどうかと思うがな そんなことできる初動の安定性ないだろと突っ込みたくなる

98 23/07/23(日)13:15:51 No.1081788493

>Gごときに一喜一憂するとかどいつもこいつも軟弱ふわんねえ お前は規制されすぎて死んでるテーマだからどうでもいいよ

99 23/07/23(日)13:15:59 No.1081788531

>Gごときに一喜一憂するとかどいつもこいつも軟弱ふわんねえ 貫通札引けてなきゃうらら泡影ヴェーラーのメジャーな誘発ぶっ刺さるやつが何いってんだ

100 23/07/23(日)13:16:01 No.1081788535

相手ターンに展開して殴り合うのがこれからの遊戯王…にはならなかったね

101 23/07/23(日)13:16:06 No.1081788571

うららも嫌いだけどこいつを止めれるという点だけで3積みしてる

102 23/07/23(日)13:16:16 No.1081788614

本当にこのカードに纏わる空中戦が好きなので辛い

103 23/07/23(日)13:16:24 No.1081788655

イラストがGなのは困るがあんまり人気出そうなのでも更に高くなりそうで困る

104 23/07/23(日)13:17:06 No.1081788874

先行側への制限と後攻側への配慮とかやってられないからターン制を無くすしかないよ

105 23/07/23(日)13:17:07 No.1081788880

増殖するBMGにしてくれ

106 23/07/23(日)13:17:17 No.1081788929

Gとうららは使うデッキに合わせて好きなの選べるように イケメン美女ドラゴンロボゾンビ無機物と6種類ぐらいのパターンを用意して欲しい

107 23/07/23(日)13:17:25 No.1081788975

こういうメタカードへの耐性を明らかに意識したテキストやテーマが出始めると何がなんやらって感じがする

108 23/07/23(日)13:17:28 No.1081788990

実際コナミもこいつみんな入れすぎって準制限にしたことあったからな 地獄が顕現したのですぐ戻った

109 23/07/23(日)13:17:35 No.1081789035

妥協盤面にするためにドローさせた分を妥協じゃ取り戻せなくなってきたしな

110 23/07/23(日)13:17:38 No.1081789054

うららは3DモデルのメイトがMDで出たけどGは?

111 23/07/23(日)13:18:04 No.1081789181

Gが無くなると代わりに結界波ガン積みになってそこを耐えられるかどうかが評価基準になることをTCGは教えてくれる

112 23/07/23(日)13:18:06 No.1081789195

>ファンデッキ構築でも脳死でスレ画とうらら3積みしてるようなのはどうかと思うがな >そんなことできる初動の安定性ないだろと突っ込みたくなる 真っ向勝負したらそれこそワンチャンすらなくすり潰されるだけだから入れざるをえない

113 23/07/23(日)13:18:35 No.1081789352

>Gとうららは使うデッキに合わせて好きなの選べるように >イケメン美女ドラゴンロボゾンビ無機物と6種類ぐらいのパターンを用意して欲しい 1枚ずつ入れれば同名ターン1なし6枚体制か…

114 23/07/23(日)13:18:41 No.1081789383

MDでGの鳴き声みたいな演出が追加されたって聞いて笑った

115 23/07/23(日)13:18:49 No.1081789427

こんだけ人気のカードなのにMDで演出なしとは参るね

116 23/07/23(日)13:18:51 No.1081789434

>Gとうららは使うデッキに合わせて好きなの選べるように >イケメン美女ドラゴンロボゾンビ無機物と6種類ぐらいのパターンを用意して欲しい これは本当にそう思う ルール上同名扱いにしないと大量に積めるやつだけ一人勝ちしかねないが

117 23/07/23(日)13:18:51 No.1081789437

まあイラスト違いでいいから美少女になったGとかガンダムになったG出して欲しいよ

118 23/07/23(日)13:19:08 No.1081789539

このゴキブリが前提すぎるデザインのゲームなのだがこいつが消えると本当に色々不味いんだよね…

119 23/07/23(日)13:19:33 No.1081789686

ふーっわっわっわっわ

120 23/07/23(日)13:19:33 No.1081789688

>紙は拮抗流行ってないのはなぜ めっちゃ流行ってない?

121 23/07/23(日)13:19:33 No.1081789690

>1枚ずつ入れれば同名ターン1なし6枚体制か… >>Gとうららは使うデッキに合わせて好きなの選べるように って言ってるからシンプルに絵違いの話だろ

122 23/07/23(日)13:19:55 No.1081789779

>紙は拮抗流行ってないのはなぜ サイド見ろ

123 23/07/23(日)13:19:57 No.1081789794

>実際そういう理由で壺とかが死んでるけどスレ画がその理由で死ぬとマジで後攻の勝率2~3割くらいになりそうでな 今も後攻の勝率ってそんなもんじゃね? 先行取られた時点で後はもうどれだけ足掻けるかって感じ

124 23/07/23(日)13:20:05 No.1081789859

俺使う汎用は良い汎用

125 23/07/23(日)13:20:10 No.1081789879

これ使われてから特殊召喚した側の盤面に精巧なGの3Dが1体ずつ増えていくようにしよう

126 23/07/23(日)13:20:10 No.1081789881

Gが何を指すとは一言も言ってないから違うイラストでも出せるのは間違いない 問題は海外版だとCってだけで…

127 23/07/23(日)13:20:17 No.1081789908

>こんだけ人気のカードなのにMDで演出なしとは参るね これに演出つけるくらいならわらしかうさぎにでも付けてくれ…

128 23/07/23(日)13:20:26 ID:vQMwVYnM vQMwVYnM No.1081789968

そんなに強いのかこれ…? 効果見る限り相手が特殊召喚するたびにデッキから手札補充できるだけのカードなだけじゃない? しかも一回で使い切りだし

129 23/07/23(日)13:20:37 No.1081790038

>ファンデッキ構築でも脳死でスレ画とうらら3積みしてるようなのはどうかと思うがな >そんなことできる初動の安定性ないだろと突っ込みたくなる 40枚構築だとγに全てを賭けるレベルで枠がない夢魔鏡の話したか

130 23/07/23(日)13:20:54 No.1081790117

>Gが何を指すとは一言も言ってないから違うイラストでも出せるのは間違いない >問題は海外版だとCってだけで… Cから始まる単語なんて腐る程あるからそれは問題ないだろ

131 23/07/23(日)13:20:57 ID:vQMwVYnM vQMwVYnM No.1081790129

>そんなに強いのかこれ…? >効果見る限り相手が特殊召喚するたびにデッキから手札補充できるだけのカードなだけじゃない? >しかも一回で使い切りだし その手札補充カードが1番強いのが遊戯王なんだよ…

132 23/07/23(日)13:21:00 No.1081790151

>そんなに強いのかこれ…? >効果見る限り相手が特殊召喚するたびにデッキから手札補充できるだけのカードなだけじゃない? >しかも一回で使い切りだし デュエマプレイヤーのレス

133 23/07/23(日)13:21:01 No.1081790160

言っても2010年くらいってもう特殊召喚多用しまくるゲームデザインじゃなかった?

134 23/07/23(日)13:21:15 No.1081790247

>紙は拮抗流行ってないのはなぜ 拮抗意識したムーヴするくらいには流行りまくってるが 万能無効のない甘えたいテーマがいる限り滅びないよ

135 23/07/23(日)13:21:22 ID:vQMwVYnM vQMwVYnM No.1081790282

>>そんなに強いのかこれ…? >>効果見る限り相手が特殊召喚するたびにデッキから手札補充できるだけのカードなだけじゃない? >>しかも一回で使い切りだし >その手札補充カードが1番強いのが遊戯王なんだよ… 手札補充が弱いカードゲーム見たことない

136 23/07/23(日)13:21:34 No.1081790354

>そんなに強いのかこれ…? >効果見る限り相手が特殊召喚するたびにデッキから手札補充できるだけのカードなだけじゃない? >しかも一回で使い切りだし 未プレイの振りしてレスしてそう

137 23/07/23(日)13:21:34 No.1081790357

>スレ画がクソなのは確かなんだがどのデッキにも入るという点だけは褒めざるを得ない >入れなきゃ試合にならないカードがデッキを選ぶと選ばれなかったデッキが軒並み死ぬ 勇者出張…

138 23/07/23(日)13:21:37 No.1081790375

まあGで手札補充しまくったけどあれ…これ捲れない…って時が全く無いわけではない…

139 23/07/23(日)13:21:39 No.1081790388

増殖するGirlって事にしてイラスト違い女の子カードにしたっていいんだ

140 23/07/23(日)13:22:02 ID:vQMwVYnM vQMwVYnM No.1081790497

通常ドローから一枚カード引ける機会増えたからって勝てるもんなのか……?

141 23/07/23(日)13:22:10 No.1081790545

>殆どのデッキに入るカードって駄目だと思う このゲーム初期も最初期からずっとこの問題抱えてるな 殆どのデッキに入るカードだけで組んだスタンダートが当時最強だったレベルで

142 23/07/23(日)13:22:13 No.1081790564

ファンデッキだと実際Gやって相手に突っ張られ時 このデッキのG弱いなってなることはある

143 23/07/23(日)13:22:25 No.1081790619

後攻でG使われた時は突っ張るしかない

144 23/07/23(日)13:22:26 No.1081790623

>まあGで手札補充しまくったけどあれ…これ捲れない…って時が全く無いわけではない… (デッキに居てくれないと困る奴3枚引ききっちまった…)

145 23/07/23(日)13:22:28 ID:vQMwVYnM vQMwVYnM No.1081790640

>通常ドローから一枚カード引ける機会増えたからって勝てるもんなのか……? あのね、これ一枚制限とか特にないんですよ

146 23/07/23(日)13:22:29 No.1081790645

>通常ドローから一枚カード引ける機会増えたからって勝てるもんなのか……? 1枚所じゃないぞこれ

147 23/07/23(日)13:22:49 No.1081790745

理屈はわかるんだけどこいついなくなった環境は展開系デッキへのヘイトが止まらなくなるんだろうなって気がするのが怖い

148 23/07/23(日)13:22:52 No.1081790760

ルールの方からデッキに入れるカード縛られないからね遊戯王 いいとこでもあり悪いとこでもある

149 23/07/23(日)13:23:06 No.1081790819

花札衛相手にG撃ってみろ トぶぞ

150 23/07/23(日)13:23:06 No.1081790824

>>殆どのデッキに入るカードって駄目だと思う >このゲーム初期も最初期からずっとこの問題抱えてるな >殆どのデッキに入るカードだけで組んだスタンダートが当時最強だったレベルで まず壺がそれだからな…

151 23/07/23(日)13:23:07 No.1081790829

>言っても2010年くらいってもう特殊召喚多用しまくるゲームデザインじゃなかった? テンポが全然別物よ

152 23/07/23(日)13:23:16 No.1081790882

Gうらら入れただけで初動安定しなくなるデッキはファンデッキの中でも相当の際物だろ それ他のパワカ入れるスペースも無いってことだから10割テーマ内ギミックで戦うことになるぞ

153 23/07/23(日)13:23:17 No.1081790885

>増殖するGirlって事にしてイラスト違い女の子カードにしたっていいんだ 海外版Maxx Cuteか…

154 23/07/23(日)13:23:51 No.1081791081

デュエリストはヨーグモスの取引の遊戯王版とか出たら絶対使い倒す

155 23/07/23(日)13:23:55 No.1081791097

2010年は特殊召喚しまくったけど手札は減るし後続は確保できなかったと思う だが!今は違う!…ギュッ

156 23/07/23(日)13:24:02 No.1081791142

このゲームは相手にライフ1000与えて1枚ドローっていうカードアドのプラマイはゼロのカードすら強力な部類ですからね

157 23/07/23(日)13:24:12 No.1081791203

とりあえず自分フィールド上にカードがない場合のみの成約はつけよう?

158 23/07/23(日)13:24:30 No.1081791300

>暗黒未海域相手にG撃ってみろ >トぶぞ

159 23/07/23(日)13:24:36 No.1081791326

>とりあえず自分フィールド上にカードがない場合のみの成約はつけよう? それだと流石にだから2枚以下ぐらいにしてくれません?

160 23/07/23(日)13:24:41 No.1081791352

まあ突っ張られること滅多に無いからどんなデッキでも通れば実質ターンスキップの爆アドだけどな

161 23/07/23(日)13:24:59 No.1081791448

要求値高くて3枚初動の魔術師ですらうららとGは3枚積めるから全く積めないってのはそれこそ4枚初動とか5枚初動レベルじゃねえか?

162 23/07/23(日)13:25:04 No.1081791472

Gをどうでもいい時に撃って展開トリガーにするデッキ好きだけどよりによってお菓子モチーフのマドルチェなんだよな…

163 23/07/23(日)13:25:12 No.1081791528

外人からするとMD環境は未知の領域って感じか

164 23/07/23(日)13:25:39 No.1081791706

>要求値高くて3枚初動の魔術師ですらうららとGは3枚積めるから全く積めないってのはそれこそ4枚初動とか5枚初動レベルじゃねえか? 4枚まで行ったらもうデッキじゃなくて紙束だろ

165 23/07/23(日)13:25:39 No.1081791708

>外人からするとMD環境は未知の領域って感じか しらないゴーティスとか来たし日本人もしらない環境だったぞ

166 23/07/23(日)13:25:42 No.1081791725

永続魔法 自分のドローステップをスキップする。 1000LPを払うことで自分はデッキからカードを1枚ドローする。

167 23/07/23(日)13:25:57 No.1081791809

>Gをどうでもいい時に撃って展開トリガーにするデッキ好きだけどよりによってお菓子モチーフのマドルチェなんだよな… 梟がゴキブリを喰い始めるのが最悪

168 23/07/23(日)13:25:58 No.1081791822

>Gをどうでもいい時に撃って展開トリガーにするデッキ好きだけどよりによってお菓子モチーフのマドルチェなんだよな… ゴキブリュレ呼ばわりは酷すぎて笑った

169 23/07/23(日)13:26:06 No.1081791856

ドロバと拮抗はサイド採用率5割超えてると思う

170 23/07/23(日)13:26:10 No.1081791882

抹殺…何故制限になってしまったんだ…

171 23/07/23(日)13:26:22 No.1081791955

暗黒未界域にGは1回やっちまったな 深淵3枚握ってるからなんとかなるだろと思ったがあのデッキブン回ったら展開ほぼ手札からやってくるんで深淵の有無は流行らなかったのに関係ないって意味がわかった

172 23/07/23(日)13:26:32 No.1081792002

後攻1ターン目に使われた時が一番楽しい アダマシアです

173 23/07/23(日)13:26:45 No.1081792068

でもどのデッキもGうらら入れざるを得ないから環境でもこれ通らなかったら動けないな… あっうららっすかエンドで返しにG投げますが…指名者っすかサレでがあり得る

174 23/07/23(日)13:27:04 No.1081792187

>ドロバと拮抗はサイド採用率5割超えてると思う ニビルもなかなか高いと思う

175 23/07/23(日)13:27:06 ID:vQMwVYnM vQMwVYnM No.1081792192

特殊召喚のせいでスピード早くなってるの問題よね 生贄召喚とかで相手にターンを回しつつ考えるのが本来の醍醐味なのにその良さも今消えかけてる 特殊召喚全般何かしら制限かけて欲しい

176 23/07/23(日)13:27:24 No.1081792288

>>とりあえず自分フィールド上にカードがない場合のみの成約はつけよう? >それだと流石にだから2枚以下ぐらいにしてくれません? 確かに相手のGうららで盤面止まるとかトークン金玉送り付けとか思うと要るかもしれん

177 23/07/23(日)13:27:28 ID:vQMwVYnM vQMwVYnM No.1081792307

>特殊召喚のせいでスピード早くなってるの問題よね >生贄召喚とかで相手にターンを回しつつ考えるのが本来の醍醐味なのにその良さも今消えかけてる >特殊召喚全般何かしら制限かけて欲しい いまだに生贄召喚してる奴そもそも居ねーよ!

178 23/07/23(日)13:27:30 No.1081792312

>>外人からするとMD環境は未知の領域って感じか >しらないゴーティスとか来たし日本人もしらない環境だったぞ 実装順もレギュも別物だしな

179 23/07/23(日)13:27:43 No.1081792394

>抹殺…何故制限になってしまったんだ… あんなに強いと言うのに…

180 23/07/23(日)13:27:44 No.1081792405

>特殊召喚のせいでスピード早くなってるの問題よね >生贄召喚とかで相手にターンを回しつつ考えるのが本来の醍醐味なのにその良さも今消えかけてる >特殊召喚全般何かしら制限かけて欲しい いいこと考えた!リンクマーカーの先にしか特殊召喚できないようにしよう!

181 23/07/23(日)13:27:47 No.1081792415

そもそも遊戯王がドローの運否天賦を軽視のいかに少ないカードで最強コンボ叩き込めるかっていう 超特殊カードゲームだからしゃーない

182 23/07/23(日)13:28:02 No.1081792498

>特殊召喚のせいでスピード早くなってるの問題よね >生贄召喚とかで相手にターンを回しつつ考えるのが本来の醍醐味なのにその良さも今消えかけてる >特殊召喚全般何かしら制限かけて欲しい どこぞの1ターンに大量の生贄召喚するデッキのこと忘れてない?

183 23/07/23(日)13:28:10 No.1081792540

そもそも大量展開を殺した方がいいと思う リンクショックの再来?そうだね…

184 23/07/23(日)13:28:25 No.1081792633

ふわんだりぃずくらいの手厚いサポートが無いとアドバンス召喚軸はキツすぎるよね…

185 23/07/23(日)13:28:28 No.1081792652

ふわ~

186 23/07/23(日)13:28:29 No.1081792659

>>抹殺…何故制限になってしまったんだ… >あんなに強いと言うのに… 答え言ってる!

187 23/07/23(日)13:28:31 No.1081792668

>>抹殺…何故制限になってしまったんだ… >あんなに強いと言うのに… だからだよ!ぶっちゃけ合計3枚許されてるのは未だにダメだろって思っている

188 23/07/23(日)13:28:33 No.1081792679

結局先行にこれ打たれると展開止まって後攻が展開し出すだけなのがなんとも...

189 23/07/23(日)13:29:03 ID:vQMwVYnM vQMwVYnM No.1081792859

墓地が第二のデッキになってる今の状況ほんと頭おかしいと想う

190 23/07/23(日)13:29:08 No.1081792888

誘発ケアが楽なテーマを握ろう!

191 23/07/23(日)13:29:18 No.1081792954

>そもそも遊戯王がドローの運否天賦を軽視のいかに少ないカードで最強コンボ叩き込めるかっていう >超特殊カードゲームだからしゃーない あれだよね格ゲーのコンボとバースト抜けみたいな感じだよね

192 23/07/23(日)13:29:32 ID:vQMwVYnM vQMwVYnM No.1081793033

>墓地が第二のデッキになってる今の状況ほんと頭おかしいと想う やけん効果使ったら除外しましょうね~

193 23/07/23(日)13:29:34 No.1081793041

>墓地が第二のデッキになってる今の状況ほんと頭おかしいと想う 今もっつーかずっとそうだが

194 23/07/23(日)13:29:36 No.1081793046

墓穴2抹殺1より墓穴3抹殺0の方が絶対健全だなってくらいにはバカなカードだと思う

195 23/07/23(日)13:29:39 No.1081793057

>結局先行にこれ打たれると展開止まって後攻が展開し出すだけなのがなんとも... 後攻でも打たれて止まるクソゲー!

196 23/07/23(日)13:29:42 No.1081793076

>誘発ケアが楽なテーマを握ろう! そういうテーマは何故か物凄い弱体化することがしばしばあって…

197 23/07/23(日)13:29:44 No.1081793091

紙のふわんはもう死んでるから今アドバンスメインのテーマってないんじゃない

198 23/07/23(日)13:29:53 No.1081793134

展開ゲーの遊戯王が嫌ならラッシュかロワイヤルやろうぜ… メインストリームから逃げるの嫌だからそっちが俺に合わせろってことなんだろうけど

199 23/07/23(日)13:29:54 No.1081793140

何もかもおかしいけどそれが遊戯王だろ

200 23/07/23(日)13:29:55 No.1081793146

墓地が第二の手札はもう2000年代にはそうだったような

201 23/07/23(日)13:30:17 No.1081793273

>展開ゲーの遊戯王が嫌ならラッシュかロワイヤルやろうぜ… >メインストリームから逃げるの嫌だからそっちが俺に合わせろってことなんだろうけど ラッシュも結構キュークツになってきたんだけど…

202 23/07/23(日)13:30:20 No.1081793288

でもなぁ…スレ画無いと制圧されるしなぁ~

203 23/07/23(日)13:30:21 No.1081793291

TCGみたいにスレ画禁止にして展開用カードも殺すなら禁止にしなくていい

204 23/07/23(日)13:30:21 No.1081793293

墓地が第二のデッキは他も割とあるから… 除外まで有効活用するんじゃねえ

205 23/07/23(日)13:30:23 No.1081793303

>墓穴2抹殺1より墓穴3抹殺0の方が絶対健全だなってくらいにはバカなカードだと思う まあそもそも墓穴の時点でバカのカードなんだけどな

206 23/07/23(日)13:30:25 No.1081793310

>墓穴2抹殺1より墓穴3抹殺0の方が絶対健全だなってくらいにはバカなカードだと思う 墓穴で止められないものが素通ししやすくなるのは普通にクソゲーじゃねぇ?

207 23/07/23(日)13:30:26 No.1081793318

>墓穴2抹殺1より墓穴3抹殺0の方が絶対健全だなってくらいにはバカなカードだと思う 墓穴は墓穴で使わなかったら伏せて妨害に使えるんであれが多いのも良くない

208 23/07/23(日)13:30:40 No.1081793405

高速環境を誰が望んだかってなるとユーザーだからなぁ 遅いイメージあるデュエマすらサガループ抜きでも3ターン4ターンで試合決める形に流れたし

209 23/07/23(日)13:30:42 No.1081793412

最初からコナミ版は死者蘇生で青眼蘇生して戦うブルジョワゲーだったからな

210 23/07/23(日)13:30:50 No.1081793448

墓穴はかなりピーキーな作りになっててデザイナー偉いと思う 抹殺の指名者のデザイナーはあほ

211 23/07/23(日)13:30:51 No.1081793455

さっきからMDもやってなさそうどころか「」かすら怪しそうなレスばっかだな

212 23/07/23(日)13:30:54 No.1081793469

>展開ゲーの遊戯王が嫌ならラッシュかロワイヤルやろうぜ… ラッシュにもっと手軽なゲーム欲しいなマジで…

213 23/07/23(日)13:30:57 No.1081793481

単純に手札誘発ないと相手ターンが長くてすることなくて退屈

214 23/07/23(日)13:31:11 ID:vQMwVYnM vQMwVYnM No.1081793574

ガチになると同じようなデッキばっかになる今の環境楽しいか……?

215 23/07/23(日)13:31:21 No.1081793618

今は下手するとデッキも手札みたいなのもあるもんな なあ烙印融合

216 23/07/23(日)13:31:22 ID:vQMwVYnM vQMwVYnM No.1081793619

>ガチになると同じようなデッキばっかになる今の環境楽しいか……? それはどのカードゲームもそうだろ

217 23/07/23(日)13:31:25 No.1081793640

>さっきからMDもやってなさそうどころか「」かすら怪しそうなレスばっかだな 遊戯王してるかはともかくここでレスしてたらそれは「」だろ 勝手に「」に条件を追加するなよ

218 23/07/23(日)13:31:31 No.1081793660

抹殺が通るってのはまあ環境としてどうなのって部分はちょっとある

219 23/07/23(日)13:31:32 No.1081793664

>墓地が第二のデッキは他も割とあるから… >除外まで有効活用するんじゃねえ つっても他だと墓地が第二のデッキはあくまで「そういうコンセプトのデッキ」ぐらいのもんで殆どが墓地触る遊戯王は特殊だと思うけどね

220 23/07/23(日)13:31:51 No.1081793757

デュエマはこないだの大会が8割サガだったこと考えると遊戯王はまだマシだと思う

221 23/07/23(日)13:31:53 No.1081793770

>ガチになると同じようなデッキばっかになる今の環境楽しいか……? お前がイメージしてるのは環境じゃなく友達の家だろ?

222 23/07/23(日)13:31:56 No.1081793786

>ガチになると同じようなデッキばっかになる今の環境楽しいか……? それなりにテーマが分かれてるしだいぶいい方だろ今は…

223 23/07/23(日)13:31:57 No.1081793792

>ガチになると同じようなデッキばっかになる今の環境楽しいか……? こんなどう見ても終わってる環境でも勝ってる側だとぶん回した後が一応楽しいからカードゲームとして続いてるんだと思う

224 23/07/23(日)13:32:04 No.1081793831

みんなボーダー使おう!

225 23/07/23(日)13:32:16 No.1081793892

>ガチになると同じようなデッキばっかになる今の環境楽しいか……? デッキタイプは割れてる方では? あんまり他と同じような分類にはしにくいけど

226 23/07/23(日)13:32:22 No.1081793917

MDやってて思ったけど俺このゲームでソリティアするのは好きだけど別にデュエル楽しくないかもしれない

227 23/07/23(日)13:32:50 No.1081794072

>デュエマはこないだの大会が8割サガだったこと考えると遊戯王はまだマシだと思う スレ画は87.5%だけどテーマで8割となるとお隣は大変ねーってなる

228 23/07/23(日)13:32:54 No.1081794092

>遅いイメージあるデュエマすらサガループ抜きでも3ターン4ターンで試合決める形に流れたし 遊戯王と客層近いとは思ってたけどそんな速攻基準な環境になってたのか

229 23/07/23(日)13:33:12 No.1081794196

>単純に手札誘発ないと相手ターンが長くてすることなくて退屈 それの問題点は手札誘発の有無じゃなくて相手ターン長いことだろ 今更遊戯王でターン長いとか言うのもアホらしいけど

230 23/07/23(日)13:33:33 No.1081794307

>MDやってて思ったけど俺このゲームでソリティアするのは好きだけど別にデュエル楽しくないかもしれない デッキ組んで試してる時が1番楽しいまである

231 23/07/23(日)13:33:39 No.1081794333

各テーマの極端に強い箇所を寄せ集めて今の遊戯王の総合イメージとして話してるところはあるよね

232 23/07/23(日)13:33:42 No.1081794345

墓穴は次ターンエンドまで無効が続くのがやり過ぎだったり調整だったりで評価に困る

233 23/07/23(日)13:33:56 No.1081794414

紙かMDかで話が別れるけど環境外デッキが環境に全く勝てないかと聞かれるとそんな訳では無い なんかここだと100%勝ち目が無いみたいに言われがちだが一定以上のパワーがあるデッキならチャンスはある

234 23/07/23(日)13:34:09 No.1081794479

もっと見た目がいいカードならよかったのにってずっと思ってる うららもブスだし

235 23/07/23(日)13:34:10 No.1081794487

>MDやってて思ったけど俺このゲームでソリティアするのは好きだけど別にデュエル楽しくないかもしれない 俺は逆だな戦うのは好きだがソリティアは嫌いだな相手のソリティアは気にならないけど

236 23/07/23(日)13:34:39 No.1081794656

>それの問題点は手札誘発の有無じゃなくて相手ターン長いことだろ >今更遊戯王でターン長いとか言うのもアホらしいけど いや別に手札誘発無くてもこっちの盤面揃ってるとかこっちからアクション起こせるタイミング何回かあるなら相手ターン長くても退屈じゃないよ

237 23/07/23(日)13:34:39 No.1081794660

相手の墓穴は俺のうらら殺すから嫌いでも時たま相手のうららも殺すから好き

238 23/07/23(日)13:34:42 No.1081794674

先行が展開終わった次のターンに投げてくるスレ画はマジで嫌いだからそこだけは調整してくれないかな…

239 23/07/23(日)13:34:49 No.1081794719

手札からモンスターの効果を発動できない制約がつくテーマが環境を席巻するようになればG減るんじゃないか?

240 23/07/23(日)13:35:36 No.1081794961

ゴキブリの採用率が8割超えてるカードゲームは世界に遊戯王だけだと思う

241 23/07/23(日)13:35:39 No.1081794981

>手札からモンスターの効果を発動できない制約がつくテーマが環境を席巻するようになればG減るんじゃないか? その制約つくまえにG投げるだけかと まあドロバ3枚入れようね

242 23/07/23(日)13:35:42 No.1081794991

>手札からモンスターの効果を発動できない制約がつくテーマが環境を席巻するようになればG減るんじゃないか? G投げるタイミングは展開もしてないのに何の制約つくんだよ

243 23/07/23(日)13:35:42 No.1081794992

先行有利を是正する為の誘発なのにそれを止める指名者シリーズはあまりにも本末転倒なんじゃないか?と今でも思ってる そうなったらまたG引いたもん勝ちとかになっちゃうのかもしんないけど…

244 23/07/23(日)13:35:47 No.1081795021

環境っつっても結局は地元の大会環境次第なところない?使用テーマなんて大会に出る人次第だし

245 23/07/23(日)13:35:49 No.1081795032

相手ターン長くてもやる事あるなら別に気になんないよな

246 23/07/23(日)13:35:58 No.1081795094

>手札からモンスターの効果を発動できない制約がつくテーマが環境を席巻するようになればG減るんじゃないか? 後攻の時とかは使えるから結局使うと思うが

247 23/07/23(日)13:36:13 No.1081795168

>なんかここだと100%勝ち目が無いみたいに言われがちだが一定以上のパワーがあるデッキならチャンスはある なんなら汎用札は誰にでも使えるからなそれ1枚で死ぬ環境もいるし

248 23/07/23(日)13:36:18 No.1081795190

>相手ターン長くてもやる事あるなら別に気になんないよな ソシャゲの周回とか…?

249 23/07/23(日)13:36:20 No.1081795207

>それの問題点は手札誘発の有無じゃなくて相手ターン長いことだろ それはまさにその通り

250 23/07/23(日)13:36:20 No.1081795214

ピュアリィ対ラビュリンスみたいなターン回る試合も俺は好きだよ

251 23/07/23(日)13:36:21 No.1081795223

モルガナイトメタビはメタビだから流行りようがないしな…

252 23/07/23(日)13:36:22 No.1081795227

Gの良くないとこはうららとか泡とかと違って躱すという概念がほぼほぼ無いことだと思う うららか指名者引けるかどうかでしかない

253 23/07/23(日)13:36:37 No.1081795294

>>相手ターン長くてもやる事あるなら別に気になんないよな >ソシャゲの周回とか…? ゲーム内の話だよ!

254 23/07/23(日)13:36:51 No.1081795359

>単純に手札誘発ないと相手ターンが長くてすることなくて退屈 よっぽど特殊なデッキじゃなきゃその時点で負け確定じゃね さっさとサレに限る

255 23/07/23(日)13:36:54 No.1081795366

>>>相手ターン長くてもやる事あるなら別に気になんないよな >>ソシャゲの周回とか…? >ゲーム内の話だよ! だめだった

256 23/07/23(日)13:37:03 No.1081795415

誘発で相手ターンに妨害当てていくのが楽しくて遊戯王してる

257 23/07/23(日)13:37:11 No.1081795455

>いや別に手札誘発無くてもこっちの盤面揃ってるとかこっちからアクション起こせるタイミング何回かあるなら相手ターン長くても退屈じゃないよ 誘発に慣れすぎて最近はMDよりリンクスの方が相手ターン苦痛に感じてきた

258 23/07/23(日)13:37:12 No.1081795459

ファンデッキというか今の中堅クラスが昔の環境くらい強いからそれこそスレ画とうららみたいな妨害さえなければ先行制圧決められることも多いからな

259 23/07/23(日)13:37:20 No.1081795494

>手札からモンスターの効果を発動できない制約がつくテーマが環境を席巻するようになればG減るんじゃないか? モルガナイトすらG入るからどうだろう

260 23/07/23(日)13:37:25 No.1081795519

古のmtgではあるデッキに対してはサイドにガラスの仮面を持ち込むのが有効なメタと言われたことがあったという

261 23/07/23(日)13:37:39 No.1081795602

>>単純に手札誘発ないと相手ターンが長くてすることなくて退屈 >よっぽど特殊なデッキじゃなきゃその時点で負け確定じゃね >さっさとサレに限る 逆にすぐ終われて楽ってことか…

262 23/07/23(日)13:37:39 No.1081795608

>>単純に手札誘発ないと相手ターンが長くてすることなくて退屈 >よっぽど特殊なデッキじゃなきゃその時点で負け確定じゃね >さっさとサレに限る …相手の展開ミスを祈ろう!

263 23/07/23(日)13:37:47 No.1081795642

金玉握ってて相手のガン展開全部しらーっと見てて最後お疲れと生贄に捧げるのは楽しくもあるけど虚しくもあるよな

264 23/07/23(日)13:38:33 No.1081795837

>実際MDでそいつらと他にもそこそこ適度な規制がされてるレジェフェスだと楽しめたから個人的にはうららもGも死んだ世界のがいい 今の天使悪魔フェスやってそう思えるなら壁とやってろとしか思わん

265 23/07/23(日)13:38:37 No.1081795861

リンクスの環境って酷いときはもう初手見せあいで勝負決めるゲームでいいじゃんってなるよな…

266 23/07/23(日)13:38:43 No.1081795889

Gデッキ組んでみると種類の割に頼れるG限られるな…となった

267 23/07/23(日)13:38:57 No.1081795974

展開をミスらないから優秀なテーマなんだ 下級テーマすべてが初動に繋がるテーマこそ最高なんだ ティアラとか炭酸とか

268 23/07/23(日)13:39:00 No.1081795989

どのゲームというかジャンル問わずで動かせない触れない時間長いと冷めるは真理だろうな

269 23/07/23(日)13:39:06 No.1081796021

最短2ターンでゲーム終わるとしてもターン自体は長いというか他TCGと比べても試合中プレイに関わるカード枚数自体はそう変わらないんだよね

270 23/07/23(日)13:39:14 No.1081796065

やっぱ昆虫植物フェスにするべきだったよなぁ…

271 23/07/23(日)13:39:22 No.1081796101

レジェフェスも結局9期以降の実戦的な強化もらったテーマが輝くフォーマットでしかねえからな

272 23/07/23(日)13:39:25 No.1081796116

MDで最近実装された新GはなんでURなんだろうな…

273 23/07/23(日)13:39:28 No.1081796129

>リンクスの環境って酷いときはもう初手見せあいで勝負決めるゲームでいいじゃんってなるよな… MDもまあ同じだろ

274 23/07/23(日)13:39:38 No.1081796184

>やっぱ昆虫植物フェスにするべきだったよなぁ… 擬似餌見えてるぞこのマゾホイホイ!

275 23/07/23(日)13:39:53 No.1081796261

>MDで最近実装された新GはなんでURなんだろうな… UR水増し

276 23/07/23(日)13:39:58 No.1081796291

>今の天使悪魔フェスやってそう思えるなら壁とやってろとしか思わん 適度な規制がされてるって文字が読めんか?

277 23/07/23(日)13:39:59 No.1081796298

>なんかここだと100%勝ち目が無いみたいに言われがちだが一定以上のパワーがあるデッキならチャンスはある >いや別に手札誘発無くてもこっちの盤面揃ってるとかこっちからアクション起こせるタイミング何回かあるなら相手ターン長くても退屈じゃないよ し

278 23/07/23(日)13:40:00 No.1081796308

>どのゲームというかジャンル問わずで動かせない触れない時間長いと冷めるは真理だろうな 画面奥に逃げて一方的に攻撃して来るボスが多いって点が不評だった昔のカービィを思い出した

279 23/07/23(日)13:40:29 No.1081796452

GがあるからG引けなかったせいで負けたんだって思えるんだよ 俺のデッキには対策札があったのに運のせいで負けたって思わせれないと皆すぐ辞めるよ

280 23/07/23(日)13:40:44 No.1081796549

>展開をミスらないから優秀なテーマなんだ >下級テーマすべてが初動に繋がるテーマこそ最高なんだ >ティアラとか炭酸とか ティアラはミスよく見るタイプじゃないかな フィールドのモンスターが無駄に減ってるけどあいつ!

281 23/07/23(日)13:40:52 No.1081796594

>どのゲームというかジャンル問わずで動かせない触れない時間長いと冷めるは真理だろうな リオレウスが看板だから外部出演は多いけどプレイヤーからはゴミカス呼ばわりだったのと同じ

282 23/07/23(日)13:40:57 No.1081796614

ランクマでも普通に戦えるラビュリンス相手にGうらら取り上げるとか運営さんにはまいるね

283 23/07/23(日)13:41:04 No.1081796657

>リンクスの環境って酷いときはもう初手見せあいで勝負決めるゲームでいいじゃんってなるよな… まるで普通の遊戯王がそうじゃないみたいじゃん!

284 23/07/23(日)13:41:11 No.1081796696

他のゲームと比べてドローがあのカードなら!!みたいな一縷の希望も持てない事多いからね…

285 23/07/23(日)13:41:18 No.1081796727

特殊召喚する奴が悪いふわ Gは必要悪ふわ

286 23/07/23(日)13:41:22 No.1081796740

>ランクマでも普通に戦えるラビュリンス相手にGうらら取り上げるとか運営さんにはまいるね Gはともかくうららないのはマジでアホ

287 23/07/23(日)13:41:34 No.1081796788

>>MDで最近実装された新GはなんでURなんだろうな… >UR水増し 水増しにしてももっと他にURにしても良いカードあったと思う

288 23/07/23(日)13:41:40 No.1081796821

昆虫植物フェスはG使えてうらら使えないのストレスやばそう

289 23/07/23(日)13:41:44 No.1081796836

>ランクマでも普通に戦えるラビュリンス相手にGうらら取り上げるとか運営さんにはまいるね Gうららない環境でのDDは強すぎるな…って適切な判断はできるのにどうしてうららない姫様が強いって判断はできなかったんだ…

290 23/07/23(日)13:42:06 No.1081796972

>>どのゲームというかジャンル問わずで動かせない触れない時間長いと冷めるは真理だろうな >リオレウスが看板だから外部出演は多いけどプレイヤーからはゴミカス呼ばわりだったのと同じ だいぶ低空の王者に調整されたよね もう二度と大空に羽ばたかなくていいけど

291 23/07/23(日)13:42:14 No.1081797008

>他のゲームと比べてドローがあのカードなら!!みたいな一縷の希望も持てない事多いからね… そもそもラリー発生しづらいからドローの回数自体がね…

292 23/07/23(日)13:42:20 No.1081797048

>他のゲームと比べてドローがあのカードなら!!みたいな一縷の希望も持てない事多いからね… 結界波一滴は…

293 23/07/23(日)13:42:27 No.1081797078

つまり望まれているのは昆虫とアンデットフェス…?

294 23/07/23(日)13:42:32 No.1081797109

>Gうららない環境でのDDは強すぎるな…って適切な判断はできるのにどうしてうららない姫様が強いって判断はできなかったんだ… 呪眼や暗黒界も強いよ レンタル無いからほぼ見ないが

295 23/07/23(日)13:42:56 No.1081797242

>>他のゲームと比べてドローがあのカードなら!!みたいな一縷の希望も持てない事多いからね… >そもそもラリー発生しづらいからドローの回数自体がね… これがカードゲームとしてマジでね…

296 23/07/23(日)13:43:10 No.1081797316

昔は地割れ地砕きが憎かった 今はうららが憎い

297 23/07/23(日)13:43:30 No.1081797429

>結界波一滴は… あるにはあるけど対策札が俺が選んだカード!じゃなくて そういう役割の汎用カード!なのちょっと嫌じゃない?

298 23/07/23(日)13:43:36 No.1081797455

俺だけマリガンさせて♡

299 23/07/23(日)13:43:39 No.1081797468

遊戯王ってゲームはほぼ2ターン以内に決まる そうならないのは罠ビが絡むときくらいか

300 23/07/23(日)13:43:47 No.1081797509

潜伏はいざ使ってみると書いてあることから受ける印象以上に使いづらい なんで俺のも壊すの…

301 23/07/23(日)13:43:52 No.1081797534

フェスは先行取れなきゃサレで先行でマスカレイド3枚と魔力の枷を置くゲームで終わった

302 23/07/23(日)13:43:55 No.1081797546

>あるにはあるけど対策札が俺が選んだカード!じゃなくて >そういう役割の汎用カード!なのちょっと嫌じゃない? 何が言いたいか意味不明すぎて笑った

303 23/07/23(日)13:43:55 No.1081797547

>あるにはあるけど対策札が俺が選んだカード!じゃなくて >そういう役割の汎用カード!なのちょっと嫌じゃない? じゃあ自分で選べばいいじゃん?

304 23/07/23(日)13:44:05 No.1081797596

転生やビートルーパーみたいに汎用カードを回収できる動き好き

305 23/07/23(日)13:44:13 No.1081797646

>フェスは先行取れなきゃサレで先行でマスカレイド3枚と魔力の枷を置くゲームで終わった オカマ魔女来たな…

306 23/07/23(日)13:44:30 No.1081797742

>他のゲームと比べてドローがあのカードなら!!みたいな一縷の希望も持てない事多いからね… むしろ1枚のドローで状況が劇的に変わっちゃったりするゲームだろ遊戯王 雑に強いカードが多いからな 良くも悪くも昔からそれは変わってない

307 23/07/23(日)13:44:33 No.1081797759

>俺だけマリガンさせて♡ というか後攻マリガンありにしていいよね誘発無いと終わるんだから

308 23/07/23(日)13:44:46 No.1081797825

誘発ゲー展開ゲーが嫌なら別ゲーやるか独自レギュを作れば良いのでは?

309 23/07/23(日)13:45:24 No.1081798011

実際対戦しないで一人で展開妄想してるときが1番面白いゲーム

310 23/07/23(日)13:45:50 No.1081798141

ドロー 増G パリンパリン

311 23/07/23(日)13:46:13 No.1081798273

遊戯王は結局効果や展開のバリエーション少ないから封殺も捲りも画一的になりがちなとこあるよね

312 23/07/23(日)13:46:27 No.1081798349

誘発無い環境を夢想するけど実際やってみると思ってた億倍クソだった!ってのはよくある話

313 23/07/23(日)13:46:38 No.1081798421

>誘発ゲー展開ゲーが嫌なら別ゲーやるか独自レギュを作れば良いのでは? あくまでアニメ漫画のグッズという存在なのが悪いだろうね…ライト層が入りやすいのに何故かこんな極端なバランス

314 23/07/23(日)13:46:45 No.1081798466

文句あるなら辞めればいいのに

315 23/07/23(日)13:46:53 No.1081798513

フェスだから笑ってられるけどRegだったら血管切れてんじゃねえの

316 23/07/23(日)13:47:13 No.1081798650

カードゲームとして嫌な所や欠点はあるけど他も全部嫌いなわけじゃないから変わってくれるならそれのがいいし

317 23/07/23(日)13:47:41 No.1081798783

>>誘発ゲー展開ゲーが嫌なら別ゲーやるか独自レギュを作れば良いのでは? >あくまでアニメ漫画のグッズという存在なのが悪いだろうね…ライト層が入りやすいのに何故かこんな極端なバランス 極端だからいいんだよ これがもっと競技性マシマシの堅苦しいゲームだったらとっくに終わってるだろ

318 23/07/23(日)13:47:43 No.1081798791

ラビュに効くうららは1種なのに同じ役割の2種目が来たのはこれが噂に聞くバカのカードかってなったビッグウェルカム

319 23/07/23(日)13:47:52 No.1081798846

バロネスも割とクソだと思う

320 23/07/23(日)13:47:58 No.1081798872

誘発のない世界の先攻六武はちょっと見てみたい 今着地点どこなんだろうあのデッキ

321 23/07/23(日)13:48:09 No.1081798925

>あるにはあるけど対策札が俺が選んだカード!じゃなくて >そういう役割の汎用カード!なのちょっと嫌じゃない? 汎用カードが嫌ってテーマカードが良いと=だと思うんだけどテーマカードこそデザイナーに組まされるカードなのでは?

322 23/07/23(日)13:48:12 No.1081798937

>フェスだから笑ってられるけどRegだったら血管切れてんじゃねえの レギュならどんなルールであれどブチギレるわ!

323 23/07/23(日)13:48:29 No.1081799039

烙印とかティアラはゲームスピードミッドレンジ寄りにしたいのかな…って印象は受けた でもこれだけ先行制圧が蔓延してる環境じゃ先行制圧より妨害強くてリソースも途切れないみたいなバカみたいなテーマじゃないと選ばれない 結局先行制圧して相手に何もさせないのが1番強い動きなんだから

324 23/07/23(日)13:48:57 No.1081799181

>汎用カードが嫌ってテーマカードが良いと=だと思うんだけどテーマカードこそデザイナーに組まされるカードなのでは? 何いってんのかわかんない

325 23/07/23(日)13:48:59 No.1081799194

>カードゲームとして嫌な所や欠点はあるけど他も全部嫌いなわけじゃないから変わってくれるならそれのがいいし 先攻展開を誘発で抑制するゲーム構造は変わらないと思うよ 変えようとした指名者やうらら規制はことごとく失敗したし

326 23/07/23(日)13:49:11 No.1081799263

>バロネスも割とクソだと思う バロネスにキレるような環境じゃなさすぎてピンとこない

327 23/07/23(日)13:49:14 No.1081799275

誘発あってもなくてもクソなんだからあっても良いだろ

328 23/07/23(日)13:49:33 No.1081799364

>バロネスも割とクソだと思う なんでわざわざ今になって先行制圧を助長する汎用なんて出したんだか理解に苦しむ

329 23/07/23(日)13:49:43 No.1081799413

うららと全く同じ効果でテーマ名称ついたカードあたり実装してくれたらうれしい

330 23/07/23(日)13:49:49 No.1081799450

>バロネスも割とクソだと思う 何故バロネスの名前が出て来るのか分からない…

331 23/07/23(日)13:50:17 No.1081799591

>うららと全く同じ効果でテーマ名称ついたカードあたり実装してくれたらうれしい 6枚積むだけじゃねーか!

332 23/07/23(日)13:50:20 No.1081799605

ミッドレンジ強い転生のあだ名が陰湿なあたりもこのゲームのプレイヤーミッドレンジ求めてないよなって

333 23/07/23(日)13:50:42 No.1081799727

バロネスはむしろ無効1回だけだし良調整寄りじゃない?

334 23/07/23(日)13:50:57 No.1081799803

>必要悪はもう聞き飽きたんじゃ 増G(うらら)批判も聞き飽きた

335 23/07/23(日)13:51:02 No.1081799830

じゃあ先行展開を皆殺しにして速度落としたとして待ってるのは罠ゲーだろうからねえ

336 23/07/23(日)13:51:16 No.1081799906

正直一枚制限でよくない?

337 23/07/23(日)13:51:29 No.1081799969

>>うららと全く同じ効果でテーマ名称ついたカードあたり実装してくれたらうれしい >6枚積むだけじゃねーか! テーマならうららが6枚握れる!ってのは個性になっていいんじゃないか? テーマの方は使う時に手札からテーマ名称見せなきゃいけないぐらいの制約はつけておこう

338 23/07/23(日)13:51:39 No.1081800011

>誘発のない世界の先攻六武はちょっと見てみたい >今着地点どこなんだろうあのデッキ 何でもありなら無限ループでライフゼロ 現実的にはロンゴミじゃない?

339 23/07/23(日)13:51:41 No.1081800024

ラッシュやろうぜ!!

340 23/07/23(日)13:51:42 No.1081800029

罠での相手の妨害が強すぎたらそれはそれでクソゲーなのはそれこそ展開型になる前の古代の遊戯王が証明してるからな…

341 23/07/23(日)13:51:46 No.1081800052

MDなら使用率◯%以上禁止とか面白そう

342 23/07/23(日)13:51:50 No.1081800075

ゲーム時間をもう少し短くしてくれ

343 23/07/23(日)13:51:59 No.1081800122

バロネスはフルールシンクロン指定にしとけば…

344 23/07/23(日)13:52:04 No.1081800141

リンクス勢としてはこういう不満スレ見る度にリンクスが精製できるようになったら 住み分けてもっと楽しめる人増えそうなのにって惜しく思う

345 23/07/23(日)13:52:07 No.1081800166

じゃ各テーマにG互換性配ろう バロネス互換もハリファイバー互換も配ればそれで解決だな! テーマで組めおじさんの言うことはいつも正しいや!

346 23/07/23(日)13:52:12 No.1081800187

>バロネスはむしろ無効1回だけだし良調整寄りじゃない? せっかくあの時期やらなくなった万能無効をよりによって汎用に付けるのがちょっと…

347 23/07/23(日)13:52:13 No.1081800192

実際今回のフェスは先行取ってぶん回して制圧しちまえばいい理想的な環境だったじゃん やっぱりGうららは悪

348 23/07/23(日)13:52:16 No.1081800208

展開デッキ相手にはリストバンドに忍ばせたニビルを落とそう!

349 23/07/23(日)13:52:21 No.1081800240

>バロネスはむしろ無効1回だけだし良調整寄りじゃない? バロネス使う側とか使われても乗り越えられるデッキ使ってる側はそう言う バロネスすら越えられないデッキ使ってるとクソ呼ばわりする ってイメージ

350 23/07/23(日)13:52:25 No.1081800259

>じゃあ先行展開を皆殺しにして速度落としたとして待ってるのは罠ゲーだろうからねえ ミラフォ警戒してあえて一体守備で残すの懐かしい

351 23/07/23(日)13:53:10 No.1081800512

>ゲーム時間をもう少し短くしてくれ 誰もやるなくなるだろ イベントなら面白そうだけど

352 23/07/23(日)13:53:11 No.1081800514

実際万能無効やめよう!!って方向性だったのになんでバロネス付けたんだろうね

353 23/07/23(日)13:53:16 No.1081800549

バロネスはよく見るけどフルールを見たことがないぜ

354 23/07/23(日)13:53:23 No.1081800589

>じゃ各テーマにG互換性配ろう >バロネス互換もハリファイバー互換も配ればそれで解決だな! >テーマで組めおじさんの言うことはいつも正しいや! バカは皮肉も満足に言えないってほんとなんだな

355 23/07/23(日)13:53:33 No.1081800644

ゼアルのあたりだっけ?スレ画来日したの

356 23/07/23(日)13:53:45 No.1081800708

>>>うららと全く同じ効果でテーマ名称ついたカードあたり実装してくれたらうれしい >>6枚積むだけじゃねーか! >テーマならうららが6枚握れる!ってのは個性になっていいんじゃないか? >テーマの方は使う時に手札からテーマ名称見せなきゃいけないぐらいの制約はつけておこう 完全互換じゃないけどサブテラーの妖魔とかあるのでそういうテーマはもう存在している

357 23/07/23(日)13:54:02 No.1081800792

んなにG好きなら増G入れてる「」の部屋にゴキブリ湧く呪いかけた 当然俺は入れてない嘘前に入れたら負け率増えて抜いた

358 23/07/23(日)13:54:08 No.1081800828

万能無効はもうモンスターに付くことマジで減ったねぇ

359 23/07/23(日)13:54:15 No.1081800861

>>じゃあ先行展開を皆殺しにして速度落としたとして待ってるのは罠ゲーだろうからねえ >ミラフォ警戒してあえて一体守備で残すの懐かしい 大嵐サイクロン警戒で伏せは2枚 ミラフォ警戒で守備表示 よく考えると素引き前提の制限カードを警戒する時代すごいな

360 23/07/23(日)13:54:16 No.1081800865

>バロネス使う側とか使われても乗り越えられるデッキ使ってる側はそう言う >バロネスすら越えられないデッキ使ってるとクソ呼ばわりする >ってイメージ シンクロの中では汎用なだけで星10Sって広く出しやすくはないものでそう言われてもどのデッキの話?ってなる

361 23/07/23(日)13:54:28 No.1081800917

4属性フェスの先行が投げるGが後攻ワンキル抑止にはイマイチだったのは好き

362 23/07/23(日)13:54:31 No.1081800932

>バロネスすら越えられないデッキ使ってるとクソ呼ばわりする >ってイメージ 1枚妨害を乗り越えられるかどうかはまぁ極論手札次第では うらら1枚で詰むテーマもいくらでもあるんだし なんならラビュリンスでも場合によっちゃ

363 23/07/23(日)13:54:33 No.1081800942

俺がスレ画を使うと絶対防がれる 頭にアルミホイル巻かないとダメだ

364 23/07/23(日)13:54:44 No.1081800995

増幅する税

365 23/07/23(日)13:54:46 No.1081801006

割と初心者お断りな環境

366 23/07/23(日)13:54:54 No.1081801048

バロネスは1枚立つだけだったらそりゃ大したことないんだが他の妨害並べるついでに立てやすすぎるんだよねえ レベル10シンクロ強化と合わせてわざとなんだろうけど

367 23/07/23(日)13:54:55 No.1081801053

MDに関してはもっとサクサクカード出してくれたらいいのに 1枚場に出したりチェーンするのにウェイトと演出多すぎだろ

368 23/07/23(日)13:55:02 No.1081801096

シンクロも言うほど万能無効に溢れているわけでもないし…

369 23/07/23(日)13:55:07 No.1081801120

>割と初心者お断りな環境 言っちゃなんだが長続きしたゲームなんて大抵そうでは…

370 23/07/23(日)13:55:10 No.1081801135

>完全互換じゃないけどサブテラーの妖魔とかあるのでそういうテーマはもう存在している へー知らなかった

371 23/07/23(日)13:55:26 No.1081801210

>バカは皮肉も満足に言えないってほんとなんだな いや半分以上本心だが? テーマでも欲しいよGみたいなの ほしくないの?

372 23/07/23(日)13:55:32 No.1081801234

>バロネスはよく見るけどフルールを見たことがないぜ 最大限回るとなんとバロネス一体を立てることができるぜ! 以上だ!

373 23/07/23(日)13:55:39 No.1081801272

ティアラ環境の方が楽しかったまである

374 23/07/23(日)13:55:46 No.1081801303

サブテラーはシャンバラをサブテラー名称にしてくだち!!!! もしくはリンク1でシャンバラサーチくだち…

375 23/07/23(日)13:55:48 No.1081801312

先攻有利でG引くのをお祈りするゲームからずっと変わらないから結局そういうのが一番楽しいゲームってことなんだと思う

376 23/07/23(日)13:55:54 No.1081801342

皮肉も何もテーマ以外のカード使うと発狂するバカは何もかもおかしいだろ

377 23/07/23(日)13:56:24 No.1081801488

MDがこんなに流行ってるのが謎だよ…

378 23/07/23(日)13:56:24 No.1081801490

>ティアラ環境の方が楽しかったまである レスが生臭えんだよこの腐った半魚人が

379 23/07/23(日)13:56:40 No.1081801564

長らくデッキ全て汎用カードなゲームだったのに今汎用にアレルギーのある人種が息できてるって事はそれなりに改善されて今があるってことなのだろうか

380 23/07/23(日)13:56:43 No.1081801589

まあテーマ以外のカードのウェイト高いとは思うよこのゲーム

381 23/07/23(日)13:56:50 No.1081801624

>先攻有利でG引くのをお祈りするゲームからずっと変わらないから結局そういうのが一番楽しいゲームってことなんだと思う だから最近後攻0ターンで動けるテーマカード増えてるじゃない ラビュリンス執事とか

382 23/07/23(日)13:57:04 No.1081801693

文句言うくらいなら辞めたらいいのに

383 23/07/23(日)13:57:06 No.1081801704

>>バロネスはよく見るけどフルールを見たことがないぜ >最大限回るとなんとバロネス一体を立てることができるぜ! >以上だ! つまりフルールの切り札を他テーマでついでのように出せちゃってる…ってコト!?

384 23/07/23(日)13:57:06 No.1081801705

汎用イヤイヤしてる人は昔の遊戯王やったら死んだんじゃなかろうか

385 23/07/23(日)13:57:11 No.1081801729

何ですかぶん回して最後に立ってる盤面がウーサタイタニック・s・の魔術師が気に食わないんですか

386 23/07/23(日)13:57:16 No.1081801762

>>ティアラ環境の方が楽しかったまである >レスが生臭えんだよこの腐った半魚人が 一強だからメタしやすい勝ちやすいじゃないの?

387 23/07/23(日)13:57:21 No.1081801798

>皮肉も何もテーマ以外のカード使うと発狂するバカは何もかもおかしいだろ 俺は純マテリアクトルと純ニトロを組む決闘者 不純物入れるやつは許せない

388 23/07/23(日)13:57:23 No.1081801805

デッキからセットするみたいなうらら避けテキストが小賢しすぎる

389 23/07/23(日)13:57:36 No.1081801877

バロネスは結果的に制圧になりがちだけど本質は誘発ケア

390 23/07/23(日)13:57:48 No.1081801932

>俺は純マテリアクトルと純ニトロを組む決闘者 >不純物入れるやつは許せない 一生デュエルできねえじゃねえか!

391 23/07/23(日)13:57:50 No.1081801944

>長らくデッキ全て汎用カードなゲームだったのに今汎用にアレルギーのある人種が息できてるって事はそれなりに改善されて今があるってことなのだろうか テーマでデッキを作る楽しみってのがまあ今の遊戯王の大きい要素だし 15年前とかのグッドスタッフなんかとはマジで時代が変わったよね

392 23/07/23(日)13:57:59 No.1081801995

・S・とかきらい

393 23/07/23(日)13:58:13 No.1081802060

昔なんかそもそもテーマなんかねえよみたいな感じなのに…グッドスタッフとか今の時代でまともに行けるんかな…

394 23/07/23(日)13:58:24 No.1081802113

>何ですかぶん回して最後に立ってる盤面がウーサタイタニック・s・の魔術師が気に食わないんですか 俺は紫毒のにやけ面とテキストが気に食わないけど

395 23/07/23(日)13:58:33 No.1081802159

>何ですかぶん回して最後に立ってる盤面がウーサタイタニック・s・の魔術師が気に食わないんですか 時空もあるでしょ

396 23/07/23(日)13:58:33 No.1081802160

なんか遊戯王は特にテーマに拘る人多いよね デッキ名にケチつけたりもそうなんだけどそれってそんな興奮することなのかな…

397 23/07/23(日)13:58:46 No.1081802224

誘発やメタ枠が汎用でデッキの主軸は随分前からテーマじゃないか?

398 23/07/23(日)13:58:47 No.1081802226

グッドスタッフというかスタンダードの頃はそもそも公式がカードゲームの作り方よくわかってなかったから特殊事例よねえ…

399 23/07/23(日)13:58:48 No.1081802235

>バロネスは結果的に制圧になりがちだけど本質は誘発ケア 安定的に出せる誘発ケアと言われると悪いやつだな…

400 23/07/23(日)13:58:57 No.1081802275

>何ですかぶん回して最後に立ってる盤面が超雷龍バロネスサベージ深淵のスプリガンズが気に食わないんですか

401 23/07/23(日)13:58:59 No.1081802293

>なんか遊戯王は特にテーマに拘る人多いよね >デッキ名にケチつけたりもそうなんだけどそれってそんな興奮することなのかな… 変な人に理解を示そうとするほど無駄な事はないんだ

402 23/07/23(日)13:59:11 No.1081802352

>一強だからメタしやすい勝ちやすいじゃないの? 面白くないし疲れる

403 23/07/23(日)13:59:20 No.1081802401

>なんか遊戯王は特にテーマに拘る人多いよね アニメのなりきりグッズって面が強いし

404 23/07/23(日)13:59:22 No.1081802408

>俺は紫毒のにやけ面とテキストが気に食わないけど あっ破壊効果無効にして破壊されたから破壊効果使いますね…

405 23/07/23(日)13:59:22 No.1081802411

>なんか遊戯王は特にテーマに拘る人多いよね >デッキ名にケチつけたりもそうなんだけどそれってそんな興奮することなのかな… 純XXって謳ってるからじゃねえの

406 23/07/23(日)13:59:22 No.1081802413

>何ですかぶん回して最後に立ってる盤面がウーサタイタニック・s・の魔術師が気に食わないんですか もっと時空を誇れ

407 23/07/23(日)13:59:30 No.1081802451

テーマカードじゃなきゃ嫌な人的にはテラフォとかもダメなんかな 線引きがよく分かんない 使えるものなんでも使ってデッキ組むから構築が楽しいんじゃないのか

408 23/07/23(日)13:59:32 No.1081802462

> ・S・とかきらい やっぱことりさんふわちゅんなぁ(・8・)

409 23/07/23(日)13:59:39 No.1081802504

いい歳してカードゲームやってるやつって変なこだわり持ってて人の話聞かないやつ多いよ

410 23/07/23(日)13:59:41 No.1081802512

>>何ですかぶん回して最後に立ってる盤面が超雷龍バロネスサベージ深淵のスプリガンズが気に食わないんですか 最悪だぜ!チームバリラドンの復活だ!

411 23/07/23(日)13:59:42 No.1081802515

スタン時代はまずテーマと呼べるものが無さすぎた

412 23/07/23(日)13:59:51 No.1081802564

>安定的に出せる誘発ケアと言われると悪いやつだな… 天威勇者時代は最悪のクソ野郎だった グリフォン+3チューナーで立った後に展開しだすのマジ糞

413 23/07/23(日)13:59:59 No.1081802601

逆に今テーマで遊びたい!を否定するのこそ見識古くないか?

414 23/07/23(日)14:00:00 No.1081802609

>>長らくデッキ全て汎用カードなゲームだったのに今汎用にアレルギーのある人種が息できてるって事はそれなりに改善されて今があるってことなのだろうか >テーマでデッキを作る楽しみってのがまあ今の遊戯王の大きい要素だし >15年前とかのグッドスタッフなんかとはマジで時代が変わったよね 大テーマ時代の現代にグッドスタッフが上がってくるとそれはそれでなんかワクワクする 勇者GSとか60GSとか

415 23/07/23(日)14:00:02 No.1081802623

グッドスタッフはまあ今でもやろうと思えばいける それが【スタンダード】なのはわざわざ公式が出した何をしたいのかよくわからんカードいっぱい使う人間がいる…?という意味合いなので…

416 23/07/23(日)14:00:21 No.1081802726

現存するカードの中からパワーカード上から順番に40枚積んだら勝てるゲームの方が良かったよね

417 23/07/23(日)14:00:23 No.1081802736

3枚引けたから試しに潜伏積んでみたら1回も効果発動できなかった

418 23/07/23(日)14:00:33 No.1081802780

遊戯のデッキって異物混入ばかりだったじゃない…?

419 23/07/23(日)14:00:45 No.1081802847

>遊戯のデッキって異物混入ばかりだったじゃない…? 昔の話でしょもう

420 23/07/23(日)14:01:04 No.1081802965

というかグッドスタッフを【テーマに属していない】と解釈してる人もいるんじゃないかしら

421 23/07/23(日)14:01:06 No.1081802977

>遊戯のデッキって異物混入ばかりだったじゃない…? テーマじゃないだろ…?

422 23/07/23(日)14:01:08 No.1081802988

幻影勇者の実態が汎用GSだったのはMDまで分からなかったな 汎用規制だけで見る影もないわアイツ

423 23/07/23(日)14:01:17 No.1081803039

>万能無効はもうモンスターに付くことマジで減ったねぇ もうさすがに懲りたというか反省したんだろう というかそうじゃないと困る

424 23/07/23(日)14:01:22 No.1081803062

>逆に今テーマで遊びたい!を否定するのこそ見識古くないか? どこを逆から見たらそんなレスがあるんだ

425 23/07/23(日)14:01:48 No.1081803181

>遊戯のデッキって異物混入ばかりだったじゃない…? 遊戯の使ったテーマ代表で1番強いの多分バスブレかブラマジ

426 23/07/23(日)14:02:00 No.1081803238

>万能無効はもうモンスターに付くことマジで減ったねぇ グリフォンバロネスレギュラス辺りが最後じゃねえかな

427 23/07/23(日)14:02:03 No.1081803255

デザイナーズそのまんまよりちょっと何か混ぜられるほうがプレイヤーの個性が出ていいよな

428 23/07/23(日)14:02:14 No.1081803311

>>遊戯のデッキって異物混入ばかりだったじゃない…? >遊戯の使ったテーマ代表で1番強いの多分バスブレかブラマジ ガゼルバフォメットには期待してるぜ!

429 23/07/23(日)14:02:30 No.1081803394

今の流行りは万能無効以外の妨害と異常なまでのリソース確保力だから

430 23/07/23(日)14:02:32 No.1081803411

逆にもう出張扱いしかされてない勇者見ると少し悲しくなるテーマとは

431 23/07/23(日)14:02:37 No.1081803437

>スタン時代はまずテーマと呼べるものが無さすぎた HEROとか組めたぜ クソ弱かったけど

432 23/07/23(日)14:02:44 No.1081803472

>というかグッドスタッフを【テーマに属していない】と解釈してる人もいるんじゃないかしら 壊獣カグヤなんてカグヤGSだしな

433 23/07/23(日)14:02:53 No.1081803521

>いい歳してカードゲームやってるやつって変なこだわり持ってて人の話聞かないやつ多いよ リアルではお会いしたくないけどカードショップの常連で平日でもよくいるタイプの人だ…!

434 23/07/23(日)14:03:00 No.1081803552

普通は1テーマにエースモンスターなんて多くても2体か3体くらいだから 複数テーマ混ぜればそれだけ出力上がるのはそりゃそうなんだ 完全に1つのテーマで統一したほうが他テーマ入れるより出力高いのはいくらなんでもキチガイテーマすぎる

435 23/07/23(日)14:03:08 No.1081803608

>逆にもう出張扱いしかされてない勇者見ると少し悲しくなるテーマとは コンセプトはマジで好きなのでなんとか純に近いテーマ構築させてほしい

436 23/07/23(日)14:03:14 No.1081803642

>逆にもう出張扱いしかされてない勇者見ると少し悲しくなるテーマとは 逆にも何もずっとそうだろ

437 23/07/23(日)14:03:17 No.1081803667

スプライトにもティアラにも万能無効なし!良調整ヨシ!

438 23/07/23(日)14:03:27 No.1081803728

>ガゼルバフォメットには期待してるぜ! 良いよね地縛キマイラ

439 23/07/23(日)14:03:31 No.1081803760

それこそG規制して自分のフィールドのカード少なくないと使えないG 相手のドロー前にしか使えないGとか何か色々バリエーション作ったら駄目かな

440 23/07/23(日)14:03:43 No.1081803830

>逆にもう出張扱いしかされてない勇者見ると少し悲しくなるテーマとは コンセプトは面白そうなのにマジで悲しいテーマだ グリフォン野郎め…

441 23/07/23(日)14:04:01 No.1081803939

>幻影勇者の実態が汎用GSだったのはMDまで分からなかったな >汎用規制だけで見る影もないわアイツ あの時期の環境に対してデッキのスペースすべて使った上で最強だったからなあいつ バランス崩れたり実装遅れたらもうね…

442 23/07/23(日)14:04:12 No.1081804001

>スプライトにもティアラにも万能無効なし!良調整ヨシ! 話の前後に脈絡がありませんね

443 23/07/23(日)14:04:22 No.1081804050

誘発に関しては無いと後手がゲームに参加できないというけども 別に後手が確実握れるわけでもないのがなんか納得し辛い部分

444 23/07/23(日)14:04:24 No.1081804060

>>いい歳してカードゲームやってるやつって変なこだわり持ってて人の話聞かないやつ多いよ >リアルではお会いしたくないけどカードショップの常連で平日でもよくいるタイプの人だ…! フリーターでも無職でもなくてビックリすることがある

445 23/07/23(日)14:04:56 No.1081804222

>それこそG規制して自分のフィールドのカード少なくないと使えないG >相手のドロー前にしか使えないGとか何か色々バリエーション作ったら駄目かな いろいろ作ったらその分で複数枚を積まれそうだな それぞれで別だからssする度にドローする枚数も発動しただけ増えるんだろ? 激烈にうんこ

446 23/07/23(日)14:05:03 No.1081804261

先行でも事故って動けないことはあるし

447 23/07/23(日)14:05:17 No.1081804359

>>>バロネスはよく見るけどフルールを見たことがないぜ >>最大限回るとなんとバロネス一体を立てることができるぜ! >>以上だ! >つまりフルールの切り札を他テーマでついでのように出せちゃってる…ってコト!? ぶっちゃけバロネス以前に純フルールをデッキとして構築した時の強みを俺は感じられない 他デッキの方がよっぽどバロネスの強みを生かせると個人的には思ってる

448 23/07/23(日)14:05:18 No.1081804365

>>逆にもう出張扱いしかされてない勇者見ると少し悲しくなるテーマとは >コンセプトは面白そうなのにマジで悲しいテーマだ >グリフォン野郎め… ~今更追放してももう遅い~

449 23/07/23(日)14:05:18 No.1081804366

>今の流行りは万能無効以外の妨害と異常なまでのリソース確保力だから その上で万能無効最強と1ターン展開のイメージがあるから新デッキの設計見ても何が強いのかわからんってなったりしがち あとアクセスコードが減ったのもあってステータスがデフレしてる

450 23/07/23(日)14:05:20 No.1081804377

転生君はバックに全賭けしていてリンク4転生も召喚時と墓地効果だけで立っている時何にもねぇ!

451 23/07/23(日)14:05:43 No.1081804509

>>スプライトにもティアラにも万能無効なし!良調整ヨシ! >話の前後に脈絡がありませんね ていうかティアラには万能無効罠あるだろうが

452 23/07/23(日)14:05:50 No.1081804553

>誘発に関しては無いと後手がゲームに参加できないというけども >別に後手が確実握れるわけでもないのがなんか納得し辛い部分 だから後手にはマリガンつけてもいいと思う 先行マリガンは寝てから言え

453 23/07/23(日)14:06:23 No.1081804720

>ていうかティアラには万能無効罠あるだろうが そういやあったね…ごめん

454 23/07/23(日)14:06:24 No.1081804725

勇者は背景ストーリーという意味でのコンセプトはもったいないんだが 本来デッキの動きとしては相手モンスターを戦闘破壊して次のターン有利になるっていう5期の発想だから強化かけてもどうしようもないんだよねあれ

455 23/07/23(日)14:06:48 No.1081804853

>デザイナーズそのまんまよりちょっと何か混ぜられるほうがプレイヤーの個性が出ていいよな そして弾けるスプラティアラ

456 23/07/23(日)14:06:56 No.1081804907

>コンセプトは面白そうなのにマジで悲しいテーマだ >グリフォン野郎め… もうグリフォンいなくてもシンクロとして頑張ってるから

457 23/07/23(日)14:07:01 No.1081804935

>>それこそG規制して自分のフィールドのカード少なくないと使えないG >>相手のドロー前にしか使えないGとか何か色々バリエーション作ったら駄目かな >いろいろ作ったらその分で複数枚を積まれそうだな >それぞれで別だからssする度にドローする枚数も発動しただけ増えるんだろ? >激烈にうんこ まあそこはそれぞれにこのターンこのカード効果でしかドロー出来ないつけとけば?

458 23/07/23(日)14:07:09 No.1081804982

なんか雑に妨害だけのために使われるpsyフレーム!

459 23/07/23(日)14:07:17 No.1081805029

ティアラはテーマ内だけでサーチできる効果無効罠とカウンター罠とバウンスサイクロンあるから死ね

460 23/07/23(日)14:07:26 No.1081805071

イラストの世界観だけなら神碑超良いと思う

461 23/07/23(日)14:07:34 No.1081805116

>なんか雑に妨害だけのために使われるpsyフレーム! 強襲する。

462 23/07/23(日)14:07:35 No.1081805124

>勇者は背景ストーリーという意味でのコンセプトはもったいないんだが >本来デッキの動きとしては相手モンスターを戦闘破壊して次のターン有利になるっていう5期の発想だから強化かけてもどうしようもないんだよねあれ 勇者(俺)がムキムキになるイメージだったけどそんな時代遅れなのか

463 23/07/23(日)14:08:02 No.1081805257

>>なんか雑に妨害だけのために使われるpsyフレーム! >強襲する。 お前テーマで組んでもハンドに来るなハゲって言われるらしいな

464 23/07/23(日)14:08:08 No.1081805288

>なんか雑に妨害だけのために使われるpsyフレーム! たまにアドバンス召喚してドライバービートしたりするし!

465 23/07/23(日)14:08:08 No.1081805293

コンバットでボードアドバンテージ取るって考えがもう現代遊戯王においては周回遅れすぎる…

466 23/07/23(日)14:08:22 No.1081805362

>転生君はバックに全賭けしていてリンク4転生も召喚時と墓地効果だけで立っている時何にもねぇ! でも今までリンク3ヒートソウルとミラージュスタリオでリンク2のサンライトウルフ立ててた無駄な動きを思うとそこからリンク4行けるのはすげえ進歩なんだよね

467 23/07/23(日)14:08:23 No.1081805369

>まあそこはそれぞれにこのターンこのカード効果でしかドロー出来ないつけとけば? そこまで面倒にしていくならもう普通のGでいいわ…

468 23/07/23(日)14:08:25 No.1081805379

1ターンキルか相手に息もさせないぐらいの妨害のどちらも出来ないのは正直遊戯王としてはかなり苦しいんじゃないか?

469 23/07/23(日)14:08:29 No.1081805399

>イラストの世界観だけなら神碑超良いと思う 効果は?

470 23/07/23(日)14:08:52 No.1081805505

>お前テーマで組んでもハンドに来るなハゲって言われるらしいな テーマだと出張の時よりは使わなくはない というか使わなきゃやってられないぐらい強襲してくる

471 23/07/23(日)14:09:16 No.1081805621

戦闘民族ウォークライの悪口言ってる?

472 23/07/23(日)14:09:18 No.1081805632

ハンドに来た時のハゲと壺コストで消えるハゲマジ許さんかんな

473 23/07/23(日)14:09:22 No.1081805649

>そこまで面倒にしていくならもう普通のGでいいわ… 普通のGが万能すぎるから変えたら?って空想話でそこに帰結されるともう何も言えないよ

474 23/07/23(日)14:09:27 No.1081805673

PSYフレームは言っちゃあれだがコンセプトの時点で失敗してないか

475 23/07/23(日)14:09:30 No.1081805690

>>イラストの世界観だけなら神碑超良いと思う >効果は? イラストと効果の関連性薄いカード多くてクソだよね

476 23/07/23(日)14:09:42 No.1081805759

>>イラストの世界観だけなら神碑超良いと思う >効果は? 必要悪

477 23/07/23(日)14:09:52 No.1081805822

>ぶっちゃけバロネス以前に純フルールをデッキとして構築した時の強みを俺は感じられない >他デッキの方がよっぽどバロネスの強みを生かせると個人的には思ってる これエアプ?バロネスの破壊効果しっかり活かせるのがフルールだけど

478 23/07/23(日)14:10:10 No.1081805921

>1ターンキルか相手に息もさせないぐらいの妨害のどちらも出来ないのは正直遊戯王としてはかなり苦しいんじゃないか? 今のMD環境デッキはどっちもできないよ スプライトもラビュリンスも烙印ビーステッドもティアラメンツも相手が息できるような妨害しかできない

479 23/07/23(日)14:10:12 No.1081805927

転生はwiki書き直したいけどめんどくさい あのクソみたいなデッキ記事がイメージ悪化に繋がってると思う…なんで理想の初手から先行ヒートライオ立ててターンエンドで終わってんだよ!

480 23/07/23(日)14:10:12 No.1081805929

装備と他モンスターでトークンをサポートってとこは良いからまだまだ膨らませれるはずだったよ勇者

481 23/07/23(日)14:10:19 No.1081805962

でも突っ張ってくると恐怖をおぼえるよ

482 23/07/23(日)14:10:22 No.1081805980

>戦闘民族ウォークライの悪口言ってる? 今は中の下から下の中くらいまでは戦えるだろ! 元々の奴らの効果がしょぼいのはまあそうだが

483 23/07/23(日)14:10:24 No.1081805989

破壊効果ぐらいなら別にペンデュラムとか活きるテーマいくらでもあるだろ…

484 23/07/23(日)14:10:33 No.1081806049

>PSYフレームは言っちゃあれだがコンセプトの時点で失敗してないか 相手しててうざいよねあのテーマ 手札から何出てくるのかわからねえ…

485 23/07/23(日)14:10:37 No.1081806072

>でも突っ張ってくると恐怖をおぼえるよ あれ?私死んだかな?ってなる

486 23/07/23(日)14:10:45 No.1081806121

>そもそもスレ画って海外産まれだからあっちでの憎しみも強かったから死んだんじゃないの アッパーデック産ワールドプレミアカードだから割と負の遺産なところはある

487 23/07/23(日)14:10:50 No.1081806150

身内環境だと最強だったよPSYフレーム 今のティアラみたいに忌み嫌われてしばらく使用禁止になった

488 23/07/23(日)14:10:52 No.1081806161

>これエアプ?バロネスの破壊効果しっかり活かせるのがフルールだけど いやマナドゥムの方が1000000倍活かしてるな…

489 23/07/23(日)14:10:57 No.1081806186

>でも今までリンク3ヒートソウルとミラージュスタリオでリンク2のサンライトウルフ立ててた無駄な動きを思うとそこからリンク4行けるのはすげえ進歩なんだよね いやほんと転生したリンク4あるのありがたいんだよね問題は聖域の恩恵がでかくなったからベイリンに無効がクソ痛くなったけど

490 23/07/23(日)14:11:03 No.1081806217

>でも今までリンク3ヒートソウルとミラージュスタリオでリンク2のサンライトウルフ立ててた無駄な動きを思うとそこからリンク4行けるのはすげえ進歩なんだよね 打点もウルフより高いし気軽に復活して高打点供給してくれるのもありがたい…

491 23/07/23(日)14:11:06 No.1081806233

>>そこまで面倒にしていくならもう普通のGでいいわ… >普通のGが万能すぎるから変えたら?って空想話でそこに帰結されるともう何も言えないよ 例えば複数種類あると指名者に強めとかまだまだ利点あるような案を挙げといて普通のGのが万能って無理あるだろ

492 23/07/23(日)14:11:42 No.1081806415

マジで転生の新規は回して見なきゃわからないレベルで絶妙に求めてるものですごい リヴァイブとグリフォンだけは微妙だけど

493 23/07/23(日)14:12:04 No.1081806539

>身内環境だと最強だったよPSYフレーム >今のティアラみたいに忌み嫌われてしばらく使用禁止になった 対面だとリアルファイトになりかねないテーマなのによく使えたな!

494 23/07/23(日)14:12:47 No.1081806765

>>でも突っ張ってくると恐怖をおぼえるよ >あれ?私死んだかな?ってなる 意外とヤケクソが多い

495 23/07/23(日)14:12:50 No.1081806780

フェニックスの外付け除去or展開は言われないと分からない

496 23/07/23(日)14:12:57 No.1081806816

>マジで転生の新規は回して見なきゃわからないレベルで絶妙に求めてるものですごい 回さんでも強さなんとなくわかるだろ!

497 23/07/23(日)14:13:06 No.1081806867

遊戯王wikiはなんか描き方やら更新にお作法があって破ったらここで壺の言葉使った比じゃないくらいボコられるイメージがある

498 23/07/23(日)14:13:12 No.1081806894

>例えば複数種類あると指名者に強めとかまだまだ利点あるような案を挙げといて普通のGのが万能って無理あるだろ 何の話をしてるの?

499 23/07/23(日)14:13:59 No.1081807112

wikiはなんか気になっても編集する気になれないなぁ なんか怖くない?

500 23/07/23(日)14:14:02 No.1081807124

実際ヒートソウルとなんかから更に動くとなるとリンク4かリンク2の二択だからレイジングはあれしかないんだよな まあリンク召喚時にサーチして転生効果はもっと別のが良かったのはそうだけど

501 23/07/23(日)14:14:03 No.1081807129

>身内環境だと最強だったよPSYフレーム >今のティアラみたいに忌み嫌われてしばらく使用禁止になった あれ神碑と同じでコンセプトだけ見ると面白そうだな~~ってなるけどじゃあ対面すっかって段階になると本当に嫌すぎる...

502 23/07/23(日)14:14:05 No.1081807136

うららとGは全てのデッキに入るカードだけどOK なら強欲な壺も良いじゃないですか!!

503 23/07/23(日)14:14:08 No.1081807159

>回さんでも強さなんとなくわかるだろ! でもよぉ…「」戯…最初情報出た時評価低かったぜここ

504 23/07/23(日)14:14:14 No.1081807190

お互いG持ってたら先に止まった先攻が狩られて後攻有利になるのはよく出来てると思う

505 23/07/23(日)14:14:20 No.1081807214

>遊戯王wikiはなんか描き方やら更新にお作法があって破ったらここで壺の言葉使った比じゃないくらいボコられるイメージがある あの俗称一覧にそんな作法が…

506 23/07/23(日)14:14:44 No.1081807332

>>マジで転生の新規は回して見なきゃわからないレベルで絶妙に求めてるものですごい >回さんでも強さなんとなくわかるだろ! ウィーゼル要らないやらレイジング雑魚だのめちゃくちゃ言ってた場所でよく言うよ…

507 23/07/23(日)14:14:44 No.1081807334

>これエアプ?バロネスの破壊効果しっかり活かせるのがフルールだけど いや言いたいことはわかるよ自分のカードも破壊できるのがフルール意識なのは分かるし3の効果もソルシエール出すの意識した効果なのも 分かるけど……せめてフルールを素材にしたときには破壊を2枚にできるとか無効効果を2度まで撃てるとかが欲しかった…

508 23/07/23(日)14:15:17 No.1081807499

別にルールは厳しくないと思うがTCGのWikiでも構文のめんどくささが半端ないからあそこ…

509 23/07/23(日)14:15:52 No.1081807655

>ウィーゼル要らないやらレイジング雑魚だのめちゃくちゃ言ってた場所でよく言うよ… 一方の意見で決まりきってたならともかく少なくともめっちゃ意見割れてたのにそう言われても困る というかウィーゼル不要は流石に無いだろ!

510 23/07/23(日)14:15:54 No.1081807670

>>身内環境だと最強だったよPSYフレーム >>今のティアラみたいに忌み嫌われてしばらく使用禁止になった >あれ神碑と同じでコンセプトだけ見ると面白そうだな~~ってなるけどじゃあ対面すっかって段階になると本当に嫌すぎる... もしMDで流行ったら絶対ボロクソ言われたよあいつら S-Forceは頑張ってあいつらを潰して欲しい

511 23/07/23(日)14:15:57 No.1081807676

>分かるけど……せめてフルールを素材にしたときには破壊を2枚にできるとか無効効果を2度まで撃てるとかが欲しかった… 心までドラグーンになるな いやまぁ素材指定シンクロならあってもいいとは思うけどね...

512 23/07/23(日)14:15:57 No.1081807681

効果だけパッと見だと地味なんだよレイジング

513 23/07/23(日)14:16:20 No.1081807803

転生握ってる「」はいるけどすべての「」が転生握ってるわけじゃないので外野はそりゃ好き勝手いうよ

514 23/07/23(日)14:16:32 No.1081807864

>>ウィーゼル要らないやらレイジング雑魚だのめちゃくちゃ言ってた場所でよく言うよ… >一方の意見で決まりきってたならともかく少なくともめっちゃ意見割れてたのにそう言われても困る >というかウィーゼル不要は流石に無いだろ! こういうのって後出しで俺はわかってたから~って言ったもん勝ちだよな…

515 23/07/23(日)14:16:34 No.1081807875

レイジングもオブファイアもウルレアならもっと出来るだろというのはそのとおりだしその上で求めてるものは全部持ってきてる感じというか…

516 23/07/23(日)14:17:10 No.1081808054

俺は賢いデュエリストだから発売されて研究が進むまで強いか弱いかは判断しないことにしたぜ!

517 23/07/23(日)14:17:48 No.1081808255

>実際ヒートソウルとなんかから更に動くとなるとリンク4かリンク2の二択だからレイジングはあれしかないんだよな >まあリンク召喚時にサーチして転生効果はもっと別のが良かったのはそうだけど リンク召喚時にサーチだとヒートライオ経由して一体目で意志サーチライオ蘇生ライオとレイジングで転生レイジングでなんかサーチ聖域効果で転生レイジングしてさらにサーチとかできちゃうから…

518 23/07/23(日)14:18:38 No.1081808497

転生使いが先攻アクセスとか言ってた事にされるの憤死ものだと思う

519 23/07/23(日)14:18:45 No.1081808528

俺はマジで気になるカードはプロキシにして一人回しするマン

520 23/07/23(日)14:18:46 No.1081808533

あとマジでやりたいことがわからないというかこれ転生じゃなく別のデッキでクソみたいな動きするためのやつだろなグリフォンがいたのもな その点TGは変な欲なくやりたいこと一点特化だから偉かった

521 23/07/23(日)14:19:06 No.1081808633

ウィーゼルはガゼルあげるんぬガゼル返すんぬとか御前試合なんぬとかめっちゃ言われてたけど

522 23/07/23(日)14:19:23 No.1081808709

出張だとそこそこ使えるけどちょっと欠点が目立って実家だとフルパワーを発揮できる!って言うのが理想

523 23/07/23(日)14:19:54 No.1081808852

炎軍も下げてたよな

524 23/07/23(日)14:20:01 No.1081808879

オブファイアがアチチからそのまま持ってきてるだけのフェニックスとのコンボ効果がやけに転生とマッチしてるの好き

525 23/07/23(日)14:20:10 No.1081808921

レイジングの必要論とかアチチ発表されてなかったとか斬機混ぜがまだあり得たからとか含む話なのにな そこ混ぜっ返してた明らかな転生エアプがいたのはそうだけどさ…

526 23/07/23(日)14:20:32 No.1081809032

>出張だとそこそこ使えるけどちょっと欠点が目立って実家だとフルパワーを発揮できる!って言うのが理想 テーマじゃないけど荒魂幸魂はスピリットで使うとフルパワーが出せるナイスカードだぜ!

527 23/07/23(日)14:20:35 No.1081809042

>ウィーゼルはガゼルあげるんぬガゼル返すんぬとか御前試合なんぬとかめっちゃ言われてたけど そしてスレの終わり際にこいつイタチだよねと言われて落ちる

528 23/07/23(日)14:20:52 No.1081809151

>炎軍も下げてたよな 炎軍は下げられてたって言うかこれヴォルカニックのカードだろって言われてたイメージ

529 23/07/23(日)14:21:52 No.1081809455

>テーマじゃないけど荒魂幸魂はスピリットで使うとフルパワーが出せるナイスカードだぜ! デュアルにもこういう感じの新規くだち!化合獣では限界なんです!

530 23/07/23(日)14:21:58 No.1081809496

BKだけ買って転生買わなかったバカが僕です

531 23/07/23(日)14:22:01 No.1081809516

グリフォンってあれだろライザーと合わせて結界像投げてニチャるだけの一発ネタ

532 23/07/23(日)14:22:19 No.1081809603

炎軍は引けた時か終盤サーチするものなくなったときは強いから入れちゃいるけどサーチやサルベージの優先順位はロアーレイジよりは下がるかなーって感じ

533 23/07/23(日)14:22:31 No.1081809660

スピリットはもう全部合わせて【スピリット】と言ってもいい気はする

534 23/07/23(日)14:22:39 No.1081809700

BKは結局リードブローが一番強くないすかね

↑Top