虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)12:40:37 ピクミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)12:40:37 No.1081776946

ピクミン3代表の出世頭

1 23/07/23(日)12:42:38 No.1081777636

炭火で網焼き。味噌がまた絶品の味。

2 23/07/23(日)12:46:42 No.1081778897

シンプルな見た目なおかげで一番美味しそうな原生生物

3 23/07/23(日)12:47:53 No.1081779256

ぶっちゃけ公式側も美味しそうに見えるように作ってるよね最近のピクミンの原生生物

4 23/07/23(日)12:50:39 No.1081780173

味が想像しやすい見た目をしてると思う

5 23/07/23(日)12:52:10 No.1081780699

3の大ボスが軒並みリストラされる中で地味に再登場してたな

6 23/07/23(日)12:59:46 No.1081783327

>3の大ボスが軒並みリストラされる中で地味に再登場してたな 1体くらい続投して欲しかったけど地下に居ても違和感バリバリなやつか専用フィールド必要なやつしか居ないから仕方ないか…

7 23/07/23(日)13:14:04 No.1081787941

3は地形効果活用してくるボスばっかりだったからな

8 23/07/23(日)13:15:06 No.1081788274

オオバケカガミだけは今作の適性高いように思えたけどまぁ全リストラが丸いわな

9 23/07/23(日)13:16:19 No.1081788625

ヌマアラシとかは地上を闊歩する頂点捕食者って感じで好きだったよ

10 23/07/23(日)13:17:40 No.1081789060

こいつもそうだが水辺の生物層をめっちゃ厚くしたのは3の功績かもしれん

11 23/07/23(日)13:17:59 No.1081789153

1は全員復活は2は有名所は大体出てきたけど3はコイツとハゲダマぐらいしかボスはいないな

12 23/07/23(日)13:18:32 No.1081789330

3のボスは専用フィールド必要だしあんまり強くないよね ムカデだけなら出せなくもなさそうだったけど

13 23/07/23(日)13:19:02 No.1081789506

3の代表はカニタマのイメージがある

14 23/07/23(日)13:20:31 No.1081789993

3は後一つぐらい追加エリアが欲しかった

15 23/07/23(日)13:21:29 No.1081790320

ボスのデザインと設定は好き

16 23/07/23(日)13:23:59 No.1081791122

周りの環境を破壊するヌマアラシの大ボス感はすごい好き

17 23/07/23(日)13:27:00 No.1081792166

蟻っぽいピクミンと対になる蜂モチーフなタテゴトハチスズメとの戦いは熱かったよね

18 23/07/23(日)13:35:08 No.1081794835

一歩も動かずピクミン投げ続けるだけで死ぬなコイツ…

19 23/07/23(日)13:38:20 No.1081795778

なんだこの化け物

20 23/07/23(日)13:42:21 No.1081797055

>周りの環境を破壊するヌマアラシの大ボス感はすごい好き 倒した後にボス戦エリア行くとペレット草咲き誇っててうお…ってなる

21 23/07/23(日)13:42:29 No.1081797095

ビーコンハメできないからクビにされたけど強ザコとして原種を出してきたケメクジは賢い ストレートに跡形なく消えたゴロムシも見習ってほしかった

22 23/07/23(日)13:43:56 No.1081797559

ゲキカラ羽を突撃させると勝手に死ぬ

↑Top