虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)12:27:31 ばかあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)12:27:31 No.1081772746

ばかあっちぇねっかて

1 23/07/23(日)12:30:11 No.1081773577

この地では雨さえ降ってなければ曇っていようが「晴れ」と呼ぶと聞く ではマジでピーカン照りになったら何と呼ぶのだ?

2 23/07/23(日)12:31:29 No.1081773984

>ではマジでピーカン照りになったら何と呼ぶのだ? 晴れ 雪か雨が降ってなければ晴れ 曇りは無い

3 23/07/23(日)12:31:41 No.1081774052

晴れ

4 23/07/23(日)12:32:06 No.1081774154

晴れは晴れだぞ

5 23/07/23(日)12:32:48 No.1081774375

何なら雨具使うほどじゃない小雨でも晴れてる

6 23/07/23(日)12:35:06 No.1081775138

>何なら雨具使うほどじゃない小雨でも晴れてる ゴルフするのに支障なければ多少の雨は雨と捉えてないってところちょっとあるよ

7 23/07/23(日)12:35:12 No.1081775170

最近は快晴が多くて雨雪降って無ければ晴っていうのもそのうち無くなっていくのかなぁなんて思います

8 23/07/23(日)12:36:04 No.1081775455

こないだ仕事帰りに空港近くの浜辺で休憩してたらつい我慢出来なくなって入ってしまった 気持ち良かった…

9 23/07/23(日)12:37:37 No.1081775979

海いいよね…

10 23/07/23(日)12:41:32 No.1081777246

海に入るならクラゲが出ない今のうちだ

11 23/07/23(日)12:42:42 No.1081777662

思ったより栄えてるな…って他所に行って思う新潟市

12 23/07/23(日)12:45:44 No.1081778614

今日も猛暑だ枝豆がうまい

13 23/07/23(日)12:47:33 No.1081779158

昨日までは日陰にいればなんてことはない気温だったんだが…

14 23/07/23(日)12:48:03 No.1081779309

>最近は快晴が多くて雨雪降って無ければ晴っていうのもそのうち無くなっていくのかなぁなんて思います 冬は相変わらず曇天or雪が多いから降ってなければ晴れの図式は変わらないんじゃない? というか

15 23/07/23(日)12:48:12 No.1081779355

今日からずっとこんな予報だ きつい

16 23/07/23(日)12:48:27 No.1081779439

普通に曇りって言うけど…

17 23/07/23(日)12:48:30 No.1081779457

>思ったより栄えてるな…って他所に行って思う新潟市 腐っても政令指定都市だぜ?

18 23/07/23(日)12:48:33 No.1081779475

枝豆安く売ってるとこないかな

19 23/07/23(日)12:50:00 No.1081779944

>腐っても政令指定都市だぜ? 町合併しまくって無理矢理政令指定都市になったんだけどな

20 23/07/23(日)12:50:05 No.1081779978

直売所を探すのだ

21 23/07/23(日)12:50:20 No.1081780069

>枝豆安く売ってるとこないかな わくわく広場とかの直売所とか?

22 23/07/23(日)12:51:19 No.1081780393

ちょっと前まで雨続きで洗濯できねーってなった 今は洗濯物は乾くけど俺は死ぬ

23 23/07/23(日)12:52:24 No.1081780782

ロードバイクで直売所巡りしてみるか

24 23/07/23(日)12:52:25 No.1081780787

ぽんしゅ館で僕と握手もとい飲酒!

25 23/07/23(日)12:52:52 No.1081780962

梅雨明けたからって暑くなることないじゃん

26 23/07/23(日)12:54:16 No.1081781441

道の駅にいくのじゃ

27 23/07/23(日)12:54:25 No.1081781500

梅雨明けたせいかしらんけど昨日からカラスがうるさい

28 23/07/23(日)12:55:32 No.1081781914

>枝豆安く売ってるとこないかな 農家だと自分ちで売ってる事あるよ

29 23/07/23(日)12:58:57 No.1081783037

個人でやってる直売所は安いけど探すのなかなか大変なんだよな 畑多いとことかにあったりするけど

30 23/07/23(日)13:01:15 No.1081783821

角田浜のラーメン屋行ったら地獄のように混んでる

31 23/07/23(日)13:02:28 No.1081784242

>角田浜のラーメン屋行ったら地獄のように混んでる Hi-STANDARDの人のラーメン屋さんだっけ?

32 23/07/23(日)13:02:42 No.1081784325

キャンプしたいけど暑すぎてテントも建てたくねえ

33 23/07/23(日)13:03:14 No.1081784508

あーテトラポット登ってー 牡蠣でも採ってくる

34 23/07/23(日)13:03:39 No.1081784654

夏って感じの新潟市内の辛いラーメン屋さん教えてよ! つけ麺でもいいけど

35 23/07/23(日)13:04:33 No.1081784935

>夏って感じの新潟市内の辛いラーメン屋さん教えてよ! >つけ麺でもいいけど 行ったこと無いけど亀田の担々麺屋がいつも並んでる

36 23/07/23(日)13:04:40 No.1081784971

俺のラーメンジョーの麻婆麺はダメかしら

37 23/07/23(日)13:06:20 No.1081785520

夏って感じかはしらんけど笑美寿亭は担々麺の種類がやたら多い

38 23/07/23(日)13:06:31 No.1081785572

>キャンプしたいけど暑すぎてテントも建てたくねえ うちの山使って良いよ木陰しかないから涼しいよ

39 23/07/23(日)13:07:46 No.1081785940

>うちの山使って良いよ木陰しかないから涼しいよ そうやってホモレイプする気でしょう

40 23/07/23(日)13:09:23 No.1081786497

担々麺ならかなみ屋が美味い でも思ってたんとなんか違う

41 23/07/23(日)13:11:48 No.1081787229

アイス食べな

42 23/07/23(日)13:12:30 No.1081787452

新大前の担々麺屋はまだあるか 麺がふにゃふにゃなとこ以外は好きだったな

43 23/07/23(日)13:13:16 No.1081787696

貴餅のかき氷食べたいけどそのためだけに大堀行くのはめどいなあ

44 23/07/23(日)13:13:30 No.1081787771

久々にいっとうやかまっくうしゃの辛つけ麺食べたくなった… あれ麺も含めて割と唯一無二だよね

45 23/07/23(日)13:13:46 No.1081787865

あれは担々麺なのか良くわからない食べ物だった

46 23/07/23(日)13:15:14 No.1081788320

新潟駅内いるけど飯食うとこがねえんだが

47 23/07/23(日)13:15:32 No.1081788386

>夏って感じの新潟市内の辛いラーメン屋さん教えてよ! >つけ麺でもいいけど 新津の地獄ラーメン

48 23/07/23(日)13:15:37 No.1081788416

>新大前の担々麺屋はまだあるか >麺がふにゃふにゃなとこ以外は好きだったな 学生の頃よく行ってたわ ライス無料が嬉しい

49 23/07/23(日)13:15:43 No.1081788444

まっくうしゃは女性向け意識してるのかわからんけど小鳥の餌みたいな量だからいっとうやの方がいい

50 23/07/23(日)13:15:49 No.1081788480

>新潟駅内いるけど飯食うとこがねえんだが モスバーガー!!

51 23/07/23(日)13:16:18 No.1081788620

なんか無いよね新潟駅

52 23/07/23(日)13:16:23 No.1081788646

担々麺SUNが閉店するみたいで担熊しか行く店がなくなった でもそっちもマニアックだから畳むの時間の問題な気する…

53 23/07/23(日)13:16:27 No.1081788668

辛いラーメンなら我駆のオロチョンが好き

54 23/07/23(日)13:16:30 No.1081788683

激辛ってほどの店は思いつかんな… おもだかやのネギラーメンとか辛いけど冬季限定だし

55 23/07/23(日)13:17:32 No.1081789006

八起の辛いやつは辛いよ

56 23/07/23(日)13:17:32 No.1081789015

>新大前の担々麺屋はまだあるか >麺がふにゃふにゃなとこ以外は好きだったな ふにゃふにゃダメなら細麺オススメ 新大前の姉妹店というか親子店の関屋はこないだ行ってきた

57 23/07/23(日)13:18:54 No.1081789447

>新潟駅内いるけど飯食うとこがねえんだが 西口のうどん! 美味しいかはしらない

58 23/07/23(日)13:19:00 No.1081789489

バカにしてたけど三宝亭の全とろ麻婆麺は激辛にしたらちゃんと辛くてうまかった

59 23/07/23(日)13:19:04 No.1081789510

だるまや系列よく行くからアプリ入れてみたけどろくなクーポンがなくてダメだった なんでこれでアプリ作ろうと思った

60 23/07/23(日)13:19:24 No.1081789623

かなみ屋いきたい

61 23/07/23(日)13:19:55 No.1081789783

駅工事いつ終わるのかね わがままだけど古い駅舎の方が趣あって好きだったけど仕方ないか

62 23/07/23(日)13:19:58 No.1081789798

担々麺は東区でかなみ屋と来味とゆゆ多のローテですわ

63 23/07/23(日)13:20:27 No.1081789972

新潟駅って車で通り抜けられるようになった?

64 23/07/23(日)13:21:38 No.1081790377

まんじょっこ!

65 23/07/23(日)13:22:01 No.1081790495

>>新大前の担々麺屋はまだあるか >>麺がふにゃふにゃなとこ以外は好きだったな >学生の頃よく行ってたわ >ライス無料が嬉しい あそこのカレーが好きだった

66 23/07/23(日)13:22:40 No.1081790693

>新津の地獄ラーメン あれ怖くて入れないんだけどどうなの?

67 23/07/23(日)13:24:11 No.1081791197

新潟駅の工事って完成しても一般車は通り抜けられるのだろうか…

68 23/07/23(日)13:24:34 No.1081791314

バスだけで一般車は通り抜け不可じゃなかった? あくまで計画だけど

69 23/07/23(日)13:25:44 No.1081791736

担々麺屋ググったらすごい赤い担々麺が並んでるんですけどこれ辛さ耐性ないとむせるやつ?

70 23/07/23(日)13:25:45 No.1081791741

バスだけだったと思うよ 弁天から抜けられたら楽そうだったのに

71 23/07/23(日)13:27:27 No.1081792299

バスだけなの意味がわからない

72 23/07/23(日)13:27:54 No.1081792453

万代周辺の駐車場土日埋まりやすいな なんとか良い感じの止めるとことないかな

73 23/07/23(日)13:29:17 No.1081792943

この時間でも店の外まで並んでラーメン食べたい地元民やばいぜ

74 23/07/23(日)13:30:01 No.1081793185

最近なみ福行ったんだけど昔の味ってどうだったんです?

75 23/07/23(日)13:31:06 No.1081793546

>万代周辺の駐車場土日埋まりやすいな >なんとか良い感じの止めるとことないかな 伊勢丹の立体駐車場の横くらいしかない

76 23/07/23(日)13:32:36 No.1081793990

>担々麺屋ググったらすごい赤い担々麺が並んでるんですけどこれ辛さ耐性ないとむせるやつ? 柏崎店と変わらないならそんなでもない

77 23/07/23(日)13:32:48 No.1081794056

食べることくらいしか楽しみがないんだ新潟県民は

78 23/07/23(日)13:33:28 No.1081794282

失礼な最近はインターネットも楽しんでるぞ

79 23/07/23(日)13:33:58 No.1081794425

アウトドアだってあるけど「」だからな…

80 23/07/23(日)13:34:05 No.1081794461

坦々麺と麻婆麺と(辛い)つけ麺を他所より選択肢としてかなり有る土地だと思う新潟市

81 23/07/23(日)13:34:16 No.1081794514

メシがうまい土地はじゅーぶんカチグミ

82 23/07/23(日)13:34:18 No.1081794525

>食べることくらいしか楽しみがないんだ新潟県民は あとパチンコとセックスな

83 23/07/23(日)13:34:20 No.1081794539

新潟県民は漫画だって大好きだぞ

84 23/07/23(日)13:34:51 No.1081794731

ゆっくりう○こを出しながら快楽を楽しんだりしているぞ

85 23/07/23(日)13:35:27 No.1081794919

枝豆だって自分で作るぞ塩多めがたまらない

86 23/07/23(日)13:35:28 No.1081794923

妙高市えらく捻じれてるな

87 23/07/23(日)13:35:52 No.1081795065

>あとパチンコとセックスな パチンコもセックスも減少の一途だよ

88 23/07/23(日)13:36:52 No.1081795363

ちょうど今新潟市に遊びに来た 何をするかは考えてなかったのでとりあえず背脂ラーメン食べる

89 23/07/23(日)13:37:47 No.1081795640

青空が1割あれば晴れだよね… 薄暗いけど

90 23/07/23(日)13:37:57 No.1081795686

原信で売ってる喜多方ざるラーメンがうまい

91 23/07/23(日)13:38:30 No.1081795824

がたふぇすだのガタケットだの

92 23/07/23(日)13:39:06 No.1081796015

>青空が1割あれば晴れだよね… >薄暗いけど それは冬の話だろがい

93 23/07/23(日)13:39:15 No.1081796070

にいつのお店にあるラーメンがうまいらしい

94 23/07/23(日)13:39:32 No.1081796153

新潟はアウトドアレジャー結構良いんだぞ 二次裏向けの向けの話題じゃ無いだけで

95 23/07/23(日)13:40:02 No.1081796317

駅前だとあんまりこれだっ!ってのない気がする 南口ドンキの政ちゃんでいいかな…

96 23/07/23(日)13:40:26 No.1081796433

雨から曇りに移行しても晴れだぞ

97 23/07/23(日)13:40:35 No.1081796493

弐豚の二郎風冷やし中華が凄いらしいが週に1度だけとか食いに行けねえ

98 23/07/23(日)13:40:41 No.1081796527

>新潟はアウトドアレジャー結構良いんだぞ >二次裏向けの向けの話題じゃ無いだけで 俺だって家の側の浜辺でゴロゴロしたりするし…

99 23/07/23(日)13:40:57 No.1081796613

>駅前だとあんまりこれだっ!ってのない気がする >南口ドンキの政ちゃんでいいかな… 東横本店もいいぞ

100 23/07/23(日)13:41:57 No.1081796925

>食べることくらいしか楽しみがないんだ新潟県民は 山楽しいよ山 冬は死ぬ

101 23/07/23(日)13:42:54 No.1081797232

釣りに行っても防波堤立禁多くてなぁ

102 23/07/23(日)13:43:35 No.1081797450

ザリガニ釣りやカブトクワガタ採取たのしいよ

103 23/07/23(日)13:46:43 No.1081798454

でも新潟市からは山遠いんだよね せいぜい弥彦と角田くらいだ

104 23/07/23(日)13:47:06 No.1081798591

>>新津の地獄ラーメン >あれ怖くて入れないんだけどどうなの? 辛さは選べるからそこはまあなんとかなる 店内は扇風機あるけど食べてると暑かった気がする

105 23/07/23(日)13:47:08 No.1081798609

美人林でもいくかー

106 23/07/23(日)13:47:26 No.1081798719

>新潟はアウトドアレジャー結構良いんだぞ 糸魚川でヒスイと握手!

107 23/07/23(日)13:47:38 No.1081798767

数十年ぶりに弥彦登山したくなってきたな

108 23/07/23(日)13:47:52 No.1081798841

>がたふぇすだのガタケットだの あれ行ってみると分かるがほぼ女性向けだぞ 例大祭と合同の時行ったがまあまあ楽しかったが

109 23/07/23(日)13:48:43 No.1081799109

>でも新潟市からは山遠いんだよね >せいぜい弥彦と角田くらいだ 車でバイパス乗ると五頭や胎内あたりはサクッと行けたりする 公共交通機関はうn

110 23/07/23(日)13:50:37 No.1081799688

新潟は男オタより隠れお腐れ様のほうが多い気がする 「」のクラスにも何故か漫画絵が上手い女子いただろ?

111 23/07/23(日)13:50:39 No.1081799702

>ちょうど今新潟市に遊びに来た >何をするかは考えてなかったのでとりあえず背脂ラーメン食べる 飲食ならぽんしゅ館ふるさと村ピア万代あたりは無難に良いよ ラーメンは幅と好みが分かれすぎるから名前出てるのに適当に

112 23/07/23(日)13:51:10 No.1081799871

上越から長岡新潟までふらっと遊びに行ける距離じゃないの辛い

113 23/07/23(日)13:52:04 No.1081800144

>佐渡から長岡新潟までふらっと遊びに行ける距離じゃないの辛い

114 23/07/23(日)13:52:23 No.1081800247

豪雪地帯の癖に夏もしゃしゃり出てくる出たがりがよぉ マジでやめて

115 23/07/23(日)13:52:55 No.1081800419

>佐渡から長岡新潟までふらっと遊びに行ける距離じゃないの辛い 「」マナガシブルーはじめてみた

116 23/07/23(日)13:52:56 No.1081800421

新潟市のバイパス乗り口近くに住んでるとゴルフ場までどこも近くて良いんだよね この時期は死人が出かねないけど

117 23/07/23(日)13:54:02 No.1081800791

アル中(依存症)多いよね コンビニに飲酒状態でくるジジイ割といる

118 23/07/23(日)13:54:07 No.1081800824

がたふぇすは開始当初に比べるとずいぶんマシになったが漫画王国名乗るならマチアソビくらい頑張ってくれ まだてれたま祭りに負けそうなレベル

119 23/07/23(日)13:54:20 No.1081800880

全国の天気見てるとこれでもまだマシな方な気温なのがひどい…

120 23/07/23(日)13:54:32 No.1081800936

今日はバスカレーが比較的空いてて良かった やっぱりあの量で500円は安すぎる

121 23/07/23(日)13:57:24 No.1081801811

>新潟は男オタより隠れお腐れ様のほうが多い気がする >「」のクラスにも何故か漫画絵が上手い女子いただろ? サムライトルーパーの小説を読む女子ならいたよ当時はお腐れの概念を知らなかったから男の子向けが好きなのかと思ってたけどあとから思い返したらあの女子そういうことだったのかってなったよ

122 23/07/23(日)13:59:37 No.1081802494

>あれ行ってみると分かるがほぼ女性向けだぞ >例大祭と合同の時行ったがまあまあ楽しかったが 行ったことがなかったがそういう雰囲気の場所だったのか

↑Top