虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)12:03:32 デジタル化 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)12:03:32 No.1081765249

デジタル化

1 23/07/23(日)12:04:17 No.1081765474

それでは次のニュースです

2 23/07/23(日)12:04:44 No.1081765626

マイナンバーシステムが崩壊しました

3 23/07/23(日)12:05:01 No.1081765716

沖縄だし28年くらいになりそう

4 23/07/23(日)12:06:07 No.1081766045

平成25年の話か?

5 23/07/23(日)12:06:37 No.1081766197

無線LANがまったくないってすげえな

6 23/07/23(日)12:06:53 No.1081766278

無線LANが1台もないって全部有線なのか…

7 23/07/23(日)12:07:34 No.1081766504

富士通製の法人向け(SSD256GB、メモリ8GBで25万)導入だな

8 23/07/23(日)12:08:37 No.1081766822

職員がノートPC持ち出しからの遺失という未来まで見える

9 23/07/23(日)12:08:53 No.1081766910

同軸ケーブルつかってそう

10 23/07/23(日)12:09:36 No.1081767136

PCはデスクトップでいいのでは?

11 23/07/23(日)12:10:19 No.1081767358

沖縄が日本最先端になるのか

12 23/07/23(日)12:10:35 No.1081767454

うちの事務所も一昨年ぐらいまで無線なかったな…

13 23/07/23(日)12:10:44 No.1081767505

>PCはデスクトップでいいのでは? Excelとかでもノートだとちょくちょくパワー足りないよね…

14 23/07/23(日)12:22:41 No.1081771251

ノートパソコン(Chromebook)なんて事になりそう

15 23/07/23(日)12:23:42 No.1081771545

テレワークさせたいんだってさ

16 23/07/23(日)12:26:30 No.1081772437

無線LAN1つもないの…

17 23/07/23(日)12:28:07 No.1081772924

開発するんでもない限りはノートでもいいんじゃないの

18 23/07/23(日)12:30:18 No.1081773608

無線のセキュリティガバガバになりそう

19 23/07/23(日)12:30:23 No.1081773638

データ抜く可能性考えたら簡単には導入できんだろうが文面からは緊張感が少しも感じられない… まあ沖縄県民のデータだしいいのか

20 23/07/23(日)12:30:58 No.1081773826

ノートを数日行方不明にしてもその後見つかればその間にデータ抜かれまくってても文句言われないもんな 頭いいよ

21 23/07/23(日)12:31:46 No.1081774074

無線LAN一つもないは逆にセキュリティ強固だと思うぞ

22 23/07/23(日)12:32:41 No.1081774342

こういう官公庁に入れる系の奴は新聞で安売りしてるスペックとかなのでノーパソはかなりバクチだ ネットつなげたままにしたいからってウイルスソフト入れたはいいが重くて動かなくてただの箱になりかねん

23 23/07/23(日)12:33:37 No.1081774639

>無線LAN一つもないは逆にセキュリティ強固だと思うぞ だからこのタイミングでそれを崩そうとしてるのは…?

24 23/07/23(日)12:52:35 No.1081780850

全部有線はすごいな セキュリティ面としては悪くないのに

↑Top