23/07/23(日)11:01:30 原作が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/23(日)11:01:30 No.1081746576
原作が純愛な作品のNTR陵辱ものにリスペクトがあるかと聞かれるとね…
1 23/07/23(日)11:04:01 No.1081747365
スレッドを立てた人によって削除されました お前は何度同じ話をすれば気が済むんだ
2 23/07/23(日)11:04:30 No.1081747517
二次創作で本来一番ダメなのグッズ販売と聞いたことある
3 23/07/23(日)11:04:49 ID:j05deDNo j05deDNo No.1081747616
スレッドを立てた人によって削除されました >お前は何度同じ話をすれば気が済むんだ こういう感じのレスが付いてからが本番だってスレ「」が言ってた
4 23/07/23(日)11:05:26 ID:j05deDNo j05deDNo No.1081747829
>二次創作で本来一番ダメなのグッズ販売と聞いたことある ワンフェスの当日版権精度知った奴が逆算で知ったこいてる例だと思うよ
5 23/07/23(日)11:05:54 No.1081747983
早いな本番入るの AVでももっと茶番あるぞ
6 23/07/23(日)11:05:57 No.1081748001
アクルビ純愛物以外アウトってことか
7 23/07/23(日)11:07:02 ID:j05deDNo j05deDNo No.1081748338
NTRについてはちゃんと物語書いてNTRまで行くなら良いと思うが 種付おじさんやパコさんが適当にオラ!するだけなんでコレほんとにNTRか?まであるよって何度も言ってる
8 23/07/23(日)11:08:43 No.1081748874
>ワンフェスの当日版権精度知った奴が逆算で知ったこいてる例だと思うよ これが半可通か
9 23/07/23(日)11:08:51 No.1081748921
>NTRについてはちゃんと物語書いてNTRまで行くなら良いと思うが >種付おじさんやパコさんが適当にオラ!するだけなんでコレほんとにNTRか?まであるよって何度も言ってる どっちも一銭も入ってこないのは同じだろ…
10 23/07/23(日)11:09:18 ID:j05deDNo j05deDNo No.1081749089
>これが半可通か ツッコミ返されたら困るから半端に定型使って煽りたいってレス…
11 23/07/23(日)11:10:04 ID:j05deDNo j05deDNo No.1081749343
スレッドを立てた人によって削除されました >どっちも一銭も入ってこないのは同じだろ… それならまずスレ本文にツッコミ入れるべきでは? スレ「」さんのルーパチなんだろうけど
12 23/07/23(日)11:10:12 No.1081749387
>ツッコミ返されたら困るから半端に定型使って煽りたいってレス… 煽りたいだけの夏厨乙
13 23/07/23(日)11:11:10 ID:j05deDNo j05deDNo No.1081749700
>煽りたいだけの夏厨乙 アホのフリはアホしかしない事覚えて…
14 23/07/23(日)11:12:10 No.1081750024
凌辱やNTRなんかより公式のパイを食う二次創作が一番ダメだされるよ 特に抱き枕カバーがダメだされやすい
15 23/07/23(日)11:13:05 No.1081750305
>スレ「」さんのルーパチなんだろうけど いかんエスパーしはじめたぞ
16 23/07/23(日)11:14:31 No.1081750752
金の話は知らんがどうせ原作と違う描写するならきちんと根拠を経てやってくれた方が良いというのはわかる
17 23/07/23(日)11:20:03 No.1081752368
公式がダメっつたら全部ダメだけど
18 23/07/23(日)11:20:57 No.1081752625
純愛作品で原作展開に無い愛のある凌辱作品なんてこの世に存在するのか…?
19 23/07/23(日)11:21:54 No.1081752931
スレッドを立てた人によって削除されました 作画の人にこれ描かせる時点で性格が悪い
20 23/07/23(日)11:22:10 No.1081753026
>公式がダメっつたら全部ダメだけど そうだねとしか言いようがねぇな 逆に完全アウトでも公式が取り込むパターンもあるし ようはアウトもセーフも全て版権者が反判断するだけだ
21 23/07/23(日)11:22:31 No.1081753138
ワンフェスなんかの一日版権って公式の絵も堂々使えるってメリットも付与されてるからかなり甘いし優しいよね フィギュアなんて値段や設置スペース考えるとトップクラスに公式のパイと食い合うしちょっとした魔改造でも即殺すくらい厳しいジャンルなのに
22 23/07/23(日)11:23:45 No.1081753514
東方とかポンデライオンモチーフのぬいぐるみ出そうとしてアウト食らった奴とかいるしな
23 23/07/23(日)11:24:17 No.1081753688
スレッドを立てた人によって削除されました この作者はほんとこう余計なこと言う感じ
24 23/07/23(日)11:25:15 No.1081753981
うわ今度は作者叩きに舵とってきたよタチ悪
25 23/07/23(日)11:26:29 No.1081754347
俺が知ってる限りでもスカイリムで公認MODどころか公式採用MODとかあるからな
26 23/07/23(日)11:27:52 No.1081754788
辱は原作を理解しているからこそだと思うけどな 竿役が茶色いおじさんとか空中浮遊ちんことかは愛も理解も無いとは思うが
27 23/07/23(日)11:29:49 No.1081755406
要するにワンピースで言ったら 黒ひげがハンコックをレイプするのはいいけど ルフィがナミさんをレイプするのはダメって事だろ?
28 23/07/23(日)11:30:56 No.1081755768
極論言うとリスペクトの有無に限らず同人誌やグッズ売ってお金もらう時点で50歩100歩 もちろん限度というものもあるし二次創作なのに売れたからって自分の作品みたいなこと言いだす輩は嫌われる
29 23/07/23(日)11:31:29 No.1081755948
書き込みをした人によって削除されました
30 23/07/23(日)11:32:04 No.1081756114
ゴチャゴチャ言い訳並べてるけど結局言いたい事が凌辱認めろってのが悲しいな 原作者が駄目っつってんだからハイ分かりました以外にお前の返答は存在しないのに
31 23/07/23(日)11:32:27 No.1081756236
仲間キャラが悪い顔してヒロイン犯してるのは笑っちゃうからダメ
32 23/07/23(日)11:33:29 No.1081756530
漫画家がリスペクトのない二次創作に苦言呈すことのどこが悪いのかわからない
33 23/07/23(日)11:34:31 No.1081756841
作品として出した以上賛だけではなく否もあるのは仕方ないというか 増してやそれが作風を捻じ曲げてまで自分好みに染めてる二次創作なら
34 23/07/23(日)11:35:12 No.1081757061
>漫画家がリスペクトのない二次創作に苦言呈すことのどこが悪いのかわからない 一言で言うと品性を疑うで終わる話なんだけどね
35 23/07/23(日)11:36:28 No.1081757439
とはいえこのキャラのこういう状態が見たいって欲求ならそれは愛とは言える
36 23/07/23(日)11:37:23 No.1081757692
作者が無いと言ったら言えないけど
37 23/07/23(日)11:39:22 No.1081758247
二次創作してる人が愛を持って作品作ってるかと原作者がそこに愛を感じるかは別だから…
38 23/07/23(日)11:39:31 No.1081758294
>ゴチャゴチャ言い訳並べてるけど結局言いたい事が凌辱認めろってのが悲しいな >原作者が駄目っつってんだからハイ分かりました以外にお前の返答は存在しないのに その文脈だと陵辱関係なく純愛でもダメだろ
39 23/07/23(日)11:39:47 No.1081758348
まぁ元々法的にアウトなものを権利者側が黙ってるから成り立ってるセンシティブな界隈だから
40 23/07/23(日)11:40:15 No.1081758474
アイがあるから凌辱するんだよ 愛がなきゃそもそも書かないよ
41 23/07/23(日)11:41:12 No.1081758724
原作者が駄目って言ったらジャンル関係なく駄目なのはそう
42 23/07/23(日)11:41:36 No.1081758865
曖昧にせずにガイドライン制定してくれるのが一番ありがたい
43 23/07/23(日)11:42:11 No.1081759001
作者が名指ししたのは陵辱だけだからどっちもどっちは成立せんよ
44 23/07/23(日)11:42:12 No.1081759009
権利者が禁止してなければ自分の肌に合うものは楽しむけど そもそも原作キャラ竿の純愛が趣味だから 余命いくばくもないぐらい汚い肌色したおっさん相手のが多くて 公式のエロス感じる絵とかで抜く方が多くなった
45 23/07/23(日)11:42:49 No.1081759196
原作無視してイチャイチャラブラブ描くのもダメだよね!
46 23/07/23(日)11:43:57 No.1081759539
このキャラはこんなんやらないしやられない! パロキャラにしよう!
47 23/07/23(日)11:44:42 No.1081759740
二次創作は純愛NG凌辱OKと言われた場合はそうだけど 純愛作品でそんなの言ってる作者この世に存在しないと断言できる
48 23/07/23(日)11:44:53 No.1081759796
英語圏だと二次創作はファンの権利みたいな考え方が強くて肌感覚違うなあって思う そっちで俺も育った感じあるので違和感あるときがたまにある
49 23/07/23(日)11:45:37 No.1081759993
手品先輩…
50 23/07/23(日)11:45:43 No.1081760028
>二次創作は純愛NG凌辱OKと言われた場合はそうだけど >純愛作品でそんなの言ってる作者この世に存在しないと断言できる ゴチャゴチャ言い訳並べてるけど結局スレ画で言われてんのは凌辱だからな
51 23/07/23(日)11:45:51 No.1081760053
>原作無視してイチャイチャラブラブ描くのもダメだよね! この子ちゃんとお相手いるのに主人公相手に発情してる…
52 23/07/23(日)11:46:54 No.1081760349
凌辱同人はまぁゴロだよね…
53 23/07/23(日)11:47:19 No.1081760473
冒涜も信仰の一種だから…
54 23/07/23(日)11:47:42 No.1081760593
レズのチン負けに愛はありますとか言ってんのと同レベルでは… 純愛に陵辱はジャンルが真逆過ぎて無理があるよ…
55 23/07/23(日)11:47:47 No.1081760615
>英語圏だと二次創作はファンの権利みたいな考え方が強くて肌感覚違うなあって思う まぁだから魔物娘図鑑みたいに変なのも湧くがな…
56 23/07/23(日)11:47:51 No.1081760632
気に入らないなら権利者側が訴訟すれば一発で下火になるから ウダウダいうよりそっちのが早いと思う
57 23/07/23(日)11:48:06 No.1081760695
NTRとか凌辱も立派なジャンルとは言うが 題材が純愛とかの作品でキャラを破滅させるような二次創作描いたら 1ファンにやめさせる権利こそ無くても批判されるのは仕方ない事だという自覚は必要なんじゃないかな
58 23/07/23(日)11:48:40 No.1081760837
雑な純愛がゴロじゃないかってえとなぁ…
59 23/07/23(日)11:49:01 No.1081760939
ならちんこ生やすのは正義なのかあぁ!?
60 23/07/23(日)11:49:04 No.1081760949
>レズのチン負けに愛はありますとか言ってんのと同レベルでは… >純愛に陵辱はジャンルが真逆過ぎて無理があるよ… 当人に愛がある言われてもキチガイdelにしかならんわな
61 23/07/23(日)11:49:28 No.1081761061
>気に入らないなら権利者側が訴訟すれば一発で下火になるから >ウダウダいうよりそっちのが早いと思う 訴える正統性はなんぼでもあるので気に入らなきゃ殺せばいいんだよな 今時は販売店も訴訟抱えた作品取り扱わないし
62 23/07/23(日)11:50:26 No.1081761357
>1ファンにやめさせる権利こそ無くても批判されるのは仕方ない事だという自覚は必要なんじゃないかな 英語圏と日本語圏で一番違うのここかな ガイドライン定めてる作品があれば英語圏でもファンはまあだいたい守るんだけど 破る人がでてきたときにファン側でも批判するか「いやガイドラインを破った際に批判する権利を持つのは権利者だけでしょ」でファン-ファンの批判(ないわけではない)に冷淡なところ
63 23/07/23(日)11:51:28 No.1081761648
こういう作者の考えキャラに言わせる系の漫画全部滅べ
64 23/07/23(日)11:51:41 No.1081761713
>>原作無視してイチャイチャラブラブ描くのもダメだよね! >この子ちゃんとお相手いるのに主人公相手に発情してる… 原作内でもよくあるやつだな
65 23/07/23(日)11:51:45 No.1081761736
>凌辱同人はまぁゴロだよね… むしろ原作のキャラの性格無視してイチャコラ描いてる方がゴロじゃね? 凌辱もちゃんとこのキャラはレイプされたらこういう反応するわってやつは原作愛あるだろ
66 23/07/23(日)11:52:15 No.1081761889
何というか女の子から迫られるとかヤンデレとか卑しいとかそういう弱男向けフォーマット 人気が出た美少女ジャンルでだいたい見るけどこれもうキャラをシチュに当てはめてるだけじゃんってなる
67 23/07/23(日)11:52:37 No.1081762013
気に入らない二次創作は全部殺していい 原作者にはそういう自由がある
68 23/07/23(日)11:52:41 No.1081762034
なんもわかってない エロやるような同人ゴロは公式と交わることがないからどうでもいい 逆に愛だなんだと公式と被ることをやるやつが商売敵として弾かれる
69 23/07/23(日)11:53:11 No.1081762177
いや無いだろ ちゃんと描写したらチン負けNTRも原作愛あるって認めるのか?
70 23/07/23(日)11:53:44 No.1081762353
>凌辱同人はまぁゴロだよね… そこはまあ作品による 作品内で凌辱路線誘導するような作品も普通にあるし
71 23/07/23(日)11:54:32 No.1081762589
>いや無いだろ >ちゃんと描写したらチン負けNTRも原作愛あるって認めるのか? ………
72 23/07/23(日)11:54:48 No.1081762670
>いや無いだろ >ちゃんと描写したらチン負けNTRも原作愛あるって認めるのか? NTRはどうしても性格変えなきゃいけないから難しいね 催眠とか洗脳シチュならまぁ…
73 23/07/23(日)11:55:17 No.1081762808
>NTRはどうしても性格変えなきゃいけないから難しいね そもそもエロやらせる時点でキャラは大体変えてるだろ
74 23/07/23(日)11:56:02 No.1081763018
>>NTRはどうしても性格変えなきゃいけないから難しいね >そもそもエロやらせる時点でキャラは大体変えてるだろ それは作者が決める事でスレ画は違う
75 23/07/23(日)11:56:06 No.1081763039
凌辱うんぬん以前にプリキュアとかは原作で普通に胸大きいキャラと そうではないキャラ描き分けられてるのに子供向けフィルター外したらこれぐらいある理論で 原作サイズで描かれてる同人が殆どないのが気になる
76 23/07/23(日)11:56:47 No.1081763244
スレ画が明言してんのは陵辱だけです
77 23/07/23(日)11:57:22 No.1081763409
陵辱同人やNTR同人の心情悪い所は本来自分で積み立てるべき準備段階の純愛やらの関係性を全く原作にフリーライドしてる所だからな なんなら原作を踏み台にしてると言ってもいいからそりゃ「愛があるんです」とか言われても「でもお前はこっちを利用してんじゃん」となってしまう
78 23/07/23(日)11:57:40 No.1081763505
猿山に愛があるからやってるんです!
79 23/07/23(日)11:57:51 No.1081763562
二次創作で作者は原作履修済みのはずなおに原作キャラともはやかけ離れすぎてキャラのコスプレか自分をそのキャラだと思ってる異常者と化してる同人は割とある
80 23/07/23(日)11:58:11 No.1081763642
>陵辱同人やNTR同人の心情悪い所は本来自分で積み立てるべき準備段階の純愛やらの関係性を全く原作にフリーライドしてる所だからな >なんなら原作を踏み台にしてると言ってもいいからそりゃ「愛があるんです」とか言われても「でもお前はこっちを利用してんじゃん」となってしまう なるほどさっぱり分からん
81 23/07/23(日)11:58:26 No.1081763720
何度でも言うが…ゴチャゴチャ言い訳並べても原作者の裁定が全てなだけだぞ 陵辱やりたきゃ陵辱認める作者の作品でやれ
82 23/07/23(日)11:58:52 No.1081763849
>何度でも言うが…ゴチャゴチャ言い訳並べても原作者の裁定が全てなだけだぞ >陵辱やりたきゃ陵辱認める作者の作品でやれ それ凌辱に限りませんよね?
83 23/07/23(日)11:59:05 No.1081763904
まだ性欲しかないならいいけど蛸壺みたいに逆張りの塊みたいなんはイラッとしそうだな
84 23/07/23(日)11:59:18 No.1081763977
>何度でも言うが…ゴチャゴチャ言い訳並べても原作者の裁定が全てなだけだぞ >陵辱やりたきゃ陵辱認める作者の作品でやれ ふふ…そんなことは皆わかった上でたわむれておるのだがの
85 23/07/23(日)11:59:23 No.1081764014
>それ凌辱に限りませんよね? スレ画は違う
86 23/07/23(日)11:59:39 No.1081764094
この話の問題は作者の好きな二次創作だけ残れ!みたいなところなので作る側は知るか!ってなる 愛とか持ち出されても困る
87 23/07/23(日)11:59:44 No.1081764124
ゴロの意味合いっていつからイナゴと同義になったの?
88 23/07/23(日)12:00:07 No.1081764231
この作中漫画のこと言ってるんだからグッズのほうがアウトとか言っても意味ないでしょ
89 23/07/23(日)12:00:10 No.1081764249
ぶっちゃけ原作準拠でやれってルールは無いのが同人だ 好きに描いてええ
90 23/07/23(日)12:00:38 No.1081764385
>ゴロの意味合いっていつからイナゴと同義になったの? アホが混同するようになってから
91 23/07/23(日)12:00:45 No.1081764423
>ゴロの意味合いっていつからイナゴと同義になったの? そもそも原作と違ったらゴロとかイナゴ扱いしてるのがおかしいのだ
92 23/07/23(日)12:00:46 No.1081764432
>スレ画は違う 要はスレ画は浅い知識で凌辱NTRだけが許されないで他は許されるって言ってるから叩こうってこと?
93 23/07/23(日)12:01:17 No.1081764593
この手の二次創作は原作への愛だのなんだのな毎度お馴染みレスポンチもウン十年使いまわしてるというか 本気で叩き棒と錦の旗にする為に使ってる人増えすぎてそろそろギャグにもならなくなってんではなかろうか
94 23/07/23(日)12:01:35 No.1081764676
性欲皆無の10歳児が主人公のキッズアニメで女キャラ全員とフラグ立ててると脳内で勝手に決めつけたり キャラ崩壊のハーレム輪姦本とか描かれたりして そういう脳内妄想を本編に望んだりする界隈があるけど頭おかしいよ
95 23/07/23(日)12:01:41 No.1081764700
同好の士を見つけるのが同人活動だから 純愛作品の凌辱が好きな人が一人いれば同人活動は成立するし一人もいなくても成立するのだ
96 23/07/23(日)12:01:44 No.1081764719
ゾロとサンジがセックスするわけねえだろ!!
97 23/07/23(日)12:01:54 No.1081764768
>>陵辱同人やNTR同人の心情悪い所は本来自分で積み立てるべき準備段階の純愛やらの関係性を全く原作にフリーライドしてる所だからな >>なんなら原作を踏み台にしてると言ってもいいからそりゃ「愛があるんです」とか言われても「でもお前はこっちを利用してんじゃん」となってしまう >なるほどさっぱり分からん 嘘だろ今までの説明の中で一番腑に落ちたぞ
98 23/07/23(日)12:02:00 No.1081764795
同じ理屈でチン負けも良いの?に対して 愛があるなら認めますと即答できなきゃ何の説得力もねえだろ… お前の好き嫌いで決めてんじゃねーか
99 23/07/23(日)12:02:21 No.1081764884
二次創作は著作権者様が神で神に許されてる扱いしてる奴は多い 実際は相手にするのは面倒なので見逃されてる不快害虫に近いんだが
100 23/07/23(日)12:02:42 No.1081764986
>嘘だろ今までの説明の中で一番腑に落ちたぞ 凌辱同人やNTR同人の心情が悪いって前提の時点で俺はもうわからん
101 23/07/23(日)12:03:14 No.1081765160
>>嘘だろ今までの説明の中で一番腑に落ちたぞ >凌辱同人やNTR同人の心情が悪いって前提の時点で俺はもうわからん その後の説明を読まないならそりゃわからんだろ
102 23/07/23(日)12:03:22 No.1081765203
キャプ翼の自体よりあるらしいけど起源がわかんないやおい文化
103 23/07/23(日)12:03:36 No.1081765272
本気で繊細な作者から見たら原作尊重しまくりのまるでサブエピソードみたいな綺麗な恋愛話も んなの知るかな最初から最後まで陵辱エロ同人も どっちも等しく人の作品弄くり回すなボケとかになるかもしれないのでそこで正当性バトルされても
104 23/07/23(日)12:03:48 No.1081765330
そもそも二次創作の有償頒布自体が黒よりのグレーなんで愛があればオッケーとか原作準拠だからオッケーなんてもんでもない 原作者の目に入らないようにこっそりやれ
105 23/07/23(日)12:03:55 No.1081765365
>ぶっちゃけ原作準拠でやれってルールは無いのが同人だ >好きに描いてええ よっしゃウマ娘のエロ書くわ!
106 23/07/23(日)12:04:30 No.1081765542
ウマ娘みたいにエログロ禁止と言ってくれる方がやる方も正直やりやすいところもある
107 23/07/23(日)12:04:39 No.1081765596
>その後の説明を読まないならそりゃわからんだろ 原作を踏み台にしてるという意味では原作に沿った純愛物も同じでは? 前提からして特定ジャンルに限定してる時点でよくわからん
108 23/07/23(日)12:04:39 No.1081765598
ガイドライン設けたら設けたで それを守らない人への指摘をサンドバッグ見つけた正義マンとか暴走する魔女狩りキチガイとか 逆に反撃する同人作家のファンもいるしなぁ…
109 23/07/23(日)12:04:43 No.1081765617
じゃあ愛があるから百合にチンポの良さを教えるか と死ぬほどムカつく事されても文句い言えないんだぞ
110 23/07/23(日)12:04:47 No.1081765645
守りませんってのも訴えるぞってよりは責任全くとらんぞってことでしょ それなら別に好き嫌いの感情論でいいよ
111 23/07/23(日)12:04:55 No.1081765681
>二次創作は著作権者様が神で神に許されてる扱いしてる奴は多い >実際は相手にするのは面倒なので見逃されてる不快害虫に近いんだが たまにおにまいの作者みたいに同人誌いいよいいよーむしろ内容問わず欲しいみたいな神もいる でもグッズはライン超えたら許さないからやっぱ凌辱NTRよりグッズのがダメなのでは?
112 23/07/23(日)12:05:19 No.1081765803
すみません わたしはMEMちょの陵辱本が欲しくてフランスから来た旅行者なのですが
113 23/07/23(日)12:05:25 No.1081765820
>>ぶっちゃけ原作準拠でやれってルールは無いのが同人だ >>好きに描いてええ >よっしゃウマ娘のエロ書くわ! ガイドラインも守れないなら他の二次創作やってるやつに迷惑なので同人やめろ
114 23/07/23(日)12:05:27 No.1081765836
>よっしゃウマ娘のエロ書くわ! 正直表に出さずに裏で楽しむ分はいくらでもやっていいんだ 同人を売るということをしなくても違法でも何でもないからね
115 23/07/23(日)12:05:33 No.1081765865
愛があるから許すよ…も同人経験者な漫画家や編集がよく言ってた系の言葉というか 人によっては何言ってんだな場合もあるので注意しましょう
116 23/07/23(日)12:05:53 No.1081765966
>じゃあ愛があるから百合にチンポの良さを教えるか >と死ぬほどムカつく事されても文句い言えないんだぞ 頼むからこの世から消滅してくれないか
117 23/07/23(日)12:06:15 No.1081766086
ガイドラインも結局守る必要ないんよ 表に出したり売り買いしなけりゃ
118 23/07/23(日)12:06:18 No.1081766099
ビッチ化させて童貞食い散らかすような絵を描くのはどういう判定になるかな… 凄い好きでそういう絵ばっか描いてるんだけど
119 23/07/23(日)12:06:27 No.1081766155
グッズはグレーとかじゃなくて明確なアウトで逮捕者出てるからね
120 23/07/23(日)12:06:32 No.1081766181
>頼むからこの世から消滅してくれないか 繊細過ぎる…
121 23/07/23(日)12:06:40 No.1081766216
俺思うんだけどあまりにもアウトなことしてない限り 作家が感情的でもちょっとめんどくさいな…って内容でも 自己主張するのを嫌な奴扱いするのはどうかなって思う プライベートではお付き合いしたくないタイプでも個性は個性というか
122 23/07/23(日)12:06:43 No.1081766230
>>その後の説明を読まないならそりゃわからんだろ >原作を踏み台にしてるという意味では原作に沿った純愛物も同じでは? >前提からして特定ジャンルに限定してる時点でよくわからん 「同じでは?」とか言うけど「厳密に言えば同じだろ」みたいな話で通用しないのが心情の話だろ 原作のテーマを全く無視したオリジナル展開やるなら心情悪いよねって話じゃん
123 23/07/23(日)12:06:44 No.1081766233
それなりに伸びてきたので純愛とか百合やBLにこれはいいのかと 用意してましたな感じのレスが飛び込んできました
124 23/07/23(日)12:06:56 No.1081766286
なんでこれが推しの子の作品にかかってくる発想になるのかわからん スレ画の漫画家ってキャラ付けとして元々かなり好き嫌いが激しいってのがあるし 作者とは全然違う性格してるでしょ
125 23/07/23(日)12:06:59 No.1081766302
>>よっしゃウマ娘のエロ書くわ! >正直表に出さずに裏で楽しむ分はいくらでもやっていいんだ >同人を売るということをしなくても違法でも何でもないからね そういう話を今してないってことも理解できて無さそう
126 23/07/23(日)12:07:01 No.1081766315
スレ画の主張でダメだなって思うのは出版社で描かせてもらってるのに 出版社基準のNGを原作者がOK言い出して曖昧にしてるのは良くないと思う
127 23/07/23(日)12:07:21 No.1081766428
こういう話題でチン負けは?と聞くとそれは駄目としかならないからいかに「」の理屈に中身が無いかが良く分かる
128 23/07/23(日)12:07:43 No.1081766558
そもそも純愛イチャラブや熱いバトルの二次創作も 作者が○年かけて作ってきたキャラや展開に乗っかって好き勝手しやがってと言われたらそれまでなのです
129 23/07/23(日)12:07:52 No.1081766603
>「同じでは?」とか言うけど「厳密に言えば同じだろ」みたいな話で通用しないのが心情の話だろ それを第三者が決める必要がないしなんなら原作者がファンアートやファンの漫画にケチつけるのも違うので 心情なんて持ち出した時点で間違ってるのだ 要は俺が嫌いだからやるなって独裁でしかない
130 23/07/23(日)12:08:22 No.1081766753
>こういう話題でチン負けは?と聞くとそれは駄目としかならないからいかに「」の理屈に中身が無いかが良く分かる いや俺はチン負けはアリだと思う
131 23/07/23(日)12:08:25 No.1081766767
企業がリスペクト感じられる同人規制しようとしたら自分が守ると言ってる原作者って部分を無視してるのはなんなんだろうな
132 23/07/23(日)12:08:47 No.1081766874
出版社としてのラインは公式誤認は流石に殺すぞ で原作者のラインは人それぞれくらいか
133 23/07/23(日)12:08:54 No.1081766917
下手な屁理屈で誤魔化すくらいなら 俺が陵辱描きたいから描くんだよ直球ストレートのがまだ理解出来るよ
134 23/07/23(日)12:09:02 No.1081766962
別にチン負けだろうが百合がハーレムの前振りだろうが好きにすればいいとしか… 文句をスルー出来る人なら何を言われても気にしないでしょ
135 23/07/23(日)12:09:03 No.1081766971
原作のイメージを無視した爆乳フィギュアのオファーがあったネタとかも実際かぐや様でそんなオファーが来たのかな…あとDBとワンピでなんかでかすぎね?なフィギュアもそういう経緯で出たのかなって
136 23/07/23(日)12:09:13 No.1081767027
この性癖なら大丈夫とかあいつは愛がないから駄目とかじゃなく作者に見つからないようにやろうねって話じゃないの?
137 23/07/23(日)12:09:36 No.1081767138
>企業がリスペクト感じられる同人規制しようとしたら自分が守ると言ってる原作者って部分を無視してるのはなんなんだろうな そもそも企業にリスペクトされるために同人やってるわけじゃなく 自分が好きなものを作って共有するために同人はあるからな 原作の意思って同人には必要無いんだよ極端な話
138 23/07/23(日)12:09:38 No.1081767151
>>「同じでは?」とか言うけど「厳密に言えば同じだろ」みたいな話で通用しないのが心情の話だろ >それを第三者が決める必要がないしなんなら原作者がファンアートやファンの漫画にケチつけるのも違うので >心情なんて持ち出した時点で間違ってるのだ >要は俺が嫌いだからやるなって独裁でしかない じゃあ「純愛ものも同じでは?」って自分の意思で考えてたのはなんなんだよ 何が起こったのか知らないけど急に「僕たちが考えることじゃないです」とか言うなよ
139 23/07/23(日)12:10:05 No.1081767262
同人誌が公式と商売競合する事は少ないけど 同人グッズは公式と丸かぶりしたりするから怒られる事多いよね
140 23/07/23(日)12:10:06 No.1081767270
スレ画にもあるけどグッズ販売は他の業者に許諾だしてやってるビジネスだからな あと何ページも描かないといけない同人誌に比べてイラスト一枚で作れるグッズはボロい商売にされやすいし
141 23/07/23(日)12:10:23 No.1081767378
>出版社としてのラインは公式誤認は流石に殺すぞ >で原作者のラインは人それぞれくらいか 基本ゆるゆるの型月が唯一キレたくらいだからな公式誤認 フォントと公式ロゴとISDNコードを公式から流用しただけなのに
142 23/07/23(日)12:10:35 No.1081767456
スレ画で明確に感情乗せて喋ってるのに 感情論は駄目だと思うとか何言ってんだ?原作者として不快表明するくらいいいじゃん
143 23/07/23(日)12:10:39 No.1081767481
>下手な屁理屈で誤魔化すくらいなら >俺が陵辱描きたいから描くんだよ直球ストレートのがまだ理解出来るよ Aに対する直球はAしか敵に回さないけど ダブスタハゲ野郎はA以外も全部敵に回すからな…
144 23/07/23(日)12:10:46 No.1081767515
>下手な屁理屈で誤魔化すくらいなら >俺が陵辱描きたいから描くんだよ直球ストレートのがまだ理解出来るよ というかそれが同人なんだよな 純愛だろうが凌辱だろうがチン負けだろうが俺が好きなのはこれなんだから俺は描くって話 これはダメだって言う人は同人活動の範疇超えてる
145 23/07/23(日)12:11:24 No.1081767715
グッズはもう二次創作というよりは公式のパイを奪う海賊品だし… だから定期的に捕まる人がいるわけで
146 23/07/23(日)12:11:32 No.1081767764
>じゃあ「純愛ものも同じでは?」って自分の意思で考えてたのはなんなんだよ >何が起こったのか知らないけど急に「僕たちが考えることじゃないです」とか言うなよ そりゃ純愛ものも凌辱も貴賤なく二次創作だからだよ どっちも同じ
147 23/07/23(日)12:11:37 No.1081767798
>そもそも企業にリスペクトされるために同人やってるわけじゃなく >自分が好きなものを作って共有するために同人はあるからな >原作の意思って同人には必要無いんだよ極端な話 だから原作者もそういうのを潰すとかじゃなくて出版社に差し止め食らいそうでも関知しないってだけでとめてるんでしょ
148 23/07/23(日)12:11:48 No.1081767853
>じゃあ愛があるから百合にチンポの良さを教えるか >と死ぬほどムカつく事されても文句い言えないんだぞ むしろ女同士で絡んだら百合扱いする奴の方が作品へ愛があるとか思ってそうだが
149 23/07/23(日)12:11:48 No.1081767857
こういうちゃんとした権利関係の話じゃなくて単なる好みの話だけど 単純に汚い竿役とか雑にヤリチン化した主人公とか そういうのが多くてあまりエロに価値を感じてない
150 23/07/23(日)12:11:56 No.1081767906
>同人誌が公式と商売競合する事は少ないけど >同人グッズは公式と丸かぶりしたりするから怒られる事多いよね 怒られるというか不正競争防止法違反というれっきとした犯罪です…
151 23/07/23(日)12:12:23 No.1081768065
>>じゃあ「純愛ものも同じでは?」って自分の意思で考えてたのはなんなんだよ >>何が起こったのか知らないけど急に「僕たちが考えることじゃないです」とか言うなよ >そりゃ純愛ものも凌辱も貴賤なく二次創作だからだよ >どっちも同じ 同じかどうかは作者の裁定であってお前が決めることじゃないのでは? こういうのを「ダブスタ」つうんだよ
152 23/07/23(日)12:12:26 No.1081768074
>だから原作者もそういうのを潰すとかじゃなくて出版社に差し止め食らいそうでも関知しないってだけでとめてるんでしょ だからファン同士でこの作品のこのジャンルはあってはならないとか言い出すのはおかしい話だよねってことだ
153 23/07/23(日)12:12:29 No.1081768092
これはダメだって言えるのは権利者だけだ 極端な話純愛描いてる作者が俺はNTRが好きだから同人はNTRしか許さんと言えば純愛同人はリスペクトしてないことになるんだ
154 23/07/23(日)12:13:01 No.1081768255
>同じかどうかは作者の裁定であってお前が決めることじゃないのでは? だから作者の裁定なんて同人活動には意味無いんだよ あくまで同人は好きな事をするだけなんだから
155 23/07/23(日)12:13:21 No.1081768359
ぶっちゃけ権利者じゃねえ外野の連中が二次創作の是非論語ってるんじゃねーぞボケ!!なのよね
156 23/07/23(日)12:13:27 No.1081768391
かつてはファンロードやぱふに作者や編集がインタビューやコメント残したり 今もコミケの責任者がヤングキングアワーズの編集長だったりと その辺のラインも真面目に話し出すとめどいよね
157 23/07/23(日)12:13:49 No.1081768512
フィギュアはちゃんと許可貰って出したりするよね
158 23/07/23(日)12:13:53 No.1081768534
>これはダメだって言えるのは権利者だけだ 権利者でも完全に止める事は出来んよ 表現の自由がある以上は商売しなくて大きくアピールしなけりゃ好きに描いてええ
159 23/07/23(日)12:14:06 No.1081768604
まず公式だけが利益独占するっていうのが独占禁止法に触れるからな
160 23/07/23(日)12:14:12 No.1081768626
>>同じかどうかは作者の裁定であってお前が決めることじゃないのでは? >だから作者の裁定なんて同人活動には意味無いんだよ >あくまで同人は好きな事をするだけなんだから 訴訟リスクとしては考えたほうがいいんじゃ…
161 23/07/23(日)12:14:24 No.1081768696
>ぶっちゃけ権利者じゃねえ外野の連中が二次創作の是非論語ってるんじゃねーぞボケ!!なのよね そもそも好きに二次創作するもんであって是非を問う意味が無いんだよね
162 23/07/23(日)12:14:34 No.1081768747
>>同じかどうかは作者の裁定であってお前が決めることじゃないのでは? >だから作者の裁定なんて同人活動には意味無いんだよ >あくまで同人は好きな事をするだけなんだから 話すり替えんなよ この話は元々「作者が許す線引きはどこか」だろ
163 23/07/23(日)12:14:54 No.1081768842
>まず公式だけが利益独占するっていうのが独占禁止法に触れるからな それは独占禁止法じゃねえだろ
164 23/07/23(日)12:15:21 No.1081768969
>>ぶっちゃけ権利者じゃねえ外野の連中が二次創作の是非論語ってるんじゃねーぞボケ!!なのよね >そもそも好きに二次創作するもんであって是非を問う意味が無いんだよね ガイドラインは守れ 界隈を守るためにも
165 23/07/23(日)12:15:25 No.1081768987
>訴訟リスクとしては考えたほうがいいんじゃ… 好きに描いて訴訟される事はまず無いよ もちろん販売とかそういうの抜きの話だが
166 23/07/23(日)12:15:28 No.1081768994
>話すり替えんなよ >この話は元々「作者が許す線引きはどこか」だろ 作者個人に拠るという話にしかならないだろ
167 23/07/23(日)12:15:29 No.1081769003
作者が許す許さないとは関係なく この二次創作はクソって評価する権利はあると思う
168 23/07/23(日)12:15:40 No.1081769058
銭金取らねえ限りは表現の自由バリアーがある程度守護ってくれるからな ただ表現の自由バリアはエログロは守護らねぇので…
169 23/07/23(日)12:15:43 No.1081769078
>まず公式だけが利益独占するっていうのが独占禁止法に触れるからな バカの真似しなくていいんだぞバカ
170 23/07/23(日)12:16:12 No.1081769229
この作者さんの場合結構独占欲が強いしそのうち権利も取得しそうじゃない?
171 23/07/23(日)12:16:14 No.1081769238
>この話は元々「作者が許す線引きはどこか」だろ だからその作者が許す線引きというのが同人に対して意味が無いって話だよ 線引きはどこかと言われればそんなものはないという答え
172 23/07/23(日)12:16:17 No.1081769257
>>話すり替えんなよ >>この話は元々「作者が許す線引きはどこか」だろ >作者個人に拠るという話にしかならないだろ そう言ってる奴が「二次創作はどれも同じ」って裁定してるからそれはおかしいダブスタだって話になってんだろーが!
173 23/07/23(日)12:16:24 No.1081769293
>作者が許す許さないとは関係なく >この二次創作はクソって評価する権利はあると思う 批評の権利誰にでもあるぞ それにふざけんなする権利もある
174 23/07/23(日)12:16:25 No.1081769301
>作者が許す許さないとは関係なく >この二次創作はクソって評価する権利はあると思う NTRはNTR好き以外はクソ評価にしかならない気がする
175 23/07/23(日)12:16:40 No.1081769371
>この二次創作はクソって評価する権利はあると思う でもその二次創作が存在してはいけないという事にはならんのよね
176 23/07/23(日)12:16:57 No.1081769454
>>>話すり替えんなよ >>>この話は元々「作者が許す線引きはどこか」だろ >>作者個人に拠るという話にしかならないだろ >そう言ってる奴が「二次創作はどれも同じ」って裁定してるからそれはおかしいダブスタだって話になってんだろーが! 同じってのは創作する側にとっての話だろうが ダブスタでもなんでもない
177 23/07/23(日)12:16:58 No.1081769459
>>これはダメだって言えるのは権利者だけだ >権利者でも完全に止める事は出来んよ >表現の自由がある以上は商売しなくて大きくアピールしなけりゃ好きに描いてええ そんなわけねぇだろ… 規模が小さければ賠償金とかはなくても確実に公開停止までは持っていけるぞ
178 23/07/23(日)12:17:28 No.1081769619
>だからその作者が許す線引きというのが同人に対して意味が無いって話だよ >線引きはどこかと言われればそんなものはないという答え スレ画で自己判断って結論付けてるのが読めないのか
179 23/07/23(日)12:17:29 No.1081769634
>>この二次創作はクソって評価する権利はあると思う >でもその二次創作が存在してはいけないという事にはならんのよね 権利者が本気でダメと言ったら存在してはいけないことになるぞ
180 23/07/23(日)12:17:32 No.1081769646
>そう言ってる奴が「二次創作はどれも同じ」って裁定してるからそれはおかしいダブスタだって話になってんだろーが! 何がダブスタなのかがよくわからんが 二次創作はどれも一緒なんだから作者個人によって純愛も凌辱も平等に扱われるだけの話だよねってことでしょ
181 23/07/23(日)12:17:46 No.1081769721
いや 東方ですらクリア画像が辞めてねというラインあるぞ 実際そこがアップされるのは極端に少ないからちゃんと普段やりたい放題に見えるファンも守ってる
182 23/07/23(日)12:18:02 No.1081769823
>>>>話すり替えんなよ >>>>この話は元々「作者が許す線引きはどこか」だろ >>>作者個人に拠るという話にしかならないだろ >>そう言ってる奴が「二次創作はどれも同じ」って裁定してるからそれはおかしいダブスタだって話になってんだろーが! >同じってのは創作する側にとっての話だろうが >ダブスタでもなんでもない だから「創作する側の気持ち」はズレてるつってんだろうが このループ後何回やる気だ?
183 23/07/23(日)12:18:23 No.1081769929
>そんなわけねぇだろ… >規模が小さければ賠償金とかはなくても確実に公開停止までは持っていけるぞ 公開する必要なくね? 個人間でやり取りすれば同人は保たれるし活動停止する必要もない
184 23/07/23(日)12:18:32 No.1081769969
作者もわかったうえで自分は不快ですって表明してるだけじゃん 一番無意味なのってこうやって議論しようとすることだと思うが
185 23/07/23(日)12:18:46 No.1081770037
ちなみに集英社には二次創作のガイドラインは無い キャプ翼ブームの時にお気持ち表明したぐらいじゃねえかな その時に二次創作全面禁止とかのガイドラインを出さなかったあたりマジで放置する方針 なんなら同人グッズ以上にアウトな違法商業アンソロがあるぐらいだし
186 23/07/23(日)12:18:57 No.1081770096
お気持ちの多い作者
187 23/07/23(日)12:18:58 No.1081770098
>銭金取らねえ限りは表現の自由バリアーがある程度守護ってくれるからな >ただ表現の自由バリアはエログロは守護らねぇので… 権利者ならダメって言う権利あるだろ
188 23/07/23(日)12:19:07 No.1081770140
>権利者が本気でダメと言ったら存在してはいけないことになるぞ ならんよ 権利者が言ったところでじゃあこの表現のイラストこの世から消滅できるかと言えば出来ないし
189 23/07/23(日)12:19:13 No.1081770176
>作者もわかったうえで自分は不快ですって表明してるだけじゃん >一番無意味なのってこうやって議論しようとすることだと思うが imgやってる時間に意味を求めるな
190 23/07/23(日)12:19:26 No.1081770249
個人的に原作設定至上主義者だから 凌辱とか描いて本当にこのキャラ好きなの?って気持ちもあれば 原作でこのキャラ達って毛筋ほどもそういう雰囲気じゃないよね?とか 色々気になってしまう
191 23/07/23(日)12:19:27 No.1081770254
公式が駄目って言ったら駄目になった例なんて幾らでもあるだろ グリッドマンとかガルパンのグッズ系とか
192 23/07/23(日)12:19:36 No.1081770301
ガンツの作者もAI絵より陵辱とかの二次創作どーにかしろと愚痴ってたな…
193 23/07/23(日)12:19:45 No.1081770347
同人=ネットにアップロードって世代なのが「」にも増えてるのか
194 23/07/23(日)12:19:50 No.1081770378
>だから「創作する側の気持ち」はズレてるつってんだろうが お互い関わらなきゃいいのでは? 創作する側なんてジャンルごとに分けられてるんだから純愛も凌辱も平等に存在できる
195 23/07/23(日)12:20:08 No.1081770470
>>権利者が本気でダメと言ったら存在してはいけないことになるぞ >ならんよ >権利者が言ったところでじゃあこの表現のイラストこの世から消滅できるかと言えば出来ないし いやなるぞ 普通に非公開にできる 誰の目にも触れないのならそれは存在しないのと一緒
196 23/07/23(日)12:20:38 No.1081770617
ミ、ミーにはスレ画の作者とかどうでもよく凌辱やりたいから言い訳してるようにしか見えない…
197 23/07/23(日)12:20:44 No.1081770642
>個人的に原作設定至上主義者だから >凌辱とか描いて本当にこのキャラ好きなの?って気持ちもあれば >原作でこのキャラ達って毛筋ほどもそういう雰囲気じゃないよね?とか >色々気になってしまう そこは自覚してる通り原作設定至上主義って人じゃなくアレンジしてもいいって人もいるんだ どっちが偉いとかじゃなくどっちも作品好きなだけ
198 23/07/23(日)12:20:50 No.1081770665
不都合な意見にお気持ちとかやたらと言う人って ナチュラルに自分らの方が優位に立ってると思ってそう 自分も気に食わない事言ったらお気持ちしたくなるだろうに
199 23/07/23(日)12:20:51 No.1081770670
>いや >東方ですらクリア画像が辞めてねというラインあるぞ >実際そこがアップされるのは極端に少ないからちゃんと普段やりたい放題に見えるファンも守ってる めっちゃ自由度高いからこそ明確にやめてねと言われてるライン超えるやつはボロクソに扱われて当然だしな
200 23/07/23(日)12:20:54 No.1081770692
>その辺のラインも真面目に話し出すとめどいよね 出版社的には絶対に許されないはずな同人誌の全国通販やDL販売とかしてるとこで 既刊や新刊売ってもらったりなんなら書き下ろし特典とかまでつけてるしね
201 23/07/23(日)12:21:00 No.1081770728
>普通に非公開にできる ネットだけの話でしょそれ?
202 23/07/23(日)12:21:07 No.1081770775
自分の作品の二次創作って認定するのも場合によっては難しそう
203 23/07/23(日)12:21:14 No.1081770806
>公式が駄目って言ったら駄目になった例なんて幾らでもあるだろ >グリッドマンとかガルパンのグッズ系とか 多分こいつが言ってるのは個人でシコシコ書いてどこにも出さない作品の話 そんなもんについて語ってるのはこいつだけだから噛み合わない
204 23/07/23(日)12:21:21 No.1081770838
ハリポタの原作者が二次創作不快ですって言っただけで 印刷会社各社がハリポタの同人誌刷るの断るってことがあったから 原作者が何か言うのは影響力は持つと思うよ 印刷会社がやってることも自主規制にすぎないしな
205 23/07/23(日)12:21:22 No.1081770845
>誰の目にも触れないのならそれは存在しないのと一緒 もしかして同人ってネット上の物だけと思ってる?
206 23/07/23(日)12:21:38 No.1081770931
>出版社的には絶対に許されないはずな同人誌の全国通販やDL販売とかしてるとこで >既刊や新刊売ってもらったりなんなら書き下ろし特典とかまでつけてるしね 結局は権利者が別にいいよとなってるかどうかでしかないし
207 23/07/23(日)12:21:43 No.1081770959
>>普通に非公開にできる >ネットだけの話でしょそれ? 作りたい人が作ったものは大勢の目に触れなくても厳然と存在するよな…
208 23/07/23(日)12:22:02 No.1081771057
>ミ、ミーにはスレ画の作者とかどうでもよく凌辱やりたいから言い訳してるようにしか見えない… スレ画ではやりませんとそこは認める人が多いなら分かるがそれすら殆どいないからなこのスレ
209 23/07/23(日)12:22:22 No.1081771165
だから本来二次創作同人ってこっそりやるもんだったはずなんだけどね…
210 23/07/23(日)12:22:38 No.1081771239
>公式が駄目って言ったら駄目になった例なんて幾らでもあるだろ >グリッドマンとかガルパンのグッズ系とか グッズはそりゃ無理だろうとしか 同人はその二つ許されてるし
211 23/07/23(日)12:22:46 No.1081771279
「同人活動は作者の気持関係なく自由です」とか言い始めたらそれこそ作者からしたらどこに愛があるんだよって話だろ
212 23/07/23(日)12:22:49 No.1081771299
同人ショップも同人サイトも「クリエイターを大事にします!」みたいなの喧伝してると???ってなる
213 23/07/23(日)12:22:56 No.1081771332
>ハリポタの原作者が二次創作不快ですって言っただけで >印刷会社各社がハリポタの同人誌刷るの断るってことがあったから >原作者が何か言うのは影響力は持つと思うよ >印刷会社がやってることも自主規制にすぎないしな キングダムハーツも印刷拒否してたりしてたな…
214 23/07/23(日)12:23:07 No.1081771373
>だから本来二次創作同人ってこっそりやるもんだったはずなんだけどね… MAD動画もそうだけど堂々としすぎだと思う
215 23/07/23(日)12:23:32 No.1081771499
凌辱だろうが純愛だろうが原作側に一銭も入らないのは同じだろって話してるだけでは?
216 23/07/23(日)12:23:37 No.1081771517
>>誰の目にも触れないのならそれは存在しないのと一緒 >もしかして同人ってネット上の物だけと思ってる? 何だよドラえもんの最終回同人とかマリグナの話でもしたいのか
217 23/07/23(日)12:23:40 No.1081771526
>だから本来二次創作同人ってこっそりやるもんだったはずなんだけどね… スレ画でもリスペクトが無い上で荒稼ぎしてるやつは守らんぞって主張なのに 「」が作る事自体に噛み付いてるから話は一生すれ違う…
218 23/07/23(日)12:23:44 No.1081771556
>「同人活動は作者の気持関係なく自由です」とか言い始めたらそれこそ作者からしたらどこに愛があるんだよって話だろ そんなの作者が決めるもんじゃないよ 読者やファンによって愛は様々だしどれも平等だ
219 23/07/23(日)12:24:31 No.1081771797
エロ全般がもっとこっそりやるべきジャンルだと思う
220 23/07/23(日)12:24:57 No.1081771921
同人活動堂々とやりながら商業のアニメや漫画業界で駆け上がってった現在大御所な方達を見ると こっそりの線引きもどの辺なんだろう感はある
221 23/07/23(日)12:25:18 No.1081772042
>スレ画でもリスペクトが無い上で荒稼ぎしてるやつは守らんぞって主張なのに リスペクトの話であれば凌辱とかでもリスペクトはあるんだよ人によって違うだけで 荒稼ぎの話は原作に沿った形でも稼ぎすぎるとダメよされる
222 23/07/23(日)12:25:29 No.1081772111
>スレ画でもリスペクトが無い上で荒稼ぎしてるやつは守らんぞって主張なのに 別にやってること自体否定はしてないよねこの人 はっきりと自己責任論言ってるのに
223 23/07/23(日)12:26:08 No.1081772315
>凌辱だろうが純愛だろうが原作側に一銭も入らないのは同じだろって話してるだけでは? 一銭も入らないのが同じなら尚更不快なもん作るなって話でもあるんじゃない?
224 23/07/23(日)12:26:33 No.1081772450
日本の法律だと作品の権利は作者自身だけであくまで編集部は作者を管理してるだけなんだ 二次創作にモノ申せるのは作者だけってスタンス
225 23/07/23(日)12:26:47 No.1081772525
>別にやってること自体否定はしてないよねこの人 仮に出版社とかが動いたとしても普通の同人活動の範囲なら原作者として守ります そこ超えてたら知らねーって言ってるだけだよね
226 23/07/23(日)12:26:55 No.1081772572
逆に言うならリスペクトが足りなくても銭になるなら守るって事でもあるな
227 23/07/23(日)12:27:03 No.1081772612
>>凌辱だろうが純愛だろうが原作側に一銭も入らないのは同じだろって話してるだけでは? >一銭も入らないのが同じなら尚更不快なもん作るなって話でもあるんじゃない? 作るなって話でなくそれで稼いでるようなやつは知らんぞって話だろ?
228 23/07/23(日)12:27:23 No.1081772710
最終的には作者の気持ちなのはみんな知ってる上で話し合ってんのに レスポンチに負けそうになった時に印籠みたいに出すなよ
229 23/07/23(日)12:27:29 No.1081772736
>逆に言うならリスペクトが足りなくても銭になるなら守るって事でもあるな そりゃ銭になったら仕事であり取引だし… 嫌なら契約すんなって話になる
230 23/07/23(日)12:27:38 No.1081772785
そもそも同人って同好の士を見つける趣味だから赤字でもいいものなんだよね それを原作も知ってるからこそ見逃してるし稼ぎ過ぎたり原作と混同されるようなものが生まれたら どんな愛があるものでもダメよされるだけ
231 23/07/23(日)12:28:02 No.1081772892
>同人活動堂々とやりながら商業のアニメや漫画業界で駆け上がってった現在大御所な方達を見ると >こっそりの線引きもどの辺なんだろう感はある 最近は公式側も普通に同人作家に金出して使ってたりするからややこしい
232 23/07/23(日)12:28:03 No.1081772900
純愛厨はさぁ…
233 23/07/23(日)12:28:10 No.1081772940
>逆に言うならリスペクトが足りなくても銭になるなら守るって事でもあるな スレ画はそれとは真逆のタイプ
234 23/07/23(日)12:28:15 No.1081772962
公式側が明確に禁止してなくても開き直って堂々としていいってほどではない 最近エロ同人作家本人というよりファンが市民権主張することが多く感じる
235 23/07/23(日)12:28:21 No.1081772995
前例からして原作者の言い分のみでも 同人誌の範囲くらいなら印刷会社とか委託会社が動いたりする可能性はある でもコピー本でも委託できなくても本を出すぞって思えるなら愛があるのかも
236 23/07/23(日)12:28:24 No.1081773005
別に原作とズレてようと面白かったりエロけりゃなんでもいいよ 愛とかあってもなくてもその辺はかわらんし
237 23/07/23(日)12:28:59 No.1081773176
さっきから挙げられるドラえもん最終回のやつもだいぶ原作愛強いから広まったし 広まった結果本物と混同されるからアウトになったから 結局愛とか解釈違いとかそんなもんは禁止の理由にはならねぇんだ
238 23/07/23(日)12:29:02 No.1081773189
地方のゲーセンの景品に入ってるキャラグッズ はすべてヤクザの違法コピー品です
239 23/07/23(日)12:29:31 No.1081773335
ガイドラインでセーフな場合もあるぞも そんな良し悪しはっきりしてるコンテンツの事は話してねえってなるよね
240 23/07/23(日)12:29:46 No.1081773427
>逆に言うならリスペクトが足りなくても銭になるなら守るって事でもあるな アズレンコラボのケッコンとかがそれだな
241 23/07/23(日)12:29:51 No.1081773455
二次創作やってる奴本人が原作愛を誇ったりしてるとなんかモヤッとする
242 23/07/23(日)12:29:58 No.1081773501
>地方のゲーセンの景品に入ってるキャラグッズ >はすべてヤクザの違法コピー品です 全ては言い過ぎ
243 23/07/23(日)12:30:02 No.1081773524
グッズとかで市場や販路が被るのはともかく稼ぎ過ぎたらアウトってのはどういう理屈なんだろう レイプでも純愛でもエロなんて公式が参入するわけないし売れれば売れるほど「愛」が可視化されてるんじゃないの?
244 23/07/23(日)12:30:12 No.1081773578
委託通販する気もなければコピー本でもいいんだけどと本人が言うと 何言ってんですか!足りるはずないでしょ!と周りが喧しすぎてとかの場合もあるしね…
245 23/07/23(日)12:30:33 No.1081773679
>さっきから挙げられるドラえもん最終回のやつもだいぶ原作愛強いから広まったし >広まった結果本物と混同されるからアウトになったから >結局愛とか解釈違いとかそんなもんは禁止の理由にはならねぇんだ それは広まりすぎると禁止せざるを得なくなるという証拠ではあるけど 愛とか解釈違いは禁止の理由にならないという証拠ではなくない?
246 23/07/23(日)12:30:40 No.1081773716
>グッズとかで市場や販路が被るのはともかく稼ぎ過ぎたらアウトってのはどういう理屈なんだろう グッズは競合すんだよ公式と
247 23/07/23(日)12:30:47 No.1081773755
>二次創作やってる奴本人が原作愛を誇ったりしてるとなんかモヤッとする 好きだから絵を描くってのがもやっとするのならそれはもう二次創作アレルギーしすぎてる状態だと思うの
248 23/07/23(日)12:31:00 No.1081773841
>グッズとかで市場や販路が被るのはともかく稼ぎ過ぎたらアウトってのはどういう理屈なんだろう 出版社とかは企業なんだからうちの商売にタダ乗りしてんじゃねぇぞああん?ってなったときは原作者として知らんって話だよスレ画は
249 23/07/23(日)12:31:01 No.1081773844
>二次創作やってる奴本人が原作愛を誇ったりしてるとなんかモヤッとする 二次創作にこの作者は愛がある!(自分好みなだけ)みたいなのがモヤっとする
250 23/07/23(日)12:31:01 No.1081773846
2000年代ならともかく今のゲーセンってパチモンオイルライターとかアクキーってほぼ絶滅してないか
251 23/07/23(日)12:31:12 No.1081773909
偉そうに二次創作は駄目だ!(キリッ)て言いながらコピー同人みながマスかいてるから変なことになる
252 23/07/23(日)12:31:22 No.1081773958
>二次創作やってる奴本人が原作愛を誇ったりしてるとなんかモヤッとする いや原作愛で二次創作しつづけてるやつは普通にいるだろ ミクロマンのマイナーカプ本10年出し続けてる人とか
253 23/07/23(日)12:31:46 No.1081774073
>好きだから絵を描くってのがもやっとするのならそれはもう二次創作アレルギーしすぎてる状態だと思うの いや別に書くのはいいんだけど俺の二次創作はめちゃくちゃ愛があるんだ的な語りをしてるとなんかね
254 23/07/23(日)12:31:49 No.1081774095
>>グッズとかで市場や販路が被るのはともかく稼ぎ過ぎたらアウトってのはどういう理屈なんだろう >グッズは競合すんだよ公式と 文章読まずに単語だけに反応するの怖すぎる
255 23/07/23(日)12:32:12 No.1081774200
>二次創作にこの作者は愛がある!(自分好みなだけ)みたいなのがモヤっとする 腐女子は原作愛あるとか言うならヒロインの存在無視するのやめろとは思う
256 23/07/23(日)12:32:14 No.1081774208
また愛? あなたの愛は薄っぺらいのよ
257 23/07/23(日)12:32:25 No.1081774257
>愛とか解釈違いは禁止の理由にならないという証拠ではなくない? 解釈違いだからアウトなんてもんでもマリグナの話あるけど 広まりすぎたってのが結局理由なのはドラえもん最終回と変わらない
258 23/07/23(日)12:32:27 No.1081774268
>出版社とかは企業なんだからうちの商売にタダ乗りしてんじゃねぇぞああん?ってなったときは原作者として知らんって話だよスレ画は 凌辱NTRだけ名指ししてるのがノイズになってんだよなスレ画は
259 23/07/23(日)12:32:38 No.1081774325
権利者と別のところで何をどう宣おうが外様の放言でしかねえ 二次創作についても広まってるんだし一部の気違いがライン大幅に越えない限りは現状維持だよ
260 23/07/23(日)12:32:48 No.1081774371
チンポ気持ちよけりゃなんでもいいよ
261 23/07/23(日)12:33:04 No.1081774469
叩かれるかどうかは金取ってるかどうかじゃないの 無料ファンアートなら正義マンも叩かないでしょ
262 23/07/23(日)12:33:05 No.1081774471
出し続けてる人とか書き続けてる人が凄いとは思うけど 周りがあの人は20年同じジャンル書いてるから誰よりも愛がとか言い出すのは違うというか 出した本やイラストの数で愛の重さ比べとかするもんでもない
263 23/07/23(日)12:33:24 No.1081774579
>いや別に書くのはいいんだけど俺の二次創作はめちゃくちゃ愛があるんだ的な語りをしてるとなんかね それが二次創作アレルギーだと思うよ どんなアレンジだろうが原作通りにしようが愛の形は人それぞれだから他者が介入するのは筋違いなんだ
264 23/07/23(日)12:33:26 No.1081774596
原作者が言うのはわかるけど二次創作側が愛だなんだいってもなあ
265 23/07/23(日)12:33:47 No.1081774690
現実の自殺者ネタにして漫画にしといてよく言うわ…
266 23/07/23(日)12:33:52 No.1081774725
お気持ちとか言って自分は感情的な人を冷笑してますって感じの人いるけどよぉ この世の人間が自己主張するのって所詮全部お気持ちなんだけど 自分を感情的な人間というカテゴリから除外して相手が下のステージにいるってマウント取ってねぇか
267 23/07/23(日)12:33:53 No.1081774727
二次創作やることって感情は伴うんじゃないの そこまで感情論だからと吐き捨てたり蔑ろにすることもないんじゃない?
268 23/07/23(日)12:34:07 No.1081774807
>>愛とか解釈違いは禁止の理由にならないという証拠ではなくない? >解釈違いだからアウトなんてもんでもマリグナの話あるけど >広まりすぎたってのが結局理由なのはドラえもん最終回と変わらない 広まりすぎたら禁止せざるを得ない証拠だとは否定してないっつの 愛や解釈違いを理由に禁止する事は無いって証拠が出てないんだよ それこそ映像研とかは直球でこいつらがエロいことするのは解釈違いって話だったろ
269 23/07/23(日)12:34:11 No.1081774829
>出した本やイラストの数で愛の重さ比べとかするもんでもない なんか二次創作の数が多いからこのキャラはみんなに愛されてる!とかの言説が雑に罷り通るようになってきたよね お前妄想龍見て同じこと言えるか?と思うけど
270 23/07/23(日)12:34:16 No.1081774866
>いや原作愛で二次創作しつづけてるやつは普通にいるだろ >ミクロマンのマイナーカプ本10年出し続けてる人とか ちょっと気になる話しやがって
271 23/07/23(日)12:34:24 No.1081774906
>凌辱NTRだけ名指ししてるのがノイズになってんだよなスレ画は 不快に思ってるだけでノイズじゃないだろ
272 23/07/23(日)12:34:35 No.1081774972
>叩かれるかどうかは金取ってるかどうかじゃないの というか金を取れるってのは広まってる証でもあるからな これで原作はこうなんですよとかこれ原作グッズなんですよってなるのを避けるために原作がストップかけるわけだし
273 23/07/23(日)12:34:47 No.1081775021
原作愛で2次創作やってるならネットででも無償配布しろって話だからな
274 23/07/23(日)12:35:01 No.1081775110
>原作者が言うのはわかるけど二次創作側が愛だなんだいってもなあ 全読者否定だこれ
275 23/07/23(日)12:35:10 No.1081775164
>原作愛で2次創作やってるならネットででも無償配布しろって話だからな ?
276 23/07/23(日)12:35:24 No.1081775235
>不快に思ってるだけでノイズじゃないだろ いや一般論みたいに言ってるから十分ノイズだろ
277 23/07/23(日)12:35:44 No.1081775353
かっこつけてるのかマウントとってるつもりなのかしらんけどお気持ちとか言ってる人たち 二次創作の動機自体を否定してるよね
278 23/07/23(日)12:36:06 No.1081775473
原作者がダメと言ってるのを何年単位でひたすらグチグチ言い続けるのがわりといる…
279 23/07/23(日)12:36:12 No.1081775503
>愛や解釈違いを理由に禁止する事は無いって証拠が出てないんだよ だからそれを示してるじゃん 愛があるけどとか解釈違いだからじゃなくて結局は二次創作が一次創作と思われる事を防ぐためだから そういう愛の形の違いが理由になる事は無いんだ
280 23/07/23(日)12:36:31 No.1081775606
色々はっきりしないからこそのグレーゾーンだよなと思う
281 23/07/23(日)12:36:32 No.1081775615
そこで月額等のクリエイター支援系が流行るんですね 作品単体じゃなくクリエイター活動に対する支援だからって寸法よ!
282 23/07/23(日)12:36:35 No.1081775634
スレ画自体権利の問題を利益とジャンルと原作愛と作者のお気持ちとでごっちゃにしてるから話が噛み合わなくなる
283 23/07/23(日)12:36:35 No.1081775636
割と洒落にならないレベルで変な二次創作設定が蔓延して まともに語れなくなる現象とかあるしもっと取り締まって良いと思うよ
284 23/07/23(日)12:36:45 No.1081775687
>いや一般論みたいに言ってるから十分ノイズだろ 下のコマのセリフは一般論として言ってないだろ
285 23/07/23(日)12:36:50 No.1081775704
寝取られ嫌いさんがこれが作者の気持ちや!って殴りに来て空振りした形になってしまった… どうせならもっと怒らずに話をしたいんだけどな
286 23/07/23(日)12:37:18 No.1081775848
>かっこつけてるのかマウントとってるつもりなのかしらんけどお気持ちとか言ってる人たち >二次創作の動機自体を否定してるよね というより女性ファンは昔からよくやってる行為がヒで拡大化してるだけ 男性は割と違うジャンルあっても避けるだけで存在するのが許せないみたいにはならない
287 23/07/23(日)12:37:33 No.1081775950
>割と洒落にならないレベルで変な二次創作設定が蔓延して >まともに語れなくなる現象とかあるしもっと取り締まって良いと思うよ なんで原作の設定より二次創作の設定の方が優先されるのかよくわからん現象なんだけどちょくちょくあるんだよね…
288 23/07/23(日)12:37:57 No.1081776096
原作者が二次創作嫌いと言ってるだけ→印刷会社があくまで自主的に印刷を断るケースがあるのでそこはなんともいえない とかあるからなぁ責任の所在とか曖昧だよね
289 23/07/23(日)12:38:00 No.1081776117
>>愛や解釈違いを理由に禁止する事は無いって証拠が出てないんだよ >だからそれを示してるじゃん >愛があるけどとか解釈違いだからじゃなくて結局は二次創作が一次創作と思われる事を防ぐためだから >そういう愛の形の違いが理由になる事は無いんだ 示してねーよ お前が言ってるのは「広まりすぎると禁止」だ これから「つまり愛の形の違いが理由になる事はない」は飛躍してんだよ そして俺は映像研という「エロは解釈違いだからやめてね」と作者の気持ちが理由になった例を出したので次はこの話がしたいと思います
290 23/07/23(日)12:38:17 No.1081776202
>なんで原作の設定より二次創作の設定の方が優先されるのかよくわからん現象なんだけどちょくちょくあるんだよね… 東方は特に多いけどまぁこれもファン活動の結果ではあると思う
291 23/07/23(日)12:38:52 No.1081776390
>これから「つまり愛の形の違いが理由になる事はない」は飛躍してんだよ そもそも愛の形が理由になった事ってある?