虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なろう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/23(日)11:01:06 No.1081746446

    なろう漫画なのにあまりなろうって括りでは語られないよな 書籍化すっ飛ばしたからか

    1 23/07/23(日)11:03:41 No.1081747249

    主人公に都合のいいユニークが連発するのはめっちゃなろうしてるぞ

    2 23/07/23(日)11:20:25 No.1081752482

    何故これでマガジン本誌連載や日5アニメ化が行けると思ったのか

    3 23/07/23(日)11:22:36 No.1081753161

    シャンフロはファン層がちょっと変 なろう自体はさほど読んでなさそうなのにシャンフロの話だけ無限にしてるヒとかたまに見かけるからな

    4 23/07/23(日)11:23:45 No.1081753516

    中学生が好きそう

    5 23/07/23(日)11:24:18 No.1081753695

    君たちはどう生きるか

    6 23/07/23(日)11:24:39 No.1081753802

    >君たちはどう生きるか 最近見かける度に似てるな…って思う

    7 23/07/23(日)11:25:50 No.1081754151

    まずなろうなろう連呼してる奴って大抵…

    8 23/07/23(日)11:26:46 No.1081754429

    >まずなろうなろう連呼してる奴って大抵… っていうレッテルを貼ってる時点で同じ穴のムジナだよ

    9 23/07/23(日)11:27:34 No.1081754703

    なろう自体もう男向けじゃなくなったけど一応便宜上なろう系って言われがち

    10 23/07/23(日)11:30:13 No.1081755556

    コミカライズのお陰で原作の虚無期間乗り切ったみたいな所がある

    11 23/07/23(日)11:31:47 No.1081756047

    >っていうレッテルを貼ってる時点で同じ穴のムジナだよ うに

    12 23/07/23(日)11:32:37 No.1081756281

    >主人公に都合のいいユニークが連発するのはめっちゃなろうしてるぞ なろうに限らずどの創作でもおんなじでしょ

    13 23/07/23(日)11:33:35 No.1081756555

    シャンフロの面白さを解説するのって凄い難しいと思う

    14 23/07/23(日)11:35:58 No.1081757282

    シャンフロファン人格攻撃されがち

    15 23/07/23(日)11:37:19 No.1081757679

    シャンフロファンという人種は理解できない異星人程度に思っといた方がいいと思うよ

    16 23/07/23(日)11:37:27 No.1081757709

    コミカライズが受けたってだけのシンプルな理由だと思うけど 転スラと同じ展開

    17 23/07/23(日)11:40:00 No.1081758401

    >コミカライズが受けたってだけのシンプルな理由だと思うけど >転スラと同じ展開 コミカライズマジ大事だよな

    18 23/07/23(日)11:40:06 No.1081758437

    >シャンフロはファン層がちょっと変 >なろう自体はさほど読んでなさそうなのにシャンフロの話だけ無限にしてるヒとかたまに見かけるからな マガジン本誌で連載してるんだからなろう知らないファンがいてもおかしくないでしょ

    19 23/07/23(日)11:41:05 No.1081758693

    転生してるわけでもないただのゲームプレイ日記なのになろう扱いなのこれ?

    20 23/07/23(日)11:42:06 No.1081758980

    >転生してるわけでもないただのゲームプレイ日記なのになろう扱いなのこれ? 原作はなろう掲載だからな

    21 23/07/23(日)11:42:20 No.1081759059

    >転生してるわけでもないただのゲームプレイ日記なのになろう扱いなのこれ? 原作がなろう小説だし…ただし書籍化はしてない

    22 23/07/23(日)11:43:55 No.1081759531

    なろうのVRゲームカテゴリ自体が独立してるくらいデカイジャンルだぞ 防振りとかデンドログラムとかアニメ化作品も多い

    23 23/07/23(日)11:45:44 No.1081760029

    なろうの意味が極端に偏ってる子がおる

    24 23/07/23(日)11:46:37 No.1081760286

    >なろうの意味が極端に偏ってる子がおる つまりまあ >まずなろうなろう連呼してる奴って大抵… ってだけだ

    25 23/07/23(日)11:47:47 No.1081760613

    いつの間にかシャンフロ原作ファンよりコミカライズから入ったファンの方が多数派になったのか いいことだ

    26 23/07/23(日)11:52:44 No.1081762051

    つまりアリュージョニストも書籍化をとばしてコミカライズする可能性が…?

    27 23/07/23(日)11:53:58 No.1081762428

    >いつの間にかシャンフロ原作ファンよりコミカライズから入ったファンの方が多数派になったのか >いいことだ まあ週刊誌での連載となったらそうもなろう

    28 23/07/23(日)11:54:24 No.1081762555

    シャンフロとアリュージョニストはどこから広まったのか不思議だったな 面白いからまあ良いんだけど

    29 23/07/23(日)11:54:26 No.1081762562

    >つまりギスギスオンラインも書籍化をとばしてコミカライズする可能性が…?

    30 23/07/23(日)11:56:10 No.1081763053

    書籍もコミカライズもすっ飛ばしてアニメになるとか無いかな

    31 23/07/23(日)11:57:43 No.1081763519

    >書籍もコミカライズもすっ飛ばしてアニメになるとか無いかな ちょっとリスクが高すぎるな…

    32 23/07/23(日)12:01:34 No.1081764665

    コミカライズの人が大当たり過ぎた

    33 23/07/23(日)12:12:06 No.1081767963

    >書籍もコミカライズもすっ飛ばしてアニメになるとか無いかな 挿絵すらない状態でキャライメージから起こすの大変すぎる…

    34 23/07/23(日)12:20:22 No.1081770537

    >コミカライズの人が大当たり過ぎた 真の大当たりは色々ツテ持ってきた編集ではなかろうか

    35 23/07/23(日)12:20:51 No.1081770675

    >挿絵すらない状態でキャライメージから起こすの大変すぎる… 一応作者本人の描いたキャライメージはいくつかあったから…

    36 23/07/23(日)12:24:38 No.1081771834

    サンラクのデザインとか原作を読んでるともうちょっと違うイメージだったのでは?と思わない事もない

    37 23/07/23(日)12:26:42 No.1081772495

    今更な上に細かいんだけど鳥頭部分のこの鳥をゲーム内で見かけないんだけど 居ないの?

    38 23/07/23(日)12:26:44 No.1081772509

    そろそろギスオンも書籍化しませんかね

    39 23/07/23(日)12:27:53 No.1081772849

    ライオットブラッドのデザインとかコミカライズはシンプルだよね 原作だと破城槌持った何々が描いてるとか言われてたはずなのに

    40 23/07/23(日)12:28:11 No.1081772945

    漫画化もアニメ化もゲーム化も果たしたけど肝心の小説家になれてないという

    41 23/07/23(日)12:29:44 No.1081773412

    >今更な上に細かいんだけど鳥頭部分のこの鳥をゲーム内で見かけないんだけど >居ないの? シャンフロ内にハシビロコウは居ないって有志wikiに書いてあった

    42 23/07/23(日)12:30:59 No.1081773833

    >>今更な上に細かいんだけど鳥頭部分のこの鳥をゲーム内で見かけないんだけど >>居ないの? >シャンフロ内にハシビロコウは居ないって有志wikiに書いてあった ㌧ そうなのか…

    43 23/07/23(日)12:32:56 No.1081774426

    >つまりギスギスオンラインも書籍化をとばしてコミカライズする可能性が…? くるか ジャンプでコミカライズ

    44 23/07/23(日)12:35:07 No.1081775147

    >漫画化もアニメ化もゲーム化も果たしたけど肝心の小説家になれてないという 書籍化作業しようものなら原作長期間止まっちゃうって言ってるし…

    45 23/07/23(日)12:37:59 No.1081776112

    極端にアレなヤツはステマ業者だろと思ってた

    46 23/07/23(日)12:38:52 No.1081776388

    >漫画化もアニメ化もゲーム化も果たしたけど肝心の小説家になれてないという エキスパンションパスで...