23/07/23(日)09:05:29 このバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/23(日)09:05:29 No.1081712057
このバーン様は鼻水垂らしてもいい
1 23/07/23(日)09:07:08 No.1081712558
めっちゃ苦し紛れのブッパだからそりゃきかねえよな
2 23/07/23(日)09:07:56 No.1081712819
だからさっさと始末しとけって言ったじゃん
3 23/07/23(日)09:08:33 No.1081713011
泣いてもいいと思う
4 23/07/23(日)09:08:39 No.1081713038
>めっちゃ苦し紛れのブッパだからそりゃきかねえよな いやおかしいだろ…
5 23/07/23(日)09:08:54 No.1081713141
ブリリッ
6 23/07/23(日)09:10:18 No.1081713588
恥も外聞も捨ててルーラで逃げるのが正解だったのでは?
7 23/07/23(日)09:12:11 No.1081714151
めっちゃびっくりしてる
8 23/07/23(日)09:12:14 No.1081714164
>恥も外聞も捨ててルーラで逃げるのが正解だったのでは? 知らなかったのか? 大魔王は逃げられない
9 23/07/23(日)09:12:41 No.1081714284
>恥も外聞も捨ててルーラで逃げるのが正解だったのでは? 知らなかったのか…? 大魔王は逃げない…
10 23/07/23(日)09:12:50 No.1081714339
>恥も外聞も捨ててルーラで逃げるのが正解だったのでは? 知らなかったのか…?大魔王は逃げない…!
11 23/07/23(日)09:12:54 No.1081714353
>恥も外聞も捨ててルーラで逃げるのが正解だったのでは? 大魔道士からは逃げられない
12 23/07/23(日)09:12:58 No.1081714371
>恥も外聞も捨ててルーラで逃げるのが正解だったのでは? 魔界の神が人間相手に尻尾巻いて逃げだすとかヴェルザーが大喜びする
13 23/07/23(日)09:13:06 No.1081714430
ポップからしてもイチかバチかで失敗したら死んでたんだよな
14 23/07/23(日)09:13:30 No.1081714539
この場面の顔面がなんか板みたいで余計笑える
15 23/07/23(日)09:13:37 No.1081714564
>ポップからしてもイチかバチかで失敗したら死んでたんだよな メドローアもぶっつけで行けたし行けるやろの精神
16 23/07/23(日)09:13:51 No.1081714628
そんなことしたらヴェルザーに一生煽られるからな…
17 23/07/23(日)09:13:53 No.1081714639
>ポップからしてもイチかバチかで失敗したら死んでたんだよな この漫画最初からそんなんばっかじゃん!
18 23/07/23(日)09:14:24 No.1081714785
ポップ殺しましょう
19 23/07/23(日)09:14:54 No.1081714932
>ポップ殺しましょう 無能編集来たな
20 23/07/23(日)09:15:01 No.1081714965
立場に縛られて逃げられない大魔王って大変だな…
21 23/07/23(日)09:15:18 No.1081715026
>>ポップ殺しましょう >無能編集来たな キルの進言かもしれない
22 23/07/23(日)09:15:19 No.1081715033
>>ポップ殺しましょう >無能編集来たな 実は敏腕だったじゃねーか
23 23/07/23(日)09:15:42 No.1081715115
作中の誰よりも敵陣営の味方だった編集
24 23/07/23(日)09:15:43 No.1081715121
強くない奴には人権なんかねえぜー!してたやつがどのツラ下げて魔界に逃げ帰るってんだよ
25 23/07/23(日)09:16:07 No.1081715210
>>>ポップ殺しましょう >>無能編集来たな >実は敏腕だったじゃねーか マシリトだしな言ったの
26 23/07/23(日)09:16:42 No.1081715348
カイザーフェニックスの形状が悪いところない?火球でよくない?
27 23/07/23(日)09:17:12 No.1081715537
ポップはいちかばちかでも無理って思ったことはやらないよね
28 23/07/23(日)09:17:52 No.1081715747
カタう…ぁあっ!!
29 23/07/23(日)09:18:33 No.1081715926
マトリフでもできるかどうかだいぶ怪しい気がする
30 23/07/23(日)09:18:52 No.1081716026
ポップ殺しましょうの件は例の三条インタビューで結構面白いやりとりなのが判明した
31 23/07/23(日)09:19:18 No.1081716181
>ポップはいちかばちかでも無理って思ったことはやらないよね 無理と思ってたら一か八かになってないからな…
32 23/07/23(日)09:19:35 No.1081716298
インタビューなしでも面白いよポップ殺しましょう
33 23/07/23(日)09:19:51 No.1081716392
>マトリフでもできるかどうかだいぶ怪しい気がする ポップも何発か食らってからの開眼だからな 体力的にマトリフは厳しいと思う
34 23/07/23(日)09:21:01 No.1081716710
ポップ相手だからこうなってたけど 苦し紛れのぶっぱで並大抵の勇者は消し炭なんです…
35 23/07/23(日)09:21:09 No.1081716746
こんな逸材なのに自己評価は低い
36 23/07/23(日)09:21:14 No.1081716773
ポップを殺しましょうはクロコダイン編終わる前だよな
37 23/07/23(日)09:21:18 No.1081716800
ここから数ページでメンタル立て直したバーン様は本当にポジティブハートの持ち主かもしれん
38 23/07/23(日)09:22:05 No.1081716982
>カイザーフェニックスの形状が悪いところない?火球でよくない? 着弾したら火柱になるメラの方がこの時はよかったかも
39 23/07/23(日)09:22:10 No.1081717007
狼狽えてはいたけどこの時点ではダイたちを全滅させることは簡単なんだよな ちょっと大魔王のプライドは傷つくけど
40 23/07/23(日)09:22:29 No.1081717088
何って…カイザーフェニックスを分解しただけだが?
41 23/07/23(日)09:22:29 No.1081717090
ゴキブリに殺虫剤をかけたら無効化してきた
42 23/07/23(日)09:22:30 No.1081717096
くらったけどギリ生きてたとかじゃない完全に相殺(?)してるのおかしくない?
43 <a href="mailto:バーン">23/07/23(日)09:22:57</a> [バーン] No.1081717194
>ここから数ページでメンタル立て直したバーン様は本当にポジティブハートの持ち主かもしれん よくよく考えたら普通にやればコイツら全滅させるのは簡単じゃん
44 23/07/23(日)09:22:58 No.1081717198
創作でも便利な言葉が大魔王様そういうところあるよね
45 23/07/23(日)09:23:24 No.1081717299
この後またポップ置いてけぼりになるんだよなしばらく
46 23/07/23(日)09:23:34 No.1081717344
>こんな逸材なのに自己評価は低い 勇気の紋章さん塩対応すぎ
47 23/07/23(日)09:23:39 No.1081717370
これポップじゃなくダイに撃ってたら状況全然違ってたのに ポップに撃ってしまったからう…ぁあっ…!!!ってなってしまったんだよね…
48 23/07/23(日)09:24:00 No.1081717469
アニメだとカイザーフェニックスに手突っ込んだ後に滅茶苦茶手を動かして無効化してたな
49 23/07/23(日)09:24:15 No.1081717540
>>カイザーフェニックスの形状が悪いところない?火球でよくない? >着弾したら火柱になるメラの方がこの時はよかったかも ビッ
50 23/07/23(日)09:24:35 No.1081717623
大魔王の計画は阻止出来たけどそれ以上は無理だから敗北確実 なのでダイが竜魔人化する腹を括ったんだよな
51 23/07/23(日)09:25:10 No.1081717801
アニメの手さばきはちょっと解釈違いだった
52 23/07/23(日)09:26:22 No.1081718224
>>こんな逸材なのに自己評価は低い >勇気の紋章さん塩対応すぎ だってこいつまだ本気出してないし…
53 23/07/23(日)09:26:23 No.1081718231
ぶち抜きでも見開きでもないのにファンが好きなページに選ばれがちなページ
54 23/07/23(日)09:26:27 No.1081718259
>何って…カイザーフェニックスを分解しただけだが? う…あぁ…
55 23/07/23(日)09:26:58 No.1081718461
>この後またポップ置いてけぼりになるんだよなしばらく 勇者と大魔王が後戻りできないぐらいの覚悟するとね… ドラゴラムとかしても戦力ダウンだしなぁ…
56 23/07/23(日)09:27:11 No.1081718540
>だからさっさと始末しとけって言ったじゃん アバンの使徒は不死身だから無理
57 23/07/23(日)09:27:17 No.1081718571
>アニメの手さばきはちょっと解釈違いだった 大魔王のやべー必殺技をあっけなく相殺するのがいいよね
58 23/07/23(日)09:27:23 No.1081718595
>アニメだとカイザーフェニックスに手突っ込んだ後に滅茶苦茶手を動かして無効化してたな ? そうだったっけ?
59 23/07/23(日)09:27:30 No.1081718615
いやただカラミティウォール連打があるから全然余裕でしょ
60 23/07/23(日)09:28:40 No.1081719043
>いやただカラミティウォール連打があるから全然余裕でしょ ダイ抜けてくるしポップがメドローア撃ってくるかもしれないからそんな隙と見えなくなるのはちょっと…
61 23/07/23(日)09:28:48 No.1081719086
ポップだってその気になれば宇宙戦くらい出来る
62 23/07/23(日)09:28:52 No.1081719099
>これポップじゃなくダイに撃ってたら状況全然違ってたのに 結果論すぎる… 弱ってる敵から落とすのは悪くないだろう ポップもバグキャラだったのが悪いだけで
63 23/07/23(日)09:28:55 No.1081719122
>いやただカラミティウォール連打があるから全然余裕でしょ バーンが手段選ばなかったらもう絶対勝てない なのでポップも詰みだと思った だからダイが最後の手段で竜魔人になった
64 23/07/23(日)09:29:01 No.1081719151
大魔王様のリアクションは魔王倒して結界解いて石凍らせるの順番通りだが?が好き
65 23/07/23(日)09:29:08 No.1081719189
戦局的に無効化したところで勝ち目ないはずなのに…余の最強技が破られただけで繊細すぎる
66 23/07/23(日)09:29:43 No.1081719347
メラ系が得意と公言する相手にメラゾーマで挑んだ愚帝の末路
67 23/07/23(日)09:29:50 No.1081719390
>戦局的に無効化したところで勝ち目ないはずなのに…余の最強技が破られただけで繊細すぎる だって破られたことないもん…
68 23/07/23(日)09:30:18 No.1081719518
単純な力ならダイに勝てるから小賢しいことばかりしてくるポップ潰せば逆転の目も消えると思ったらこれよ
69 23/07/23(日)09:30:20 No.1081719527
>いやただカラミティウォール連打があるから全然余裕でしょ ポップならそっちも何やかんや相殺するという発想は無い?
70 23/07/23(日)09:30:27 No.1081719574
ポップがこういう土壇場で何かする逆境持ちなのがまさに勇気なんだよな
71 23/07/23(日)09:30:33 No.1081719643
>だからさっさと始末しとけって言ったじゃん 編集者は魔王様側だったのか
72 23/07/23(日)09:30:49 No.1081719760
>ポップがメドローア撃ってくるかもしれないから あそれはない この時のポップは魔力からっけつだから
73 23/07/23(日)09:30:50 No.1081719766
>メラ系が得意と公言する相手にメラゾーマで挑んだ愚帝の末路 カーイーザーフェニックスー!!!!!
74 23/07/23(日)09:30:51 No.1081719774
アニメの手動かすのも漫画とは印象違うけどあれはあれで技術でどうにかした感あって好き
75 23/07/23(日)09:31:03 No.1081719891
メドローア反射に対して即座に相殺するしかねぇ!!で二発目打って対処したり頭可笑しいよこの人間
76 23/07/23(日)09:31:19 No.1081720030
魔法使いに魔法で対抗しようとしたのが間違い
77 23/07/23(日)09:31:27 No.1081720088
手段を選ばなきゃ家に入ってきた害虫なんて殺しきれるけど >ゴキブリに殺虫剤をかけたら無効化してきた こうだからそりゃビビる
78 23/07/23(日)09:31:46 No.1081720227
>メドローア反射に対して即座に相殺するしかねぇ!!で二発目打って対処したり頭可笑しいよこの人間 おとぎ話だから何でもありだよ?
79 23/07/23(日)09:32:23 No.1081720433
よく考えるとメドローア作れるくらいメラ系コントロール出来るやつがメラゾーマ分解しただけではあるのか
80 23/07/23(日)09:33:07 No.1081720657
1番生かしちゃいけなかったのはマトリフなんだよね
81 23/07/23(日)09:33:51 No.1081720865
ポップ本人はいつだって自己評価低いから周りが思ってる以上にいつでも限界ギリギリだ 特にヒュンケル
82 23/07/23(日)09:33:53 No.1081720879
>>いやただカラミティウォール連打があるから全然余裕でしょ >ポップならそっちも何やかんや相殺するという発想は無い? fu2390783.jpg この戦闘のポップの結論はこうよ ダイが竜魔人やらないともう詰み
83 23/07/23(日)09:33:55 No.1081720890
後の人が記録読んだって昔の人特有の話盛ってるだけだって思うのも当然
84 23/07/23(日)09:34:15 No.1081720967
>この時のポップは魔力からっけつだから そういう状態が覚悟決まって一番怖い
85 23/07/23(日)09:34:15 No.1081720968
>1番生かしちゃいけなかったのはマトリフなんだよね そこまで遡るならブラス爺さんとバルトスも
86 23/07/23(日)09:34:59 No.1081721233
このまま戦ってたら何度目かには氷の不死鳥作ってメドローアフェニックスで返してくるよこの大魔道士
87 23/07/23(日)09:35:12 No.1081721321
>>ポップがメドローア撃ってくるかもしれないから >あそれはない >この時のポップは魔力からっけつだから 本当に勇者パーティには万に一つの勝ち目もないはずだったんだよ なんかバーンがダイ以外のやつを落とし穴に突き落とすとか余計な真似さえしなければ
88 23/07/23(日)09:35:13 No.1081721330
からっけつで分解したのかよ
89 23/07/23(日)09:36:05 No.1081721580
>>この時のポップは魔力からっけつだから >そういう状態が覚悟決まって一番怖い メガンテはできるな
90 23/07/23(日)09:36:16 No.1081721648
昔の英雄は1人でメドローア撃ってマホカンタされたら即もう1発撃って相殺したらしいですよ
91 23/07/23(日)09:36:22 No.1081721680
>このまま戦ってたら何度目かには氷の不死鳥作ってメドローアフェニックスで返してくるよこの大魔道士 (とっさに分解して分解するポップ)
92 23/07/23(日)09:36:27 No.1081721707
この後もメドローアとルーラ使ってなかったっけ…?
93 23/07/23(日)09:36:27 No.1081721713
大魔王に汗かく機能いらないだろ体温調節するのか
94 23/07/23(日)09:37:04 No.1081721951
>この後もメドローアとルーラ使ってなかったっけ…? 姫様か復活したからフェザー使ったのだ
95 23/07/23(日)09:37:32 No.1081722091
>この後もメドローアとルーラ使ってなかったっけ…? メドローア使ったのは仲間と合流して回復してもらった後 この戦闘ではこれが最後のアクション
96 23/07/23(日)09:37:48 No.1081722185
バーンって何が悪かったの?
97 23/07/23(日)09:38:06 No.1081722297
>バーンって何が悪かったの? 舐めプかな
98 23/07/23(日)09:38:42 No.1081722513
魔力からっけつの魔導士が瞳にならない時点でおかしいよ!
99 23/07/23(日)09:38:42 No.1081722514
カイザーフェニックスという名はついてるがメラゾーマだしな メラ系はポップも得意で初期からメラゾーマ使えたし
100 23/07/23(日)09:38:53 No.1081722569
>>バーンって何が悪かったの? >舐めプかな 人間相手に本気出すとか魔族の風上にも置けないってなるし…
101 23/07/23(日)09:39:16 No.1081722714
ダイって作中唯一の勇者のわりにはエイトやイレブンにくわべるとちょっと弱い気がする
102 23/07/23(日)09:39:34 No.1081722818
>>このまま戦ってたら何度目かには氷の不死鳥作ってメドローアフェニックスで返してくるよこの大魔道士 >(とっさに分解して分解するポップ) ポップまで分解されるのかと
103 23/07/23(日)09:40:09 No.1081722980
>バーンって何が悪かったの? ピラァ・オブ・バーンを即爆発させたら良かったんじゃない?
104 23/07/23(日)09:40:18 No.1081723020
>バーンって何が悪かったの? 運
105 23/07/23(日)09:40:49 No.1081723180
>ダイって作中唯一の勇者のわりにはエイトやイレブンにくわべるとちょっと弱い気がする はー?勇気を持って戦った人たちはみんな勇者なんですけど?
106 23/07/23(日)09:41:02 No.1081723256
ダイの大冒険って結構色々なキャラが仲間になるけど さすがに盗賊や商人や遊び人はいないのが寂しい
107 23/07/23(日)09:41:02 No.1081723257
バーンは神より強いのにそれで全力出せと言われるのはどうなんだ…
108 23/07/23(日)09:41:04 No.1081723268
>>バーンって何が悪かったの? >舐めプかな ハドラーは今すぐ全力出さなきゃこの子供絶対化け物になって手に負えなくなると見事な状況判断してたのに大魔王ときたら
109 23/07/23(日)09:41:23 No.1081723356
ダイはダイで苦し紛れの呪文ブッパなら海波漸で迎撃しそうだよ
110 23/07/23(日)09:41:25 No.1081723365
>>バーンって何が悪かったの? >舐めプかな 神々の奇跡集めまくってようやくギリギリの勝利だしこれで負けて舐めプって言われるのは可哀想だわ
111 23/07/23(日)09:41:32 No.1081723403
ダイの頃の勇者ってソロあたりだっけ…
112 23/07/23(日)09:41:56 No.1081723528
>バーンって何が悪かったの? 魔王軍とかで遊んでないでミストとキルだけ連れて目的達成しようとしたら誰も気づかず止められなかった プライドだとか遊び心とか舐めプするから無理なんだけど
113 23/07/23(日)09:42:15 No.1081723630
>ダイの大冒険って結構色々なキャラが仲間になるけど >さすがに盗賊や商人や遊び人はいないのが寂しい 退魔忍はいるし
114 23/07/23(日)09:42:52 No.1081723828
1990/2/11 ドラクエ4発売 ・当時はクロコダイン編連載 1991/10/17 アニメ開始 ・当時はバラン編連載 1992/9/24 アニメ終了 1992/9/27 ドラクエ5発売 ・当時はダイの剣を手に入れたダイが鬼岩城に向かった所 1993/9/19 トルネコの大冒険発売 ・当時はダイ&バランVSハドラー 1995/12/9 ドラクエ6発売 ・当時はダイと老バーンとのバトル 1996/12/9号 ダイの大冒険連載終了 1996/12/6 SFC版 ドラクエ3発売
115 23/07/23(日)09:42:55 No.1081723854
竜の騎士二人とか神の涙とか色々あってもギリギリだったからなぁ
116 23/07/23(日)09:42:58 No.1081723878
>ハドラーは今すぐ全力出さなきゃこの子供絶対化け物になって手に負えなくなると見事な状況判断してたのに大魔王ときたら そこまで言うなら最初にやられたときにバランとバーンに連絡するべきだったのでは?
117 23/07/23(日)09:43:09 No.1081723933
そりゃ出会って数ヶ月のダイでも 「お前は昔から天才だよ」って言っちゃうやつ
118 23/07/23(日)09:43:10 No.1081723939
ゴメちゃんと本来あり得ない双竜紋でようやく勝負に持ち込めるバーン様だからな…
119 23/07/23(日)09:43:20 No.1081723986
あんな最初からメラゾーマ撃てる奴が自己評価低すぎるんだよ
120 23/07/23(日)09:43:27 No.1081724050
作業として遊ばず整地してたら物語が始まることもなく終わってた
121 23/07/23(日)09:43:28 No.1081724056
>ダイはダイで苦し紛れの呪文ブッパなら海波漸で迎撃しそうだよ 無理だと思ったから竜魔人になったのに!?
122 23/07/23(日)09:43:41 No.1081724129
>神々の奇跡集めまくってようやくギリギリの勝利だしこれで負けて舐めプって言われるのは可哀想だわ 六大軍団がそもそも舐めプの象徴だしな 最終目的が地上の破壊ならさっさと黒のコア起爆させるべきだった
123 23/07/23(日)09:44:05 No.1081724245
>ダイの頃の勇者ってソロあたりだっけ… 連載開始が1989年で ドラクエはⅢが1988年
124 23/07/23(日)09:44:08 No.1081724264
>>神々の奇跡集めまくってようやくギリギリの勝利だしこれで負けて舐めプって言われるのは可哀想だわ >六大軍団がそもそも舐めプの象徴だしな >最終目的が地上の破壊ならさっさと黒のコア起爆させるべきだった 物語自体始まらねえ!
125 23/07/23(日)09:44:09 No.1081724274
ポップって最初は情けなくて呪文もほとんど駄目な奴だったイメージだけど最初から天才なところあったっけ…?
126 23/07/23(日)09:44:40 No.1081724421
>六大軍団がそもそも舐めプの象徴だしな >最終目的が地上の破壊ならさっさと黒のコア起爆させるべきだった どれだけのことが起きても対応できるはずだったから…
127 23/07/23(日)09:44:51 No.1081724491
序盤情けないシーンが多いのは逆に狙ってるんだっけか
128 23/07/23(日)09:44:53 No.1081724514
まあ舐めプの六大軍団ですらバランとかヒュンケルとか化け物いるんだが
129 23/07/23(日)09:44:58 No.1081724566
アニメのここは解釈違いだったな なんやねんあの手の動き
130 23/07/23(日)09:45:00 No.1081724574
>ポップって最初は情けなくて呪文もほとんど駄目な奴だったイメージだけど最初から天才なところあったっけ…? >あんな最初からメラゾーマ撃てる奴が自己評価低すぎるんだよ
131 23/07/23(日)09:45:12 No.1081724616
>ポップって最初は情けなくて呪文もほとんど駄目 あの若さでメラゾーマを!? ってしてたじゃない
132 23/07/23(日)09:45:29 No.1081724704
>作業として遊ばず整地してたら物語が始まることもなく終わってた なぜかデルムリン島だけ残っててそこから逆転されちゃうんだ
133 23/07/23(日)09:45:54 No.1081724847
>まあ舐めプの六大軍団ですらバランとかヒュンケルとか化け物いるんだが 魔王で心折れる前のハドラーだったらちゃんと運用で来てたのになぁ…
134 23/07/23(日)09:46:05 No.1081724913
ドラクエ3でメラゾーマ最初から使える魔法使いいたら序盤のボス戦楽勝だろうな…
135 23/07/23(日)09:46:11 No.1081724958
せっかくだし最強の軍団が欲しい→そもそもおれ一人で十分だし!部下なんていらねえし!
136 23/07/23(日)09:46:37 No.1081725107
ハドラーの凋落あたりから計算違いってことか
137 23/07/23(日)09:46:42 No.1081725138
軍団は一応魔界の他の強豪や神界攻めるの想定なのかな
138 23/07/23(日)09:46:43 No.1081725142
メラゾーマは軍団長にまったく効かないのがな…
139 23/07/23(日)09:46:44 No.1081725148
>>作業として遊ばず整地してたら物語が始まることもなく終わってた >なぜかデルムリン島だけ残っててそこから逆転されちゃうんだ オルゴデミーラは泣いていい
140 23/07/23(日)09:46:47 No.1081725165
>神々の奇跡集めまくってようやくギリギリの勝利だしこれで負けて舐めプって言われるのは可哀想だわ でもヴェルザーならそうやって煽ると思うよ あいつ勝つ為なら黒の核晶爆破も躊躇わないし
141 23/07/23(日)09:46:54 No.1081725221
普段情けないけど肝心なところで勇気を振り絞る天才が性癖なんだと思う
142 23/07/23(日)09:47:17 No.1081725352
ヒュンケルは鎧のせいで呪文効かないし フレイザードや炎効かないし おっさんは普通に耐えれちゃうんだっけか
143 23/07/23(日)09:47:33 No.1081725427
>メラゾーマは軍団長にまったく効かないのがな… 斧がなければクロコダインにはある程度効いてたはずだし…
144 23/07/23(日)09:47:35 No.1081725432
>メラゾーマは軍団長にまったく効かないのがな… 唯一効きそうなおっさんも斧使って無効化してたしな
145 23/07/23(日)09:47:58 No.1081725569
メラゾーマって他の作品なら最後まで火力として活躍できるのにダイ大だと妙に評価が低い
146 23/07/23(日)09:48:08 No.1081725624
クロコダインは息ではねかえしてなかったっけ?
147 23/07/23(日)09:48:12 No.1081725652
>普段情けないけど肝心なところで勇気を振り絞る天才が性癖なんだと思う ちょっと違うけどハドラーもタイプ的には近い気がする やっぱ性癖だわ…
148 23/07/23(日)09:48:28 No.1081725738
極大呪文じゃないからな
149 23/07/23(日)09:48:36 No.1081725790
>メラゾーマって他の作品なら最後まで火力として活躍できるのにダイ大だと妙に評価が低い 代わりにギラ系の評価が高い
150 23/07/23(日)09:48:41 No.1081725812
>クロコダインは息ではねかえしてなかったっけ? それはメラゾーマではない メラだ
151 23/07/23(日)09:48:42 No.1081725819
>メラゾーマって他の作品なら最後まで火力として活躍できるのにダイ大だと妙に評価が低い 極大呪文じゃないからな…
152 23/07/23(日)09:48:53 No.1081725885
ギラとイオが強すぎる バギの見せ場なんてチウいたぶったとこだけだし
153 23/07/23(日)09:49:06 No.1081725960
>でもヴェルザーならそうやって煽ると思うよ >あいつ勝つ為なら黒の核晶爆破も躊躇わないし いや…ヴェルザーは普通に黒のコアの威力知らなかっただけだから… バラン相手に一回使ってこれじゃ魔界ボロボロになるからやめたってやってるじゃん!
154 23/07/23(日)09:49:12 No.1081725994
ギガブレイク耐え切るおっさんにメラゾーマ当てたところで…とは思う
155 23/07/23(日)09:49:13 No.1081726001
>>ダイはダイで苦し紛れの呪文ブッパなら海波漸で迎撃しそうだよ >無理だと思ったから竜魔人になったのに!? 呪文単発ブッパだけだったら出来るだろ 気合い入れ直したパーン様がそんな生ぬるい攻めなんてしないだろうから竜魔人必要だったんだろ
156 23/07/23(日)09:49:15 No.1081726011
>ギラとイオが強すぎる ガルダンディが脆いだけなのでは…?
157 23/07/23(日)09:49:16 No.1081726028
手段選ばなかったのならこの漫画の主人公は勇気ある天使で戦いの舞台は魔王に滅ぼされた地上って事になってたかもしれない でもそうはならなかったんだ
158 23/07/23(日)09:49:21 No.1081726054
ポップはメドローアはぶっつけ本番で成功したけどフィンガーフレアボムズは失敗したしフィンガーフレアボムズはむずいんだろうか
159 23/07/23(日)09:49:22 No.1081726060
書き込みをした人によって削除されました
160 23/07/23(日)09:49:31 No.1081726105
>>神々の奇跡集めまくってようやくギリギリの勝利だしこれで負けて舐めプって言われるのは可哀想だわ >でもヴェルザーならそうやって煽ると思うよ >あいつ勝つ為なら黒の核晶爆破も躊躇わないし あれはそこまで追い詰められてたからってバラン言ってたじゃん
161 23/07/23(日)09:50:02 No.1081726262
1に忖度してギラ系がなんかやたら強い ベギラマ>メラゾーマくらいな勢い メラ系は弱いけど後からメドローアという理由付けがされた
162 23/07/23(日)09:50:56 No.1081726542
口では危険とか言っといて黒のコアをキルに1個渡しておくのがヴェルザー
163 23/07/23(日)09:51:11 No.1081726625
本編だとよく使うのはメラとイオで他の系列はあんま使わない印象
164 23/07/23(日)09:51:16 No.1081726649
>口では危険とか言っといて黒のコアをキルに1個渡しておくのがヴェルザー 似てるよなあいつら…
165 23/07/23(日)09:51:24 No.1081726699
>ポップはメドローアはぶっつけ本番で成功したけどフィンガーフレアボムズは失敗したしフィンガーフレアボムズはむずいんだろうか あれ寿命削る禁呪だし 片手で撃てるメラゾーマだけど指ごとってのはやっぱりなぁ
166 23/07/23(日)09:51:26 No.1081726704
>ポップはメドローアはぶっつけ本番で成功したけどフィンガーフレアボムズは失敗したしフィンガーフレアボムズはむずいんだろうか フィンガーフレアボムズは話に聞いただけで成功させてなかった?
167 23/07/23(日)09:51:38 No.1081726776
>口では危険とか言っといて黒のコアをキルに1個渡しておくのがヴェルザー 爆発するの地上だし…アレくらい威力無いとバーン倒せないから…
168 23/07/23(日)09:51:43 No.1081726805
こっちには実質全体呪文なのに敵には一部にしか効かないのほんとムカつくわグループ呪文
169 23/07/23(日)09:51:43 No.1081726807
ヴェルザーに関しては不死身だから自爆しても復活するって前提があるからバーンとは気持ちの持ちようが違うというか…
170 23/07/23(日)09:51:58 No.1081726894
>>ポップはメドローアはぶっつけ本番で成功したけどフィンガーフレアボムズは失敗したしフィンガーフレアボムズはむずいんだろうか >フィンガーフレアボムズは話に聞いただけで成功させてなかった? 1回目は3発 2回目は5発
171 23/07/23(日)09:52:05 No.1081726915
>フィンガーフレアボムズは話に聞いただけで成功させてなかった? 出来たのは出来たけど3本分しか無理だった
172 23/07/23(日)09:52:38 No.1081727136
両手で別の呪文同時に扱うのがすでにやばい技術だよね…
173 23/07/23(日)09:52:40 No.1081727160
見様見真似のフィンガーフレアボムズ(見てません)
174 23/07/23(日)09:52:52 No.1081727273
三発は人間って器だとそこが限界って話じゃなかったっけ?
175 23/07/23(日)09:53:05 No.1081727341
>両手で別の呪文同時に扱うのがすでにやばい技術だよね… それくらいデストロールにだってできるし
176 23/07/23(日)09:53:39 No.1081727526
>こっちには実質全体呪文なのに敵には一部にしか効かないのほんとムカつくわグループ呪文 1人だけハブられて別グループ扱いになる味方
177 23/07/23(日)09:53:46 No.1081727562
見せ場がないって意味ならバギ系どころかザキやザラキなんて使用者いないぞ ブリザードやミミックの代名詞なのに…
178 23/07/23(日)09:53:57 No.1081727619
>>フィンガーフレアボムズは話に聞いただけで成功させてなかった? >1回目は3発 >2回目は5発 2回目あったっけ?
179 23/07/23(日)09:53:59 No.1081727634
>三発は人間って器だとそこが限界って話じゃなかったっけ? 寿命が縮むから辞めとけと言われただけで限界とかの話は無い
180 23/07/23(日)09:54:15 No.1081727698
>見せ場がないって意味ならバギ系どころかザキやザラキなんて使用者いないぞ >ブリザードやミミックの代名詞なのに… バダックにザボエラがザラキ使ってたろ
181 23/07/23(日)09:54:15 No.1081727699
>見せ場がないって意味ならバギ系どころかザキやザラキなんて使用者いないぞ >ブリザードやミミックの代名詞なのに… ザラキは一回だけ使われたぞ
182 23/07/23(日)09:54:17 No.1081727702
ポップって平和になった後結構なポジション貰ってもいやあ俺そんな器じゃねえし…って実家に帰りそうな感じがする
183 23/07/23(日)09:54:22 No.1081727729
ザボエラって真面目に戦うと強いの?
184 23/07/23(日)09:54:23 No.1081727734
>見せ場がないって意味ならバギ系どころかザキやザラキなんて使用者いないぞ >ブリザードやミミックの代名詞なのに… ザボエラ…
185 23/07/23(日)09:54:32 No.1081727783
>>>フィンガーフレアボムズは話に聞いただけで成功させてなかった? >>1回目は3発 >>2回目は5発 >2回目あったっけ? 寿命が縮むから辞めておけって言われた回想した時に使ってたじゃん
186 23/07/23(日)09:54:32 No.1081727786
>>両手で別の呪文同時に扱うのがすでにやばい技術だよね… >それくらいデストロールにだってできるし 最上位の上澄みじゃねーか!
187 23/07/23(日)09:54:43 No.1081727854
>>アニメの手さばきはちょっと解釈違いだった >大魔王のやべー必殺技をあっけなく相殺するのがいいよね 実際はあっけなくなんて無いんだけど見た目がアッサリなのが良いんだよね原作漫画は まさにバーンの受けたショックを体験できる
188 23/07/23(日)09:55:03 No.1081727923
>見せ場がないって意味ならバギ系どころかザキやザラキなんて使用者いないぞ バギはダイがキラーマシーンにバギクロスしたしフェンブレンが海中で… ザラキはザボエラがやってたじゃん!
189 23/07/23(日)09:55:10 No.1081727960
デストロール……ボストロール?
190 23/07/23(日)09:55:17 No.1081727999
そういややろうと思えばバーン様もできるのかなメドローア
191 23/07/23(日)09:55:21 No.1081728028
ザラキ出番あったの!?
192 23/07/23(日)09:55:33 No.1081728073
ザボエラは魔力ヤバいらしいけど奥の手が他人頼りのマホプラウスだし極大呪文使う描写もないしでいまいちヤバさが実感出来ない
193 23/07/23(日)09:55:35 No.1081728088
合体魔法は本編のシステムでは実現されていない魔法使いの必殺技ってイメージだった
194 23/07/23(日)09:55:38 No.1081728101
このまま分解突き詰めていって分解して魔法力として吸収し始めそうで怖い
195 23/07/23(日)09:55:40 No.1081728115
>ザボエラって真面目に戦うと強いの? 全く憧れないだけで普通に強いよ
196 23/07/23(日)09:55:41 No.1081728120
>ザラキ出番あったの!? 死にはしなかったけど苦しんでたよ
197 23/07/23(日)09:55:45 No.1081728132
>ザボエラって真面目に戦うと強いの? 少なくとも魔法の才能だけで言うとハドラーとかより上 まあ性格がアレなせいで腐ったけど
198 23/07/23(日)09:56:05 No.1081728227
うろ覚えのレスが多すぎる! アニメも見ただろ!?
199 23/07/23(日)09:56:06 No.1081728239
>ザボエラって真面目に戦うと強いの? 魔術戦をやってくれるなら負けなし 超魔生物で肉弾戦もいける スペックは強い
200 23/07/23(日)09:56:08 No.1081728248
書き込みをした人によって削除されました
201 23/07/23(日)09:56:10 No.1081728262
バギクロスは読み切りの方でキラーマシンに使ったのがかっこよかったな
202 23/07/23(日)09:56:20 No.1081728319
>2回目あったっけ? 要るのは今なんだよ!って格好いいシーンじゃん!
203 23/07/23(日)09:56:34 No.1081728396
>ザボエラって真面目に戦うと強いの? 能力は間違いなく高いけど 駆け引きとかできないから呪文でゴリ押しできない相手だと負けそう
204 23/07/23(日)09:56:35 No.1081728409
でもザボエラはベギラマしか使ってくれないし…
205 23/07/23(日)09:56:38 No.1081728420
フェンブレンのバギクロスの使い方は良かったな あれだけで大分救われた感ある
206 23/07/23(日)09:56:50 No.1081728475
バギ系は序盤で紋章ダイがやったのとフェンブレンが使ったから割と印象に残る方だと思う
207 23/07/23(日)09:57:07 No.1081728577
>うろ覚えのレスが多すぎる! >アニメも見ただろ!? なんで曖昧な知識のまま会話に参加しようとするんだろうね…
208 23/07/23(日)09:57:14 No.1081728610
>でもザボエラはベギラマしか使ってくれないし… 腕もげたんだから仕方ねえだろ!
209 23/07/23(日)09:57:22 No.1081728649
ポップの弱点は補助呪文を使えないこと この世界に補助呪文無いと思ってたけどアバン外伝でレイラが使ってたから僧侶なら使えるはず とするとマァムが僧侶のままレベルを上げて補助呪文を覚えてればダイを超強化できてバーン様も楽勝だったかもしれない
210 23/07/23(日)09:57:26 No.1081728676
>そういややろうと思えばバーン様もできるのかなメドローア バーン様ってセンスあるの?
211 23/07/23(日)09:57:28 No.1081728683
>でもザボエラはベギラマしか使ってくれないし… 片手切られてたしな 両手あったとして使えたかはわからんが一応魔術方面ではハドラー以上のはずなんだよな
212 23/07/23(日)09:57:42 No.1081728772
>ザボエラって真面目に戦うと強いの? マホプラウスだってヒムに邪魔されなければあそこでダイ一行を始末できたかもしれないし 超魔ゾンビだってロンがいなければ地上部隊鎮圧できたかもしれない
213 23/07/23(日)09:57:45 No.1081728790
バキクロスが可哀想なのは漢字表記がなかった事だ! なんでないの?
214 23/07/23(日)09:57:48 No.1081728799
フィンガーボムズは身体への負担デカすぎるって注意されて使わなくなったけどあのまま使い続けてもポップなら克服しそうに思える それぐらいにはイレギュラーな天才
215 23/07/23(日)09:58:05 No.1081728887
>>そういややろうと思えばバーン様もできるのかなメドローア >バーン様ってセンスあるの? センスはあるけど努力はしないだろうしな
216 23/07/23(日)09:58:21 No.1081728978
>バキクロスが可哀想なのは漢字表記がなかった事だ! >なんでないの? ダイもフェンブレンも漢字習ってないから
217 23/07/23(日)09:58:23 No.1081728992
バルジ島に再突入するときにブレーキで使ったバギも好き
218 23/07/23(日)09:58:33 No.1081729040
>とするとマァムが僧侶のままレベルを上げて補助呪文を覚えてればダイを超強化できてバーン様も楽勝だったかもしれない いてつくはどう使う描写無いけどバーン様絶対使えると思う
219 23/07/23(日)09:58:37 No.1081729065
>そういややろうと思えばバーン様もできるのかなメドローア パーン様魔力とかクソ強いけど 技術的な事は微妙だと思う
220 23/07/23(日)09:58:51 No.1081729133
ザボエラもメラゾーマやイオナズン使えるんだろうか だとしたらなんで戦わないんだ…
221 23/07/23(日)09:58:56 No.1081729153
超魔ゾンビの時に鍛冶屋居なかったら詰んでたしバーンパレス組でも対処できそうなのが闘気でぶち抜けそうなダイヒュンケルとメドローア使えるポップしか居ない…
222 23/07/23(日)09:58:59 No.1081729168
>いてつくはどう使う描写無いけどバーン様絶対使えると思う ぜったいオデコの目が光るやつだ!
223 23/07/23(日)09:59:08 No.1081729213
バーン様がフィンガーフレアボムズ使ったら?
224 23/07/23(日)09:59:12 No.1081729240
>そういややろうと思えばバーン様もできるのかなメドローア 使えてたら使えてたでシャハルの鏡で跳ね返されて消滅してたかもしれない 他にいくらでも勝てる手段があるのにあんなリスク高い呪文は使わんだろ
225 23/07/23(日)09:59:20 No.1081729280
原作だと悪魔神官がイオナズンぶっぱとかするザボエラもイオナズンは使えそうなんだよな
226 23/07/23(日)09:59:25 No.1081729308
>>そういややろうと思えばバーン様もできるのかなメドローア >バーン様ってセンスあるの? 想像すると色々頭の回る屁理屈つけてできないとは絶対に言わないしやらなそう
227 23/07/23(日)09:59:32 No.1081729338
>>とするとマァムが僧侶のままレベルを上げて補助呪文を覚えてればダイを超強化できてバーン様も楽勝だったかもしれない >いてつくはどう使う描写無いけどバーン様絶対使えると思う ドラゴニックオーラに補助呪文通用するの?
228 23/07/23(日)09:59:35 No.1081729362
>バーン様がフィンガーフレアボムズ使ったら? 不死鳥乱舞とか名付けそう
229 23/07/23(日)09:59:37 No.1081729373
>ザボエラもメラゾーマやイオナズン使えるんだろうか >だとしたらなんで戦わないんだ… 楽してうまい汁だけ吸いたい!
230 23/07/23(日)09:59:37 No.1081729375
>>そういややろうと思えばバーン様もできるのかなメドローア >バーン様ってセンスあるの? 魔王が技巧を凝らす必要そんなにないし… 天地魔倒の硬直しらなかったのも耐えた奴居なかったからな
231 23/07/23(日)10:00:09 No.1081729510
>>>そういややろうと思えばバーン様もできるのかなメドローア >>バーン様ってセンスあるの? >センスはあるけど努力はしないだろうしな 自分より強いのがいないとそんな必要無いからな
232 23/07/23(日)10:00:10 No.1081729514
何気にモシャス使えるんだよなザボエラ…
233 23/07/23(日)10:00:15 No.1081729542
>ポップの弱点は補助呪文を使えないこと 作中使ってないけど大魔導師覚醒後なら多分使えるようになってるんじゃ無いかなぁ?
234 23/07/23(日)10:00:17 No.1081729553
バーン様が2つの呪文同時に使えるかは割と怪しい
235 23/07/23(日)10:00:23 No.1081729586
>バーン様がフィンガーフレアボムズ使ったら? カ、カ、カ、カ、カイザーフェニックス!
236 23/07/23(日)10:00:39 No.1081729653
>そういややろうと思えばバーン様もできるのかなメドローア バーン様は手数を3つに増やす方向にスペックを使ってたから出来ないと思ってる
237 23/07/23(日)10:00:40 No.1081729657
マホカンタ出てきてるけどマホトーン出て来たっけ…?
238 23/07/23(日)10:00:40 No.1081729658
ただの人間が一人で天地魔闘の構え破ってるの中々にやばいと思う
239 23/07/23(日)10:00:41 No.1081729663
>何気にモシャス使えるんだよなザボエラ… 大魔導師のトラウマ…!
240 23/07/23(日)10:00:49 No.1081729698
バーン様は複数の呪文同時に使う器用な真似は練習してないはず
241 23/07/23(日)10:00:50 No.1081729705
>いてつくはどう使う描写無いけどバーン様絶対使えると思う くろいきりならともかくいてつくはどうならまた呪文かければ良いしバーン様のターンを減らせるし…
242 23/07/23(日)10:01:02 No.1081729753
バーンは効率考えてるからイオラ連発するしな
243 23/07/23(日)10:01:04 No.1081729763
自分に回復かけながら戦うとかやっぱりおかしいよ
244 23/07/23(日)10:01:15 No.1081729811
>原作だと悪魔神官がイオナズンぶっぱとかするザボエラもイオナズンは使えそうなんだよな バラン理論の当てはまるダイ世界なら多分出来る
245 23/07/23(日)10:01:16 No.1081729815
>ポップの弱点は補助呪文を使えないこと ルカニとバイキルトは魔法使いの呪文なのにな
246 23/07/23(日)10:01:16 No.1081729821
>マホカンタ出てきてるけどマホトーン出て来たっけ…? 雑魚が割と使ってきてた気がする
247 23/07/23(日)10:01:21 No.1081729851
バーン様は寿命削るのは絶対使わない
248 23/07/23(日)10:01:21 No.1081729852
>作中使ってないけど大魔導師覚醒後なら多分使えるようになってるんじゃ無いかなぁ? コミックスのおまけページにステータスとか使える呪文とか載ってたけど補助はなかった気がする
249 23/07/23(日)10:01:40 No.1081729931
>バーン様が2つの呪文同時に使えるかは割と怪しい ワンアクションで呪文使えるから同時に使う発想すらいらん
250 23/07/23(日)10:01:48 No.1081729962
>バーン様が2つの呪文同時に使えるかは割と怪しい 流石に天地魔闘できる時点でそれはできると思う やる必要がないだけで
251 23/07/23(日)10:01:59 No.1081729996
>マホカンタ出てきてるけどマホトーン出て来たっけ…? 鬼岩城で
252 23/07/23(日)10:02:02 No.1081730017
>マホカンタ出てきてるけどマホトーン出て来たっけ…? デルムリン島で出てたでしょ!?
253 23/07/23(日)10:02:15 No.1081730076
>マホカンタ出てきてるけどマホトーン出て来たっけ…? ガーゴイルだったかにポップがやられてピンチになってたはず
254 23/07/23(日)10:02:20 No.1081730101
バーン様は1ターン3回行動はできるけど同時行動はできなさそう はぁ~?余は3回行動できるから必要ないんですけど~?
255 23/07/23(日)10:02:45 No.1081730180
マホトーンは雑魚のホークマンが使ってた
256 23/07/23(日)10:02:52 No.1081730209
バーン様カイザーフェニックス連射もできるけど 同時2発は撃てないから無理だと思う
257 23/07/23(日)10:02:52 No.1081730211
>バーン様は寿命削るのは絶対使わない 凍れる時の秘法再使用する時のロスでさえ嫌がってるしな
258 23/07/23(日)10:03:08 No.1081730268
バーン様からしたら普通の魔法一発でもほとんどの奴消し炭にできるのに二発使ってメドローアで消し炭にする必要無いし…
259 23/07/23(日)10:03:13 No.1081730296
>>バーン様が2つの呪文同時に使えるかは割と怪しい >流石に天地魔闘できる時点でそれはできると思う >やる必要がないだけで 天地魔闘はワンアクションであらゆることが出来るからの3回行動の再現だし
260 23/07/23(日)10:03:13 No.1081730297
ドラクエのボスにしたらとんでもない事になるよねバーン様 全体攻撃でとんでもないダメージな上に回復効かないカラミティウォールに 一定以上のダメージ食らってたら瞳にされて戦闘から離脱で 攻撃と呪文無効化のフェニックスウイング こんなのを1ターン3回してくる上に天地魔闘まである
261 23/07/23(日)10:03:23 No.1081730345
>>うろ覚えのレスが多すぎる! >>アニメも見ただろ!? >なんで曖昧な知識のまま会話に参加しようとするんだろうね… はるか昔の記憶のまま会話してるから
262 23/07/23(日)10:03:49 No.1081730440
>こんなのを1ターン3回してくる上に天地魔闘まである クソゲー!
263 23/07/23(日)10:03:54 No.1081730471
>No.1081730297 ドラクエ10にはいそう
264 23/07/23(日)10:03:57 No.1081730485
3回行動で実質ほぼ同時みたいなもんだから両手同時魔法はやる必要ないとかはありそう
265 23/07/23(日)10:04:27 No.1081730622
パーン様は結構ピンチに陥ってるのに同時呪文やってないから出来ないと思う やれたら絶対見せつけてるよ 性格的に
266 23/07/23(日)10:04:31 No.1081730637
>ドラゴニックオーラに補助呪文通用するの? そういや効かないかもしれないのか 回復はポップのは効かなかったけどレオナのは効いてたよね
267 23/07/23(日)10:04:35 No.1081730657
>はるか昔の記憶のまま会話してるから ただの厄介者じゃん
268 23/07/23(日)10:04:58 No.1081730755
>こんなのを1ターン3回してくる上に天地魔闘まである 天地魔闘がぬる行動だって作中で言われるのマジでバランス崩壊してると思う
269 23/07/23(日)10:05:08 No.1081730794
ちゃんとジジイ→イケメン→怪物という変身もしてくれる
270 23/07/23(日)10:05:14 No.1081730814
>>こんなのを1ターン3回してくる上に天地魔闘まである >クソゲー! 更に単体攻撃だけどダメージでほぼ即死のカラミティエンドだ 原作でもこれまともに食らった人居ないはず
271 23/07/23(日)10:05:29 No.1081730893
1ターン三回行動と両手同時呪文は似てるようでも違うものだと思うけどな
272 23/07/23(日)10:06:43 No.1081731191
>1ターン三回行動と両手同時呪文は似てるようでも違うものだと思うけどな 違うから出来ないって意見がおおいんじゃない?
273 23/07/23(日)10:06:51 No.1081731217
呪文の同時仕様はバーンも「器用だな」って反応してるしな
274 23/07/23(日)10:07:42 No.1081731423
>呪文の同時仕様はバーンも「器用だな」って反応してるしな 器用だな!(俺にはそんな小細工無くても相手を捻り潰せるがな!) って感じだよねあの言い方
275 23/07/23(日)10:07:46 No.1081731451
>とするとマァムが僧侶のままレベルを上げて補助呪文を覚えてればダイを超強化できてバーン様も楽勝だったかもしれない 竜闘気纏ってる状態だと呪文の効きが悪くなるんじゃなかったっけ レオナのベホマが全然効いてなかったような
276 23/07/23(日)10:08:31 No.1081731623
バーン様脳筋だから 膨大な魔力でぶん殴ればみんな死ぬんだからなんで小手先の技とかやらねばならん? って考えてそうだからな
277 23/07/23(日)10:09:04 No.1081731777
弱い奴はそういう工夫するんだな~って感心でしょ
278 23/07/23(日)10:09:16 No.1081731837
>器用だな!(俺にはそんな小細工無くても相手を捻り潰せるがな!) >って感じだよねあの言い方 この感心はするけど絶対に負けは認めない感!
279 23/07/23(日)10:09:52 No.1081731985
>竜闘気纏ってる状態だと呪文の効きが悪くなるんじゃなかったっけ >レオナのベホマが全然効いてなかったような 竜闘気もだしバーンとかの攻撃に乗ってる暗黒闘気もそう ポップもダイが回復しねえ!ってやってた
280 23/07/23(日)10:09:58 No.1081732007
>バーン様脳筋だから >膨大な魔力でぶん殴ればみんな死ぬんだからなんで小手先の技とかやらねばならん? >って考えてそうだからな てか技巧は単純な力では勝てないから編み出すのが普通だからな それを敵側やってるのはキン肉マンの完璧超人始祖である
281 23/07/23(日)10:10:19 No.1081732084
>この感心はするけど絶対に負けは認めない感! そのプライドがあるから負けた…
282 23/07/23(日)10:10:24 No.1081732107
11だと勇者とベロニカ二人でやっとのメドローア 10だとレベル120相当のクエストクリアでその頃には大魔王になってる盟友がランダムで使えるメドローア ポップ天才だし置きメドローアするマトリフもどうかしてるわ!
283 23/07/23(日)10:12:18 No.1081732614
回復効かないって事はゲームに落とし込むと 竜闘気と暗黒闘気はダメージそっくりそのまま最大HP減る仕様になるのか…
284 23/07/23(日)10:13:35 No.1081732974
>回復効かないって事はゲームに落とし込むと >竜闘気と暗黒闘気はダメージそっくりそのまま最大HP減る仕様になるのか… そういやダイの大冒険のゲームどうなったんだろう
285 23/07/23(日)10:13:39 No.1081732999
>回復効かないって事はゲームに落とし込むと >竜闘気と暗黒闘気はダメージそっくりそのまま最大HP減る仕様になるのか… SagaのLPみたいなもんかと
286 23/07/23(日)10:13:48 No.1081733041
天地魔闘って待ちのスタイルだし若い頃のバーン様も魔界の誰かにボコられてから開発したのかな
287 23/07/23(日)10:13:57 No.1081733085
ポップももう少し修行したら置きメドローアも使えるようになるのかな フェニックスウイングの届かないぐらいの足元に置きメドローアやったら効きそう
288 23/07/23(日)10:14:15 No.1081733174
戦いなんてブッパしてれば勝てるし寿命使う方が嫌だからジジイになっとこ…な存在だしね
289 23/07/23(日)10:14:20 No.1081733193
>竜闘気と暗黒闘気はダメージそっくりそのまま最大HP減る仕様になるのか… しかも竜闘気は常時魔法減衰なんだよね…
290 23/07/23(日)10:14:41 No.1081733305
>レオナのベホマが全然効いてなかったような レオナのベホマは効いてたよ バーン戦のポップのは効かなかった そもそもドラゴニックオーラで攻撃した相手は傷が治りにくいって設定もあったけどレオナのベホマは突破してたしレオナが特別なのか?
291 23/07/23(日)10:14:51 No.1081733358
>天地魔闘って待ちのスタイルだし若い頃のバーン様も魔界の誰かにボコられてから開発したのかな 魔界編でそこら辺が明かされる予定だったのかもしれない
292 23/07/23(日)10:16:07 No.1081733687
>めっちゃ苦し紛れのブッパだからそりゃきかねえよな メラゾーマを超えたメラゾーマじゃなきゃ火の鳥の形にならないすんよ
293 23/07/23(日)10:16:14 No.1081733712
魔界編ってあったとしたらバーン様より強い敵出てきたのかな
294 23/07/23(日)10:16:18 No.1081733739
>ポップももう少し修行したら置きメドローアも使えるようになるのかな 何なら先に撃ったメラゾーマに後ろから手突っ込んで後出し派生メドローアとか 向こうのメラゾーマ分解からメドローア派生とか出来そう
295 23/07/23(日)10:16:34 No.1081733813
>そもそもドラゴニックオーラで攻撃した相手は傷が治りにくいって設定もあったけどレオナのベホマは突破してたしレオナが特別なのか? 回復するまでバーン様待っててあげたじゃん! 戦闘終わったと思ってベホマしたけど残オーラで回復阻害されてたって事じゃない? だから戦闘中だったポップのベホマは効かなかった ゲームで言うと戦闘中は回復魔法効かないけど移動中は効果ある
296 23/07/23(日)10:17:08 No.1081733950
むしろレオナのベホマは未熟だとバラン編で言ってるだろ!!
297 23/07/23(日)10:17:35 No.1081734060
ちゃんと読み直せよ…
298 23/07/23(日)10:17:40 No.1081734082
>魔界編ってあったとしたらバーン様より強い敵出てきたのかな ただ本編時点でバーン様とヴェルザーの二強だったっぽいしなぁ 野生のロンベルククラスの奴は湧いてくるかもしてない
299 23/07/23(日)10:17:55 No.1081734167
>むしろレオナのベホマは未熟だとバラン編で言ってるだろ!! ザオラルも失敗するし未熟すぎないか
300 23/07/23(日)10:18:42 No.1081734385
>>むしろレオナのベホマは未熟だとバラン編で言ってるだろ!! >ザオラルも失敗するし未熟すぎないか 「賢者の卵」って紹介してるし ザオラルはかなり高度な呪文だと説明されてる
301 23/07/23(日)10:18:54 No.1081734439
>ザオラルも失敗するし未熟すぎないか ザオラルの時点で戦いは初参戦と言っていいのに未熟なんて当たり前じゃん…
302 23/07/23(日)10:19:14 No.1081734526
あやふやな記憶で会話してるから訂正だけで手間取る…
303 23/07/23(日)10:19:41 No.1081734667
そもそもゲームでもザオラルは簡単に成功するものではない
304 23/07/23(日)10:20:31 No.1081734873
>だから戦闘中だったポップのベホマは効かなかった >ゲームで言うと戦闘中は回復魔法効かないけど移動中は効果ある あーなるほど ドラゴニックオーラ解いたのか そうなると呪文受けるときだけオーラを解くとかも使いこなせればできるようになるのかな
305 23/07/23(日)10:20:49 No.1081734952
バーン様が無惨様メンタルだったら即逃げてただろうな
306 23/07/23(日)10:21:22 No.1081735110
>そうなると呪文受けるときだけオーラを解くとかも使いこなせればできるようになるのかな それでもすぐには効かなかったからレオナのベホマのタイムラグなんだって!
307 23/07/23(日)10:21:22 No.1081735113
>>だから戦闘中だったポップのベホマは効かなかった >>ゲームで言うと戦闘中は回復魔法効かないけど移動中は効果ある >あーなるほど >ドラゴニックオーラ解いたのか >そうなると呪文受けるときだけオーラを解くとかも使いこなせればできるようになるのかな 解いたんじゃなくてオーラの影響が薄れるまでまってた
308 23/07/23(日)10:21:26 No.1081735126
>あやふやな記憶で会話してるから訂正だけで手間取る… バカなフリをしているとこうやってレスが伸びるとはよくある手口らしいが…
309 23/07/23(日)10:22:17 No.1081735374
>>あやふやな記憶で会話してるから訂正だけで手間取る… >バカなフリをしているとこうやってレスが伸びるとはよくある手口らしいが… 訂正だけに回ってまともな会話にならねえ…
310 23/07/23(日)10:22:24 No.1081735402
DQ3のザオラル自体が50%とかそんなもんだから失敗は普通
311 23/07/23(日)10:22:26 No.1081735411
>バカなフリをしているとこうやってレスが伸びるとはよくある手口らしいが… それフリじゃなくてタダのバカだよ…
312 23/07/23(日)10:24:48 No.1081736032
フィンガーフレアボムズ聞きかじりで使えるってことは エンディング後だとカイザーフェニックスも使えるようになるんだろうポップ
313 23/07/23(日)10:26:23 No.1081736421
エンディング後だとポップ一行とヒュンケル一行の話が2TOPで読みたい もちろんポップ一行はスケベな意味でだ もちろんヒュンケル一行もだ
314 23/07/23(日)10:26:49 No.1081736541
ヴェルザーもあのガチャ切りの後バーン死んだn!?ってビビるよね
315 23/07/23(日)10:27:26 No.1081736709
>エンディング後だとカイザーフェニックスも使えるようになるんだろうポップ あれは単純な魔力差だから無理じゃない?
316 23/07/23(日)10:27:57 No.1081736839
>ヴェルザーもあのガチャ切りの後バーン死んだn!?ってビビるよね 希望を失って泣いて倒れてるバランの息子みてたのになんで???ってなるよね
317 23/07/23(日)10:28:36 No.1081737011
カイザーフェニックスってただ単にあの形に加工してるだけで威力が異様に高過ぎるだけのメラゾーマよ
318 23/07/23(日)10:29:12 No.1081737185
7回裏10-0で風呂入るかしたら逆転してたでござる
319 23/07/23(日)10:29:17 No.1081737212
ベギラマをメドローアに偽装できるから練習すれば形の真似出来るかもしれない
320 23/07/23(日)10:29:57 No.1081737394
>>ヴェルザーもあのガチャ切りの後バーン死んだn!?ってビビるよね >希望を失って泣いて倒れてるバランの息子みてたのになんで???ってなるよね その後も鬼眼を使うか!って言ってるからずっと見てるよ
321 23/07/23(日)10:31:35 No.1081737817
>パーン様は結構ピンチに陥ってるのに同時呪文やってないから出来ないと思う >やれたら絶対見せつけてるよ >性格的に は? 余は別にできないとは言ってないけど?
322 23/07/23(日)10:32:08 No.1081737975
大魔王が人間にガチビビりするんじゃないよ
323 23/07/23(日)10:32:43 No.1081738137
>大魔王が人間にガチビビりするんじゃないよ 気分を落ち着けてよくよく考えたら負けるわけないと気がついたのでセーフ
324 23/07/23(日)10:32:58 No.1081738208
>大魔王が人間にガチビビりするんじゃないよ う…ぁあっ…!!!ビビってねーし!マジでやれば余が勝つんですけどー!?
325 23/07/23(日)10:33:56 No.1081738475
余は…大魔王バーンなり!!の精神だけは素直に尊敬できる
326 23/07/23(日)10:35:58 No.1081739050
バーン様は化け物の姿になったのにダイは人間形態維持してるのずるくない? バランみたいになれよ
327 23/07/23(日)10:36:00 No.1081739061
余裕ある時とない時の差でかすぎる
328 23/07/23(日)10:36:28 No.1081739185
収束ギラとかやるなら収束メラゾーマとかやっても良くない?
329 23/07/23(日)10:37:11 No.1081739387
全力の自分より強い竜魔人ダイの前に負けるよりはいいの精神で逃げも体も捨てられるのは強い
330 23/07/23(日)10:37:49 No.1081739565
>収束ギラとかやるなら収束メラゾーマとかやっても良くない? 余のメラは似たようなもんだと思うよ
331 23/07/23(日)10:38:16 No.1081739678
ダイは人間と竜の騎士のハーフだからな 竜魔人も竜、魔族、人間の三つを足して割った姿だろ
332 23/07/23(日)10:40:06 No.1081740225
スレ画みたいなことができるならダイも魔法剣を極めれば敵の呪文を剣で吸収できそう