虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 米に虫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/23(日)08:58:50 No.1081710377

    米に虫がわいてた つらい

    1 23/07/23(日)09:00:37 No.1081710799

    うちも湧いたとき日干ししてなんとか消費したんだけど 虫が湧いただけでとにかく臭くなるの悲しい 味は変わらないんだけどとにかく臭い

    2 23/07/23(日)09:01:02 No.1081710925

    唐辛子を入れとこう

    3 23/07/23(日)09:01:39 No.1081711068

    米びつ当番いれとけ

    4 23/07/23(日)09:02:37 No.1081711334

    虫が沸いてない米をお出ししてくれる病院はいい病院

    5 23/07/23(日)09:03:25 No.1081711554

    米屋です 米は14度以下で保存してください

    6 23/07/23(日)09:05:42 No.1081712115

    米を冷蔵庫へシューッ!

    7 23/07/23(日)09:07:06 No.1081712548

    イッツ冷蔵庫が米粒まみれ!

    8 23/07/23(日)09:10:35 No.1081713673

    ある程度密閉されてんのにな あいつら水分いらんのか

    9 23/07/23(日)09:11:16 No.1081713837

    虫が湧いた米って食べて大丈夫なの…?

    10 23/07/23(日)09:11:32 No.1081713904

    ずっと袋にそのまま計量カップ入れてたけど やっぱ米びつに移した方がいいんかな

    11 23/07/23(日)09:14:50 No.1081714912

    >虫が湧いた米って食べて大丈夫なの…? 気にせず食ってるけどそれで腹壊したことはないな

    12 23/07/23(日)09:45:16 No.1081724636

    虫が湧くくらいどってことない 本当にヤバいのはカビ

    13 23/07/23(日)09:46:20 No.1081725020

    これだとタンパク質も取れる完全食になったりするんだろうか

    14 23/07/23(日)09:49:09 No.1081725976

    うちはペットボトルに移し替えてる 口まで入れてボトルを叩いて奥に詰めて、みっちり詰まったら蓋をして冷暗所に保管

    15 23/07/23(日)09:52:48 No.1081727237

    袋は侵入する虫もいるからやめた方がいいよ

    16 23/07/23(日)09:54:40 No.1081727838

    コーヒーもお米も保存は冷蔵庫がいいと聞くけどスペースが… デカい冷蔵庫買うかぁ!

    17 23/07/23(日)10:04:55 No.1081730744

    穀物は基本的に冷蔵庫 コーヒーや茶葉や調味料も冷蔵庫 食材もほとんどは冷蔵庫だし飲み物も冷蔵庫 つまりデカい冷蔵庫があると良い

    18 23/07/23(日)10:06:35 No.1081731169

    米食う虫は別に毒持ってるわけじゃないし心情的にはともかく炊いてしまえば体に害はない

    19 23/07/23(日)10:09:01 No.1081731760

    >虫が湧いた米って食べて大丈夫なの…? 基本的に米っていくらか虫入ってるもんなのよ

    20 23/07/23(日)10:10:34 No.1081732166

    無から有は生まれないからな

    21 23/07/23(日)10:11:10 No.1081732321

    俺はいちいち米びつに移して虫沸かしてたけど 袋のままにしたら湧かなくなったよ 密封が一番

    22 23/07/23(日)10:12:23 No.1081732641

    米当番いれとくとマジで虫わかないからおすすめ

    23 23/07/23(日)10:12:33 No.1081732683

    >俺はいちいち米びつに移して虫沸かしてたけど 確かに 米びつを洗ってから入れ替える人なんてそういないもんな

    24 23/07/23(日)10:18:19 No.1081734287

    米もシリアルもプロテインも冷蔵庫に入れてる

    25 23/07/23(日)10:26:32 No.1081736464

    毒はないけどエビカニアレルギーだと知らず知らずのうちに同じ成分取っちゃってアレルギー症状が出るって聞いた 本当かどうかは知らない

    26 23/07/23(日)10:28:06 No.1081736871

    米を捨てるのほかの食べ物より罪悪感が大きい気がする

    27 23/07/23(日)10:28:14 No.1081736906

    >米もシリアルもプロテインも冷蔵庫に入れてる プロテインも常温だとコナダニ湧くよなぁ 流石に熱処理しないものに入ってるのは気分悪いから俺も冷凍庫行き

    28 23/07/23(日)10:29:32 No.1081737287

    2キロぐらいの米を密封タッパーに入れて冷蔵庫に入れてる

    29 23/07/23(日)10:30:10 No.1081737451

    >米食う虫は別に毒持ってるわけじゃないし心情的にはともかく炊いてしまえば体に害はない ガキの頃白いイモムシ毎食10匹ほども口に入るのが当たり前でマヒしてたけど親がちょっと頭おかしかったのだな 俺が米びつ総ざらいしてクリアになった

    30 23/07/23(日)10:32:33 No.1081738088

    >ある程度密閉されてんのにな >あいつら水分いらんのか 実際あのサイズの生き物に水分はほとんど要らんのよ 食べ物に含まれてる水分と湿気と炭水化物を燃やした時の代謝水で十分に賄えるから むしろ人の目に見えるサイズの水溜まりが致命的で表面張力から抜け出せないのでそのまま飢えて死ぬ

    31 23/07/23(日)10:33:57 No.1081738479

    米びつは常温で保存するものではないと大人になって知りました

    32 23/07/23(日)10:33:58 No.1081738485

    この間プロテインでホットケーキ症候群して以降冷蔵庫に入れるようになった