23/07/23(日)02:48:01 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/23(日)02:48:01 No.1081668160
なんかメンツ微妙じゃない…?
1 23/07/23(日)02:49:43 No.1081668450
ロール制FPSだから全員主役機はできませんって話はあった SDGOで特に問題になってなかった気もするけど…
2 23/07/23(日)02:53:18 No.1081669013
面子は問題じゃないぞ
3 23/07/23(日)02:54:49 No.1081669248
おさだくんが配信で楽しそうにチンポチンポ言いながら遊んでるのと「」の酷評で温度差すげーって感じる
4 23/07/23(日)02:55:22 No.1081669327
サ終決定してから人気MS実装します! は遅すぎるでしょ… fu2390374.jpg fu2390375.jpg
5 23/07/23(日)02:56:26 No.1081669468
ハイペリオンいるんだ…
6 23/07/23(日)02:57:14 No.1081669599
>面子は問題じゃないぞ 仮にもガンダムのゲームで普段見えるのは手持ち武器と腕だけってのはな… 絆は乗り込み筐体っていう没入感の一部だから許されてたんであって
7 23/07/23(日)02:57:26 No.1081669622
なんでドムトルーパーだったんだろう
8 23/07/23(日)02:57:47 No.1081669656
機体のチョイスはともかくロックされてて使えない機体が存在するのは どこのFPSもそんなもんじゃない?って思うんだけどそうでもないのか
9 23/07/23(日)02:57:55 No.1081669674
>なんでドムトルーパーだったんだろう 始まる時に武器で決めてるって言ってた記憶がある
10 23/07/23(日)03:01:07 No.1081670139
>機体のチョイスはともかくロックされてて使えない機体が存在するのは >どこのFPSもそんなもんじゃない?って思うんだけどそうでもないのか 無料系のFPSはそうでも無いと思う
11 23/07/23(日)03:04:11 No.1081670534
中途半端すぎる出来のFPSに居場所がないだけだぞ
12 23/07/23(日)03:04:46 No.1081670607
このゲームであれが使えないうんぬんになると本気でヤバいは原作再現スキンの方だからな…
13 23/07/23(日)03:06:24 No.1081670856
マヒローが使える貴重なゲームが…
14 23/07/23(日)03:09:05 No.1081671144
今更ネガキャンしてんの?
15 23/07/23(日)03:10:28 No.1081671324
サ終決まったから言いたい放題言っても反論する奴はいないからな
16 23/07/23(日)03:11:01 No.1081671398
既存のジャンルにガンダム被せただけのゲームだしこんなもんよ
17 23/07/23(日)03:15:31 No.1081671933
サイズ感とか細かい動作がなんか微妙でスーツ着た人が動いてる感じが結構アレだったな
18 23/07/23(日)03:21:35 No.1081672638
>ロール制FPSだから全員主役機はできませんって話はあった >SDGOで特に問題になってなかった気もするけど… ガンダム全体みたらその役割やらせるの他のもっと華のある機体いんだろ!!は腐る程ありそうだけどな
19 23/07/23(日)03:24:24 No.1081672933
なんで小学生のエプロンとか裁縫箱みたいなクソダサスキンばっかりだったの
20 23/07/23(日)03:25:17 No.1081673040
>無料系のFPSはそうでも無いと思う 最大手のApex・OW・VALORANTがアンロック制じゃねぇか
21 23/07/23(日)03:25:57 No.1081673110
スキンが死ぬほどダサいのがマジで致命的だったと思う
22 23/07/23(日)03:30:55 No.1081673664
最大の死因はオーバーウォッチ2とお互いのサービスイン開始日が3週間以下という とんでもない交通事故起こしたところよ
23 23/07/23(日)03:33:14 No.1081673880
OWとか全然重くないのにガンエボはやたら重いのよくなかったと思う
24 23/07/23(日)03:35:15 No.1081674075
>OWとか全然重くないのにガンエボはやたら重いのよくなかったと思う CPUの単コアとメインメモリでほぼ全ての作業を行わせる もんのすげえ古い造りのゲームクライアントだからな ゲームの設計がマルチコアCPUに対応してないしグラボに画像処理を割り振ることもしない
25 23/07/23(日)03:35:45 No.1081674124
OWと競合したのは要因の一つではあるけど 触ってみるとそれ以外も理由としてあるな…ってわかるくらいには出来が悪い
26 23/07/23(日)03:38:24 No.1081674359
競合しなけりゃOW勢が定着しそうなゲームだったん?
27 23/07/23(日)03:43:02 No.1081674796
メタピックする必要があるゲームなのにそのメタが課金必須な時点で海外は無理
28 23/07/23(日)03:43:15 No.1081674815
キャラが沢山いる無料ゲームで最初使えるもの少ないの普通じゃない?
29 23/07/23(日)03:45:30 No.1081675008
CS版でやってるけど試合開始までがなんか遅い
30 23/07/23(日)03:45:57 No.1081675045
シューティングとしては良くできてた ただガンダムでこの機体数はガンオタはやらんだろ
31 23/07/23(日)03:47:02 No.1081675164
普通のゲームは長くやってれば大体全部のキャラ使えるけど こいつはマジで課金しないことには始まらんから
32 23/07/23(日)03:47:35 No.1081675213
別に不人気機体でもいいけどパイロットが原作と違うというか汎用ボイスしか流れないのキャラゲーなのに全く盛り上がらない
33 23/07/23(日)03:48:09 No.1081675265
ジャンルとIPのかみ合わせかぁ
34 23/07/23(日)03:48:11 No.1081675268
課金ユニット解放しないと格闘機がバルバトスのみっていう
35 23/07/23(日)03:49:05 No.1081675350
書き込みをした人によって削除されました
36 23/07/23(日)03:50:48 No.1081675490
バランス調整もなあ 特に理由ないけどナーフしますとか
37 23/07/23(日)03:51:08 No.1081675522
バンナムのpcゲーって極力グラボ使わせようとしない縛りでも課せられてるのかね ガンオンもグラボきっちり使うようにしたアプデの後ですぐ元に戻されてたし
38 23/07/23(日)03:51:10 No.1081675525
OWの方も無料だけど採算取れてるのかはちょっと気になる Steamに来るのも最後の賭けにも見えるし
39 23/07/23(日)03:53:45 No.1081675746
いつ見ても初期機体にターンエーいるの異物すぎる
40 23/07/23(日)03:54:11 No.1081675795
>キャラが沢山いる無料ゲームで最初使えるもの少ないの普通じゃない? 解放手段の少なさと面倒さが他より目立つ上にデイリー消化に課金機体を指定されたりするのがモチベ下げる要因の一つになってた
41 23/07/23(日)03:54:50 No.1081675853
出来は悪くないしMSはメリハリある挙動で動かしてて楽しかったからポテンシャルはあったと思う チームFPS自体が難しすぎて無理だった あと負け試合がガチでつまらない
42 23/07/23(日)03:56:14 No.1081675997
色々あるけど結局のところバンナムの運用が下手くそだからって一言に尽きる
43 23/07/23(日)03:56:28 No.1081676018
デイリーに課金キャラ要求って凄いなそれは…
44 23/07/23(日)03:58:19 No.1081676181
ユーザーが求めてるのはSDGOなんだ SDGOの続編出して♡
45 23/07/23(日)03:59:06 No.1081676245
>いつ見ても初期機体にターンエーいるの異物すぎる 本当にターンエーだけか?
46 23/07/23(日)04:01:27 No.1081676448
>ユーザーが求めてるのはガンオンなんだ >ガンオンの続編出して♡
47 23/07/23(日)04:03:53 No.1081676638
ガンダム興味ないけど見たことないロボが使えるのは悪くなかったかな 攻め通らなくて延々と同じところから進めないことが結構あってすぐやめた
48 23/07/23(日)04:05:56 No.1081676811
OWが突然出すって言い出したのが悪いよ
49 23/07/23(日)04:06:01 No.1081676817
せめてもfps/tpsを切り替えられればそれだけでも没入感が違ったんだけどな きっちりモーション作り込んでるのに本人視点だと見えないのは宝の持ち腐れよ
50 23/07/23(日)04:06:20 No.1081676842
キャラのヘルスが低い割りにマップが広いからリスポンまで15秒待って戦闘区域まで15秒かけて移動して1秒で死ぬとかそんなだった
51 23/07/23(日)04:07:19 No.1081676923
メンツ自体は一周回って悪くないむしろいい方だと思うわ それ以外がアレだった
52 23/07/23(日)04:10:18 No.1081677124
OWよりチームフォートレス2寄りのカジュアル路線の方がワンチャンありそう
53 23/07/23(日)04:11:33 No.1081677236
ターンエーはまだいい マヒローて…
54 23/07/23(日)04:12:55 No.1081677374
余りにも勝てなくてあれルール勘違いしてる…?って思った奴
55 23/07/23(日)04:13:21 No.1081677409
>今更ネガキャンしてんの? 現実はネガキャン
56 23/07/23(日)04:13:28 No.1081677417
そんなガンオタが云々言われるようなレベルのものでもないと思う 全てにおいてガンダムの皮被っただけの微妙なFPSなだけだった
57 23/07/23(日)04:14:06 No.1081677471
サ終になると話題になるからな…
58 23/07/23(日)04:16:16 No.1081677686
チーム制のゲームはマッチメイキングが命だからなあ ここで不公平感が出ると最悪放置するプレイヤーまで出てくる それと課金したら強くなる系もやっちゃいけない
59 23/07/23(日)04:18:08 No.1081677859
FPSとしてはよくできてた チームシューターとしてはとても悪かった その上でサービス開始直後にOW勢が初心者狩り尽くして定着も無理だった感
60 23/07/23(日)04:24:03 No.1081678359
最初はチーデスみたいなモードあった方がよかったんじゃねえかな いきなり拠点制圧とか爆弾設置とかガンダム勢理解できないでしょ
61 23/07/23(日)04:31:44 No.1081679110
ガンダムオタクとしてははガンダムごっこできないゲームに魅力を感じないし 対人fps勢からしたらこれに拘る必要もない
62 23/07/23(日)04:32:51 No.1081679197
ガンダムゲーって原作キャラにボイスBGM豪華に使ったキャラゲーとして割り切るか名もなき一兵卒エミュさせるように量産機やミリタリー感マシマシにするかくらい極端にしたほうがいいんじゃねえの 中途半端が一番よくない
63 23/07/23(日)04:42:08 No.1081679854
>いつ見ても初期機体にターンエーいるの異物すぎる ターンエーどころの騒ぎじゃねぇだろ初期メンツ
64 23/07/23(日)04:45:36 No.1081680061
FPSとしてよくできてたってのはないよ ルールもマップも酷いし
65 23/07/23(日)04:49:41 No.1081680307
ちょっと触ったけど面白さを感じられずに2回目の起動はしなかったからこの速さのサービス終了は納得しかない
66 23/07/23(日)04:50:40 No.1081680366
そもそもFPSで格闘機が毎回強いのはどうなんだ
67 23/07/23(日)04:59:21 No.1081680992
格闘機優遇されまくっておいてFPSとしては出来がいいとか誰が騙されるんだよ
68 23/07/23(日)04:59:48 No.1081681020
機体の面子どうこうは多少影響するとしてもいわば重箱の隅で問題はそれ以上にFPSとして他と張り合えるレベルじゃなかったのでは?
69 23/07/23(日)05:03:07 No.1081681262
>バンナムのpcゲーって極力グラボ使わせようとしない縛りでも課せられてるのかね >ガンオンもグラボきっちり使うようにしたアプデの後ですぐ元に戻されてたし 単純に技術が…ガンオンあれGPUの性能で加速とかあったらしいし
70 23/07/23(日)05:04:08 No.1081681330
動きが全くガンダムっぽくないんだもん ガンダムのコスプレしたおっさんを動かしたい訳じゃねえんだ
71 23/07/23(日)05:07:48 No.1081681580
マップを選べば格闘が強いってのなら別に良いけどほとんどのマップで交戦距離が短すぎて…
72 23/07/23(日)05:08:53 No.1081681656
ガンダムっぽい動きのゲームの正解ってどのタイトルなの?
73 23/07/23(日)05:09:41 No.1081681707
>ガンダムっぽい動きのゲームの正解ってどのタイトルなの? バトルオペレーションとか? あっちも別に流行ってはないけど
74 23/07/23(日)05:10:33 No.1081681762
軽快さなら連邦vsジオン 重さならバトオペかジオニックフロントあたり
75 23/07/23(日)05:11:04 No.1081681795
ガンダムとスキン商売の組み合わせの悪さとズンパス全機体開放を入れなかったことがなぁ
76 23/07/23(日)05:11:25 No.1081681822
PCとCSで発売ずらしたの意味不明すぎた 案件で話題作った意味ねーじゃん
77 23/07/23(日)05:12:02 No.1081681865
そもそもキャラ開放と皮の価格がおかしいんだよ 無料でも取れるレベルじゃねえ
78 23/07/23(日)05:12:35 No.1081681892
ガンダムゲーというだけで一定層がやらないって言われてたなスレ画の動画で まぁなんかわかるわ
79 23/07/23(日)05:14:16 No.1081682015
一般人も嫌煙されガノタすらやらない 結果リリース後即過疎という伝説よ テストの時が一番人いた
80 23/07/23(日)05:15:07 No.1081682070
ガンオンはこれの逆にバランスは最悪というか最低のゴミカスだったけど ガンダムゲーに求められていた事はやってた
81 23/07/23(日)05:15:25 No.1081682093
OW求めてた層にはもの足りなくガワに釣られてきた層には難しいって感じだったかも
82 23/07/23(日)05:16:14 No.1081682145
自分が使えるのがこんだけしかないのはまだいいんだよ 結局相手もこれのどれかだからガンダムとして飽きる
83 23/07/23(日)05:17:26 No.1081682241
別に面子が数少ないから飽きるんじゃないよ 単純にルールがつまらなくて長いから飽きるんだよ
84 23/07/23(日)05:18:20 No.1081682293
何が悪いって色々あるけど一番はレートで味方に途中抜けされても途中参加が入らず当然負けた上にレート下がるのを延々と放置してた点だよ… あれで萎えまくったプレイヤーがどれだけいることか
85 23/07/23(日)05:18:59 No.1081682337
飽きさせない工夫も特に無くその上ガンダムのキャラゲーとしての役割も果たせてなかったんで 誰に遊ばせる気だったのか本当に分かんない しいて言えば作ってる側は作ってて楽しかったと思う
86 23/07/23(日)05:19:27 No.1081682369
世界観設定不明、キャラクター無し、ストーリー要素・ドラマ性ゼロ 搭乗型ロボットで一人称視点なのにコクピット感のないつまらないUI どういう基準で採用してるのかわからないMSチョイス これで成功するわけないよね
87 23/07/23(日)05:19:40 No.1081682384
>何が悪いって色々あるけど一番はレートで味方に途中抜けされても途中参加が入らず当然負けた上にレート下がるのを延々と放置してた点だよ… >あれで萎えまくったプレイヤーがどれだけいることか それは本家もそうだし
88 23/07/23(日)05:20:24 No.1081682436
MSのコスプレした人がサバゲーしてるっていう評がしっくりきた
89 23/07/23(日)05:20:25 No.1081682437
機体モーションもキャラボイスも備えてる分エクバは頑張ってる方だなって思う 俺は対戦オンリーが苦手だから続かんけど
90 23/07/23(日)05:21:10 No.1081682475
機体数とか機体チョイスとかやると些細なことだからな イベントもしょうもない課金イベントとかだし
91 23/07/23(日)05:21:40 No.1081682509
書き込みをした人によって削除されました
92 23/07/23(日)05:22:38 No.1081682573
ジオンMSは百歩譲って良いとしてもなんでガンタンクチョイスした
93 23/07/23(日)05:22:39 No.1081682575
ド深夜から早朝にかけてでもカジュアルランク共にマッチ成立するくらいには人はいるよ 今もわりと楽しんでる
94 23/07/23(日)05:22:44 No.1081682578
新作ガンダムのエアリアルすら実装しなかったのはどんな判断なんだよ…
95 23/07/23(日)05:23:27 No.1081682630
開発スタッフは良いゲームを作ろうとしてたとは思う ただその作ろうとしてる良いゲームの方向性がつまんねぇんだ…
96 23/07/23(日)05:23:46 No.1081682645
課金で売るものも誰がこんなもん欲しがるんだかわからないクソペイントだし… シャアザクくらいじゃないか魅力的だったの
97 23/07/23(日)05:24:54 No.1081682712
>新作ガンダムのエアリアルすら実装しなかったのはどんな判断なんだよ… 放送中のキャラがすぐ用意できるぐらいの開発ペースなら100体ぐらいいる
98 23/07/23(日)05:25:02 No.1081682723
いいゲーム作ろうとしてたか…?
99 23/07/23(日)05:25:31 No.1081682758
一人称視点だからあんま見えないっていう点を差し引いても課金スキンがジムがジムカスタムになるとかじゃなくて小学生の書道セットみたいなクソダサスキンだったのも良くないと思う
100 23/07/23(日)05:25:39 No.1081682768
>いいゲーム作ろうとしてたか…? 絶対にガンオンにしたくねぇという意思は感じる
101 23/07/23(日)05:26:24 No.1081682825
実際にプレイしてた人がこのスレに何人いるかな?
102 23/07/23(日)05:26:45 No.1081682845
機体チョイスはそもそもゲーム内のロールから逆算してピックアップしてると思う それはそれとしてマヒローの武器と言ったらグレネードランチャーですよね!みたいな例外はある
103 23/07/23(日)05:26:47 No.1081682846
えっこれ終わるの!?早くない!?
104 23/07/23(日)05:26:54 No.1081682858
このゲームに限らず現行作品のキャラはなかなか出せないと思う まぁ見ての通りこのゲームはそれどころじゃないんだが…
105 23/07/23(日)05:27:54 No.1081682927
ガンダム興味ない連中がかなりいるVSシリーズがアーケードで続いてるのも面白い話だな
106 23/07/23(日)05:28:40 No.1081682976
>ガンダム興味ない連中がかなりいるVSシリーズがアーケードで続いてるのも面白い話だな 良くも悪くもあれだけ盛り上がる対戦ゲーは中々無いからな
107 23/07/23(日)05:28:57 No.1081682993
連ジに機体を追加してくれたものならずっと遊べるのにな やってくれないかな
108 23/07/23(日)05:29:44 No.1081683042
>実際にプレイしてた人がこのスレに何人いるかな? サービスインから二日位はプレイして最初の機体追加で少しだけ戻ってもうダメ猫の子ってなった
109 23/07/23(日)05:31:07 No.1081683142
TPSのバトロワにして最終円クソ派手にしようぜー
110 23/07/23(日)05:31:11 No.1081683150
まあこのゲームの時期的に最近やってた水星の魔女の前に オルフェンズやってたからバルバトス入れて終わりって状態がこれなので…
111 23/07/23(日)05:31:31 No.1081683171
>えっこれ終わるの!?早くない!? 順当すぎて意外でも何でもないんだよなあ…
112 23/07/23(日)05:32:49 No.1081683276
OWも最初から使えないキャラ多いしアンロックしないと使えないキャラが居るのは別に普通では?
113 23/07/23(日)05:33:29 No.1081683321
ガンオンってまだ続いてる?
114 23/07/23(日)05:33:52 No.1081683353
エアリアルの戦闘スタイルってシューターのシステムに落とし込むの難しそうなんだよな…
115 23/07/23(日)05:34:22 No.1081683390
OWと比べてこれが普通って言うのはまぁそうなんだけど じゃあそういうキャラゲーの役割果たせないなら本家のOWやるよなってのが駄目だと思う
116 23/07/23(日)05:34:25 No.1081683393
>ガンオンってまだ続いてる? 奴さんガンエボやるからって死んだよ
117 23/07/23(日)05:34:53 No.1081683431
ガンダムと相性悪いに尽きる
118 23/07/23(日)05:34:55 No.1081683433
プレイヤーからすると中程度の問題点が多すぎて答えが出ない奴だ 個別の要素の反例は挙げられるから
119 23/07/23(日)05:35:46 No.1081683495
ガンダム云々置いといてFPSとして面白けりゃ続いたと思うよ
120 23/07/23(日)05:36:36 No.1081683554
>ガンダムと相性悪いに尽きる ガンダムじゃなくても死んでたよこれ
121 23/07/23(日)05:37:51 No.1081683642
まとめ動画ではこのレスを赤色にしてください
122 23/07/23(日)05:37:52 No.1081683644
ロボットなのにコクピットじゃなくて頭がクリティカル判定になるあたり 惰性でOWパクってるだけで良いゲーム作ろうという意識すら感じられない
123 23/07/23(日)05:37:56 No.1081683647
訳分からないとまでは行かないけど納得できない調整とか課金させる気が感じられないスキンとか死ぬ要素多かった ただこれも氷山の一角というか微妙になんか違うんだよなぁがいっぱいあった
124 23/07/23(日)05:38:10 No.1081683666
クソつまんないけどガンダムだからで10年動いたガンオンはある意味めちゃくちゃ凄かった
125 23/07/23(日)05:39:04 No.1081683720
>OWも最初から使えないキャラ多いしアンロックしないと使えないキャラが居るのは別に普通では? それは別にいいけど ガンエボの場合金払って開放とシーズン毎のミッション的な奴で開放の2パターンあってこの無課金方法がエグい 頑張って頑張ってシーズンで1体
126 23/07/23(日)05:39:37 No.1081683763
パクるにしてももっといいやり方あるだろって点が結構あったなこのゲーム というか単純につまんね…
127 23/07/23(日)05:40:05 No.1081683795
勘違いオサレスキン多かったよな…
128 23/07/23(日)05:40:45 No.1081683848
良いゲームというかやたらと硬派なゲーム作りたがってるけど 他所からパクって継ぎ接ぎする事しかできない駄目開発という感想 とにかくセンスが無い
129 23/07/23(日)05:41:33 No.1081683898
>ロボットなのにコクピットじゃなくて頭がクリティカル判定になるあたり >惰性でOWパクってるだけで良いゲーム作ろうという意識すら感じられない いや胴にHS判定あったらゲームとしてクソすぎるだろ それは発揮しなくていいオリジナリティだ
130 23/07/23(日)05:41:36 No.1081683901
小学生が作るエプロン見たいなスキンばかりって言われるくらいダサいのどうにかして欲しかった
131 23/07/23(日)05:41:44 No.1081683908
OWパクったにしてもガンエボの独自要素が足引っ張ってる
132 23/07/23(日)05:42:20 No.1081683949
金のとり方が実にバンナムらしい舐めっぷりで好き(嫌い)
133 23/07/23(日)05:43:32 No.1081684038
バトオペ2なんかはよく続いてるし毎週機体追加はすごいと思うけどあっちもだいぶ煮詰まってんだよなぁ 機体数多いから追加に対して調整追いついてないしシーズン制でもないから一定のラインから目的がなくなる…
134 23/07/23(日)05:44:13 No.1081684084
ガンタンクのウルトでコアファイター特攻があるの好きだけど嫌い
135 23/07/23(日)05:44:19 No.1081684093
他のゲームみたくガワがガラッと変わるんじゃなく色変わるだけのスキンとか買わんよ しかもダサい
136 23/07/23(日)05:44:26 No.1081684105
>>ロボットなのにコクピットじゃなくて頭がクリティカル判定になるあたり >>惰性でOWパクってるだけで良いゲーム作ろうという意識すら感じられない >いや胴にHS判定あったらゲームとしてクソすぎるだろ >それは発揮しなくていいオリジナリティだ そこらへんにオリジナル要素入れるなら そもそもOWをパクるんじゃなくて1から作り出さないとどうしようもないしな…
137 23/07/23(日)05:45:08 No.1081684161
PCだけにするとかクロスプレイできるとかじゃないのも痛かった
138 23/07/23(日)05:45:13 No.1081684166
>ロボットなのにコクピットじゃなくて頭がクリティカル判定になるあたり >惰性でOWパクってるだけで良いゲーム作ろうという意識すら感じられない じゃあガンダムやジムは胸で∀は股間で… ってやってっても相手毎に狙わせる部位が変わるだけでFPSとして取っ付きやすいかっていうとそうじゃないから詰んでる
139 23/07/23(日)05:46:05 No.1081684234
対戦FPSってノウハウの蓄積あるメーカーでも爆死するような難しいジャンルだし厳しい ここ何年かで初FPSで成功したのはOW1とかvaloくらいじゃないか
140 23/07/23(日)05:46:10 No.1081684241
>いや胴にHS判定あったらゲームとしてクソすぎるだろ >それは発揮しなくていいオリジナリティだ そもそもHS判定いるか?
141 23/07/23(日)05:46:25 No.1081684253
>金のとり方が実にバンナムらしい舐めっぷりで好き(嫌い) ガンダムっていう看板が強すぎるのとバンナムの課金のエグさが組み合わさって舐めた課金してくるのはいつものことだし…
142 23/07/23(日)05:46:28 No.1081684255
グラがゴミ 原作BGM無し 原作キャラボイス無し スキンがダサい 終わってる格闘機とか言う害虫
143 23/07/23(日)05:46:49 No.1081684275
>そもそもHS判定いるか? それはいる 無いとただただ塩試合になる
144 23/07/23(日)05:47:56 No.1081684351
ガワがガンダムってだけでOWじゃなくてこっちを選ぶ層は間違いなくいるはずなのになぁ… 金のなる木を腐らせるのが上手すぎる
145 23/07/23(日)05:48:07 No.1081684360
>>いや胴にHS判定あったらゲームとしてクソすぎるだろ >>それは発揮しなくていいオリジナリティだ >そもそもHS判定いるか? 初心者向けを狙うならむしろ必要でしょう
146 23/07/23(日)05:48:59 No.1081684422
クリティカル判定の位置を変えるのやると完全にOWとは別ゲーなんで それやるならシステム丸ごと作り直すぐらい変更しないと対人ゲームとして成り立たなくなる まぁ天下のガンダム使うならそれぐらい用意してこいよとは思うけどゲームコンセプトは流石にズレる
147 23/07/23(日)05:49:06 No.1081684433
ユニコーン使うならやっぱバナージの声が聞きてぇんだ
148 23/07/23(日)05:49:39 No.1081684461
FPSだから腕しか見えないとかそんなんどのヒーローシューターもそうでその上でスキン買わせてんだから甘えた意見
149 23/07/23(日)05:51:04 No.1081684546
HSされたら大ダメージじゃなくてHSされると画面一部ブラックアウトとかそう言うロボらしさ 欲しいですね
150 23/07/23(日)05:51:13 No.1081684555
開発にプロゲーマーが混ざるってもうそれだけで死亡フラグなイメージ
151 23/07/23(日)05:51:28 No.1081684571
これでeスポーツ目指してたってのがすごいよね
152 23/07/23(日)05:52:21 No.1081684630
>HSされたら大ダメージじゃなくてHSされると画面一部ブラックアウトとかそう言うロボらしさ >欲しいですね やればロボって認識なくなるよこれ
153 23/07/23(日)05:52:33 No.1081684640
アジア圏で一番人気に近い種シリーズから出すのがドム・トルーパーとハイペリオンガンダム 売る気ないでしょこのゲーム
154 23/07/23(日)05:52:37 No.1081684641
ガンダムでeスポどうこうって言い出すの死亡フラグすぎる…
155 23/07/23(日)05:52:51 No.1081684660
国内だとシューター層ってエペとOWとヴァロぐらいしか取ってこれるぐらい育ってないから複雑なことやらせても無理 という意味でシステム的に頭以外を狙わせるシューターは不可能
156 23/07/23(日)05:52:52 No.1081684662
>>HSされたら大ダメージじゃなくてHSされると画面一部ブラックアウトとかそう言うロボらしさ >>欲しいですね >やればロボって認識なくなるよこれ だからサ終すんじゃね
157 23/07/23(日)05:53:34 No.1081684709
>ガンダムでeスポどうこうって言い出すの死亡フラグすぎる… newガンダムブレイカー!
158 23/07/23(日)05:53:56 No.1081684735
>開発にプロゲーマーが混ざるってもうそれだけで死亡フラグなイメージ これに関してはむしろ大体現代だと聞いてないタイトルの方が少ないと思う
159 23/07/23(日)05:55:36 No.1081684862
プレイアブルキャラにマヒローとかすげぇ判断だなって マヒロー動かせるゲームもう2度と出ないんじゃないか
160 23/07/23(日)05:55:46 No.1081684876
ガンダムのネトゲってどうしてどれも開発自身がプレイしてねぇなこれ…って感じになるんだろう
161 23/07/23(日)05:56:26 No.1081684927
ガンオンベースにして丁寧にクオリティ上げるだけで人集まるゲーム作れただろうになんでこんなもの作ったんだろうな
162 23/07/23(日)05:56:38 No.1081684942
スケール感変ってのはガンダム動かすゲームとしてはキツいものがあるな
163 23/07/23(日)05:57:08 No.1081684981
ガワがガンダムってだけでやりたいやついるって言うけどマジでガワだけガンダムだから モビルスーツが出てる以外のガンダム要素ねぇから
164 23/07/23(日)05:57:41 No.1081685016
>ガンオンベースにして丁寧にクオリティ上げるだけで人集まるゲーム作れただろうになんでこんなもの作ったんだろうな あんな化石ベースにしてどうすんだ
165 23/07/23(日)05:58:22 No.1081685055
ガンオンみたいにクソゲーだけど割り切ってキャラゲーとして売るのって 一生批判され続けるから作ってる側のメンタルがかなり厳しいからね… これみたいに微妙な改変し続けてでじわじわと死ぬ方が運営が楽
166 23/07/23(日)05:59:19 No.1081685132
じわじわ死ぬどころか配信して即死んでね?
167 23/07/23(日)05:59:58 No.1081685186
ガンオンの方がまだ人いたぞ
168 23/07/23(日)06:00:14 No.1081685203
ガンダム要素で釣るならガンダム要素の方面である程度満足させてくれないと定着しないわな エクバだってやりたい放題しつつ原作全部ぶん投げてるわけじゃないんだぞ
169 23/07/23(日)06:00:26 No.1081685219
ネット対戦FPSに近寄られたら一撃死する格闘キャラなんてマジでいらねぇんだよ ラグで不条理死するのに発狂するだけ マラライコマンドーを公式で用意するんじゃねぇよ
170 23/07/23(日)06:00:46 No.1081685238
ガンオンの真似をするのは無理 あれは鋼の心臓持った人間が運営してたからゾンビとして生きてただけ
171 23/07/23(日)06:01:57 No.1081685329
サ終決定してたんだこれ…
172 23/07/23(日)06:02:06 No.1081685340
ライト層に流行らせたいのかガチ層に流行らせたいのかすらよくわからんかった OWにガンダムの皮被せたら流行るだろ程度しか感じられない
173 23/07/23(日)06:02:08 No.1081685341
これに関しては開発がガンダムよりOWを優先するガンダムにわかの方が致命傷だったなとは思う
174 23/07/23(日)06:03:42 No.1081685467
ちくしょう…!タイタンフォールが流行りまくってバンナムがこれパクれば良いっか!ってなってればちくしょう…!
175 23/07/23(日)06:04:25 No.1081685513
OWパクるならもっと徹底的にロール制にしないとダメというか たぶんタンクが不人気=ロール制が不人気と考えてロール要素ほぼ無いんだけどそのせいでゲームとしてぼやけてる あとせめてTPSにしておけ
176 23/07/23(日)06:05:22 No.1081685575
空飛ばずに地面ホバーしてるのも嫌じゃない?
177 23/07/23(日)06:07:32 No.1081685733
OWは編成もあんまり自由度ないし基本的にチームで固まって行動するのを強いられるから OWと比べるとかなりライト向けだとは思うよ
178 23/07/23(日)06:07:52 No.1081685766
本家キャラのボイス使えないにしても ヘタクソ過ぎんか
179 23/07/23(日)06:08:50 No.1081685834
ミドコーン以降から露骨に人気機体擦ってきたなって印象
180 23/07/23(日)06:09:28 No.1081685881
水星のCMで ガンダムゲーム大会の今年の目玉のように宣伝してたのに 2期から消えたの笑った
181 23/07/23(日)06:09:34 No.1081685885
>OWは編成もあんまり自由度ないし基本的にチームで固まって行動するのを強いられるから >OWと比べるとかなりライト向けだとは思うよ ガンダムでOWを求めて来た層にこれがウケなかったのも死因のひとつだと思う チーム対戦なのに適当なとこでバラバラに戦って死んでるだけという
182 23/07/23(日)06:09:44 No.1081685897
ガンダムゲーなのに原作パイロットたちがいなくて知らない女を動かすってのが意味分からなすぎて1日でやめた
183 23/07/23(日)06:09:57 No.1081685916
ロール要素ないと言っても 結局近接と射撃で別けられてたしな
184 23/07/23(日)06:10:52 No.1081685998
俺はガノタ目線でしか話せないけどやっぱどいつもこいつもカサカサピョーンしてる光景は見たくないよ
185 23/07/23(日)06:11:18 No.1081686028
>ロール要素ないと言っても >結局近接と射撃で別けられてたしな 罰ゲームみたいな回復奴隷は必須だしなぁ
186 23/07/23(日)06:12:18 No.1081686098
>ガンダムでeスポどうこうって言い出すの死亡フラグすぎる… スポーツを題するなら多少なりともバランスのとれた競技性が大事なのに ガンダムというキャラクターありきだとそのバランス感は枷にしかならんから
187 23/07/23(日)06:12:34 No.1081686121
射撃機と格闘機のバランスぐらいならそれこそガンダムゲーでそこすら取っ払っうとガチャで引いた最強MS使うタイプのゲームぐらいしかないとも思う
188 23/07/23(日)06:12:56 No.1081686141
>俺はガノタ目線でしか話せないけどやっぱどいつもこいつもカサカサピョーンしてる光景は見たくないよ エクバできないじゃん…
189 23/07/23(日)06:13:33 No.1081686186
丸山これてクビ飛ぶのかなぁ ガンオンに続いてだぞあいつ
190 23/07/23(日)06:13:46 No.1081686208
機体と武装の関係性が酷かったね…何だそれってなるULTとか
191 23/07/23(日)06:14:54 No.1081686295
エクバはあれカメラワークでうまく誤魔化してるよね 店内の対戦映像を見ると実際にはカサカサピョーンしてるのがよく分かる
192 23/07/23(日)06:15:47 No.1081686368
ガンダムとの付き合いが長い人程 初報で「これダメなやつだ」って感じたゲーム
193 23/07/23(日)06:16:25 No.1081686417
>射撃機と格闘機のバランスぐらいならそれこそガンダムゲーでそこすら取っ払っうとガチャで引いた最強MS使うタイプのゲームぐらいしかないとも思う 追加機体全般がソシャゲみたいに既存キャラの要素盛り込んでインフレして行ってるからな…次に追加されるZガンダム見て猶更強くソシャゲみてぇだなと思ったよ
194 23/07/23(日)06:16:53 No.1081686453
>エクバはあれカメラワークでうまく誤魔化してるよね >店内の対戦映像を見ると実際にはカサカサピョーンしてるのがよく分かる 遡ると連ザの時点で既にカサカサピョーンだからな あのシリーズはそういうものだと割り切る必要がある
195 23/07/23(日)06:17:27 No.1081686502
>ガンダムというキャラクターありきだとそのバランス感は枷にしかならんから 自分が好きなMSで遊びたい層と勝つために性能で選ぶ層がごちゃ混ぜになって地獄になるのもガンダムゲーあるある…
196 23/07/23(日)06:18:17 No.1081686579
>ガンダムとの付き合いが長い人程 >初報で「これダメなやつだ」って感じたゲーム ガンダム側からもOW側からもダメだと思われたのはちょっとすごい
197 23/07/23(日)06:18:36 No.1081686608
SEEDからの機体がドムとハイペリオンだけなのか…
198 23/07/23(日)06:18:53 No.1081686633
マヒロー!?
199 23/07/23(日)06:19:04 No.1081686644
>ガンダムのネトゲってどうしてどれも開発自身がプレイしてねぇなこれ…って感じになるんだろう バンダイにずっと開発力がない そして組んだのがナムコって言うのもはい…としかならない 連ジシリーズはカプコンだしね
200 23/07/23(日)06:19:09 No.1081686653
F2PのFPSで一部キャラしか最初は使えないって別に普通じゃね?それ自体は GEが即死したのはそこじゃないだろ
201 23/07/23(日)06:19:27 No.1081686677
>機体と武装の関係性が酷かったね…何だそれってなるULTとか リペアポッドとジャンプパッド出すぐらいならもっとカジュアルなお祭りガンダムゲーにしていっぱい機体を出してほしかったね
202 23/07/23(日)06:20:08 No.1081686742
>SEEDからの機体がドムとハイペリオンだけなのか… 武器で選んでるみたいな発言があったはず
203 23/07/23(日)06:20:31 No.1081686770
>>俺はガノタ目線でしか話せないけどやっぱどいつもこいつもカサカサピョーンしてる光景は見たくないよ >エクバできないじゃん… あれは機体全部違和感無いモーションで動いてるしなぁ どれをとっても一律で別に原作尊重するわけでもないモーションされてもね
204 23/07/23(日)06:20:59 No.1081686807
>F2PのFPSで一部キャラしか最初は使えないって別に普通じゃね?それ自体は >GEが即死したのはそこじゃないだろ ロックが掛かってないゲームの方が珍しいジャンルなのでそう ガンダムのキャラゲーとしてもOWのパクリゲーとしても程度が低すぎたから死んだだけだよ
205 23/07/23(日)06:21:30 No.1081686847
TPSだとカメラや演出で移動の不自然さは誤魔化せるんだけど FPSだとそれが出来ないからな…
206 23/07/23(日)06:22:09 No.1081686901
>ちくしょう…!タイタンフォールが流行りまくってバンナムがこれパクれば良いっか!ってなってればちくしょう…! 兵士に吸着地雷で数十秒で木っ端微塵にされるホワイトベースから飛んできたガンダム…てことにしかならないよ
207 23/07/23(日)06:22:11 No.1081686904
ガンダム入れないと予算降りなかったのかな
208 23/07/23(日)06:22:52 No.1081686971
>F2PのFPSで一部キャラしか最初は使えないって別に普通じゃね?それ自体は そうなんだけど露骨に強いんだよねそういう機体は
209 23/07/23(日)06:22:56 No.1081686978
>ガンダム入れないと予算降りなかったのかな そりゃまあバンナムでOWのパクリ作りたいですと言われてもガンダムでやるしかないし
210 23/07/23(日)06:23:12 No.1081686999
マラサイが赤じゃないクソゲー
211 23/07/23(日)06:23:29 No.1081687024
ガンダムで売れるもん作れから始まってるだろうし予算は関係無いと思う バンナムがゲーム作るの下手くそなだけ
212 23/07/23(日)06:23:36 No.1081687033
というか他の無料FPSはこんなキャラ開放に苦行は強いられない
213 23/07/23(日)06:24:40 No.1081687136
特段ゲーム自体のクオリティが低すぎたってわけでもないとは思うよ ガンダムゲーなんだから自機見てえとかコクピットっぽくなんねえ?とかスキン何それ?とか細かい部分でことごとく馬鹿にする訳じゃなく一番のボリューム層として見てたガノタ部分を軽視しすぎたというか
214 23/07/23(日)06:25:21 No.1081687184
>F2PのFPSで一部キャラしか最初は使えないって別に普通じゃね?それ自体は >GEが即死したのはそこじゃないだろ シーズン1という一番プレイヤーの多い時期で解放機体であるエクシアとドザクが強すぎてアンチピックしようにもマラサイ等も解放しなきゃダメだったからな… 後パーティと個人が入り混じった戦場だと格闘機体対応出来てなかったのも人が離れていった原因の一つでもある
215 23/07/23(日)06:25:56 No.1081687232
>リペアポッドとジャンプパッド出すぐらいならもっとカジュアルなお祭りガンダムゲーにしていっぱい機体を出してほしかったね そういうジャンルだとそれこそエクバとかバトオペでいいじゃんとなるから難しそう
216 23/07/23(日)06:26:59 No.1081687317
リミットオーバーも新ルールもただの苦行だったからな…なんで一向に改善されなかったんだろう
217 23/07/23(日)06:28:35 No.1081687453
デイリーとウィークリーにキャラ指定されてるのが意味分かんなかった 嫌がらせにしかおもえん
218 23/07/23(日)06:28:42 No.1081687461
>リミットオーバーも新ルールもただの苦行だったからな…なんで一向に改善されなかったんだろう もう一個の原因として妙に運営側がプレイヤーを下に見てる調整やらなんやらだったな
219 23/07/23(日)06:28:54 No.1081687484
寧ろバンナム産としては異様に金掛かってんなって思った プロデューサーのプレゼン力は高かったんだろう
220 23/07/23(日)06:29:32 No.1081687543
>リミットオーバーも新ルールもただの苦行だったからな…なんで一向に改善されなかったんだろう 改善するコストかけるより早期サ終を選んだだけだと思う バンナムに限らないけどダメなら1年程度で切って次って会社多いし
221 23/07/23(日)06:30:44 No.1081687639
いろいろ不満はあったけど運営がガンダム好きとは思えないことが一番きつかった
222 23/07/23(日)06:31:13 No.1081687680
OWダメだったし次はガンダムでLoLやるか
223 23/07/23(日)06:31:38 No.1081687720
>デイリーとウィークリーにキャラ指定されてるのが意味分かんなかった >嫌がらせにしかおもえん 機体指定なくしてからウィークリーも楽々に終わる様になったな 多分使用率とかデータ取る為に指定してたんだろうけど悪手だったよザクも悪い方向ばかりに強化されてたし
224 23/07/23(日)06:31:43 No.1081687725
>いろいろ不満はあったけど運営がガンダム好きとは思えないことが一番きつかった まぁ実際ガンダムそんな好きじゃないで有名な人が運営してたので…
225 23/07/23(日)06:32:06 No.1081687753
>OWダメだったし次はガンダムでLoLやるか 既にやってなかったっけ?
226 23/07/23(日)06:32:24 No.1081687784
メタスと言ったら修理装置ですよね!
227 23/07/23(日)06:32:34 No.1081687804
>ガンダムゲーなんだから自機見てえとかコクピットっぽくなんねえ?とかスキン何それ?とか細かい部分でことごとく馬鹿にする訳じゃなく一番のボリューム層として見てたガノタ部分を軽視しすぎたというか 昔からシステム丸パクリで版権人気キャラ貼り付けたらそこそこ売れて継続したシリーズもあるしそれはゲームのクオリティが低かったと言うと思うよ…
228 23/07/23(日)06:32:40 No.1081687812
>OWダメだったし次はガンダムでLoLやるか 他所をパクろうとする時点で完成したときにはもうゴミなんよ…
229 23/07/23(日)06:33:15 No.1081687859
>他所をパクろうとする時点で完成したときにはもうゴミなんよ… ウマ娘とかヒットしたじゃん! 訴えられたけど…
230 23/07/23(日)06:34:12 No.1081687950
パクった上で独自性出せるならともかく バンナムだとガワだけ変えた丸パクリしか出来ねえもん
231 23/07/23(日)06:34:13 No.1081687952
>改善するコストかけるより早期サ終を選んだだけだと思う >バンナムに限らないけどダメなら1年程度で切って次って会社多いし 一番大きいのは新機体実装されてもアクティブ数が全然増えてなかった点だと思う
232 23/07/23(日)06:34:51 No.1081688017
まさかゴボブレが生き残るとは…
233 23/07/23(日)06:34:59 No.1081688033
>>OWダメだったし次はガンダムでLoLやるか >他所をパクろうとする時点で完成したときにはもうゴミなんよ… これに関しては国内だとPUBGより売れた荒野行動みたいな例があるから肯定できない…
234 23/07/23(日)06:35:42 No.1081688093
>>>OWダメだったし次はガンダムでLoLやるか >>他所をパクろうとする時点で完成したときにはもうゴミなんよ… >これに関しては国内だとPUBGより売れた荒野行動みたいな例があるから肯定できない… それはスマホという土壌にバトロワが無かったからだ
235 23/07/23(日)06:35:51 No.1081688100
>もう一個の原因として妙に運営側がプレイヤーを下に見てる調整やらなんやらだったな カジュアルとかランクマにソロで潜ったりしてたらあんな調整にはならなかったと思うよ本当に
236 23/07/23(日)06:35:53 No.1081688105
マラサイ(UC版)はその…グフとかハンブラビとかギスⅢとかじゃダメだったんですかね
237 23/07/23(日)06:36:13 No.1081688133
>まさかゴボブレが生き残るとは… 低コスト開発運営だとラインが下がるからな… ユーザー側からははっきりとは分からないところでもある
238 23/07/23(日)06:36:15 No.1081688136
ロールが緩いのはいいけど緩いのを活かすためにはキャラ沢山使える必要があるんですよね
239 23/07/23(日)06:37:54 No.1081688273
武装でMS選んでるって主張してたけど人気機体じゃないとガノタはプレイしないだろうしガンダムのガワ被ってる以上そこはもうちょいなんとかしろよ
240 23/07/23(日)06:37:56 No.1081688274
開発ペースが早いメーカーが他所をパクるなら 本家の更新ペース超えて徐々に独自性も生まれていくから成功することはある バンナムは開発ペースが死ぬほど遅いんでパクると死ぬ 特にeスポーツは無理
241 23/07/23(日)06:38:08 No.1081688295
ガンオンがFEZとかの大規模戦闘パクってぼちぼち続いたからOWパクるかってノリだったのだろうか まさかパクるのまで下手クソとはちょっと思ってなかったけど
242 23/07/23(日)06:38:16 No.1081688306
>>>>OWダメだったし次はガンダムでLoLやるか >>>他所をパクろうとする時点で完成したときにはもうゴミなんよ… >>これに関しては国内だとPUBGより売れた荒野行動みたいな例があるから肯定できない… >それはスマホという土壌にバトロワが無かったからだ それはそうなんだけど国内だとまともにマッチしない原作LoLは独自需要があることになってしまう
243 23/07/23(日)06:38:51 No.1081688354
装備に合わせてキャラ選んだって言うけどガンダム広大すぎるから同じ事できるもっとメジャーな奴いるよね?ってなると思う
244 23/07/23(日)06:39:50 No.1081688453
ブルプロは何年保つかな
245 23/07/23(日)06:40:10 No.1081688491
ポケモンLoLはどうなん?日本だと
246 23/07/23(日)06:40:19 No.1081688505
ボイスとかキャラゲー要素も盛り込むならクローンゲーム作ってガンダムの皮被せるのは良いと思う
247 23/07/23(日)06:40:23 No.1081688513
どっかのインタビュー記事で見たけど 機体のバリエーションとか考慮してブルーじゃなくてペイル実装したんだっけ…運営の頭の中だと何年ぐらい余裕でサービス継続出来ると思ってたんだろう
248 23/07/23(日)06:40:44 No.1081688555
>それはそうなんだけど国内だとまともにマッチしない原作LoLは独自需要があることになってしまう それはLoLだけでなくMOBAというジャンルが国内でリリースされる前の段階で悪評が広まり切っていたという事情もある 版権と絡めた例としてはポケモン使ってあの程度だからな…
249 23/07/23(日)06:41:42 No.1081688645
スカーレット隊発進!って感じで新しいゲーム出して全滅させるよりもさっさとエクバをPCで出せ
250 23/07/23(日)06:42:41 No.1081688740
>ボイスとかキャラゲー要素も盛り込むならクローンゲーム作ってガンダムの皮被せるのは良いと思う ガンダム部分を楽しむのを主軸にするならゲーム部分に独自性なんか無くてもいいのは正しくキャラゲーだからね
251 23/07/23(日)06:43:22 No.1081688779
>スカーレット隊発進!って感じで新しいゲーム出して全滅させるよりもさっさとエクバをPCで出せ アケ側との調整要るしバンナムだと最適化できないだろうしチート蔓延するだろうし いずれやるかもしれないけど課題めっちゃありそう
252 23/07/23(日)06:43:24 No.1081688781
>スカーレット隊発進!って感じで新しいゲーム出して全滅させるよりもさっさとエクバをPCで出せ ゲーセンでの利益がまだそこそこ大きいんじゃないかな… 言えばプレイ毎課金なんてシステムが許される場なわけで
253 23/07/23(日)06:43:48 No.1081688820
ポケモンLoLとは言われがちだけどゲーム性はかなり差がある
254 23/07/23(日)06:44:29 No.1081688892
ファーストからの参戦機体がガンダムとジムとザクときてドムじゃなくてドムトルーパーなのがすごい
255 23/07/23(日)06:45:21 No.1081688972
仮にゲーセンが死んだとしてエクバが家庭用として生き続けるかは何とも言えないとこだな…
256 23/07/23(日)06:45:28 No.1081688978
ドズルザクとか見た目もクソもない格闘機なんだからもうちょっとこう華のあるガワの機体にできんかったかなぁ?
257 23/07/23(日)06:45:53 No.1081689007
>ボイスとかキャラゲー要素も盛り込むならクローンゲーム作ってガンダムの皮被せるのは良いと思う 開発か運営に下手なプライドさえなければキャラゲーに寄ってただろうね ただFPSファンとガンダムファンを繋ぐタイトルにしたいとか言ってた割にはどっちも大事にしてなかったからこうやって異常なぐらいに早いサ終を迎えたわけであって
258 23/07/23(日)06:47:42 No.1081689165
独自ランチャーとかいうしょうもない事してんじゃねぇ廃れろや! 廃れた!
259 23/07/23(日)06:48:20 No.1081689216
00だけ選出まともなのなんでなんだ… まあ出すとしてもユニオンとかになりそうだけど
260 23/07/23(日)06:48:33 No.1081689229
結局プレイしなかったけどドムトル採用って事はバリア使う仕事させたかった奴なの? それにしてももっとメジャーな奴ありそうだけども…
261 23/07/23(日)06:49:27 No.1081689319
近距離でしか当たらない巴投げの近距離での命中率が高いので弱体化しますって文言は破壊力有ったよね
262 23/07/23(日)06:51:05 No.1081689440
>アケ側との調整要るしバンナムだと最適化できないだろうしチート蔓延するだろうし >いずれやるかもしれないけど課題めっちゃありそう >ゲーセンでの利益がまだそこそこ大きいんじゃないかな… >言えばプレイ毎課金なんてシステムが許される場なわけで 別に最新作をゲーセンと並行してPCでもやらせろとは言わないからせめてマキオンとかをPCでやらせて欲しいなって ガンブレとSDガンダムはPCで出してたのにエクバ系は断固として出さないのはソニーとなんかあんのかな
263 23/07/23(日)06:51:11 No.1081689448
>ゲーセンでの利益がまだそこそこ大きいんじゃないかな… >言えばプレイ毎課金なんてシステムが許される場なわけで バンナム側の利益ってことならバトオペの方がよっぽどあるのでゲーセン側が離してくれないのかもしれない 既にだいぶ売上落ちてはいるんだけどな
264 23/07/23(日)06:51:32 No.1081689488
他社のゲームを本家って呼ばれるのガンダムゲームだとよくあるけど毎度ふふってなる
265 23/07/23(日)06:54:54 No.1081689779
ショバ代とか色々な都合もあるから日本人はバンナムランチャー使ってくれというのは理解できなくもないがSteam版は日本おま国だったのも印象としては良くなかった
266 23/07/23(日)06:55:37 No.1081689838
次はlolかディアブロか
267 23/07/23(日)06:56:15 No.1081689888
>次はlolかディアブロか いきなり大作パクリにいかずにとりあえずヴァンサバ辺りパクった方がウケるんじゃないか
268 23/07/23(日)06:56:41 No.1081689935
たかが1ゲームにしか使えないランチャーとかいらんのだわマジで
269 23/07/23(日)06:57:07 No.1081689974
>>次はlolかディアブロか >いきなり大作パクリにいかずにとりあえずヴァンサバ辺りパクった方がウケるんじゃないか ちょっとやりてえの悔しい
270 23/07/23(日)06:57:32 No.1081690001
まずガンダム題材にして馴染みそうなとこをパクり選定の最初の基準にして欲しいよ!
271 23/07/23(日)06:58:09 No.1081690054
DBD!
272 23/07/23(日)06:58:37 No.1081690098
位置情報ゲームがまだ出てないな…?
273 23/07/23(日)06:58:55 No.1081690130
>位置情報ゲームがまだ出てないな…? シドニーまで歩きに行く
274 23/07/23(日)06:59:21 No.1081690176
エクバとバトオペはすげー頑張ってるんだなあと改めて思った
275 23/07/23(日)07:00:00 No.1081690244
>まずガンダム題材にして馴染みそうなとこをパクり選定の最初の基準にして欲しいよ! >まずガンダム題材にして馴染みそうなとこをパクり選定の最初の基準にして欲しいよ! https://store.steampowered.com/app/705040/HAWKEN_REBORN/?l=japanese じゃあHAWKEN REBORNとか…
276 23/07/23(日)07:01:14 No.1081690351
>まずガンダム題材にして馴染みそうなとこをパクり選定の最初の基準にして欲しいよ! むしろこれはかなり馴染む方だったと思う やる前からダメだろこれ… じゃなくてやった後ダメだこれ… だから
277 23/07/23(日)07:01:15 No.1081690354
ガンオン殺して出すゲームじゃなかった
278 23/07/23(日)07:02:08 No.1081690451
バンナムはそろそろ競技性売りにするの諦めて… 向いてないよ本当に
279 23/07/23(日)07:02:43 No.1081690523
バトオペのモデル使ってなんか別ゲー作れんかなとは思う
280 23/07/23(日)07:03:08 No.1081690575
いやガンダムでHSってなんだよ
281 23/07/23(日)07:03:39 No.1081690610
機体のチョイス以上にその機体がその武装をメインに使う?って感じが多すぎたのがファン的にはキツい 動きの原作再現度も低いしガンダムでやる意味最初からないと思ってた
282 23/07/23(日)07:06:10 No.1081690863
ぶっちゃけGGGPから種目として消えた時にこれ直ぐ死ぬんだなって察せたよね
283 23/07/23(日)07:06:19 No.1081690876
ガンオン2になれなかった所はまぁ初動かなり痛かったと思う せっかくガンオン潰したけどシステム違い過ぎてユーザーがガンオンから移行しなかった
284 23/07/23(日)07:06:23 No.1081690883
>https://store.steampowered.com/app/705040/HAWKEN_REBORN/?l=japanese >じゃあHAWKEN REBORNとか… REBORNは今のとこ不評だけどメックFPSとしてのHAWKENは求めるもの大体詰まってて傑作なんだよ そしてバンナムじゃ絶対このレベルの物は作れないから無理…
285 23/07/23(日)07:06:27 No.1081690891
そういえばPVはゲーム内でやれない事も多かったね バルバトスは自己蘇生しないし スサノオの蹴りも実装してない ドムのバリアもそんな使い方出来ないだろお前
286 23/07/23(日)07:06:46 No.1081690926
>バトオペのモデル使ってなんか別ゲー作れんかなとは思う コードフェアリーとかああいうのもっと作って欲しい それと別によろけ値システムとか無しの別軸でのゲームも作って欲しい
287 23/07/23(日)07:07:25 No.1081690989
これ正直競技性とかかなぐり捨てて人数を若干減らしたガンオン系統だったらもっと人居たと思う
288 23/07/23(日)07:07:47 No.1081691020
>バンナムはそろそろ競技性売りにするの諦めて… >向いてないよ本当に ゲーム全部がってことはないけどアクション性のあるゲーム作るのには向いてない会社だなと特に最近感じる
289 23/07/23(日)07:08:44 No.1081691104
味方最大30体ぐらいで戦うガンオンのPVEのみ版とか 敵のネームドは原作キャラが乗っててみんなで囲んで戦う 戦場で無双したけりゃ課金するゲーム…うーん
290 23/07/23(日)07:08:50 No.1081691114
>>バトオペのモデル使ってなんか別ゲー作れんかなとは思う >コードフェアリーとかああいうのもっと作って欲しい >それと別によろけ値システムとか無しの別軸でのゲームも作って欲しい CFシステムでグリプス戦役とか第一次第二次ネオ・ジオン戦争のオフゲー欲しいよな
291 23/07/23(日)07:09:01 No.1081691132
>ぶっちゃけGGGPから種目として消えた時にこれ直ぐ死ぬんだなって察せたよね VSと違ってガンエボの映像見てるぐらいならバトオペ2のチーター動画見てる方が面白いぐらいには画面動かないしつまらないものだった覚えがある
292 23/07/23(日)07:10:43 No.1081691306
>味方最大30体ぐらいで戦うガンオンのPVEのみ版とか >敵のネームドは原作キャラが乗っててみんなで囲んで戦う >戦場で無双したけりゃ課金するゲーム…うーん まさにバンナムがガノタ向けに作って売るゲームって感じで人気出ると思う
293 23/07/23(日)07:11:44 No.1081691416
格闘機の調整ミスって過疎を加速させた印象がある
294 23/07/23(日)07:14:13 No.1081691695
少しずつ人気機体解禁して話題作ろうとしてたんだろうけど この手のゲームは最初で躓くとダメなんだよな
295 23/07/23(日)07:14:55 No.1081691775
どのゲームも初動躓くと厳しいよ だって基本的に一番人口多い瞬間だもん初動って
296 23/07/23(日)07:15:14 No.1081691808
出すか…量産機に乗ってガンダムから逃げるゲーム!
297 23/07/23(日)07:16:53 No.1081691953
ガチ初心者にも優しいプラモデルとは違ってゲームの方のガンダムはそれだけでニッチだよね…
298 23/07/23(日)07:17:16 No.1081691990
ガンダム版Left4dead ジオン軍のMSを駆り襲い来るジムの群れを蹴散らして敵地を突破せよ! タンク枠でおっちゃん
299 23/07/23(日)07:18:19 No.1081692105
ガンダムのゲームってだけで忌避する層もそれなりにはいるから難しいけど ガンエボに関してはそういうの関係無いレベルで死んだからな
300 23/07/23(日)07:19:08 No.1081692187
>ガンダム版Left4dead >ジオン軍のMSを駆り襲い来るジムの群れを蹴散らして敵地を突破せよ! >タンク枠でおっちゃん 流行りに乗っかってStS風のデッキ構築システムを導入します!
301 23/07/23(日)07:20:35 No.1081692327
>出すか…量産機に乗ってガンダムから逃げるゲーム! 戦え 戦場で逃げるな
302 23/07/23(日)07:20:58 No.1081692372
やり込めば無料で全キャラとか武器使えるとかでも無いと無料対人系は流行らんだろうな
303 23/07/23(日)07:21:08 No.1081692399
>流行りに乗っかってStS風のデッキ構築システムを導入します! それやってB4B死んだだろ
304 23/07/23(日)07:21:37 No.1081692449
機体人気だけでエアリアル辺り実装してもアクティブ数が増えるだけで定着しないのはここ数回の連続機体実装で証明しちゃったからねぇ…
305 23/07/23(日)07:22:14 No.1081692513
バンナム的課金スタイル捨てない限りeスポタイトル無理だろ
306 23/07/23(日)07:22:43 No.1081692556
案件配信とかよく見たけど誰も続けないあたり数人ぐらいはアンバサダーとして続けて雇っておけよと思った
307 23/07/23(日)07:23:35 No.1081692645
そもそも作れると思ってる奴ほとんどいないと思うからeスポーツなんか目指さないでくれ!
308 23/07/23(日)07:23:37 No.1081692650
俺強いを味方にや配信などで見せられたうえでゲームとしての魅力がないと難しいのだろうな
309 23/07/23(日)07:23:49 No.1081692677
というか人気機体実装だーってしてもプレイの大半は腕しかみえねえ
310 23/07/23(日)07:24:05 No.1081692712
ガンオンを見ただろ オタクは結局ガンダムに乗りたがるから量産機メインなんて商売にならない
311 23/07/23(日)07:25:12 No.1081692843
>というか人気機体実装だーってしてもプレイの大半は腕しかみえねえ それは他のFPSゲーも一緒なんだけど物足りなさはボイスの有無とかそんなとこだろうな…
312 23/07/23(日)07:25:26 No.1081692873
>案件配信とかよく見たけど誰も続けないあたり数人ぐらいはアンバサダーとして続けて雇っておけよと思った 公式配信でOoodaさんがゲストで人柱になってたから…これ以上増やしたところでもというのはある というかあのゲーム見てて盛り上がれるところもやる事もほぼないんだよな
313 23/07/23(日)07:25:30 No.1081692885
ベースのOWもプロリーグ消えるかもとか言われてるが大丈夫なのか
314 23/07/23(日)07:25:51 No.1081692918
valoとOW2とAPEXってそれぞれ初期開発費用どれぐらいだっけ 普通に初期費用10億超かけてそれから年単位でまた10億ぐらいずつ突っ込んで…コケる未来しか見えない
315 23/07/23(日)07:26:00 No.1081692942
>>というか人気機体実装だーってしてもプレイの大半は腕しかみえねえ >それは他のFPSゲーも一緒なんだけど物足りなさはボイスの有無とかそんなとこだろうな… そもそも他のFPSで一定の人気あるやつはゲームとして面白い
316 23/07/23(日)07:26:09 No.1081692960
初期のメンツにペイルライダー入れるぐらいならユニコーン入れればよかったのに 知ってる奴少ねえだろ
317 23/07/23(日)07:26:24 No.1081692980
ツイッチの有名どころも一瞬だけ触って一瞬で去ってトータル視聴者500人以下とか当たり前の光景だった
318 23/07/23(日)07:26:46 No.1081693022
>そもそも他のFPSで一定の人気あるやつはゲームとして面白い それもそうか…基礎もダメだし
319 23/07/23(日)07:26:51 No.1081693034
OWより元祖のTF2のカジュアル路線のが相性良かったと思う古いけど
320 23/07/23(日)07:27:35 No.1081693127
>OWより元祖のTF2のカジュアル路線のが相性良かったと思う古いけど ガンオンがまぁそんなノリだったので求められてるモノとしては近い
321 23/07/23(日)07:27:37 No.1081693129
もう欲を言わないからSDGO復活してくれ
322 23/07/23(日)07:28:26 No.1081693220
ぶっちゃけ何回も配信してそれなりの人数集まってたの国王以外に聴いた覚えがないな CS版NT1位の配信とかも過疎ってたし
323 23/07/23(日)07:28:50 No.1081693278
>もう欲を言わないからバトネク復活してくれ
324 23/07/23(日)07:30:31 No.1081693470
>ベースのOWもプロリーグ消えるかもとか言われてるが大丈夫なのか OWLの収益はAB全体の1%未満なのでOWがという意味なら大丈夫 OWがeスポーツから完全撤退するのかリーグを構築し直すのかは分からんけども 試合は誰が何してるか分かりづらいし競技性はあるけど視聴向けじゃないから無くなるんじゃない
325 23/07/23(日)07:34:06 No.1081693913
Zガンダムいないのにメタスいるんだな…
326 23/07/23(日)07:35:53 No.1081694188
>Zガンダムいないのにメタスいるんだな… 次の追加機体がZガンダムだから… サービス終了前の最後の追加機体はケンプファーだぜ! 死ぬべくして死んだって感じだ
327 23/07/23(日)07:38:00 No.1081694470
>ベースのOWもプロリーグ消えるかもとか言われてるが大丈夫なのか OWLの体制は変わるだろうけどプロシーン無くなることはないんじゃね
328 23/07/23(日)07:38:08 No.1081694492
ガンダムおじさんはガンダムゲームがしたいんじゃなくてガンダムごっこがしたいんだ バンナムにはそこをわかってほしい
329 23/07/23(日)07:38:41 No.1081694588
逆説的だけどプロリーグあると金と強さを目指す層の目標になるから… プロシーンに耐えうるゲームをどう作るかという当初の目標に戻っちゃうけども
330 23/07/23(日)07:39:55 No.1081694781
人気どころのmsにありがちなでかいバックパックが一人称だと視界塞いで邪魔すぎる
331 23/07/23(日)07:40:00 No.1081694798
>ガンダムおじさんはガンダムゲームがしたいんじゃなくてガンダムごっこがしたいんだ >バンナムにはそこをわかってほしい じゃあ対戦ゲーよりも一人用のゲーム作った方がいいんじゃ…?
332 23/07/23(日)07:40:21 No.1081694854
フィールドもキャラもBGMもなくてMSだけです!はだいぶキツい
333 23/07/23(日)07:40:51 No.1081694907
>じゃあ対戦ゲーよりも一人用のゲーム作った方がいいんじゃ…? 1人用はクリアしたらもう遊ばれないから…
334 23/07/23(日)07:42:57 No.1081695215
>じゃあ対戦ゲーよりも一人用のゲーム作った方がいいんじゃ…? 競技向けにバトルシステム考えて一人用モードもあって対戦もできるガンダムゲームがあったんですよ Newガンダムブレイカーって言うんですが
335 23/07/23(日)07:42:58 No.1081695218
SDガンダムのバトアラはどうだったんだっけ 割と好評だった気もするが
336 23/07/23(日)07:44:33 No.1081695465
バンナムとそこそこ付き合いの長いおじさんはお前らにまともなバランスや競技性のあるゲーム作れないんだから それっぽく楽しく遊べるもん作っとけと思っている
337 23/07/23(日)07:45:04 No.1081695537
海外向けに作ったけどバンナム伝統の強欲な課金形態でそっぽむかれちゃった
338 23/07/23(日)07:46:00 No.1081695656
1人用を作って稼ぐ程でもないってラインなんだろうガンダムのゲーム市場は トゥルーオデッセイとかはあったけど
339 23/07/23(日)07:46:27 No.1081695730
知ってるmsから知らんやつの声聞こえてくるのが想像以上にキツかった ガンダムのガワ使うとこういうとこでいらいらするんよ
340 23/07/23(日)07:46:39 No.1081695772
>海外向けに作ったけどバンナム伝統の強欲な課金形態でそっぽむかれちゃった 課金抜きでも海外こそ面白くてもっとずっと人口多いFPSゲーム流行ってるからそっちやるだろ普通 狭い箱の日本ですらそっぽ向かれてるのに
341 23/07/23(日)07:46:42 No.1081695775
バトアラもアプデでマシになったけど最初にコケた奴だよ ここで終わらず続編出て欲しいゲームだけど…
342 23/07/23(日)07:49:22 No.1081696210
ガンダムのゲーマーがやりたいゲームは世紀末バランスでもはちゃめちゃなガンダム挙動ができるvsシリーズとかなんだ
343 23/07/23(日)07:50:06 No.1081696311
>>海外向けに作ったけどバンナム伝統の強欲な課金形態でそっぽむかれちゃった >課金抜きでも海外こそ面白くてもっとずっと人口多いFPSゲーム流行ってるからそっちやるだろ普通 >狭い箱の日本ですらそっぽ向かれてるのに この時期のfpsなんて碌な新作無くて既存タイトルは飽きられつつあったからそれは無い
344 23/07/23(日)07:51:24 No.1081696515
課金に対して強欲なのはいつものことだがそれ以前の問題だよ
345 23/07/23(日)07:52:54 No.1081696736
>この時期のfpsなんて碌な新作無くて既存タイトルは飽きられつつあったからそれは無い それはそれでチャンスだったのに自分から台無しにしたってかなり惨めな方向に…実際惨めか
346 23/07/23(日)07:54:20 No.1081696976
ガンダムなんてIP使って1年サ終はかなり惨め
347 23/07/23(日)07:55:24 No.1081697169
ガンダムならソシャゲ形式が一番いいのかもね
348 23/07/23(日)07:55:32 No.1081697187
OW2の前に出せたのだけはえらい! そこしか褒めるところない
349 23/07/23(日)07:57:20 No.1081697459
>ガンダムなんてIP使って1年サ終はかなり惨め たしかにスマホゲーですらガンダムはもっと長生きよね普通
350 23/07/23(日)07:58:21 No.1081697610
初期から延々と問題の嵐だったガンオンですらあれだけ続いたのに
351 23/07/23(日)07:59:31 No.1081697791
課金要素薄めのバトオペ見ると課金要素強すぎるのは敬遠されるよなぁ