23/07/23(日)02:40:27 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/23(日)02:40:27 No.1081666942
この人おっぱいデカくて美人なのに何で人気ないの
1 23/07/23(日)02:42:40 No.1081667317
重力使いだから
2 23/07/23(日)02:48:10 No.1081668193
いいとこなしで死んだから
3 23/07/23(日)02:52:20 No.1081668869
出番がね…
4 23/07/23(日)02:53:05 No.1081668975
人気ある重力使いなんていない
5 23/07/23(日)02:53:47 No.1081669097
>人気ある重力使いなんていない 普賢真人
6 23/07/23(日)02:54:41 No.1081669227
面白そうな背景や人間関係だったのに特に掘り下げなく死んじゃったからな…
7 23/07/23(日)02:56:43 No.1081669515
夏油特に理由なく闇堕ちさせたのなんなん? 功罪の罪が大きすぎる
8 23/07/23(日)02:56:57 No.1081669553
この人いろいろ思わせぶりな態度だったり深掘りできそうな背景あったのに 結果的にストーリーに与えた影響何にもない
9 23/07/23(日)02:57:16 No.1081669605
俺からの人気あるよ
10 23/07/23(日)02:58:20 No.1081669738
師弟でコンビ組めてればこの上なく強力だったろうな
11 23/07/23(日)02:58:45 No.1081669801
>夏油特に理由なく闇堕ちさせたのなんなん? 下手にあれこれ悩んで捻じくれるより素直になったほうがいい(そんなに悪化しなくて済む)てアドバイスじゃね 遅かっただけで…
12 23/07/23(日)02:58:45 No.1081669804
非術師皆殺し?おもしれーじゃん出来るわけねーけど くらいの事しか言ってないのに 夏油が勝手にその気になって実際出来るわけなかっただけなので…
13 23/07/23(日)02:59:43 No.1081669942
呪術世界を変えるために呪力を無くす方法を探して世界中飛び回っていた 東堂の師匠で夏油や羂索と因縁?ありでラルゥとも仲間関係? 星漿体で天元を恨んでる 特級術師で作中上位の実力 これがろくに出番無く死んだ
14 23/07/23(日)03:00:03 No.1081669994
弱い
15 23/07/23(日)03:00:33 No.1081670062
>人気ある重力使いなんていない ブラゴ
16 23/07/23(日)03:00:36 No.1081670070
>夏油特に理由なく闇堕ちさせたのなんなん? >功罪の罪が大きすぎる そうだねそれもありだねそんなんできるわけねーけどハハハ ぐらいのノリだったけど夏油がその時点で滅茶苦茶追い詰められてたからマジにしちゃっただけだし
17 23/07/23(日)03:00:53 No.1081670113
勝手に盛り上がって勝手に死んだ人って感じがする
18 23/07/23(日)03:00:59 No.1081670121
ただの使い捨てのキャラだし 伏黒姉が人気ないのと同じ理由だよ
19 23/07/23(日)03:01:36 No.1081670213
実は猿いなくなったら呪霊生まれないで済むよとかクソ余計な情報も吹き込んだよ
20 23/07/23(日)03:02:33 No.1081670342
>人気ある重力使いなんていない 麻呂
21 23/07/23(日)03:02:39 No.1081670362
特級同士の勝負で負け側っていうか噛ませなのはいいんだけど せめて一戦別のとこで戦わせてしっかり強いとこ見せないと噛ませとしてももったいなくない…?
22 23/07/23(日)03:04:26 No.1081670567
>実は猿いなくなったら呪霊生まれないで済むよとかクソ余計な情報も吹き込んだよ それは事実だろうけどそんなんまともな思考してたら実行するわけないし 問題はその夏油がまともな思考じゃなかったんだが
23 23/07/23(日)03:04:49 No.1081670620
天元とかメロンパンと思想の話してる所がずっと話ちぐはぐな感じがして気持ち悪かった
24 23/07/23(日)03:04:54 No.1081670630
この漫画はセオリーに沿った作り方はしないし 何もいいところなく死ぬのも演出だから
25 23/07/23(日)03:05:55 No.1081670781
年齢的に天内理子より前の星漿体?
26 23/07/23(日)03:07:12 No.1081670947
だいぶ乾いた漫画だよね
27 23/07/23(日)03:07:53 No.1081671011
先生女の子嫌いなの?ってくらい女性が死にやすい漫画
28 23/07/23(日)03:09:23 No.1081671192
>この漫画はセオリーに沿った作り方はしないし >何もいいところなく死ぬのも演出だから それが何かの演出になってるならいいけどセオリーに逆らうこと自体が目的って感じで 悪いことにそれ自体がめちゃくちゃベタだしつまらないと思う
29 23/07/23(日)03:09:32 No.1081671215
最近の流行りは悲しき過去をいれてエモくさせるのがブームだしこの漫画もそういう部分でウケた面が少なからずあるのに 単眼猫はなんか読者はしっかり練られて面白いバトルを求めてる!と思い込んでてキャラの扱いテキトーな状態が10巻以上続いてる
30 23/07/23(日)03:10:47 No.1081671366
殴り合い特化能力なのに殴り合いで羂索圧倒できないゴミ
31 23/07/23(日)03:10:50 No.1081671375
>普賢真人 核融合じゃん 重力は元始天尊と燃燈道人と竜吉公主…結構人気あるかな特に最後…
32 23/07/23(日)03:11:14 No.1081671431
スレ画戦辺りからなんか巻いてるんだろうなって感じがしてる
33 23/07/23(日)03:11:15 No.1081671435
話悪化させるだけ悪化させて退場したキャラなんて好きになりようがないよ
34 23/07/23(日)03:11:38 No.1081671478
女の子殺しておけば無常感や悲劇性を演出しやすくて便利だから殺してるだけで 女の子嫌いとかそういう理由ではないよ 作劇上の使い勝手がいいから殺してるんだ
35 23/07/23(日)03:13:43 No.1081671726
特級術師かつ呪いの根本療法という特殊なアプローチしてるキャラの割に掘り下げ少なすぎる
36 23/07/23(日)03:14:23 No.1081671793
猫って「それっぽさ」を描く能力が壊滅的に低いからこういう超然とした大人の扱いがね……
37 23/07/23(日)03:14:29 No.1081671809
米軍とかやってないでスレ画の掘り下げしてた方が絶対面白かった
38 23/07/23(日)03:16:07 No.1081671996
他3人の特級はみんなメイン級の扱いだから余計にな
39 23/07/23(日)03:16:36 No.1081672049
>米軍とかやってないでスレ画の掘り下げしてた方が絶対面白かった 外国軍も思わせぶりに出てきた割に「この結界にはまだまだ死者が足りないぜー」って全員死んだだけでストーリーへの影響ほぼ皆無だったし
40 23/07/23(日)03:18:00 No.1081672220
あれだけ主張の強い弟子が姿を見せないのも違和感すごすぎる キャラの動きに一貫性無さすぎでは?
41 23/07/23(日)03:18:40 No.1081672303
>人気ある重力使いなんていない ブラゴ
42 23/07/23(日)03:18:53 No.1081672334
呪力に関する話の根本的な話題だからオチの近くで回想で出てくるんじゃないかな… 本人は完全に死んでるだろうけど
43 23/07/23(日)03:18:58 No.1081672339
ラルゥと組んでなんか裏でやってたっぽいのはそこ描写してよ!ってなった 誰とは言わないけど尺使わんでいいキャラいただろ…
44 23/07/23(日)03:18:58 No.1081672340
仮想質量による圧倒的攻撃力はいいんだけど大して効いてる印象がない上になぜか防御力紙なのがちょっと不甲斐なさすぎる せめて反転したら防御力増すとかないの…?
45 23/07/23(日)03:18:59 No.1081672341
>重力は元始天尊と燃燈道人と竜吉公主…結構人気あるかな特に最後… 封神演義は女キャラで上位取れたのは妲己だけで原始天尊が2回目の人気投票で30位(3票)だからそいつら多分圏外
46 23/07/23(日)03:19:27 No.1081672403
師匠がこいつだったせいで良キャラの藤堂にまで傷がついた
47 23/07/23(日)03:20:05 No.1081672488
スレ画の目的の出自的にちゃんと掘り下げれば 天元や特級術師や呪力の仕組み云々の世界観の掘り下げになって絶対面白いはずなのに 一切掘り下げられなかった
48 23/07/23(日)03:20:42 No.1081672537
東堂との絡みとか見たかったのに…
49 23/07/23(日)03:21:58 No.1081672677
一回舞台から降りたら存在ごと消えるのかもしれん… スレ画に弟子なんかいなかった
50 23/07/23(日)03:22:56 No.1081672780
>スレ画の目的の出自的にちゃんと掘り下げれば >天元や特級術師や呪力の仕組み云々の世界観の掘り下げになって絶対面白いはずなのに >一切掘り下げられなかった 天元に関してはこれから掘り下げあるだろうし結果的にそこからスレ画についても分かる部分は増えるでしょ
51 23/07/23(日)03:24:11 No.1081672911
クソ雑魚無駄死にセクハラおばさん
52 23/07/23(日)03:24:59 No.1081673004
伏黒姉とかマジでアレで終わりなのか…終わりなんだろうな…って
53 23/07/23(日)03:25:14 No.1081673032
特級vs特級!ケンジャクの術式を暴く! からのホイ前の器の反重力はつまんないとかそんなレベルじゃないクソのような茶番だったね…
54 23/07/23(日)03:26:05 No.1081673124
ぶっちゃけこの漫画あれなんだったの?じゃない展開の方が少ないだろ渋谷以降
55 23/07/23(日)03:26:43 No.1081673209
死亡シーンも特に描写されてないよね…?
56 23/07/23(日)03:26:44 No.1081673210
儲かりすぎて真面目に漫画描く気なくしたのかな作者
57 23/07/23(日)03:27:22 No.1081673288
>重力は元始天尊と燃燈道人と竜吉公主…結構人気あるかな特に最後… おい…!竜吉公主が人気無い訳ないだろ…!
58 23/07/23(日)03:27:25 No.1081673295
>天元に関してはこれから掘り下げあるだろうし結果的にそこからスレ画についても分かる部分は増えるでしょ 天元なんて真の姿単行本のおまけで公開されるレベルなのに本当にそう思うか?
59 23/07/23(日)03:27:30 No.1081673301
>天元に関してはこれから掘り下げあるだろうし結果的にそこからスレ画についても分かる部分は増えるでしょ 能力の延長で使うとはいえナチュラルに重力使い扱いのままスレ進行してたあたりまじめに訂正するだけ無駄なスレだと思うよ
60 23/07/23(日)03:27:33 No.1081673306
露骨なメタすぎるよねアンチグラビティシステム
61 23/07/23(日)03:27:51 No.1081673341
「結界術を利用してこうして理性を保ってる」への「ふざけるなよ子供たちに業を背負わせ利用してきた歴史を理性的だと」ってキレ方 こんな感じで単語だけに反応してブチ切れる人リアルにいるよなって感じだったし 作者的にはそういうつもりの描写じゃなさそうなの怖かった
62 23/07/23(日)03:27:56 No.1081673354
ハンタをパクって死んだ
63 23/07/23(日)03:28:48 No.1081673455
悪い意味でハンタっぽくなったというか説明しなくてもこのキャラはこう動くって自然な動きがなくなって行動ごとに全部いちいち語り出してその通りに進むようになった…
64 23/07/23(日)03:29:40 No.1081673543
>天元に関してはこれから掘り下げあるだろうし結果的にそこからスレ画についても分かる部分は増えるでしょ これから掘り下げあるだろ~みたいな期待まだしてるの健気すぎて泣いちゃう よくここまで着いてきたな
65 23/07/23(日)03:29:47 No.1081673557
ハンタ真似するのはいいけどハンタのネームの巧みさとかバトルの上手さとかキャラの深みとかが無いから似非以上のものにはならない
66 23/07/23(日)03:30:16 No.1081673602
>儲かりすぎて真面目に漫画描く気なくしたのかな作者 やる気無くなった時期を考えると多分作画崩壊して長期休載したタイミングかなと思う その後元々考えてた死滅回遊前半辺りだけちゃんとやってそれ以降巻きでやってると言われると納得が行く
67 23/07/23(日)03:30:17 No.1081673605
>悪い意味でハンタっぽくなったというか説明しなくてもこのキャラはこう動くって自然な動きがなくなって行動ごとに全部いちいち語り出してその通りに進むようになった… いちいち語り出す中身に合理性があるならまだしもツッコミどころ満載だからもっとダメだ
68 23/07/23(日)03:31:44 No.1081673739
>悪い意味でハンタっぽくなったというか説明しなくてもこのキャラはこう動くって自然な動きがなくなって行動ごとに全部いちいち語り出してその通りに進むようになった… 理屈語ってその通りに進むならいいけど 前提無視してキャラ同士で「~ってことか」「ああ」とか言ってその通りになるってレベルだから理屈説明しろよと思う
69 23/07/23(日)03:31:51 No.1081673746
雰囲気漫画だから…
70 23/07/23(日)03:32:31 No.1081673813
>やる気無くなった時期を考えると多分作画崩壊して長期休載したタイミングかなと思う >その後元々考えてた死滅回遊前半辺りだけちゃんとやってそれ以降巻きでやってると言われると納得が行く どっかで計画狂って色々巻いた感はある
71 23/07/23(日)03:33:08 No.1081673870
ラスボスがぽっと出に敗北寸前からハニトラで難を逃れるのに雰囲気も何もないだろ
72 23/07/23(日)03:33:11 No.1081673875
読者からすると後々色んな描写あるのかなって部分も込みで人気だった人だから そこなしでサクッと死んじゃった時点キャラの価値はなくなったも同然
73 23/07/23(日)03:33:12 No.1081673877
自分は好きだよおっぱいおばさん
74 23/07/23(日)03:33:57 No.1081673956
渋谷以降の話上手くまとまらないまま進めちゃってライブ感失敗してぐっちゃぐちゃになったんじゃないか
75 23/07/23(日)03:34:11 No.1081673976
編集途中で変わったのかな?とか思っちゃう 渋谷あたりまでは結構クレバーな展開多かったんだけど
76 23/07/23(日)03:35:29 No.1081674096
>読者からすると後々色んな描写あるのかなって部分も込みで人気だった人だから >そこなしでサクッと死んじゃった時点キャラの価値はなくなったも同然 最近だとあまりにサクっと仲間入りして放置気味な日車とか鹿紫雲とかが期待出来ない枠に入ってる
77 23/07/23(日)03:36:16 No.1081674165
日車はぶっちゃけ活躍させ辛い能力だからな…
78 23/07/23(日)03:36:29 No.1081674188
正直読み返すと渋谷以前も話まとまってるかと言うと微妙なんだけどな 虎杖が器になる序盤~渋谷も死滅回遊~新宿決戦も全部ケンジャクの仕込みってことになってるけどチグハグな部分多すぎるし
79 23/07/23(日)03:36:38 No.1081674201
休載挟んで編集変わって新しい人がハンタノリ出してきたとか言われたらすんなり受け入れちゃいそうだわ
80 23/07/23(日)03:37:26 No.1081674271
>休載挟んで編集変わって新しい人がハンタノリ出してきたとか言われたらすんなり受け入れちゃいそうだわ 諸々見てると編集の意見なんか絶対聞かないって人に見える
81 23/07/23(日)03:38:03 No.1081674331
>虎杖が器になる序盤~渋谷も死滅回遊~新宿決戦も全部ケンジャクの仕込みってことになってるけどチグハグな部分多すぎるし 全部ケンジャクがやりました計画通りですって強引なまとめがそもそも渋谷の後の回遊からじゃねえか
82 23/07/23(日)03:38:35 No.1081674379
日車はまさか宿儺や羂索に裁判領域かけるでもなし虎杖戦以降バトルはしねえだろうなと思った KASIMOは宿儺と戦いたい一心で呪物化までしてたのに今観客席に収まってるのおかしいだろ
83 23/07/23(日)03:38:42 No.1081674397
>最近だとあまりにサクっと仲間入りして放置気味な日車とか鹿紫雲とかが期待出来ない枠に入ってる もうみんな忘れてるけどカッパとかもいたしそいつらはもうこの際いい 前作主人公の乙骨が渋谷後の登場から口だけで敵陣営になんのダメージも与えてないのが1番酷い
84 23/07/23(日)03:39:21 No.1081674445
>>休載挟んで編集変わって新しい人がハンタノリ出してきたとか言われたらすんなり受け入れちゃいそうだわ >諸々見てると編集の意見なんか絶対聞かないって人に見える 軌道に乗るまでは言うこと聞いてたけど売れだしてからは独断暴走しはじめたとかでもおかしくはない
85 23/07/23(日)03:39:33 No.1081674463
ちょうどアニメでやってるキレッキレだった頃思い返すとマジで同じ漫画読んでるとは思えんくらい熱量に差がある
86 23/07/23(日)03:39:58 No.1081674509
作者のミスはともかく回遊辺りから担当チェックしてんのかお前ってミスが多すぎる 乙骨の点数とかマキさんの目とか
87 23/07/23(日)03:40:05 No.1081674516
>全部ケンジャクがやりました計画通りですって強引なまとめがそもそも渋谷の後の回遊からじゃねえか いや最初から特級呪霊を動かしてる黒幕がいるって話だったじゃん その頃と今とが一貫してないから渋谷の後でズレが出てきて回遊そのものが破綻したんであって
88 23/07/23(日)03:40:44 No.1081674576
色々布石あったのを投げ捨てまくってるから何かしら環境に変化があったんだろうなとは思う
89 23/07/23(日)03:40:50 No.1081674590
渋谷あたりまではルーキー枠だったけどそこから段階飛ばして大看板入りした印象はある 逆に質は下がったけど
90 23/07/23(日)03:40:57 No.1081674596
>特級同士の勝負で負け側っていうか噛ませなのはいいんだけど >せめて一戦別のとこで戦わせてしっかり強いとこ見せないと噛ませとしてももったいなくない…? それもやって欲しいがメロンパンに後遺症何もなしなのがダメすぎる 互いに殺せる実力者バトルなのに
91 23/07/23(日)03:41:12 No.1081674621
スケール狭いイベントは上手いけど話広げるのが致命的に下手なんだろうな
92 23/07/23(日)03:41:15 No.1081674625
>天元なんて真の姿単行本のおまけで公開されるレベルなのに本当にそう思うか? それは普通に単行本買ってる読者へのサービスでしょ 本編で出す必要がない情報をコミックスに出すのは別に良いじゃん
93 23/07/23(日)03:41:30 No.1081674642
倒して味方になったキャラの見せ場が無さすぎて味方になった意味が無い
94 23/07/23(日)03:41:31 No.1081674645
>色々布石あったのを投げ捨てまくってるから何かしら環境に変化があったんだろうなとは思う 多分だけど洗脳と一緒で読者が深読みしてるだけで作者の人考えてなかったやつだよそれ
95 23/07/23(日)03:41:53 No.1081674687
>倒して味方になったキャラの見せ場が無さすぎて味方になった意味が無い というか倒す意味さえ無かったよね?
96 23/07/23(日)03:41:55 No.1081674690
>作者のミスはともかく回遊辺りから担当チェックしてんのかお前ってミスが多すぎる >乙骨の点数とかマキさんの目とか 作画ミスとか点数ミスとか普通に通ってる辺り本当に編集目通してるのか?と疑うよね
97 23/07/23(日)03:42:10 No.1081674709
カシモは「お前らの休戦協定なんか知るか!俺は戦ってやる!」つって宿儺のとこに突っ走って宿儺の強さ描写に使われて死ぬ いわゆるベジータ的なかませ役だと思ってた なんかテレビ見てた
98 23/07/23(日)03:42:18 No.1081674721
なんでヒロアカも呪術もそこまで話が上手くないのに積み重ねせずにやたら話をデカくしてしまうんだろう
99 23/07/23(日)03:42:35 No.1081674748
>倒して味方になったキャラの見せ場が無さすぎて味方になった意味が無い 敵に回らないだけで十分だけど殺す必要もないならそれぐらいで良いよ
100 23/07/23(日)03:42:36 No.1081674751
主人公に必殺技もたせましょうよ的な流れで虎杖に黒閃習得させたのが編集のアイディアらしいし 少なくともそこらへんあたりは編集のアイディアを取り入れてる
101 23/07/23(日)03:42:47 No.1081674771
倒した相手がパーティに加わって会議に参加するの逆に面白いから好きだよ 単行本は買わなくなったが
102 23/07/23(日)03:42:51 No.1081674785
>>倒して味方になったキャラの見せ場が無さすぎて味方になった意味が無い >というか倒す意味さえ無かったよね? 回遊なら100点貰ったりするためにあったよ まあ全部無駄なんだが…
103 23/07/23(日)03:43:20 No.1081674824
黒閃ってラッキーパンチだから必殺技持たせたっていうのもなんか反抗してない?
104 23/07/23(日)03:43:42 No.1081674855
>いや最初から特級呪霊を動かしてる黒幕がいるって話だったじゃん >その頃と今とが一貫してないから渋谷の後でズレが出てきて回遊そのものが破綻したんであって だから齟齬が出たのが回遊以降じゃねえか 黒幕がいるって話の振りを作ってたことまでおかしいとか言い出したらただのいちゃもんだぞ
105 23/07/23(日)03:44:37 No.1081674939
定形拳があるだろ!
106 23/07/23(日)03:44:53 No.1081674955
渋谷辺りまで担当してた編集が身体ぶっ壊して長期連載のタイミングで外されて それ以降イエスマン編集になったとか言われたら割と納得する
107 23/07/23(日)03:45:10 No.1081674978
>主人公に必殺技もたせましょうよ的な流れで虎杖に黒閃習得させたのが編集のアイディアらしいし >少なくともそこらへんあたりは編集のアイディアを取り入れてる 回遊以降黒閃の黒すら出なくなったのマジでさぁ…ってなる 他人のアイディアがそんなに嫌か?って邪推したくなる
108 23/07/23(日)03:45:35 No.1081675018
ケンジャクの作ったルール内で戦ってケンジャクがゲーム自体をポイするなんの意味もない長編だったな死滅回遊は 今に繋がる出来事は乙骨がなんか虎杖から離れて宿儺が出てきて伏黒乗っ取られて天使に負けかけてって馬鹿馬鹿しい展開だったしそれも死滅回遊関係あるのは伏黒の精神がーとかそんなんだったし
109 23/07/23(日)03:46:37 No.1081675119
>露骨なメタすぎるよねアンチグラビティシステム 羂索がそれまでは慎重に計画練って無理なら来世にって 引いて待つ選択もできるキャラって扱いだったから 九十九の術式も知ってて準備してたなら良いんだけど まじでたまたま相性良い術式だったってだけだからね
110 23/07/23(日)03:46:41 No.1081675125
>ケンジャクの作ったルール内で戦ってケンジャクがゲーム自体をポイするなんの意味もない長編だったな死滅回遊は 別にデスゲーム真面目に展開しろとまでは言わんけどあんな雑に終わらせるのは萎える
111 23/07/23(日)03:46:48 No.1081675137
>だから齟齬が出たのが回遊以降じゃねえか >黒幕がいるって話の振りを作ってたことまでおかしいとか言い出したらただのいちゃもんだぞ 黒幕の行動原理や方針をはっきり決めてないから後付けであの頃は上層部支配できてなくて~とか一々言わなきゃならなくなってるだろ
112 23/07/23(日)03:47:23 No.1081675199
黒閃の威力は2.5乗とか言ったのもよくなかった どういう物差しか知らんけど五条とか宿儺とかが黒閃出したら地球破壊規模の威力にならない?ってなるし 理系の知識ないのに賢しらな用語使うのやめんと
113 23/07/23(日)03:47:39 No.1081675223
メロンパンがずっとやりたい放題してる漫画
114 23/07/23(日)03:48:07 No.1081675261
今の呪術の絵で美人とか言われても
115 23/07/23(日)03:48:12 No.1081675269
相手が重力使いって分かってるのにブラックホール自爆やったらスレ画がアホなだけじゃん
116 23/07/23(日)03:48:12 No.1081675270
>メロンパンがずっとやりたい放題してる漫画 なぜかそのメロンパンを放置して観戦してる漫画
117 23/07/23(日)03:48:26 No.1081675294
うおおおお死滅回遊のルールやべえええええ!! いったいこんなゲームどう攻略するんだああああ!! 死滅回遊はサービスを終了いたしました ご愛顧ありがとうございました
118 23/07/23(日)03:49:02 No.1081675345
>黒幕の行動原理や方針をはっきり決めてないから後付けであの頃は上層部支配できてなくて~とか一々言わなきゃならなくなってるだろ 連載作品が最初から最後まで設定や展開を全部細かく決めてから掲載されてるとでも思ってらっしゃる?
119 23/07/23(日)03:49:10 No.1081675359
>メロンパンがずっとやりたい放題してる漫画 これは真人みたく多分メロンパンを最終的にボコすカタルシスにためにやってるんだろうけど いかんせんタメが長い長過ぎる
120 23/07/23(日)03:49:22 No.1081675373
特級と重力使いって設定があってここまで何も残さず退場するのはすげえよ悪い意味で
121 23/07/23(日)03:49:31 No.1081675387
なんだったんだこの要素 スレ画伏黒姉米軍カッパ侍
122 23/07/23(日)03:49:33 No.1081675391
五条のおかげで回ってた日本が五条封印と同時に崩壊するのを分かりやすくする装置として死滅回遊は優秀だとは思うよ
123 23/07/23(日)03:49:44 No.1081675399
作者があのルールで面白いことなにもできなかったから自分で用意したケンジャクが放棄したの面白すぎるだろ しかも成立した土台に無理難題の縛りとか言う作品の戦い全部ぶち壊しにする馬鹿要素まで添えてるし
124 23/07/23(日)03:49:51 No.1081675409
メロンパンが何やりたいのかちゃんと理解してる読者いないと思う
125 23/07/23(日)03:50:06 No.1081675429
>これは真人みたく多分メロンパンを最終的にボコすカタルシスにためにやってるんだろうけど 本当?ちゃんと決着つけると思う?
126 23/07/23(日)03:50:22 No.1081675447
>連載作品が最初から最後まで設定や展開を全部細かく決めてから掲載されてるとでも思ってらっしゃる? ラスボスとか最終目標くらいなら決めてるだろ ワンピだってワンピースがなにかくらい最初から決まってるだろうし
127 23/07/23(日)03:50:32 No.1081675467
今のハンタはナレ解説や無駄に長いキャラの説明ばっかで俺は好きじゃないけど 出力されてる物はちゃんと勉強して出してて 冨樫インプットしっかりしてんだなってなる 単眼猫はそこが不勉強で浅すぎると思うよ
128 23/07/23(日)03:50:49 No.1081675494
スレ画が特級なら秤も特級で良いと思う
129 23/07/23(日)03:51:30 No.1081675567
>本当?ちゃんと決着つけると思う? そこまで疑い出す人は完結後に読めば良いと思うよ
130 23/07/23(日)03:51:47 No.1081675588
せめて死滅回遊そのものに意味がなくてもそこで出てきたキャラがなにか起こすならまだわかるんだけどな 揃いも揃って観戦してるだけなのはなんなの?
131 23/07/23(日)03:51:47 No.1081675590
>スレ画が特級なら秤も特級で良いと思う 秤の規模で国家転覆は無理
132 23/07/23(日)03:52:11 No.1081675625
今の展開も五条負けるんだろうなと思って読んでるけど どう考えても五条負けたら味方側に勝てる要素0すぎて変な要素増やすんだろうなと思ってる
133 23/07/23(日)03:52:47 No.1081675663
まさか東堂と同じ場面にすら出ないとは思わないじゃん? その東堂も今となってはなんだったんだろうって感じだけど
134 23/07/23(日)03:52:55 No.1081675680
>秤の規模で国家転覆は無理 スレ画の術式で重力超パワー!が国家転覆できるとするなら秤だって運ゲー超呪力に黒閃で国くらい潰せるわ
135 23/07/23(日)03:53:10 No.1081675704
>せめて死滅回遊そのものに意味がなくてもそこで出てきたキャラがなにか起こすならまだわかるんだけどな >揃いも揃って観戦してるだけなのはなんなの? 五条解放は天使のおかげだし…
136 23/07/23(日)03:53:13 No.1081675709
今からでも推しの子みたいに「あのころは展開酷くて荒れててね…」みたいになってほしいよ
137 23/07/23(日)03:53:23 No.1081675719
>今の展開も五条負けるんだろうなと思って読んでるけど >どう考えても五条負けたら味方側に勝てる要素0すぎて変な要素増やすんだろうなと思ってる その要素で五条との戦いにまたツッコミどころ出来るところまで読めてる
138 23/07/23(日)03:53:28 No.1081675728
言うこと聞いてるなら虎杖はもうちょっと成長らしい成長あったんじゃねえかな…
139 23/07/23(日)03:54:41 No.1081675836
>>秤の規模で国家転覆は無理 >スレ画の術式で重力超パワー!が国家転覆できるとするなら秤だって運ゲー超呪力に黒閃で国くらい潰せるわ 無限の呪力の2.5乗だもんな
140 23/07/23(日)03:54:49 No.1081675848
めちゃくちゃ伏線というか色々やってる風な匂わせさせてといてこんな適当な処理のさせ方ある?とは思った
141 23/07/23(日)03:54:50 No.1081675851
>今からでも推しの子みたいに「あのころは展開酷くて荒れててね…」みたいになってほしいよ 推しの子も円満で完結したならともかく本題のサスペンスは何も解決してないから怖いのはここからだろ… 映画で復讐が暴露系YouTuberで財閥倒すみたいにならないと言える自信ないよ俺
142 23/07/23(日)03:55:08 No.1081675890
>言うこと聞いてるなら虎杖はもうちょっと成長らしい成長あったんじゃねえかな… 編集が機能してるなら渋谷以降虎杖の成長ゼロとかやらないだろうから機能してないと言っていい
143 23/07/23(日)03:55:17 No.1081675907
>メロンパンが何やりたいのかちゃんと理解してる読者いないと思う エンジョイ勢だって説明あったような それも違いますされたら流石に困る
144 23/07/23(日)03:55:22 No.1081675916
>言うこと聞いてるなら虎杖はもうちょっと成長らしい成長あったんじゃねえかな… 少なくとも真人戦まではゆっくりステップアップしてたし背負うものもできてたし… 回遊以降空気なだけで
145 23/07/23(日)03:55:54 No.1081675960
>今からでも推しの子みたいに「あのころは展開酷くて荒れててね…」みたいになってほしいよ ぶっちゃけ推しの子も今がピークとしか思えない
146 23/07/23(日)03:56:14 No.1081675996
キャラの扱いが雑と言うか 現状のイベントを乗り切るためにだけ出して 終わったらポイしてる感じ だから積み重ねがあるキャラが全然居ない
147 23/07/23(日)03:56:54 No.1081676061
宿儺も五条も急に出てきた忍者集団に殺された方が良い
148 23/07/23(日)03:56:55 No.1081676067
今の推しの子は呪術で言う過去編だろ ここから死滅回遊が来るんだよ
149 23/07/23(日)03:57:15 No.1081676095
普通に少年漫画的に考えたら少なくとも宿儺抜けたタイミングでパワーアップしないわけないよな
150 23/07/23(日)03:57:22 No.1081676104
>宿儺も五条も急に出てきた忍者集団に殺された方が良い というか急に出てきた天使に殺されかけた宿儺がまさにそれだったよね
151 23/07/23(日)03:57:26 No.1081676118
術式を体に刻む想定もぶん投げたからよっぽど序盤に作った設定や展開が気に入らなかったんだな…としか思えない
152 23/07/23(日)03:58:18 No.1081676179
他に流されてるけどカッパや侍がマジでサプライズ忍者理論以外の何者でも無かったの酷いよね
153 23/07/23(日)03:58:34 No.1081676202
虎杖には柔術があるから…
154 23/07/23(日)03:58:53 No.1081676227
もうちょっと一年組でちゃんと任務やって 特級に差し掛かるところまできたとかやってほしかったな まあ真人やらが暴れ続けるだけだからそれも面倒なんだが…
155 23/07/23(日)03:59:16 No.1081676258
ケンジャクが死滅回遊で何やりたかったのか説明できる読者いる? なんか天元が出てきたからもう要らなくなったみいたこと言ってだけどよくわかんなかった
156 23/07/23(日)03:59:39 No.1081676293
>虎杖には柔術があるから… それ日下部にもあるけど
157 23/07/23(日)03:59:55 No.1081676319
デビュー時は編集優位だっただろうからその時の構想投げ捨てて自分オリジナル出したがってるって言われたら納得せざるを得ない そんな急な方向転換をうまくできるタイプじゃないのが問題だけど
158 23/07/23(日)04:00:07 No.1081676336
1年で思い出したけどそういえば釘崎とかいたな 流石にもう忘れ去られてるけど
159 23/07/23(日)04:00:08 No.1081676338
推しの子はあれやっちゃったらもう双子いちゃいちゃ展開以外の全てが不要になっちゃうんだけど 大丈夫なのかよ
160 23/07/23(日)04:00:48 No.1081676384
>他に流されてるけどカッパや侍がマジでサプライズ忍者理論以外の何者でも無かったの酷いよね サプライズ河童そのものは成功したのが余計に酷い 本編の流れぶったぎられてるのに本編に興味湧かなかったもん
161 23/07/23(日)04:01:08 No.1081676412
>宿儺も五条も急に出てきた忍者集団に殺された方が良い 忍者じゃないけどサプライズカッパ理論はやっちゃってるんだよな…
162 23/07/23(日)04:01:21 No.1081676437
>ケンジャクが死滅回遊で何やりたかったのか説明できる読者いる? >なんか天元が出てきたからもう要らなくなったみいたこと言ってだけどよくわかんなかった 日本人を呪霊と人間の中間存在に変える実験だけど… 天元と天元の結界手に入れて適度に死者が出ればよし
163 23/07/23(日)04:01:29 No.1081676454
天使のビームもまぁ受肉体特攻なんだろうなって察することまでは出来るけどさ それに無策な最強ってどうなのよとしかならないよね
164 23/07/23(日)04:02:38 No.1081676540
映画で復讐とかよくわからんやり口に説得力持たせられるかどうかだと思う推しの子は 単に証拠あるなら警察に渡せばいいだけだし映画公開で世の中をなんか都合よく動かすんだろうけどそれでどんな犯罪してもオカルトパワーで捕まらなかったカミキに復讐できるように辻褄が合うのかね?
165 23/07/23(日)04:03:05 No.1081676584
>天使のビームもまぁ受肉体特攻なんだろうなって察することまでは出来るけどさ >それに無策な最強ってどうなのよとしかならないよね 天使が宿儺に近い存在だから…
166 23/07/23(日)04:03:19 No.1081676595
編集云々は想像でしかないけど 一回本命の連載やる前に慣らしで一本連載させたりした方が良かったかもね
167 23/07/23(日)04:03:27 No.1081676601
突然他の作品のこと嬉々として語り出されると話が通じない人みたいで怖いからやめて
168 23/07/23(日)04:03:52 No.1081676636
>サプライズ河童そのものは成功したのが余計に酷い >本編の流れぶったぎられてるのに本編に興味湧かなかったもん でもあそこは今思えばのりとしの見せ場にして欲しかったところはある 真希さんのパワーアップ過剰だろってところもあるし
169 23/07/23(日)04:03:54 No.1081676642
さっきから推しの子の話ばっかしてるのに突然かな…
170 23/07/23(日)04:04:21 No.1081676682
>天使のビームもまぁ受肉体特攻なんだろうなって察することまでは出来るけどさ >それに無策な最強ってどうなのよとしかならないよね 存在知らなくて完全な不意打ちならわかるんだよ 普通に天使の事知ってるからな宿儺
171 23/07/23(日)04:04:35 No.1081676700
>天使が宿儺に近い存在だから… そこの関係とか天使って何者なのとか全然触れられない…
172 23/07/23(日)04:04:47 No.1081676718
>日本人を呪霊と人間の中間存在に変える実験だけど… >天元と天元の結界手に入れて適度に死者が出ればよし 目的は語られたけどその目的と手段本当に繋がってるかなぁ!?
173 23/07/23(日)04:05:08 No.1081676745
>そこの関係とか天使って何者なのとか全然触れられない… 宿儺羂索と同時に明かされるとは思う…恐らく…
174 23/07/23(日)04:05:11 No.1081676749
てかこの漫画キャラの使い捨て方はいいけど新キャラの起用下手くそすぎない? 天使といい乙骨といい能力持たせるとそうはならないだろって動きしかねぇじゃん
175 23/07/23(日)04:05:46 No.1081676800
>真希さんのパワーアップ過剰だろってところもあるし 特級自然呪霊に勝てるか怪しいレベルだから それすら今更なんだよな
176 23/07/23(日)04:05:48 No.1081676801
>でもあそこは今思えばのりとしの見せ場にして欲しかったところはある >真希さんのパワーアップ過剰だろってところもあるし パワーアップしてもなんかそんなでもない感じになって今は丸くなっておとなしくしてるし… いやあのもう後がないみたいな感じなんだったんだよお前
177 23/07/23(日)04:05:51 No.1081676806
仕方ねえだろ 八百屋なんだから
178 23/07/23(日)04:06:06 No.1081676824
>>日本人を呪霊と人間の中間存在に変える実験だけど… >>天元と天元の結界手に入れて適度に死者が出ればよし >目的は語られたけどその目的と手段本当に繋がってるかなぁ!? 死滅回遊でそんなことしてたっけ…?ってなるよね 作者の中ではなってるらしいけど
179 23/07/23(日)04:06:08 No.1081676827
渋谷あたりまでお気に入り漫画のひとつだったし以降も日車と虎杖反撃ムード出たところでやっぱ気持ち上がっちゃうぐらいにはこの漫画に未練がある
180 23/07/23(日)04:06:25 No.1081676851
>仕方ねえだろ >八百屋なんだから 八百屋でも指数関数くらいはわかるだろ
181 23/07/23(日)04:06:29 No.1081676858
>目的は語られたけどその目的と手段本当に繋がってるかなぁ!? あいつできるからやるだけで別に何としてでもやり遂げたいみたいなタイプじゃないから厄介
182 23/07/23(日)04:06:31 No.1081676860
>>日本人を呪霊と人間の中間存在に変える実験だけど… >>天元と天元の結界手に入れて適度に死者が出ればよし >目的は語られたけどその目的と手段本当に繋がってるかなぁ!? 作中の説明を信じないのは好きにしたら良いけど説明されてなくはないだろ…
183 23/07/23(日)04:07:23 No.1081676928
>>真希さんのパワーアップ過剰だろってところもあるし >特級自然呪霊に勝てるか怪しいレベルだから >それすら今更なんだよな やっぱ呪具おかわり欲しい 真依ちゃんだけだと不安
184 23/07/23(日)04:07:26 No.1081676933
天使と宿儺の関係の掘り下げとかもなさそう
185 23/07/23(日)04:07:27 No.1081676934
説明されてないとは誰も言ってないだろ 言ってることめちゃくちゃで誰も理解できなくね?ってだけで
186 23/07/23(日)04:07:51 No.1081676965
>>>日本人を呪霊と人間の中間存在に変える実験だけど… >>>天元と天元の結界手に入れて適度に死者が出ればよし >>目的は語られたけどその目的と手段本当に繋がってるかなぁ!? >死滅回遊でそんなことしてたっけ…?ってなるよね >作者の中ではなってるらしいけど そもそもその目的なら最初に一般人残る残らない選ばせる必要ないんだよな 別に縛りに使ったわけでもない
187 23/07/23(日)04:08:09 No.1081676997
>天使と宿儺の関係の掘り下げとかもなさそう いや万に謎の掘り下げしたから可能性はあるぞ 問題は掘り下げられたところでそれが面白いかは別というところだ
188 23/07/23(日)04:08:14 No.1081677003
>説明されてないとは誰も言ってないだろ >言ってることめちゃくちゃで誰も理解できなくね?ってだけで ごめんどこが分からないのか言ってくれれば作中の説明の話なら出来ると思うけど
189 23/07/23(日)04:08:18 No.1081677007
なんかこう…ピタゴラ的にいい感じになる!たのちい!って説明で納得しろと言われても
190 23/07/23(日)04:08:36 No.1081677025
というか説明されてないこと多すぎるんだもん その割にメロンパンが意味不明なことペチャクチャ喋るから余計意味わかんねぇんだわ
191 23/07/23(日)04:08:40 No.1081677031
順平編くらいの空気とか規模のまま進んで欲しかった 日本めちゃくちゃになったせいかもう犠牲者とかあんま気にしてない感じが嫌
192 23/07/23(日)04:09:19 No.1081677068
>別に縛りに使ったわけでもない いやコロニーの成立にあたって中の非術師に選択肢与える必要があったって言ってたよ
193 23/07/23(日)04:10:20 No.1081677129
>日本めちゃくちゃになったせいかもう犠牲者とかあんま気にしてない感じが嫌 ヒーローじゃないって言っても限度あるわなぁ
194 23/07/23(日)04:10:53 No.1081677176
そもそも選ばされた一般人も選択の結果術者と呪霊のどっちかになるって言われてるのに中間的存在ってなんだよっていうか せめてその中間的存在を出してくれ
195 23/07/23(日)04:11:00 No.1081677185
夏油を闇落ちさせた原因の1人だから本人に悪気はなかったけど
196 23/07/23(日)04:11:28 No.1081677225
五条が宿儺と殴りあってる間みんなでメロンパン叩きに行く展開にどうしてならなかったのか
197 23/07/23(日)04:11:33 No.1081677237
死滅回遊は無為転変を使って呪物か術師をインストールしてデスゲームさせるのがルールだよね? デスゲームさせるのなんでなの?人間と呪霊と~と関係ある?
198 23/07/23(日)04:11:49 No.1081677266
味方サイドがやりたい事に対して必死さ全然感じないんだよな
199 23/07/23(日)04:11:53 No.1081677274
>五条が宿儺と殴りあってる間みんなでメロンパン叩きに行く展開にどうしてならなかったのか メロンパンが説明した通りじゃないの?
200 23/07/23(日)04:12:04 No.1081677287
宿儺の過去平安編とかあると思ったら 全裸のブスにウザ絡みされて斬り殺しただけの回想だったし 今更掘り下げとかないんじゃないかな
201 23/07/23(日)04:12:22 No.1081677326
そもそも無理難題の縛りとか出した時点で縛りとして○○が必要だったとかなんの意味もないだろ
202 23/07/23(日)04:12:56 No.1081677377
平安のレベル低いのも残念
203 23/07/23(日)04:13:02 No.1081677384
>五条が宿儺と殴りあってる間みんなでメロンパン叩きに行く展開にどうしてならなかったのか まだ明かされてないとはいえそれに近いことはしてるっぽいが…
204 23/07/23(日)04:13:09 No.1081677390
>五条が宿儺と殴りあってる間みんなでメロンパン叩きに行く展開にどうしてならなかったのか 実はもうメロンパン排除済みならあの呑気さに納得いく
205 23/07/23(日)04:13:12 No.1081677394
今の所渋谷の真人戦がピークだな
206 23/07/23(日)04:13:30 No.1081677421
シンプルに国民全員術士化(適性ないやつは死ぬ)でよかったんじゃねえかなって…
207 23/07/23(日)04:13:31 No.1081677422
ケンジャクが言うところの人間の可能性云々とデスゲームがまじで繋がってない 結局その目的において何の成果もなかったから天元発掘したら終わりじゃん
208 23/07/23(日)04:13:41 No.1081677435
>五条が宿儺と殴りあってる間みんなでメロンパン叩きに行く展開にどうしてならなかったのか 観戦解説とかしなくていいからせめて前みたいにモノローグやナレーションでやれよって思うわ 観戦のやり取りのせいで余計何やってるかわかんねぇわ
209 23/07/23(日)04:13:55 No.1081677452
羂索vs九十九も五条vs宿儺も根っこは同じその場その場で突然出てくる強い奥の手を出し合う後出しバトルなんだけど別にそれ自体は悪いと思わないんよな 勢いと演出任せのバカ派手バトルですって開き直ってくれればそういう楽しさもあるから
210 23/07/23(日)04:14:00 No.1081677463
>ケンジャクが言うところの人間の可能性云々とデスゲームがまじで繋がってない >結局その目的において何の成果もなかったから天元発掘したら終わりじゃん それはそれでしょうがないよねってだけの話かと
211 23/07/23(日)04:14:15 No.1081677489
メロンパンは腸相以外からしたらなんか知らん黒幕くらいのもんだし因縁とかもないんだもの
212 23/07/23(日)04:14:30 No.1081677509
>デスゲームさせるのなんでなの?人間と呪霊と~と関係ある? 天元との同化の前段階の慣らしを行うのが死滅回遊の目的だから関係はある 大勢を巻き込むデスゲームは囮で慣らしは外国の軍隊を餌にして済ませたけど
213 23/07/23(日)04:14:34 No.1081677518
虎杖とかもはや活躍より戦犯のがだいぶ多い
214 23/07/23(日)04:14:45 No.1081677540
>今の所渋谷の真人戦がピークだな オチが悪くないだけで真人戦自体はしつこすぎて辟易だったよ
215 23/07/23(日)04:14:46 No.1081677544
>>五条が宿儺と殴りあってる間みんなでメロンパン叩きに行く展開にどうしてならなかったのか >実はもうメロンパン排除済みならあの呑気さに納得いく その場合メロンパン抜きでもスクナが無事に指揃えちゃったことを考えるとやっぱり呑気にやってる場合じゃなかったなってなる
216 23/07/23(日)04:15:14 No.1081677578
>順平編くらいの空気とか規模のまま進んで欲しかった >日本めちゃくちゃになったせいかもう犠牲者とかあんま気にしてない感じが嫌 わりと進んで人殺してるのが味方側に何人も居るからな…
217 23/07/23(日)04:15:17 No.1081677583
>今の所渋谷の真人戦がピークだな そこも真人が硬すぎたり第二形態がダサすぎたり不評だったような…
218 23/07/23(日)04:15:30 No.1081677602
>虎杖とかもはや活躍より戦犯のがだいぶ多い 渋谷以上の戦犯にしないために乙骨が出てきたのに早々に置き去りにして伏黒乗っ取られるのコントか?
219 23/07/23(日)04:15:34 No.1081677605
単行本で読んだらスレ画対メロンパン前のお兄ちゃん対メロンパンが滅茶苦茶面白くて悲しくなっちゃった
220 23/07/23(日)04:15:47 No.1081677627
>その場合メロンパン抜きでもスクナが無事に指揃えちゃったことを考えるとやっぱり呑気にやってる場合じゃなかったなってなる 五条以外太刀打ちできないし五条側も準備が必要みたいだったのにそれ以上求めるのは酷じゃない?
221 23/07/23(日)04:15:55 No.1081677644
>それはそれでしょうがないよねってだけの話かと ははーんさては終始これで片付けられるからつまらねえって話をしてたことをそもそも理解できてなかったな?
222 23/07/23(日)04:16:32 No.1081677712
>>今の所渋谷の真人戦がピークだな >オチが悪くないだけで真人戦自体はしつこすぎて辟易だったよ あいつも10巻くらいコソコソしながら高専の人物殺してばっかだったもんな
223 23/07/23(日)04:16:38 No.1081677722
>>その場合メロンパン抜きでもスクナが無事に指揃えちゃったことを考えるとやっぱり呑気にやってる場合じゃなかったなってなる >五条以外太刀打ちできないし五条側も準備が必要みたいだったのにそれ以上求めるのは酷じゃない? 結局五条悟がどうにかするしかないからアイツが取る手段が適切としか言えない
224 23/07/23(日)04:16:39 No.1081677725
縛りと言うには必要な情報開示全然してなくて それで補正が得られるの?ってなるんだよな その癖選択肢云々で一般人ディスってるシーンがあって 色々描写不足じゃないかってなる
225 23/07/23(日)04:16:47 No.1081677745
メロンパン相手ですら五条以外は相手になってなかったが?
226 23/07/23(日)04:17:07 No.1081677780
>ははーんさては終始これで片付けられるからつまらねえって話をしてたことをそもそも理解できてなかったな? ごめんそういう感覚は理解してなかった ただ分からんつまらんと言ってるだけなのかと
227 23/07/23(日)04:17:12 No.1081677786
ごちゃついたルールの裏にある真の目的が軍隊投入で~の展開が1番無駄だっただろ あれでケンジャク本当にノリで動いてるのかな?って思っちゃったし
228 23/07/23(日)04:17:40 No.1081677825
>縛りと言うには必要な情報開示全然してなくて >それで補正が得られるの?ってなるんだよな 縛りって相手に提示するものだけじゃないよ 自分に対してだけで完結してるのも作中で何度も使われてるじゃん
229 23/07/23(日)04:17:56 No.1081677838
>>虎杖とかもはや活躍より戦犯のがだいぶ多い >渋谷以上の戦犯にしないために乙骨が出てきたのに早々に置き去りにして伏黒乗っ取られるのコントか? 実際できるかは置いといて虎杖自身は乙骨なら15本宿儺を何とかできるかもって思ってるんだから宿儺がなんか企んでるって考えてんなら乙骨と別行動するのがほんとによく分からない
230 23/07/23(日)04:18:01 No.1081677849
>ごちゃついたルールの裏にある真の目的が軍隊投入で~の展開が1番無駄だっただろ 真の目的は真の目的じゃなかったからな
231 23/07/23(日)04:18:49 No.1081677912
しょうがないといえばしょうがないんだけど五条以外太刀打ちできないの情けなさすぎるだろ
232 23/07/23(日)04:18:59 No.1081677924
>メロンパン相手ですら五条以外は相手になってなかったが? 戦闘終わる前に言ってたけど親指マンの領域解体作戦が大きく空振りしたせいで九十九が重傷負ったからマジで最悪なんだよなアイツ…
233 23/07/23(日)04:18:59 No.1081677925
作中の説明おうむ返しにしてれば分かった感じになるのいいよね なるかな…?
234 23/07/23(日)04:19:16 No.1081677940
軍隊周辺の話は現在本当に必要かどうか精査せずこういうことする予定だったんだよっていう初期構想を調理せずぶちまけただけのようだったな…
235 23/07/23(日)04:19:23 No.1081677943
>ごちゃついたルールの裏にある真の目的が軍隊投入で~の展開が1番無駄だっただろ >あれでケンジャク本当にノリで動いてるのかな?って思っちゃったし 1000年も計画立ててるなら五条死ぬまでもうちょっと準備しながら待ってればいいのにビビり散らしてる時点でまあ…
236 23/07/23(日)04:19:31 No.1081677956
満を持して出てきた乙骨が思ってたより圧倒的存在に成長してなくて 初戦以降その他大勢と一緒に解説役になってるの残念だよ
237 23/07/23(日)04:19:39 No.1081677967
>>縛りと言うには必要な情報開示全然してなくて >>それで補正が得られるの?ってなるんだよな >縛りって相手に提示するものだけじゃないよ >自分に対してだけで完結してるのも作中で何度も使われてるじゃん 自分完結の縛りはそれで良いんだよ 相手に開示する形の縛りでそうじゃないのはダメだろって話だ
238 23/07/23(日)04:20:01 No.1081677992
ぶっちゃけ殺し合いや軍隊投入で慣らしが加速する理屈もよくわからなかったけどそれが丸々無意味で天元ゲットしたからもういいやが酷すぎる それなら最初から天元取りに行ってダメだったら死滅回遊やれば良かったじゃん
239 23/07/23(日)04:20:32 No.1081678039
>縛りって相手に提示するものだけじゃないよ >自分に対してだけで完結してるのも作中で何度も使われてるじゃん 開示タイプの縛りで情報開示してませんはダメだろって話では?
240 23/07/23(日)04:20:33 No.1081678040
乙骨明らかに特級クラスじゃないだろ 一級の上澄みレベルじゃん
241 23/07/23(日)04:20:37 No.1081678046
>実際できるかは置いといて虎杖自身は乙骨なら15本宿儺を何とかできるかもって思ってるんだから宿儺がなんか企んでるって考えてんなら乙骨と別行動するのがほんとによく分からない そこは無理やり引き剥がした伏黒が悪いから戦犯は伏黒 虎杖になんか宿儺に狙われてるって言われたのに姉救出優先で虎杖と一緒にいたのも伏黒
242 23/07/23(日)04:20:40 No.1081678052
なんか掲載とコミックで戦闘の印象違ったけど加筆とかしてる?
243 23/07/23(日)04:20:41 No.1081678054
今んとこマッドサイエンティストな羂索も ただの暴力おじさんの宿儺も中ボスくらいの感じしかしないから 話の締めはかなりお粗末になりそうだなと感じる
244 23/07/23(日)04:20:46 No.1081678059
>実際できるかは置いといて虎杖自身は乙骨なら15本宿儺を何とかできるかもって思ってるんだから宿儺がなんか企んでるって考えてんなら乙骨と別行動するのがほんとによく分からない わがまま言ったら伏黒がキレるのと前回と同じ条件で宿儺が表に出てくるのが不可能だから一旦捨て置く流れになってたじゃん まあダメだったんだが
245 23/07/23(日)04:21:02 No.1081678075
>ぶっちゃけ殺し合いや軍隊投入で慣らしが加速する理屈もよくわからなかったけどそれが丸々無意味で天元ゲットしたからもういいやが酷すぎる >それなら最初から天元取りに行ってダメだったら死滅回遊やれば良かったじゃん 丸々無意味じゃなくて必要な状態まで持ち込んだから天元ゲットで完成しただけじゃない?
246 23/07/23(日)04:21:09 No.1081678088
>しょうがないといえばしょうがないんだけど五条以外太刀打ちできないの情けなさすぎるだろ というか呪術って題材にしてるのに正面からの力比べで敵うやつが五条だけだから手出しできませんって題材の意味がマジでない… これが格闘漫画とかなら理解できるけど
247 23/07/23(日)04:21:43 No.1081678140
この漫画の縛りはリスクリターンとかじゃなくて意気込みを表明したらバフが貰える親切設計だから 別に情報だろうと腕だろうと無理難題を課すことだろうとなんでもいいから条件つけたらパワーアップすんだよ
248 23/07/23(日)04:21:43 No.1081678142
軍隊はわざわざ専門家呼んできて監修もらってるからなお酷い
249 23/07/23(日)04:21:46 No.1081678149
乙骨は第2の五条ぐらいゴリゴリに盛りまくってくれてよかったのになんか反応に困るくらいの強さでがっかりしたな…
250 23/07/23(日)04:22:04 No.1081678176
>乙骨明らかに特級クラスじゃないだろ >一級の上澄みレベルじゃん 学長のぬいぐるみに関してもそうだけど可能性だけで割と特級認定はされる リカが未知数というだけでもされるのだ
251 23/07/23(日)04:22:15 No.1081678194
というか伏黒のボディが欲しかった理由ってもうでてたっけ?
252 23/07/23(日)04:22:17 No.1081678200
>自分完結の縛りはそれで良いんだよ >相手に開示する形の縛りでそうじゃないのはダメだろって話だ 相手に開示する情報を抑えた上で縛りの補正を得るという無理難題の縛りだぞ
253 23/07/23(日)04:22:28 No.1081678213
メロンパンはヘラヘラしてても余裕無くなるとすぐイラっとするのは小物臭くて好きなんだけど 同時にお前ラスボス候補でいいのかなって気分になってくる
254 23/07/23(日)04:22:32 No.1081678223
石流が宿儺に瞬殺されてる以上乙骨なら戦力になるとか言えないからな
255 23/07/23(日)04:22:37 No.1081678230
>自分完結の縛りはそれで良いんだよ >相手に開示する形の縛りでそうじゃないのはダメだろって話だ >開示タイプの縛りで情報開示してませんはダメだろって話では? だから日本のあちこちにコロニー作るのは非術師との契約ではなくて既に人がいる場所に脱出不可エリア作る以上事前に外に出る選択肢を与える義務が自分に生まれたってだけでしょ? なんもおかしくないと思うけど
256 23/07/23(日)04:22:46 No.1081678248
メロンパンの乙骨過大評価だよって指摘が本当にその通りだったの辛い
257 23/07/23(日)04:22:56 No.1081678257
アンチグラビティシステムとシックシックシックは名前も能力も最底辺だと思う
258 23/07/23(日)04:22:57 No.1081678259
>乙骨は第2の五条ぐらいゴリゴリに盛りまくってくれてよかったのになんか反応に困るくらいの強さでがっかりしたな… めちゃくちゃすごい活躍してたらしいバトルは省略されたから仕方ないんだ あとがショボく見えるのは消耗して全力だせなかったせいなんだ なんだこの展開馬鹿じゃねえの
259 23/07/23(日)04:23:03 No.1081678270
軍隊のとこは話の流れもだけど国外の術師出しときながらアメリカは呪術なんて一切知りませんでしたケンジャクに言われるがまま動きますってとこがね…
260 23/07/23(日)04:23:27 No.1081678305
>なんか掲載とコミックで戦闘の印象違ったけど加筆とかしてる? 休載とか挟んで無かったからだと思う 結構ギリギリが連続する戦いしてて俺も週間で読んだ時より面白く感じた
261 23/07/23(日)04:23:36 No.1081678323
>アンチグラビティシステムとシックシックシックは名前も能力も最底辺だと思う お出しする展開も合わせてクソ
262 23/07/23(日)04:23:43 No.1081678330
>>>虎杖とかもはや活躍より戦犯のがだいぶ多い >>渋谷以上の戦犯にしないために乙骨が出てきたのに早々に置き去りにして伏黒乗っ取られるのコントか? >実際できるかは置いといて虎杖自身は乙骨なら15本宿儺を何とかできるかもって思ってるんだから宿儺がなんか企んでるって考えてんなら乙骨と別行動するのがほんとによく分からない そこは伏黒が虎杖が不憫に思ってうるせー同行して俺を助けやがれで行きる理由あげたんだ 死の選択だった
263 23/07/23(日)04:23:54 No.1081678343
>虎杖自身は乙骨なら15本宿儺を何とかできるかもって思ってるんだから そういやこれも実際の所虎杖の思い込みでしかないんだよな 肉体共有してても宿儺の能力全く把握出来てないし 一緒にいたらまた戦犯になってたかもな
264 23/07/23(日)04:23:55 No.1081678345
何故か虎杖と離れる乙骨 禪院皆殺しに含めない真希 ハニトラに引っかかる天使 伏黒には歪みが収束している
265 23/07/23(日)04:24:03 No.1081678358
>アンチグラビティシステムとシックシックシックは名前も能力も最底辺だと思う シックシックシックは領域展開特有の空間を連想させる漢字縛りもやめてホント最悪だと思う
266 23/07/23(日)04:24:08 No.1081678367
>というか伏黒のボディが欲しかった理由ってもうでてたっけ? 復活の儀式的な何某かなって思ってたけど単に無下限に対して勝った事があるクソ強い術式だからってだけっぽい 断言はまだできんけども
267 23/07/23(日)04:24:25 No.1081678384
>だから日本のあちこちにコロニー作るのは非術師との契約ではなくて既に人がいる場所に脱出不可エリア作る以上事前に外に出る選択肢を与える義務が自分に生まれたってだけでしょ? これまでの雑魚呪霊の結界やテリトリーでも同じことやってたけどな… 規模は単純に力に応じてただけだし
268 23/07/23(日)04:24:32 No.1081678397
破っても特にリスクのない縛りってこれ系の設定の良さ何も分かってないよね作者 ケルト神話のゲッシュの時点で誓約破った際のリスク描いてるぞ
269 23/07/23(日)04:24:41 No.1081678410
戦犯とか言い出したらそもそも二級術師の癖に雑魚呪霊に殺されそうになる伏黒がA級戦犯なんで…
270 23/07/23(日)04:24:57 No.1081678440
>破っても特にリスクのない縛りってこれ系の設定の良さ何も分かってないよね作者 >ケルト神話のゲッシュの時点で誓約破った際のリスク描いてるぞ ギャンブルのリスクすら描かないしな…
271 23/07/23(日)04:25:33 No.1081678500
>禪院皆殺しに含めない真希 これは別にだろ
272 23/07/23(日)04:25:42 No.1081678518
>ギャンブルのリスクすら描かないしな… なんか絶対確変来て無敵状態継続!って何が面白いのコレ…
273 23/07/23(日)04:25:50 No.1081678530
そもそも羂索と宿儺が組んでるのが面白くないわ
274 23/07/23(日)04:25:50 No.1081678532
>だから日本のあちこちにコロニー作るのは非術師との契約ではなくて既に人がいる場所に脱出不可エリア作る以上事前に外に出る選択肢を与える義務が自分に生まれたってだけでしょ? >なんもおかしくないと思うけど 1回出たらもう戻る必要ないだろ
275 23/07/23(日)04:25:54 No.1081678541
つまりバッタも取り込んだ一般人に義務を背負ってたってことか!
276 23/07/23(日)04:25:55 No.1081678553
>というか伏黒のボディが欲しかった理由ってもうでてたっけ? 器の適性がないと虫になる 小僧はどうしようもなくて伏黒にも適性があったから狙ってただけ
277 23/07/23(日)04:26:12 No.1081678600
夏油傑のボディに意志(反応?)があるような首絞め描写があったけどあれ後で何かに使うんだろうか
278 23/07/23(日)04:26:23 No.1081678616
>ギャンブルのリスクすら描かないしな… あの術式がいまいちパッとしない理由これか ギャンブルを元にしてるのにギャンブルに必須であるリスク要素が皆無なんだ
279 23/07/23(日)04:26:46 No.1081678652
>そもそも羂索と宿儺が組んでるのが面白くないわ 敵対し合ってくれた方が今後の展開未知数すぎてワクワクするよね 敵同士のぶつかり合いってそれこそメタ的にも展開がよみないし
280 23/07/23(日)04:26:52 No.1081678659
>何故か虎杖と離れる乙骨 >禪院皆殺しに含めない真希 >ハニトラに引っかかる天使 >伏黒には歪みが収束している 宿儺に耐えられる天然のメンタルもあるぞ
281 23/07/23(日)04:27:06 No.1081678685
>>だから日本のあちこちにコロニー作るのは非術師との契約ではなくて既に人がいる場所に脱出不可エリア作る以上事前に外に出る選択肢を与える義務が自分に生まれたってだけでしょ? >これまでの雑魚呪霊の結界やテリトリーでも同じことやってたけどな… >規模は単純に力に応じてただけだし 結界に人を取り込むこと自体がタブーなんじゃなくてそのシーンで羂索が口にしてた通り回遊のコロニー成立が力技だからって話でしょ 作中の設定で通常不可侵の領域なのは人間の体内とかだね
282 23/07/23(日)04:27:18 No.1081678707
>復活の儀式的な何某かなって思ってたけど単に無下限に対して勝った事があるクソ強い術式だからってだけっぽい >断言はまだできんけども そうかー ありがとう
283 23/07/23(日)04:27:25 No.1081678723
>戦犯とか言い出したらそもそも二級術師の癖に雑魚呪霊に殺されそうになる伏黒がA級戦犯なんで… あの呪霊めっちゃ強くなろうと頑張ってたんだろうな
284 23/07/23(日)04:27:39 No.1081678739
>既に人がいる場所に脱出不可エリア作る以上事前に外に出る選択肢を与える義務が自分に生まれたってだけでしょ? 帷ですらそんな必要ないんだが
285 23/07/23(日)04:27:59 No.1081678768
>夏油傑のボディに意志(反応?)があるような首絞め描写があったけどあれ後で何かに使うんだろうか 何もないです 反応あったように見えたのは偶然です気のせいです 現実って非情ですよね 伏黒はスクナに乗っ取られても死にませんそういう体質ですでも他の人は確実に死にます
286 23/07/23(日)04:28:03 No.1081678775
>そもそも羂索と宿儺が組んでるのが面白くないわ 渋谷までの宿儺のかっこよさって敵味方関係ないジョーカー的な要素もあったのに それが消えちゃったからな
287 23/07/23(日)04:28:16 No.1081678788
>結界に人を取り込むこと自体がタブーなんじゃなくてそのシーンで羂索が口にしてた通り回遊のコロニー成立が力技だからって話でしょ そもそもコロニー成立自体が力技でなんとかなるなら他の条件だってそれと同じことになるんだから半端に思いついた理屈くっつけただけだよね
288 23/07/23(日)04:28:28 No.1081678808
>>というか伏黒のボディが欲しかった理由ってもうでてたっけ? >復活の儀式的な何某かなって思ってたけど単に無下限に対して勝った事があるクソ強い術式だからってだけっぽい >断言はまだできんけども 世界を作り変える的な話もあったから影そのものにも用はあるはず
289 23/07/23(日)04:28:31 No.1081678811
前からすごい疑問だったけどなんで無下限術式なんだろう 無限と無下限って意味全く違くない?
290 23/07/23(日)04:28:36 No.1081678820
縛りで呪力が増える! その呪力どっから来てんだろう…
291 23/07/23(日)04:28:57 No.1081678850
>何もないです >反応あったように見えたのは偶然です気のせいです >現実って非情ですよね シビアな世界観だな… >伏黒はスクナに乗っ取られても死にませんそういう体質ですでも他の人は確実に死にます クソ敵に対しての都合よすぎない?
292 23/07/23(日)04:28:58 No.1081678854
>>既に人がいる場所に脱出不可エリア作る以上事前に外に出る選択肢を与える義務が自分に生まれたってだけでしょ? >帷ですらそんな必要ないんだが こんな設定あるんだったら領域展開とかどうなんの?って話だしな 呪術全体で整合性とか取る気皆無だろ
293 23/07/23(日)04:28:59 No.1081678858
>夏油傑のボディに意志(反応?)があるような首絞め描写があったけどあれ後で何かに使うんだろうか ただの死んだ虫の反射
294 23/07/23(日)04:29:03 No.1081678868
五条が宿儺倒せないと終わりとか言われてるけど伏黒が浅瀬まで浮いてくれれば力の9割封じてくれるからそうすりゃみんなでしばき倒せばいけるだろ
295 23/07/23(日)04:29:05 No.1081678871
>伏黒はスクナに乗っ取られても死にませんそういう体質ですでも他の人は確実に死にます 前提と結果をころころ変えるのやめろ!!!
296 23/07/23(日)04:29:26 No.1081678897
もう設定の考察とかすんなよ 後で馬鹿を見るだけだろ…
297 23/07/23(日)04:29:27 No.1081678898
真人戦はあんだけ長々と死闘を続けてようやく結末が付いたと思った直後に 漁夫の利で横取りされて台無しとかいうテラフォーマーズ並の展開やられて醒めたわ 渋谷事変辺りまでとそれ以降で評価が分かれるのこの辺りのカタルシスの無さがデカいだろ
298 23/07/23(日)04:29:46 No.1081678926
格下のメロンパンわざわざ庇う宿儺かっこわりぃ~
299 23/07/23(日)04:30:01 No.1081678950
>五条が宿儺倒せないと終わりとか言われてるけど伏黒が浅瀬まで浮いてくれれば力の9割封じてくれるからそうすりゃみんなでしばき倒せばいけるだろ 別に浮いてくるほど五条好きじゃねーだろ伏黒
300 23/07/23(日)04:30:22 No.1081678989
>真人戦はあんだけ長々と死闘を続けてようやく結末が付いたと思った直後に >漁夫の利で横取りされて台無しとかいうテラフォーマーズ並の展開やられて醒めたわ >渋谷事変辺りまでとそれ以降で評価が分かれるのこの辺りのカタルシスの無さがデカいだろ あれさあ…展開のため必要とかどうのと言い訳したいんだろうけど 真人だけは虎杖が殺さないとダメだったよな
301 23/07/23(日)04:30:22 No.1081678990
>あの術式がいまいちパッとしない理由これか >ギャンブルを元にしてるのにギャンブルに必須であるリスク要素が皆無なんだ ダラダラ生活切り売りしなけりゃパチンコにそんな大きなリスクはねえよ
302 23/07/23(日)04:30:27 No.1081678997
>>>既に人がいる場所に脱出不可エリア作る以上事前に外に出る選択肢を与える義務が自分に生まれたってだけでしょ? >>帷ですらそんな必要ないんだが >こんな設定あるんだったら領域展開とかどうなんの?って話だしな >呪術全体で整合性とか取る気皆無だろ いや帳や領域と死滅回游のコロニーは全然性質違うじゃん 日本に10ヶ所?まとめてかなり広いエリアにルールつけて人も閉じ込めるような規模の帳も領域も出てないのになんでそうなるの
303 23/07/23(日)04:30:36 No.1081679009
>縛りで呪力が増える! >その呪力どっから来てんだろう… やってることは範囲-して威力+するとか自由にパラメーター割り振りしてるだけだと思う
304 23/07/23(日)04:30:36 No.1081679011
>真人戦はあんだけ長々と死闘を続けてようやく結末が付いたと思った直後に >漁夫の利で横取りされて台無しとかいうテラフォーマーズ並の展開やられて醒めたわ >渋谷事変辺りまでとそれ以降で評価が分かれるのこの辺りのカタルシスの無さがデカいだろ そこはむしろ呪霊操術と真人の術式に目つけて泳がせてたんだなってケンジャクがまともに黒幕やれてた数少ない部分だと思うよ そこ以外は全部ツッコミどころ
305 23/07/23(日)04:30:38 No.1081679015
>>伏黒はスクナに乗っ取られても死にませんそういう体質ですでも他の人は確実に死にます >前提と結果をころころ変えるのやめろ!!! 大丈夫なぜか作中のみんなは伏黒生きてるって信じてるから なんで…?
306 23/07/23(日)04:30:47 No.1081679024
>渋谷事変辺りまでとそれ以降で評価が分かれるのこの辺りのカタルシスの無さがデカいだろ 主人公たちが必死こいて頑張った報いっていうか結果が何も無さすぎるどころか延々と収支マイナス継続しててこれ何が面白いの?って気持ちになる それ以前はまだ楽しく読めたんだけど
307 23/07/23(日)04:31:10 No.1081679060
>いや帳や領域と死滅回游のコロニーは全然性質違うじゃん >日本に10ヶ所?まとめてかなり広いエリアにルールつけて人も閉じ込めるような規模の帳も領域も出てないのになんでそうなるの いやその要素は無理難題の縛りで解決してんだろ?自分で言ったじゃん
308 23/07/23(日)04:31:11 No.1081679064
>ダラダラ生活切り売りしなけりゃパチンコにそんな大きなリスクはねえよ 投資すらしてないのが秤のパチンコだぞ
309 23/07/23(日)04:31:48 No.1081679115
>無理難題の縛り これもう禁止にしろや 議論にならん
310 23/07/23(日)04:31:56 No.1081679125
>>いや帳や領域と死滅回游のコロニーは全然性質違うじゃん >>日本に10ヶ所?まとめてかなり広いエリアにルールつけて人も閉じ込めるような規模の帳も領域も出てないのになんでそうなるの >いやその要素は無理難題の縛りで解決してんだろ?自分で言ったじゃん それだとそれまでの説明がおかしなことになるでしょ
311 23/07/23(日)04:31:57 No.1081679128
自己完結の縛りって縛りじゃなくてただの能力の調整だよね
312 23/07/23(日)04:32:18 No.1081679153
>>ダラダラ生活切り売りしなけりゃパチンコにそんな大きなリスクはねえよ >投資すらしてないのが秤のパチンコだぞ 絶対に当たるからやるギャンブルはもうギャンブルじゃないよな
313 23/07/23(日)04:32:19 No.1081679154
>>無理難題の縛り >これもう禁止にしろや >議論にならん 安心しろ多分もうでてこない
314 23/07/23(日)04:32:19 No.1081679156
そも死滅回遊の解説だと受肉した段階で元の人格死ぬみたいな事言ってなかったっけ もう滅茶苦茶
315 23/07/23(日)04:32:34 No.1081679175
敵側に主人公補正を掛けた稀有な漫画
316 23/07/23(日)04:32:47 No.1081679192
>投資すらしてないのが秤のパチンコだぞ 術式使用で呪力消費して大当たりしたら呪力いっぱいもらえるでしょ
317 23/07/23(日)04:32:54 No.1081679201
誓約と制約みたいなことやりたかったんだろうけど 無理難題みたいな大してリスクない無茶苦茶な前借りOKにしたらなんでもありだよなあ
318 23/07/23(日)04:32:55 No.1081679204
単眼猫のコメント通りなら年内終了の予定だけど恐らくまた休載入るだろうからこれとメロンパン戦で終了かな
319 23/07/23(日)04:32:55 No.1081679205
>自己完結の縛りって縛りじゃなくてただの能力の調整だよね どこからともなく力が溢れてくる天与呪力だぞ
320 23/07/23(日)04:32:57 No.1081679207
メロンパンが真人回収するのは前から匂わせてたしそこから第二部始まります!って感じで当時は良かった 始まった死滅回遊があれだったからより微妙に見えるけど
321 23/07/23(日)04:33:00 No.1081679214
>>いや帳や領域と死滅回游のコロニーは全然性質違うじゃん >>日本に10ヶ所?まとめてかなり広いエリアにルールつけて人も閉じ込めるような規模の帳も領域も出てないのになんでそうなるの >いやその要素は無理難題の縛りで解決してんだろ?自分で言ったじゃん だから回遊の永続も非術師を閉じ込められないのも結界成立のために羂索が負ったデメリットなんでしょ?
322 23/07/23(日)04:33:13 No.1081679232
>敵側に主人公補正を掛けた稀有な漫画 セオリーからのズラしと思ってそうだよなこれ…
323 23/07/23(日)04:33:14 No.1081679238
>敵側に主人公補正を掛けた稀有な漫画 敵が馬鹿になるタイプの補正は要らない…!
324 23/07/23(日)04:33:18 No.1081679246
メロンパンに関してはどう追い詰めてもこんなこともあろうかと!って後出しジャンケンしてくるの確定だからもう諦めた なーにがアンチグラビティシステムだ死ね
325 23/07/23(日)04:33:42 No.1081679274
単独で国家転覆出来るやつが人気あっても困るし
326 23/07/23(日)04:33:59 No.1081679297
>>自己完結の縛りって縛りじゃなくてただの能力の調整だよね >どこからともなく力が溢れてくる天与呪力だぞ 実際術式の開示とかもあるし他者との縛りを破った際のデメリットとかもあるから帳尻合わせるシステムが存在してる
327 23/07/23(日)04:34:06 No.1081679308
キララの術式と無理難題の縛りはもう二度と出てこないって断言できる どっちも失敗だとおもう
328 23/07/23(日)04:34:13 No.1081679320
>>>無理難題の縛り >>これもう禁止にしろや >>議論にならん >安心しろ多分もうでてこない それはそれで納得できないのずるいよな…
329 23/07/23(日)04:34:14 No.1081679324
>敵が馬鹿になるタイプの補正は要らない…! 味方も馬鹿になるのでプラマイゼロ
330 23/07/23(日)04:34:44 No.1081679362
○○できないXを○○する縛りを課して○○できないXを成立!が可能なんだからもうなんだってあり なんてったってこの縛り別に破ったってバフ消えるだけだからな
331 23/07/23(日)04:34:51 No.1081679376
メロンパンこそが真の後出し虫拳野郎だからな
332 23/07/23(日)04:35:06 No.1081679396
>メロンパンに関してはどう追い詰めてもこんなこともあろうかと!って後出しジャンケンしてくるの確定だからもう諦めた >なーにがアンチグラビティシステムだ死ね てか肉体乗り換えてそのたびに能力引き継げるんだとしたらもうなんでもありだよな この漫画キャラ能力の制限のかけ方がヘタクソすぎる
333 23/07/23(日)04:35:06 No.1081679399
能力開示の縛りが活かせたのブラフに使った雑草戦の東堂だけだよね 他は出力上がった!って話でその縛りなしの状態と差異が描かれてないから 漫画のハッタリとして意味なしてない
334 23/07/23(日)04:35:09 No.1081679401
>キララの術式と無理難題の縛りはもう二度と出てこないって断言できる キララをスクナにぶつけたら半永久的に封印できるんじゃねえかな!?
335 23/07/23(日)04:35:17 No.1081679414
敵にばっか都合いい理論は獄門疆裏が生えてきた事で破綻しただろ
336 23/07/23(日)04:35:23 No.1081679419
ツミキで心折ってもう一度ツミキ(万)殺して心折って呪霊ノッキンで浴してさらにミイラ食って生前パワーになってもまだ生きてる伏黒の意思強すぎる 専用器の虎杖は何なんだよ
337 23/07/23(日)04:35:33 No.1081679431
ハンターパクるなら制約と誓約くらい理解してからやってほしかったな
338 23/07/23(日)04:35:39 No.1081679437
色々言い訳言ってるけど結局制約と誓約の設定パクってるだけですよね
339 23/07/23(日)04:35:56 No.1081679454
五条は今より復活して2対1でも無理矢理戦ってた方が勝率高そうな気する
340 23/07/23(日)04:36:08 No.1081679463
>実際術式の開示とかもあるし他者との縛りを破った際のデメリットとかもあるから帳尻合わせるシステムが存在してる 術式の開示と呪力上がるために払うリスクになってないんだよね悪いけど 元ネタのカウントダウンはオーラ増とかじゃなくて発動条件だから
341 23/07/23(日)04:36:18 No.1081679471
>能力開示の縛りが活かせたのブラフに使った雑草戦の東堂だけだよね >他は出力上がった!って話でその縛りなしの状態と差異が描かれてないから >漫画のハッタリとして意味なしてない あれはベストバウトと言っていい キモさ含めてめっちゃ面白かった…
342 23/07/23(日)04:36:27 No.1081679487
単眼猫のひねくれたところが悪い方にしか作用してない…
343 23/07/23(日)04:36:32 No.1081679492
>色々言い訳言ってるけど結局制約と誓約の設定パクってるだけですよね 領域展開も固有結界と卍解のパクりだぞ
344 23/07/23(日)04:36:44 No.1081679511
>色々言い訳言ってるけど結局制約と誓約の設定パクってるだけですよね 調理して昇華してるならまだマシになるはずなんだけど なんでパk…リスペクトして劣化してんだよこれ…
345 23/07/23(日)04:36:51 No.1081679515
>色々言い訳言ってるけど結局制約と誓約の設定パクってるだけですよね リクスとリターン理解してないからパクれてすらない
346 23/07/23(日)04:36:51 No.1081679517
>専用器の虎杖は何なんだよ 専用だったらそもそも受肉しても体奪われて人格殺されるどころか普段完全に中から出てこれなかっただろ
347 23/07/23(日)04:37:06 No.1081679532
破った時のリスクが上昇分が消えるだけだもんな…
348 23/07/23(日)04:37:08 No.1081679534
>五条は今より復活して2対1でも無理矢理戦ってた方が勝率高そうな気する 勝率高そうとかじゃない 今の時点で互角なんだからまず間違いなく勝ててた
349 23/07/23(日)04:37:15 No.1081679546
縛り無視した時のデメリットみーせて❤️ それ無いとマジでなんでそんなことしてんのか理解できんのだが あとケイカツの件あれ縛り無視してますよね?
350 23/07/23(日)04:37:17 No.1081679549
制約と誓約に破った時のリスクの描写が無いのが悪い
351 23/07/23(日)04:37:22 No.1081679558
九十九のブラックホールとアンチグラビティが対になる術式なのはいいとして 地球破壊するような出力のもん普通の術式で無効化できるのが大分納得いかない
352 23/07/23(日)04:37:25 No.1081679562
東堂と野薔薇という2大良バトルメイカーを両方殺した判断がアホすぎるんだよ単眼猫
353 23/07/23(日)04:37:31 No.1081679566
>てか肉体乗り換えてそのたびに能力引き継げるんだとしたらもうなんでもありだよな >この漫画キャラ能力の制限のかけ方がヘタクソすぎる 特殊なことしてるならそれはそれでいいんだけどさ もっと事前に匂わせるかどういう理屈で引き継いでどういう制限があるかは説明するべきだよね 現状ただ前の体の術式使えるという事実しかないから何でもありにしかなってない
354 23/07/23(日)04:37:32 No.1081679569
>ツミキで心折ってもう一度ツミキ(万)殺して心折って呪霊ノッキンで浴してさらにミイラ食って生前パワーになってもまだ生きてる伏黒の意思強すぎる >専用器の虎杖は何なんだよ 虎杖なら指喰ったところで生得領域内で会話しなければ基本宿儺出てこないし…
355 23/07/23(日)04:38:07 No.1081679608
>ツミキで心折ってもう一度ツミキ(万)殺して心折って呪霊ノッキンで浴してさらにミイラ食って生前パワーになってもまだ生きてる伏黒の意思強すぎる >専用器の虎杖は何なんだよ 心が折れなければ意志の強さで出力を1割にもできるおまけ機能もある
356 23/07/23(日)04:38:09 No.1081679609
縛り破ってもバフ消えるだけだからただの無条件パワーアップだってずっと言われてるんだけどな 無理難題でそれが際限なくなっただけで
357 23/07/23(日)04:38:26 No.1081679632
>地球破壊するような出力のもん普通の術式で無効化できるのが大分納得いかない それは九十九が外部巻き込まないように抑えたせいってその時話してたやん
358 23/07/23(日)04:38:28 No.1081679635
契闊のときに縛り破ったデメリットとして呪力出力めちゃくちゃ落ちたとかでよかったじゃん
359 23/07/23(日)04:38:29 No.1081679636
>専用器の虎杖は何なんだよ 特別製の器だからこそ耐えられてるみたいな事最初言ってたよね もう誰でもよかったじゃねえかってなる
360 23/07/23(日)04:38:53 No.1081679654
>心が折れなければ意志の強さで出力を1割にもできるおまけ機能もある (馬鹿目隠しが戦ってるだけだから寝るか…)
361 23/07/23(日)04:39:18 No.1081679683
>この漫画の縛りはリスクリターンとかじゃなくて意気込みを表明したらバフが貰える親切設計だから >別に情報だろうと腕だろうと無理難題を課すことだろうとなんでもいいから条件つけたらパワーアップすんだよ 縛りの本質はこれだから誓約と制約とは似て非なるものだよね ペナルティが機能してないだもの
362 23/07/23(日)04:39:22 No.1081679690
無理難題って言うけどお前がGMやってんだからどうにでもなるじゃねえかって思うんだけど
363 23/07/23(日)04:39:33 No.1081679704
専用器のくせに少年院と渋谷で乗っ取られてるし
364 23/07/23(日)04:40:01 No.1081679722
そうなんだよな縛りを破った場合のリスクがろくにないのがだめ ハイリスクを踏まえるからこそのパワーアップであるべきだろ
365 23/07/23(日)04:40:02 No.1081679723
>無理難題って言うけどお前がGMやってんだからどうにでもなるじゃねえかって思うんだけど gmは天元だから
366 23/07/23(日)04:40:08 No.1081679729
いや虎杖は宿儺の自由度下げられるから有用な事に変わりないだろ 伏黒の意思が生きてようが死んでようが器としては不適切だし
367 23/07/23(日)04:40:15 No.1081679736
>地球破壊するような出力のもん普通の術式で無効化できるのが大分納得いかない 数十年かけて縄作ればどんな術式も無効化出来るって言っちゃってるしなぁ 無効化するのに同じ出力必要じゃないんだよ
368 23/07/23(日)04:40:20 No.1081679747
そもそも無理難題を課しただけで無理難題を成立させるパワーが湧いてくるんだからもうこれやらない理由がない 無理難題には別に挑まなくてもいいんだ
369 23/07/23(日)04:40:20 No.1081679749
悪役だけに力入れてるなって印象がある 作者が好きなんだろうな悪役 正の方向の王道系はキャラも展開も好きじゃなさそうな感じさえする
370 23/07/23(日)04:40:32 No.1081679762
専用で頑丈だけど若干セキュリティがガバガバだからちょくちょく出てくるのは仕方ないんだ
371 23/07/23(日)04:40:37 No.1081679768
そもそものコロニー成立の一般人の残留退室云々の縛り話は 情報の開示になってないから縛りになってねえよって話なんだけどな
372 23/07/23(日)04:41:07 No.1081679794
伏黒がスーパー器な理由は特に今後も説明されることはなさそうで…
373 23/07/23(日)04:41:13 No.1081679804
>いや虎杖は宿儺の自由度下げられるから有用な事に変わりないだろ >伏黒の意思が生きてようが死んでようが器としては不適切だし いやそもそも器の目的は宿儺を飼うことじゃなくて宿儺ごと殺すことなんだから虎杖はゴミだよ
374 23/07/23(日)04:41:31 No.1081679817
今のありさまだと東堂はいいところで退場できて良かったねまであるのがなんとも
375 23/07/23(日)04:41:33 No.1081679822
マジで虎杖の存在意義が羂索からしてももう無いのが笑うしか無い 反重力のせいで母親ボディが目的でしたって感じになってるし
376 23/07/23(日)04:41:36 No.1081679825
どんだけ特殊能力盛っても無効化合戦の果てにゴリラバトルになるだけだから馬鹿馬鹿しくなる
377 23/07/23(日)04:42:01 No.1081679845
>そもそものコロニー成立の一般人の残留退室云々の縛り話は >情報の開示になってないから縛りになってねえよって話なんだけどな まだ言ってんの!? だから羂索と非術師との間で生まれた縛りじゃないから開示関係ないでしょ
378 23/07/23(日)04:42:04 No.1081679851
>そもそものコロニー成立の一般人の残留退室云々の縛り話は >情報の開示になってないから縛りになってねえよって話なんだけどな えー…縛れてることにします(GM) これで条件達成です(GM)
379 23/07/23(日)04:42:15 No.1081679863
河童師匠ぐらいの馬鹿っぽさが欲しい
380 23/07/23(日)04:42:20 No.1081679872
>そもそも無理難題を課しただけで無理難題を成立させるパワーが湧いてくるんだからもうこれやらない理由がない >無理難題には別に挑まなくてもいいんだ アニメ見ててもなんでこの時縛りでパワーアップしないの?ってなる
381 23/07/23(日)04:42:25 No.1081679881
禪院家すげーよな 出てきたネームドキャラはブサイク以外は世界にとって悪いことしかしてない
382 23/07/23(日)04:42:46 No.1081679895
>いやそもそも器の目的は宿儺を飼うことじゃなくて宿儺ごと殺すことなんだから虎杖はゴミだよ 現場に出ることなく処刑されるまで指食べるだけの仕事なら十分な性能はあっただろうし 五条が指隠すけど
383 23/07/23(日)04:43:18 No.1081679936
>悪役だけに力入れてるなって印象がある >作者が好きなんだろうな悪役 これの逆に興味が無いキャラはとことん興味が無いから スレ画みたいなのが雑に処分される
384 23/07/23(日)04:43:29 No.1081679945
>>いや虎杖は宿儺の自由度下げられるから有用な事に変わりないだろ >>伏黒の意思が生きてようが死んでようが器としては不適切だし >いやそもそも器の目的は宿儺を飼うことじゃなくて宿儺ごと殺すことなんだから虎杖はゴミだよ 器作ったの羂索でその目的は状況かき回す起爆剤 そもそも魂を呪物化する代わりに自分を守らせる縛り組んでるのに羂索が宿儺殺そうとするわけないじゃん
385 23/07/23(日)04:43:41 No.1081679952
>アニメ見ててもなんでこの時縛りでパワーアップしないの?ってなる 縛り使わないやつはバカだし 遠距離攻撃手段あるやつが詠唱使わないのもバカ
386 23/07/23(日)04:43:43 No.1081679954
宿儺の指は破壊する手段存在しないって設定だけど 虎杖に入れて殺したら滅ぼせるっての前例ないのになんでわかるんだろうね 指飲み込んだ呪霊なんか殺しても中から指出てくるだけなのに
387 23/07/23(日)04:43:50 No.1081679959
>>悪役だけに力入れてるなって印象がある >>作者が好きなんだろうな悪役 >これの逆に興味が無いキャラはとことん興味が無いから >スレ画みたいなのが雑に処分される そして興味ないのに殺すこともできない虎杖がとんでもなく持て余され続けてる
388 23/07/23(日)04:44:00 No.1081679972
あれ乗っ取り自体ギャグ展開だったけど伏黒の心が折れる前に伏黒ごと殺してたらそこで指15本くらいお陀仏だったの面白いよね
389 23/07/23(日)04:44:30 No.1081679999
>宿儺の指は破壊する手段存在しないって設定だけど >虎杖に入れて殺したら滅ぼせるっての前例ないのになんでわかるんだろうね >指飲み込んだ呪霊なんか殺しても中から指出てくるだけなのに 受肉
390 23/07/23(日)04:44:47 No.1081680011
割と本当に虎杖をどうする気もなさそうなのがな 宿儺解放タイミングで指封印してた分パワーアップで良かったじゃん
391 23/07/23(日)04:44:56 No.1081680014
>そもそも魂を呪物化する代わりに自分を守らせる縛り組んでるのに羂索が宿儺殺そうとするわけないじゃん じゃあ虎杖に飲ませて殺せば指消せるとか言ってキャッキャしてた序盤なんだったんだよ
392 23/07/23(日)04:45:17 No.1081680038
>どんだけ特殊能力盛っても無効化合戦の果てにゴリラバトルになるだけだから馬鹿馬鹿しくなる スレ画の一番アレなとこはそういう殴り合いが得意なタイプの割に普通に耐えられてるとこだと思う
393 23/07/23(日)04:45:24 No.1081680047
>あれ乗っ取り自体ギャグ展開だったけど伏黒の心が折れる前に伏黒ごと殺してたらそこで指15本くらいお陀仏だったの面白いよね そもそも天使ちゃんがお花畑に足引っ張られなければ話終わってたし
394 23/07/23(日)04:45:48 No.1081680072
>そもそも魂を呪物化する代わりに自分を守らせる縛り組んでるのに羂索が宿儺殺そうとするわけないじゃん だから殺そうとしてるのはケンジャクじゃないだろ
395 23/07/23(日)04:45:49 No.1081680073
五条でも宿儺の指一本すら壊せないのになんでほぼ復活した宿儺に攻撃通るんだろうな 話破綻してない?
396 23/07/23(日)04:46:06 No.1081680092
>>そもそも魂を呪物化する代わりに自分を守らせる縛り組んでるのに羂索が宿儺殺そうとするわけないじゃん >じゃあ虎杖に飲ませて殺せば指消せるとか言ってキャッキャしてた序盤なんだったんだよ 羂索はずっと様子見てたじゃん ぶっちゃけ虎杖殺しても宿儺が反転術式で治すからそうそう死なないし
397 23/07/23(日)04:46:07 No.1081680095
>あれ乗っ取り自体ギャグ展開だったけど伏黒の心が折れる前に伏黒ごと殺してたらそこで指15本くらいお陀仏だったの面白いよね あのメンツで裏梅フォローありの宿儺には勝てないので仕方ない
398 23/07/23(日)04:46:12 No.1081680100
天使ちゃんもわりとマジで急にバカになったからな
399 23/07/23(日)04:46:46 No.1081680136
むしろ五条と宿儺はもっと派手なゴリラバトルしろ
400 23/07/23(日)04:46:47 No.1081680138
>五条でも宿儺の指一本すら壊せないのになんでほぼ復活した宿儺に攻撃通るんだろうな >話破綻してない? 指は結界張って縛りかけてるから壊せない ぼく悪い指じゃないよプルプルしてる
401 23/07/23(日)04:47:12 No.1081680157
>五条でも宿儺の指一本すら壊せないのになんでほぼ復活した宿儺に攻撃通るんだろうな >話破綻してない? 呪物化の縛りなんだけど そんな縛りが成立するなら破壊したいサイドも無理難題の縛りすりゃ壊せそうなもんなんだが…
402 23/07/23(日)04:47:19 No.1081680161
伏黒乗っ取りの流れは宿儺が確信の全くない博打8個くらい通してるクソガバ計画だったのが今見ても本当に酷い
403 23/07/23(日)04:47:31 No.1081680167
ケンジャクの思い通りに動いてる宿儺ガショーもなく見えるだけだしその中での宿儺の動きは虎杖たちのガバ待ちの上に天使へのハニトラとか漫画作るの下手か?
404 23/07/23(日)04:47:42 No.1081680177
実質受肉してるのに乗っ取られないのが虎杖の異常性みたいなところだったのに伏黒耐えてるせいでいよいよ虎杖の存在意義が
405 23/07/23(日)04:48:01 No.1081680191
>五条でも宿儺の指一本すら壊せないのになんでほぼ復活した宿儺に攻撃通るんだろうな >話破綻してない? 呪物化した魂は受肉するまで周囲に無害な代わりに外部からの干渉受けないって作中で言ってたよ 宿儺だけが例外で破壊出来ないクソ有害物質とも
406 23/07/23(日)04:48:11 No.1081680205
>虎杖の存在意義が 主人公として特に活躍してるわけじゃないから本当に無い