23/07/23(日)01:47:48 >なぜ死... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/23(日)01:47:48 No.1081656912
>なぜ死なせた
1 23/07/23(日)01:48:52 No.1081657156
人間死ぬ時は死ぬもんだ でも死刑囚として獄中死はしなかった
2 23/07/23(日)01:55:48 No.1081658868
死の運命は変えられないのだ
3 23/07/23(日)01:56:13 No.1081658943
風邪は恐ろしい
4 23/07/23(日)01:56:49 No.1081659095
これいる?
5 23/07/23(日)02:03:29 No.1081660518
>この顔いる?
6 23/07/23(日)02:20:06 No.1081663593
単なる舞台装置に過ぎなかったが最後のオチとして一捻り入れたかった感がみえる…
7 23/07/23(日)02:22:55 No.1081664015
>これいる? 要る あくまでもジャイロの目的はこの子を助けることではなく 冤罪の子供を処刑にすることは処刑人の一族としての矜持が許せなかったからなので この子がその後どうなろうとどうでもよくて大事なのは処刑を中止にすることというのを明確にしないといけなかった
8 23/07/23(日)02:24:18 No.1081664249
>単なる舞台装置に過ぎなかったが最後のオチとして一捻り入れたかった感がみえる… 元々SBRは荒木が好きなアメリカンニューシネマやロードムービーを漫画でやろうという意識があって アメリカンニューシネマやロードムービーは最後主人公が死ぬとか何かしら嫌な気分になって終わるというのが定番のオチなのでこれは恐らく最初から既定路線だしある意味王道
9 23/07/23(日)02:35:16 No.1081666108
ジョジョ全体を通して大事なのは過程であって結果では無いと何度も何度も伝えてきたのに ファンすら全然理解してなくて荒木もがっかりしてそう
10 23/07/23(日)02:36:26 No.1081666274
でもこれだとスッキリしない…
11 23/07/23(日)02:39:17 No.1081666752
いつ見ても「そんな~」みたいな顔で笑っちゃう
12 23/07/23(日)02:40:39 No.1081666987
遅かれ早かれいずれ死ぬしそれまでどう生きたかってことで最終的な生き死にはそこまで関係ない感じ
13 23/07/23(日)02:41:37 No.1081667140
自由になっても家族いないからどっちにしろ死ぬんじゃねとは思う
14 23/07/23(日)02:43:23 No.1081667428
>でもこれだとスッキリしない… SBRはスッキリ大団円で終わる作品でもなかろ
15 23/07/23(日)02:43:28 No.1081667453
>ジョジョ全体を通して大事なのは過程であって結果では無いと何度も何度も伝えてきたのに >ファンすら全然理解してなくて荒木もがっかりしてそう それは分かるがだったら解放されて終わりでよくない? わざわざ死んだこと言う必要ある?
16 23/07/23(日)02:44:27 No.1081667608
>>ジョジョ全体を通して大事なのは過程であって結果では無いと何度も何度も伝えてきたのに >>ファンすら全然理解してなくて荒木もがっかりしてそう >それは分かるがだったら解放されて終わりでよくない? >わざわざ死んだこと言う必要ある? 少年が助かってよかったね!だとジャイロが少年を助けるために頑張ったみたいになっちゃうだろ
17 23/07/23(日)02:44:52 No.1081667684
>それは分かるがだったら解放されて終わりでよくない? >わざわざ死んだこと言う必要ある? >要る >あくまでもジャイロの目的はこの子を助けることではなく >冤罪の子供を処刑にすることは処刑人の一族としての矜持が許せなかったからなので >この子がその後どうなろうとどうでもよくて大事なのは処刑を中止にすることというのを明確にしないといけなかった
18 23/07/23(日)02:45:27 No.1081667763
>少年が助かってよかったね!だとジャイロが少年を助けるために頑張ったみたいになっちゃうだろ あとこのキャラいつ再登場します?みたいな事ずっと言われるからな…
19 23/07/23(日)02:45:51 No.1081667821
>あとこのキャラいつ再登場します?みたいな事ずっと言われるからな… 時代が変わったら言われんだろ…
20 23/07/23(日)02:45:55 No.1081667837
その後はどうでもいいからこそ死んだということを必要ないだろ?
21 23/07/23(日)02:48:20 No.1081668216
>その後はどうでもいいからこそ死んだということを必要ないだろ? 生死はどうでもいいんだけど生かしておくと邪推されかねないから死んでもらう
22 23/07/23(日)02:50:34 No.1081668598
ジャイロの納得するのが大事っていうのが納得(自分の受け入れられるものしか受け止めない)という意味でないことを強調してるよね
23 23/07/23(日)02:50:44 No.1081668612
その後風邪が原因で死亡した…のその後が何年先かでだいぶ意味が変わってくるよな
24 23/07/23(日)02:51:04 No.1081668664
>その後はどうでもいいからこそ死んだということを必要ないだろ? 助かって終わったら助かってよかったね!って思っちゃうでしょ 助かるのが目的ではないんだからそこは潰しておかないといけない
25 23/07/23(日)02:51:10 No.1081668674
じゃあこの結果が分かってたらジャイロは少年を助けなかったのか?そうじゃないだろ?って逆説的にジャイロの黄金の精神を説明してる
26 23/07/23(日)02:52:34 No.1081668908
恩赦で釈放されること知ってたら出場しないだろ
27 23/07/23(日)02:52:34 No.1081668909
この結果が分かってたらジャイロも納得いかないと思うよ…
28 23/07/23(日)02:53:17 No.1081669009
>この結果が分かってたらジャイロも納得いかないと思うよ… SBR読み直したほうがいい
29 23/07/23(日)02:54:55 No.1081669258
>この結果が分かってたらジャイロも納得いかないと思うよ… 何読んでたんだマジで……?
30 23/07/23(日)02:55:15 No.1081669312
>この結果が分かってたらジャイロも納得いかないと思うよ… なわけねーだろ
31 23/07/23(日)02:55:46 No.1081669386
死がバッドエンドでしかないならジャイロもジョニィの最後の選択を恨むことになっちゃうだろ…
32 23/07/23(日)02:56:10 No.1081669432
結果どうあがいても死ぬのは変わりないけどジャイロがやったことは無駄では無かったんじゃないのかな
33 23/07/23(日)02:56:49 No.1081669538
何なら釈放されて牢屋から出た瞬間に躓いて死んでもジャイロは納得すると思うよ
34 23/07/23(日)02:57:04 No.1081669569
テニスボールがどうのこうの
35 23/07/23(日)02:57:25 No.1081669620
>何なら釈放されて牢屋から出た瞬間に躓いて死んでもジャイロは納得すると思うよ そこまで薄情じゃないだろ
36 23/07/23(日)02:57:47 No.1081669659
>結果どうあがいても死ぬのは変わりないけどジャイロがやったことは無駄では無かったんじゃないのかな 無駄とかではないんだよ 無駄ってのは結果の話だから 納得出来なかったから納得を求めただけ
37 23/07/23(日)02:58:04 No.1081669692
この時期のフキダシに挿絵入れる謎マイブームのせいでギャグみたいになってる
38 23/07/23(日)02:58:05 No.1081669694
悲しむことと納得しないことは別だから
39 23/07/23(日)02:58:21 No.1081669739
納得はする それはそれとして嫌な気分にはなる
40 23/07/23(日)02:58:46 No.1081669807
ジャイロは医者でもあるわけだが仮にブラックジャクなら納得はしてないだろうな
41 23/07/23(日)02:59:32 No.1081669908
風邪が原因で死んだのは数十年後かもしれん
42 23/07/23(日)02:59:44 No.1081669944
まあ最初っから風邪で死ぬってなんらかの能力でわかってれば止めると思うけどわかんねえから恩赦後は知らんってだけだな
43 23/07/23(日)03:00:13 No.1081670011
トホホ…そりゃないよ~
44 23/07/23(日)03:00:28 No.1081670050
ジャイロはこの少年が可哀想だから助けたかったとかじゃなくて 処刑執行人の一族という決して日の目を見る生まれじゃないので ならせめて処刑する相手はきちんと裁かれるべき人間でなければいけない でなければただの人殺しと同じになってしまう という生まれ・仕事・魂に対する矜持としてただ靴を磨いていただけの少年を処刑にすることが許せなかっただけなんだ 処刑さえ中止になればジャイロの魂は救われたんだ
45 23/07/23(日)03:00:33 No.1081670061
>風邪が原因で死んだのは数十年後かもしれん その後ってのがどの位のスパンかはわからんしな
46 23/07/23(日)03:00:50 No.1081670105
>>何なら釈放されて牢屋から出た瞬間に躓いて死んでもジャイロは納得すると思うよ >そこまで薄情じゃないだろ 薄情じゃないぞそれは
47 23/07/23(日)03:01:09 No.1081670147
>まあ最初っから風邪で死ぬってなんらかの能力でわかってれば止めると思うけどわかんねえから恩赦後は知らんってだけだな 止めないよ
48 23/07/23(日)03:01:25 No.1081670188
死ぬときは死ぬのはわかるが自由になったまででよかったんじゃねえかなって
49 23/07/23(日)03:02:01 No.1081670264
>死ぬときは死ぬのはわかるが自由になったまででよかったんじゃねえかなって それに関しちゃとっくに答え出てるからそれ以上ウダウダ言ってもしつこいだけだよ
50 23/07/23(日)03:02:10 No.1081670277
上でも言われてるが納得と感情は別の話だから少年が目の前で死んで何も思わないならそれは薄情と言っていいと思うよ 納得するしないとはまた別の話
51 23/07/23(日)03:02:34 No.1081670347
トホホ~もう投獄はこりごりだよ
52 23/07/23(日)03:03:14 No.1081670423
>上でも言われてるが納得と感情は別の話だから少年が目の前で死んで何も思わないならそれは薄情と言っていいと思うよ >納得するしないとはまた別の話 このレスはちゃんと納得って言ってんじゃん >何なら釈放されて牢屋から出た瞬間に躓いて死んでもジャイロは納得すると思うよ
53 23/07/23(日)03:03:30 No.1081670457
ローリングストーンズみたいなもんだろ 不名誉な死は回避できた
54 23/07/23(日)03:03:30 No.1081670459
>それに関しちゃとっくに答え出てるからそれ以上ウダウダ言ってもしつこいだけだよ 勝手に他人の答えを決めつけても仕方ない 納得いかないなら納得いくまで考えるしかないんだ これはそういう話なんだから
55 23/07/23(日)03:03:49 No.1081670490
>止めないよ 医者なんだから風邪の治療くらいしたと思うよ多分 まあその時にはジャイロ死んでたから無理だけど
56 23/07/23(日)03:03:56 No.1081670503
風邪で死んだって数十年後のスペイン風邪なんじゃね
57 23/07/23(日)03:04:11 No.1081670537
>このレスはちゃんと納得って言ってんじゃん そうだね だから納得するってのは正しい 何も思わないってのならおかしい それだけ
58 23/07/23(日)03:04:13 No.1081670539
>死ぬときは死ぬのはわかるが自由になったまででよかったんじゃねえかなって さっきから分かった分かったって言いながら結局全く理解してない主張を通そうとするのなんなのよ
59 23/07/23(日)03:04:24 No.1081670565
>>止めないよ >医者なんだから風邪の治療くらいしたと思うよ多分 >まあその時にはジャイロ死んでたから無理だけど 話が食い違ってると思うんですが
60 23/07/23(日)03:04:34 No.1081670589
スピードワゴンみたいに財団作って死んだ後すらサポートするお助けキャラがいたので殺して血脈を絶っておくべき
61 23/07/23(日)03:04:37 No.1081670594
>>このレスはちゃんと納得って言ってんじゃん >そうだね >だから納得するってのは正しい >何も思わないってのならおかしい >それだけ 会話苦手か?
62 23/07/23(日)03:05:12 No.1081670674
少しでも延命出来たのならジャイロも喜ぶだろう
63 23/07/23(日)03:05:19 No.1081670685
>話が食い違ってると思うんですが どう食い違ってる?
64 23/07/23(日)03:05:26 No.1081670705
>スピードワゴンみたいに財団作って死んだ後すらサポートするお助けキャラがいたので殺して血脈を絶っておくべき スピードワゴン財団は存在するぞ
65 23/07/23(日)03:05:28 No.1081670710
>会話苦手か? まず最初のレスは俺じゃないから知らんのよ
66 23/07/23(日)03:05:38 No.1081670739
>少しでも延命出来たのならジャイロも喜ぶだろう 延命とかではなく冤罪で処刑にしなかったという事実が大事なんだ
67 23/07/23(日)03:06:07 No.1081670808
釈放で終わると救われてよかったねって解釈をされるからな… 納得が一番大事ってわからない読者のせいでこのガキは死んだんだよ
68 23/07/23(日)03:06:07 No.1081670810
>>会話苦手か? >まず最初のレスは俺じゃないから知らんのよ 最初のレスがお前かどうかなんて誰も一言も言ってない マジで会話苦手じゃん
69 23/07/23(日)03:06:11 No.1081670815
納得という言葉に100%肯定的な意味があるとでも思ってるのかな
70 23/07/23(日)03:06:23 No.1081670854
獄中の貧相な食事で栄養不足なのに自由になっても行く所ないから野宿してたら風邪引いてって感じだろうなぁ
71 23/07/23(日)03:06:34 No.1081670880
冤罪処刑とその後病死だろうが事故死だろうが殺されようが別の話ってこった
72 23/07/23(日)03:06:58 No.1081670929
つまりジャイロには人の心が無いんだな
73 23/07/23(日)03:07:35 No.1081670985
レスポンチしたいだけおじさん
74 23/07/23(日)03:07:49 No.1081671004
風邪で死んでジャイロが医者の家系なのがめんどくせえんだよな… それがわかってたら治療くらいはしたかもねってなるから 馬に蹴られて死んだとかのがわかりやすい そりゃ知らんわってなる
75 23/07/23(日)03:07:59 No.1081671020
リアルで考えても今冤罪で数十年投獄されてる死刑囚いるけど ちゃんと裁判で無実が証明されて釈放されて死ぬのと判決が覆らないまま死ぬのではまるで違うからな…
76 23/07/23(日)03:08:17 No.1081671049
え~!?
77 23/07/23(日)03:09:15 No.1081671168
残念に思うことと納得することは普通に両立するので特にややこしい話ではない
78 23/07/23(日)03:09:20 No.1081671180
あと死のうが生きようがどうでもいいことを示すために殺すってのが理屈は分かるけど感情的にイヤなものを感じるね
79 23/07/23(日)03:09:25 No.1081671199
>リアルで考えても今冤罪で数十年投獄されてる死刑囚いるけど >ちゃんと裁判で無実が証明されて釈放されて死ぬのと判決が覆らないまま死ぬのではまるで違うからな… でもこの少年って無実の証明じゃなくて恩赦だからなぁ
80 23/07/23(日)03:09:40 No.1081671236
恩赦になったのも王制廃止だからジャイロ関係ないんだもの
81 23/07/23(日)03:10:30 No.1081671328
なんとしても構って欲しいという意思を感じる
82 23/07/23(日)03:10:43 No.1081671356
>>リアルで考えても今冤罪で数十年投獄されてる死刑囚いるけど >>ちゃんと裁判で無実が証明されて釈放されて死ぬのと判決が覆らないまま死ぬのではまるで違うからな… >でもこの少年って無実の証明じゃなくて恩赦だからなぁ まぁ正確に言えば冤罪かどうかではなくて ただ靴磨きの少年が仕事中話を聞いてしまっただけなのを共犯扱いで処刑ではあるが
83 23/07/23(日)03:10:49 No.1081671374
>あと死のうが生きようがどうでもいいことを示すために殺すってのが理屈は分かるけど感情的にイヤなものを感じるね 感情的な話なら別にいいよ…好きに嫌がってればいい
84 23/07/23(日)03:12:26 No.1081671570
>恩赦になったのも王制廃止だからジャイロ関係ないんだもの ジャイロが聖人とは死んだあと奇跡を起こす人物を指すって言ってたろ 聖人ジャイロは死後奇跡を起こしたんだよ
85 23/07/23(日)03:13:28 No.1081671683
>ジャイロが聖人とは死んだあと奇跡を起こす人物を指すって言ってたろ >聖人ジャイロは死後奇跡を起こしたんだよ ちょっと素敵な解釈
86 23/07/23(日)03:13:34 No.1081671709
fu2390400.jpg はっきり作中キャラの台詞として出てくるのにそれが理解できないのは読んでないと言われても仕方ないよ…
87 23/07/23(日)03:14:21 No.1081671789
>>ジャイロが聖人とは死んだあと奇跡を起こす人物を指すって言ってたろ >>聖人ジャイロは死後奇跡を起こしたんだよ >ちょっと素敵な解釈 ジョニィが規約破ってでもジャイロの遺体運んできたしマジであったりして
88 23/07/23(日)03:14:48 No.1081671844
>ジャイロが聖人とは死んだあと奇跡を起こす人物を指すって言ってたろ >聖人ジャイロは死後奇跡を起こしたんだよ キュンと来たからもうこれでいい
89 23/07/23(日)03:14:56 No.1081671861
>fu2390400.jpg 恩赦って無罪なの? 有罪だけど許すよ…って感じじゃない?
90 23/07/23(日)03:14:58 No.1081671864
>>少しでも延命出来たのならジャイロも喜ぶだろう >延命とかではなく冤罪で処刑にしなかったという事実が大事なんだ それがジャイロにとって最も大事なことなのは分かるけど延命もその延長線上にあるのでは?
91 23/07/23(日)03:15:26 No.1081671918
>はっきり作中キャラの台詞として出てくるのにそれが理解できないのは読んでないと言われても仕方ないよ… 理解できないってのを理屈を理解してないと思ってないか? 感情的に理解してないって意見もあるが
92 23/07/23(日)03:16:01 No.1081671989
奇跡なら少年生かしといてくれや
93 23/07/23(日)03:16:12 No.1081672006
>>>少しでも延命出来たのならジャイロも喜ぶだろう >>延命とかではなく冤罪で処刑にしなかったという事実が大事なんだ >それがジャイロにとって最も大事なことなのは分かるけど延命もその延長線上にあるのでは? 別にどうでもいいよ ジャイロがその少年のその後まで面倒見てやるなんて言ってたこともないし
94 23/07/23(日)03:16:54 No.1081672092
>>はっきり作中キャラの台詞として出てくるのにそれが理解できないのは読んでないと言われても仕方ないよ… >理解できないってのを理屈を理解してないと思ってないか? >感情的に理解してないって意見もあるが 理解してないのは理屈だろう 感情なんてのはそれはそれとして嫌としか言いようがないじゃん
95 23/07/23(日)03:17:09 No.1081672129
読んでない理解できないおじさんなんかほっとけよもう
96 23/07/23(日)03:17:30 No.1081672165
そりゃジャイロが風邪引いてる現場に居合わせたら延命はするだろうよ でもそれはジャイロの知る所じゃない
97 23/07/23(日)03:17:53 No.1081672209
>読んでない理解できないおじさんなんかほっとけよもう でもそういう話をするスレだからここ
98 23/07/23(日)03:18:16 No.1081672247
>読んでない理解できないおじさんなんかほっとけよもう そのおじさんがそもそも立てたスレなんだから放っておこうが何しようがもうどうしようもないぜ
99 23/07/23(日)03:19:18 No.1081672386
「ジャイロにとって大事なのは無実の少年を処刑にしないことであってその後のことまでは知らない」は 「目の前で死にかけてても釈放後のことまで知らねえよと吐き捨ててほっとく」ではねえからな!?
100 23/07/23(日)03:19:26 No.1081672401
ぐだぐだ言ってるあたり納得できてないじゃん
101 23/07/23(日)03:19:58 No.1081672472
読んでない理解できないおじさんを放っておけるなら最初から書き込まないから みんな自分が理解したことを説明したくて仕方ないんだよ
102 23/07/23(日)03:19:59 No.1081672473
恩赦だから全員釈放って訳じゃないしジャイロと同じように少年が死刑は納得いかない人が多数いたから釈放にねじ込めたんだよきっと
103 23/07/23(日)03:20:02 No.1081672481
>「ジャイロにとって大事なのは無実の少年を処刑にしないことであってその後のことまでは知らない」は >「目の前で死にかけてても釈放後のことまで知らねえよと吐き捨ててほっとく」ではねえからな!? なんか噛み合わないと思ったらそういう解釈もあるのか…
104 23/07/23(日)03:22:56 No.1081672781
>ぐだぐだ言ってるあたり納得できてないじゃん 納得は必要だからな
105 23/07/23(日)03:23:05 No.1081672793
スレ画のコマ ジャイロの家族は消息不明だと説明するコマ 爽やかな見開き SBR完
106 23/07/23(日)03:27:54 No.1081673347
ちゃんと読者を納得させられなかったというオチか
107 23/07/23(日)03:29:05 No.1081673487
なんかこの一コマでさらっと説明された上に男の子の顔だけ浮いてる図がシュール過ぎて微妙な気持ちになるのはわかる
108 23/07/23(日)03:29:50 No.1081673558
まぁ生きて処刑を免れましためでたしめでたしの方が遥かに評価はされてたと思うよ
109 23/07/23(日)03:30:06 No.1081673589
書き込みをした人によって削除されました
110 23/07/23(日)03:35:14 No.1081674066
例え同じ結末でも釈放された男の子が空を仰ぎ見るコマとかちょっとでも描写あれば変わっただろうな 納得するのが大事だから
111 23/07/23(日)03:35:55 No.1081674142
別に死ななくてもいいけど死んでたほうがテーマが強調されるから作品としては死んでたほうが絶対に良い なんでもかんでも幸せにしとけば良いってもんじゃないのよ
112 23/07/23(日)03:37:35 No.1081674287
死んだのもそうだけど恩赦の理由も特にジャイロは関係ないのも無常感ある
113 23/07/23(日)03:37:56 No.1081674320
ジャイロは納得のために戦ったということを分かりやすくするためだけの死だから必要かどうかで言えば必要ではない 少年の末路を描かなかったとしてジャイロは少年を助けるために戦ったなんて解釈するやつはそれこそ理解力がないから
114 23/07/23(日)03:41:28 No.1081674640
自由の身となったが死亡したじゃ印象悪すぎるよな 結論から言うと彼は死亡した、しかし罪人としてではなかったならまだ全然いい
115 23/07/23(日)03:41:53 No.1081674685
ジャイロは先に死んじゃったけども冤罪で死ぬのが納得できなかっただけなので そこがちゃんと正しく処理されてればこれを知っても普通に納得するだろうな
116 23/07/23(日)03:42:23 No.1081674729
ナレーションとギャグみたいな顔なのだけが惜しい アニメでやるときは精一杯人生を生きた姿が描写されるのを期待してる
117 23/07/23(日)03:43:49 No.1081674865
無常さがあって当然の部分だからいいんだけど顔があってそのまま終わりなのがアイリスアウトっぽくて笑っちゃうんだよな もう風邪はゴリゴリだよ~
118 23/07/23(日)03:50:27 No.1081675460
>なんでもかんでも幸せにしとけば良いってもんじゃないのよ 似たようなのでもシュトロハイムの死に関しては受け入れられてるから描き方の問題だと思う 雑に1コマで済ませる内容じゃない
119 23/07/23(日)03:52:09 No.1081675619
>死んだのもそうだけど恩赦の理由も特にジャイロは関係ないのも無常感ある 結局少年の恩赦には関係はなかったけど ジョニイは救えたし旅は無駄じゃなかった
120 23/07/23(日)03:54:53 No.1081675860
むしろジャイロ関係なく時代の大きな流れで救われてたのが虚しさを感じた
121 23/07/23(日)04:00:07 No.1081676335
>似たようなのでもシュトロハイムの死に関しては受け入れられてるから描き方の問題だと思う >雑に1コマで済ませる内容じゃない シュトロハイムは一応メインメンバーの一人だぜ 回想でちょっと出番あるだけのマルコ少年に同じレベルの扱いは無いだろう それにシュトロハイムは彼らしい劇的な最期を描かれてるだけで人の手が及ばない運命の無常感を演出するものじゃない
122 23/07/23(日)04:01:12 No.1081676423
>シュトロハイムは一応メインメンバーの一人だぜ >回想でちょっと出番あるだけのマルコ少年に同じレベルの扱いは無いだろう スレ画で本当に納得してんの? 顔も必要だと思ってる?
123 23/07/23(日)04:03:30 No.1081676604
いくらなんでも雑すぎるから当時からずっと言われてるわけで 理屈としては分かっても演出を評価するかというとそこは駄目だったシーンだと思う
124 23/07/23(日)04:03:42 No.1081676621
>ジャイロは納得のために戦ったということを分かりやすくするためだけの死だから必要かどうかで言えば必要ではない >少年の末路を描かなかったとしてジャイロは少年を助けるために戦ったなんて解釈するやつはそれこそ理解力がないから その理解力のない奴が多数なんだろうな
125 23/07/23(日)04:07:45 No.1081676957
ジョニィは後日談で死んでるけどこの物語では己の役割を最高に終わらせたから美しいんだ
126 23/07/23(日)04:09:10 No.1081677057
なんか月刊誌に移ってからの方が雑になってる気がするのはなんでだろう
127 23/07/23(日)04:09:23 No.1081677073
無常感云々も結局描写足りてないのを無常と判断してるだけなのを良しとするかどうかなので 個々人がこういうものだと納得する分にはいいけど相手に押し付ける程の説得力はスレ画にはない
128 23/07/23(日)04:11:49 No.1081677263
でも見てくださいこの幸せそうな死に顔… あなたはこんな顔で死ねますか?
129 23/07/23(日)04:13:18 No.1081677403
>スレ画で本当に納得してんの? >顔も必要だと思ってる? 納得するも何もこれがあってこその話だとすら思う この結末でこの扱いだからこそ良い 小さい顔が添えられてるのは多少シュールだけど保証OKみたいにこの時期多用されてた演出だからどうとも思わない
130 23/07/23(日)04:14:57 No.1081677560
ジョジョリオンもそうだけどあんだけ長いこと描いてたんだからもっと綺麗にまとめてくれよとは思う
131 23/07/23(日)04:19:37 No.1081677962
展開は必要だと思ってるけどまあ顔はいらないかな…
132 23/07/23(日)04:20:01 No.1081677993
ジャイロは納得し少年もジャイロに感謝し生きていきました これね!
133 23/07/23(日)04:20:59 No.1081678074
>ジャイロは納得し少年もジャイロに感謝し生きていきました >これね! 主題がブレる
134 23/07/23(日)04:21:51 No.1081678157
もしや読者にはそんな主題関係ないのかもな
135 23/07/23(日)04:22:00 No.1081678170
>主題がブレる 人一人生きたくらいでブレる主題ならブレてくだち
136 23/07/23(日)04:22:18 No.1081678202
>>ジャイロは納得し少年もジャイロに感謝し生きていきました >>これね! >主題がブレる なら丁寧にやれすぎる…
137 23/07/23(日)04:22:43 No.1081678234
極論いえば誤読・邪推する人間がいなければ主題のブレとか気にせずに話作ってもいいんだけどな こうしててさえ誤読する人間がこんなにいるのに導線が必要ないなんて俺には言えないよ
138 23/07/23(日)04:24:02 No.1081678357
なんか主題言われてもピンとこない
139 23/07/23(日)04:25:37 No.1081678509
主題は豪運さえあればレースも優勝できる!だ
140 23/07/23(日)04:27:04 No.1081678681
これが雑とか納得できないとか言われるのはなんというかこう… 美味しい懐石料理を前にしてこんなんじゃ腹が膨れない!もっとバターと砂糖使えよ!って言われてるような気分 まあそういう人も居るよね…って感じ
141 23/07/23(日)04:27:42 No.1081678743
これを雑じゃなくしたらもっと露悪的になるよ
142 23/07/23(日)04:29:51 No.1081678933
説明しようとしてくれる「」のいうことは理解はできるんだけどうまく飲み込めない
143 23/07/23(日)04:29:58 No.1081678946
>これを雑じゃなくしたらもっと露悪的になるよ それでも良いんじゃない?より意図は伝わりやすくなるし
144 23/07/23(日)04:30:35 No.1081679006
>これが雑とか納得できないとか言われるのはなんというかこう… 俺は逆にそっちの意見を見て >まあそういう人も居るよね… とずっと思っている
145 23/07/23(日)04:32:34 No.1081679176
人はだいたいわかりあえないけどなんか納得することができたなら幸せだしそういうの見つけられたらいいよね! くらいで一つお願いします
146 23/07/23(日)04:35:20 No.1081679417
漫画の中でこんな長々と文章だけでやられたらどうしたって雑に見えるだろ
147 23/07/23(日)04:36:23 No.1081679478
助けた子供は生かしてやりましょうよって思うのは自然な感想だ なぜ殺したのかの意図は考察の域に入っている
148 23/07/23(日)04:56:47 No.1081680811
ジャイロがスレ画が風邪で苦しんでるって知って無関心だったならともかく死のうがどうでもいいは暴論では?
149 23/07/23(日)05:03:39 No.1081681294
スレ画が刺さる人がいるのは分かるけど確実に一般受けはしないのも分かる 好きな人は他の人に分かってもらおうとするんじゃなく俺に向けてこういうの描いてくれてありがとう荒木と思っておいた方が精神衛生上よろしい
150 23/07/23(日)05:04:57 No.1081681389
表向きは風邪だけど裏で暗殺されたのかもしれないし…
151 23/07/23(日)05:06:14 No.1081681477
無実の少年を助けたいと無実の少年を処刑したく無いは 似てるけど違うんだ
152 23/07/23(日)05:06:27 No.1081681495
ネット際のテニスボールのたとえ話の延長だと思う 行動を起こすことはできるけど結果がどうなるかわからない
153 23/07/23(日)05:08:41 No.1081681636
スレ画見た時の感想としてはふふってなって ジャイロの納得を優先した誇り高さを強調するシーンで あいつはそうやって生きて死んでいったんだな…ってジャイロに思いを馳せて寂寥感のある感じだった 個人的にすげぇ好きなオチだから否定的な人が多くて驚いた
154 23/07/23(日)05:10:42 No.1081681772
大体監獄の環境が悪いから中で死ぬか出ても死ぬ
155 23/07/23(日)05:13:33 No.1081681962
>>何なら釈放されて牢屋から出た瞬間に躓いて死んでもジャイロは納得すると思うよ >そこまで薄情じゃないだろ 納得するのとそれでいいと思うのは違うから…
156 23/07/23(日)05:14:40 No.1081682037
まぁスレ画のエピソード自体が小説のパクリなので その話まんまのオチにしただけで別にテーマとかジャイロの納得とか一切関係ないんだけどね…
157 23/07/23(日)05:19:52 No.1081682400
荒木ってネタパクる時はその間の前後無視ししてアレンジせずまんまパクってくるから意味わからんことになるよな 判事のやつもまんまパクリだったりするし
158 23/07/23(日)05:33:21 No.1081683306
結果より過程が大事ってメッセージ自体はいいけどジョジョは過程のためなら結果なんてどうでもいいくらいまでいってる気がするんだよな
159 23/07/23(日)05:48:24 No.1081684376
子供が釈放されたのはジャイロの行動とはなんら関係がないんだ この一コマで何を伝えたかったのかは分からん
160 23/07/23(日)05:56:26 No.1081684925
この顔無い方が無常感あって納得出来たと思う
161 23/07/23(日)06:05:59 No.1081685628
書き込みをした人によって削除されました
162 23/07/23(日)06:18:05 No.1081686561
>子供が釈放されたのはジャイロの行動とはなんら関係がないんだ >この一コマで何を伝えたかったのかは分からん 無常感 あれだけの激闘とは関係なく助かって関係なく死んだ 結果から見たらジャイロが命懸けで戦った意味は無いけどそういう話じゃ無いよねって感じ