虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/23(日)01:31:06 配信見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/23(日)01:31:06 No.1081652438

配信見終わったけど昔は朝っぱらからこんなの流してたの!? 昔の子供理解できたのこれ!? というか遂にメインの登場人物死んで誰が死んでもおかしくなくなってきて続きが気になって仕方ないなこれ 正直最初からずっとウザいと思ってた啓太郎の役回りが案外重要だったんだなってやっと気づきました

1 23/07/23(日)01:32:33 No.1081652797

奥様方用のドラマだよ

2 23/07/23(日)01:34:42 No.1081653430

子供向け特撮のメインターゲットの子供は基本的に話は理解できんよ なので戦闘シーンはめちゃくちゃかっこよくしておけば問題ない

3 23/07/23(日)01:35:13 No.1081653580

日常とかたっくんの居場所とかの象徴って意味ではこれまでずっと啓太郎は重要だったろ! 海堂さんと馬鹿やってる辺りは…うん…

4 23/07/23(日)01:37:32 No.1081654239

戦闘でコンビを組む際は草加が相手に合わせてる気がしなくもない

5 23/07/23(日)01:38:08 No.1081654417

子供が戦闘シーンしか見てないのはそう

6 23/07/23(日)01:38:12 No.1081654435

かわいそうな かに

7 23/07/23(日)01:40:24 No.1081655018

実際子どもの時は見てて陰鬱さしか分からなかった

8 23/07/23(日)01:40:42 No.1081655083

とりあえず当時はこの変身ベルトを取り合う物語りがめちゃくちゃ楽しかった

9 23/07/23(日)01:41:46 No.1081655340

ファイズのベルト争奪戦はリアルでも起きてたなんて与太話は聞いたことある

10 23/07/23(日)01:42:25 No.1081655499

>実際子どもの時は見てて陰鬱さしか分からなかった ファイズは大好きだったけど楽しんでたのはおもちゃとか本で本編は途中からあんま見てなかったな…

11 23/07/23(日)01:43:02 No.1081655687

人が死ぬ以外はほぼドンブラザーズみたいなもんだよ

12 23/07/23(日)01:46:15 No.1081656521

龍騎の時はライダーベルトにあんま興味無かったけどファイズのベルトはメタリックでおっさんの方にも人気出たんだよ

13 23/07/23(日)01:46:31 No.1081656590

当時子供だったけど普通にカイザ好きだった

14 23/07/23(日)01:49:16 No.1081657268

あんまり覚えてないけどなんかスッキリしない終わり方だった気がする

15 23/07/23(日)01:50:21 No.1081657521

毎度毎度盛り上がるところで次回に続く!!してなんか次回のアバンでぬるっとかわされてやきもきしてた 草加は嫌なヤツだったけど死ぬときは悲しかった

16 23/07/23(日)01:50:43 No.1081657610

ベルトに携帯電話挿してるなんて馬鹿みたいな要素をあれだけ格好良く見せられるの凄いと思う

17 23/07/23(日)01:51:04 No.1081657711

海堂が癒やしだった

18 23/07/23(日)01:52:06 No.1081657935

40話台でもグダグダしてるイメージあった

19 23/07/23(日)01:52:31 No.1081658035

終盤の警察が絡んでくる展開嫌い

20 23/07/23(日)01:52:49 No.1081658115

>あんまり覚えてないけどなんかスッキリしない終わり方だった気がする あの三人によるラストシーンはかなり爽やかだぞ

21 23/07/23(日)01:53:37 No.1081658321

最初から一線超えてる子とはいえメインキャラ死亡は中々ロックだよね 前作の話は置いておくとしても

22 23/07/23(日)01:53:56 No.1081658404

>40話台でもグダグダしてるイメージあった 夏映画で先の要素だいたいネタバラシしちゃったから 秋ぐらいからかなりグダッたように感じた

23 23/07/23(日)01:54:32 No.1081658540

OPがカッコ良すぎて毎回見てた

24 23/07/23(日)01:54:49 No.1081658608

>毎度毎度盛り上がるところで次回に続く!!してなんか次回のアバンでぬるっとかわされてやきもきしてた アギトや龍騎でもそういう回多かったから流石に555ではもう慣れちゃったな…

25 23/07/23(日)01:54:55 No.1081658633

この年のニチアサって戦隊とプリキュアも気が滅入るやつじゃなかったっけ

26 23/07/23(日)01:55:36 No.1081658823

>最初から一線超えてる子とはいえメインキャラ死亡は中々ロックだよね よく考えるとあんな生い立ちと覚醒した長田さんが人殺し躊躇うわけないよな… そりゃラキクロにも誘われる

27 23/07/23(日)01:55:52 No.1081658885

ブラックが嫁を敵ボスにNTR孕ませされるアバレンジャーと おジャ魔女とプリキュアの間にやってたなんか虐められるヤツ

28 23/07/23(日)01:57:32 No.1081659238

3人目のライダーベルトをご披露するのが敵っていうかなりすごいことやってたな でもあれはアレでカッコよくて好きだった

29 23/07/23(日)01:59:13 No.1081659579

カイザのほうが剣使ってたから好きだった あとスライド式の携帯かっこいいってなってた

30 23/07/23(日)02:00:12 No.1081659815

なんか子供が嘘つく回で辛くなって見るのやめた

31 23/07/23(日)02:00:54 No.1081659968

照夫に救いが無いのが一番驚いた 特撮の子供キャラって守られると思うじゃん?

32 23/07/23(日)02:00:55 No.1081659973

たっくんがその後どう生きたのかだけ今だにずっと気になってる

33 23/07/23(日)02:02:03 No.1081660221

アバレは基本的には明るいし… 胃が痛くなるような展開はまぁあるんだけど

34 23/07/23(日)02:02:21 No.1081660276

>たっくんがその後どう生きたのかだけ今だにずっと気になってる 続編やるじゃん

35 23/07/23(日)02:02:23 No.1081660286

>たっくんがその後どう生きたのかだけ今だにずっと気になってる 見よう!ネクスト555!

36 23/07/23(日)02:02:46 No.1081660365

>たっくんがその後どう生きたのかだけ今だにずっと気になってる そこで!!この2023年に続編が作られるというわけですよ!!

37 23/07/23(日)02:02:55 No.1081660395

>たっくんがその後どう生きたのかだけ今だにずっと気になってる そこでこのパラダイスリゲインド 来年ご期待ください

38 23/07/23(日)02:03:13 No.1081660460

>続編やるじゃん マジ!?

39 23/07/23(日)02:03:16 No.1081660468

絶対ろくでもない続編になってるだろ…

40 23/07/23(日)02:03:24 No.1081660497

大丈夫?また死なない?

41 23/07/23(日)02:03:57 No.1081660602

今度こそたっくん死ぬだろうな…

42 23/07/23(日)02:04:24 No.1081660695

あの時死んでたIFと生きてたIFもあるけど 基本たっくんは死が近い存在って扱いよね…

43 23/07/23(日)02:05:02 No.1081660833

アギトの時点で大人が見ても理解できない所あったし…

44 23/07/23(日)02:05:43 No.1081660965

どっかで配信してるの?

45 23/07/23(日)02:07:29 No.1081661314

>どっかで配信してるの? つべ でももう終盤だよ

46 23/07/23(日)02:11:14 No.1081661997

放送当時バッチリヘアセットしてテーブルを囲い朝食をとってるシーンがまるでマネキンがメシを食ってるみたいで気持ち悪かったが歳をとって感性が鈍ったのか今の配信では普通に見れる様になった

47 23/07/23(日)02:12:56 No.1081662341

>あの時死んでたIFと生きてたIFもあるけど >基本たっくんは死が近い存在って扱いよね… まずオルフェノクがね…

48 23/07/23(日)02:12:57 No.1081662345

食事シーンが面白いからな 

49 23/07/23(日)02:14:30 No.1081662675

群像劇としてはすごく面白いと思うよ 話がつまらんって人は全体の縦軸のストーリーを求めるタイプなんだと思う

50 23/07/23(日)02:14:55 No.1081662741

映画も面白いから見よう

51 23/07/23(日)02:17:32 No.1081663173

平成1期は暫くライダーバトルとか揶揄されてたけど サブライダーが味方?ってのはこれぐらいか

52 23/07/23(日)02:18:06 No.1081663266

当時の子供には心臓ぶっ刺しのシーンはきつかった…

53 23/07/23(日)02:19:46 No.1081663541

>平成1期は暫くライダーバトルとか揶揄されてたけど >サブライダーが味方?ってのはこれぐらいか 今でも草加がオンリーワンすぎると思う

54 23/07/23(日)02:21:01 No.1081663727

リアタイ時からあんまいい印象なかったけど改めて見ると草加めちゃくちゃ嫌な奴で笑ってしまう あまりにも陰湿

55 23/07/23(日)02:24:15 No.1081664242

>この年のニチアサって戦隊とプリキュアも気が滅入るやつじゃなかったっけ この年はプリキュアじゃなくてナージャだよ プリキュアは翌年のデカレンブレイドの年からスタート

56 23/07/23(日)02:25:00 No.1081664349

草加の存在が唯一無二すぎてもう20年経ってんのに未だに語られる

57 23/07/23(日)02:26:54 No.1081664685

今でも役者同士の仲が良いのは絶対井上敏樹のせい

58 23/07/23(日)02:27:21 No.1081664776

草加が狂言回しとして優秀すぎる

59 23/07/23(日)02:27:47 No.1081664865

>この年のニチアサって戦隊とプリキュアも気が滅入るやつじゃなかったっけ アバレンジャー・555・ナージャの三本立てです

60 23/07/23(日)02:28:25 No.1081664969

草加は嫌な奴だけど人類の味方であり続けるという特殊すぎるキャラだ

61 23/07/23(日)02:28:53 No.1081665067

王の前フリは最序盤から終盤までちゃんとしてるけど話の中で頓着してるって言えるほど頓着するのギリギリもギリギリなのはすごい構成だよね

62 23/07/23(日)02:29:22 No.1081665153

>草加が狂言回しとして優秀すぎる たっくんと木場がすれ違ってる時は大体草加の所為という

63 23/07/23(日)02:30:07 No.1081665272

誰に殺されたくない?

64 23/07/23(日)02:30:40 No.1081665346

>誰に殺されたくない? 木場!

65 23/07/23(日)02:30:47 No.1081665367

今でもこんくらいの作ってほしい

66 23/07/23(日)02:30:50 No.1081665372

>アバレンジャー・555・ナージャの三本立てです アバレンジャーは20th映画な上ヤツデンワニ続投するわナージャはアニバーサリーボックス出すわ すげえなこの世代

67 23/07/23(日)02:32:45 No.1081665693

>今でもこんくらいの作ってほしい ギャグの方向性に振ったドンブラザーズでなんとか

68 23/07/23(日)02:33:09 No.1081665766

>今でもこんくらいの作ってほしい アマゾンズとか何だったら555の小説版とかでも露悪的すぎてちょっと違うなーってなるから塩梅がだいぶ難しいと思う それはそれとして新作は楽しみだ

69 23/07/23(日)02:33:41 No.1081665862

>ギャグの方向性に振ったドンブラザーズでなんとか あれはどっちかというとシャンゼリオンとかゴウライガンじゃん!

70 23/07/23(日)02:39:24 No.1081666774

>あれはどっちかというとシャンゼリオンとかゴウライガンじゃん! まあそうなんだけどタロウとソノイとか犬と雉とかはわりとファイズの血脈も見れると思うんだよ なんというか井上集大成な出来なんだよドンブラ

71 23/07/23(日)02:40:56 No.1081667038

良いだろ?井上敏樹だぜ?

72 23/07/23(日)02:45:31 No.1081667778

残酷シーン流せません 玩具の販促入れまくってください 明るくてギャグたくさんの内容にしてください 怪人スーツは高いので作れません バイクアクション出来ません

73 23/07/23(日)02:45:54 No.1081667831

井上はドンブラで更にキレッキレになってるのが分かったけどもう一回555みたいなライダーの脚本書いてと言ってもたぶん無理だろう 本人の問題でなくライダー制作現場の問題

74 23/07/23(日)02:49:55 No.1081668483

書き込みをした人によって削除されました

75 23/07/23(日)02:50:16 No.1081668542

>今でもこんくらいの作ってほしい 今リアタイでファイズの展開やったらとんでもない荒れ方しそう

76 23/07/23(日)02:50:55 No.1081668642

ファイズ最初から木場さんのエグい超不幸話から始まるから凄い… 各話が何かしらの対比構造になってるのに気付くとめちゃくちゃ面白い…

77 23/07/23(日)02:51:58 No.1081668809

ファイズはいつかアニメ化してほしい

78 23/07/23(日)02:52:47 No.1081668938

最終回の脚本から (青空の画面のままオルフェノクが灰になる時の音) (真理と啓太郎の叫び) 仮面ライダーファイズ  終 を抜いたのは最後のバランス感覚が上手く行った好例だと思う

79 23/07/23(日)02:53:25 No.1081669036

未だにマイベスト仮面ライダーだよ ファイズエッジほしい

80 23/07/23(日)02:53:59 No.1081669129

木場さんの恋人も親族もマジでヤバいよな…

81 23/07/23(日)02:54:01 No.1081669139

>最終回の脚本から >(青空の画面のままオルフェノクが灰になる時の音) >(真理と啓太郎の叫び) >仮面ライダーファイズ  終 >を抜いたのは最後のバランス感覚が上手く行った好例だと思う 最終回でそんなんやってたらクレーム行くわ!!!

82 23/07/23(日)02:54:08 No.1081669159

>(青空の画面のままオルフェノクが灰になる時の音) >(真理と啓太郎の叫び) >仮面ライダーファイズ  終 クソ鬱エンドすぎる…

83 23/07/23(日)02:54:29 No.1081669201

>最終回の脚本から >(青空の画面のままオルフェノクが灰になる時の音) >(真理と啓太郎の叫び) >仮面ライダーファイズ  終 そんなろくでもない構想あったの!?と思ったけどこういう露骨に不幸なのって井上のフカしっぽいような…

84 23/07/23(日)02:54:42 No.1081669231

>最終回の脚本から >(青空の画面のままオルフェノクが灰になる時の音) >(真理と啓太郎の叫び) >仮面ライダーファイズ  終 >を抜いたのは最後のバランス感覚が上手く行った好例だと思う 安置されてるアークオルフェノク灰化→海老絶望って流れがカットされたって話は聞いたことあったけどそんなのもあったのか

85 23/07/23(日)02:55:17 No.1081669314

映画の龍騎の方とごっちゃになってたりして…

86 23/07/23(日)02:55:22 No.1081669324

三原は殴るけどたっくんは殴れない草加

87 23/07/23(日)02:55:26 No.1081669334

マジでファイズは大人になってから見ると辛い…超おもしれ…ってなる

88 23/07/23(日)02:55:28 No.1081669338

>木場さんの恋人も親族もマジでヤバいよな… でも事故ってから何年も経ってからいきなり生き返るとは思わないじゃん?

89 23/07/23(日)02:56:20 No.1081669452

>最終回の脚本から >(青空の画面のままオルフェノクが灰になる時の音) >(真理と啓太郎の叫び) >仮面ライダーファイズ  終 >を抜いたのは最後のバランス感覚が上手く行った好例だと思う マジでこれやってたら俺一生モノのトラウマだぞ…ほんとかこれ…?

90 23/07/23(日)02:56:30 No.1081669475

>最終回の脚本から >(青空の画面のままオルフェノクが灰になる時の音) >(真理と啓太郎の叫び) >仮面ライダーファイズ  終 >を抜いたのは最後のバランス感覚が上手く行った好例だと思う 王を介抱する海老姐さんの目の前で王が灰になって海老姐さん発狂ってのも考えてたけどカットしたんだっけ 最後の最後で鬱要素全開すぎる

91 23/07/23(日)02:56:59 No.1081669558

あのシチュエーションから真理と啓太郎が叫ぶほど狼狽するっていうのもおかしな展開だと思うしデマくさいけどな

92 23/07/23(日)02:57:01 No.1081669561

木場さんという作中では善性寄りだけどよく考えると信用できない人

93 23/07/23(日)02:57:05 No.1081669574

いやでもオルフェノクは所詮死にゆく種族だし…

94 23/07/23(日)02:57:06 No.1081669576

当時子供だったけどずっと暗いな…って感じだったしパラダイスロストは輪をかけて暗そうで見る気が起きなかったよ…

95 23/07/23(日)02:57:16 No.1081669606

>三原は殴るけどたっくんは殴れない草加 草加の中の好感度の差が面白いよねあそこ

96 23/07/23(日)02:57:27 No.1081669624

映画の脚本はさいたまスーパーアリーナに向かう啓太郎が途中で変身一発の副作用で灰になるのを 尺と流石にクソ鬱すぎるって抜いたのしか知らないな

97 23/07/23(日)02:58:01 No.1081669686

草加は割とボロクソいうけど信頼というか信用はしてるからな

98 23/07/23(日)02:58:10 No.1081669717

アバレンジャーってなんで戦隊モノでも映画やれるほど 高待遇なの?

99 23/07/23(日)02:58:19 No.1081669732

>映画の脚本はさいたまスーパーアリーナに向かう啓太郎が途中で変身一発の副作用で灰になるのを >尺と流石にクソ鬱すぎるって抜いたのしか知らないな 変身一発君とかいう謎薬怖いよ…なんでベルト側が壊れるんだよ…

100 23/07/23(日)02:58:37 No.1081669784

対比構造はマジで毎回だから凄い たっくんがオルフェノクだったと分かったらだからああいう感じで…って 2週目で見方が変わる

101 23/07/23(日)02:59:22 No.1081669882

前回の話で長田さんが倒れてるところでたっくんがすっと移動したのに対してその場に留まったばっかりに囲まれる木場さんが木場さんらしくて好き…

102 23/07/23(日)02:59:32 No.1081669909

真里が関わらなければ真っ当なヒーローだよね草加… いや…どうかな

103 23/07/23(日)02:59:57 No.1081669974

木場とか長田さんみたいな一見大人しそうな人がダントツで激情派なのいいよね

104 23/07/23(日)03:00:28 No.1081670049

草加もたっくんが人間を守るために戦ってきたことは認めてるんだよな

105 23/07/23(日)03:00:33 No.1081670060

☓真里が関わらなければ ↓ ◯真理に近寄ってくる悪い虫がいなければ

106 23/07/23(日)03:00:52 No.1081670110

オルフェノクの造形は滅茶苦茶カッコいいし子供ウケすると思う よく見たら全員真っ白で滅茶苦茶冒険してるけども

107 23/07/23(日)03:01:38 No.1081670219

3週くらいたっくんがファイズ辞めて木場さんが代わりに変身するってのは中々やれない展開だと思う

108 23/07/23(日)03:01:45 No.1081670234

ライダーのストーリーの中では纏まりがかなりいい方だと思う

109 23/07/23(日)03:01:47 No.1081670240

草加は死にたい時はちゃんと殺しに来てくれるしオルフェノクバレしても嫌味言ったり警告するくらいで済ましてくれるから大分優しい方だと思う

110 23/07/23(日)03:02:36 No.1081670350

555は特にブックリテイク多い作品だそうだし現場レベルでも抜いた切ったが大量にあるからな パラロスでいうとスーパーアリーナに向かう啓太郎が独りで奮闘するも変身一発の反動でカイザギアと一緒に灰になるシーンとか 最後の巧はブラスターの強化クリムゾンスマッシュを定格以上のオーバーロードさせて放った反動で足から灰を溢れさせながら歩くってシーンも 灰こぼしながらの下りが丸ごとリテイクだし

111 23/07/23(日)03:03:03 No.1081670402

>木場とか長田さんみたいな一見大人しそうな人がダントツで激情派なのいいよね 普段大人しい人程キレると怖いってのを地で行ってる 逆に口ではあーだこーだ言いつつ一番中途半端で一番人間臭いのが海堂

112 23/07/23(日)03:04:26 No.1081670566

死にそうで死なない感じのたっくんが今度の続編で死ぬのかどうか

113 23/07/23(日)03:04:28 No.1081670572

終盤嫌味言うかしか洗車するかしかやってないよね草加

114 23/07/23(日)03:05:16 No.1081670680

>逆に口ではあーだこーだ言いつつ一番中途半端で一番人間臭いのが海堂 基本好き勝手生きてるのに子供相手に優しすぎるし最後の最後で善性を捨てきれない あざとさの塊か?

115 23/07/23(日)03:05:23 No.1081670695

アクセルフォームが好き過ぎるオタクは多いと聞く

116 23/07/23(日)03:06:31 No.1081670874

ドンブラもそうだけど偶然とかご都合展開がメチャクチャ多いけどキャラがちゃんと書けてるとまあいいやになる

117 23/07/23(日)03:06:56 No.1081670920

夢の守り人がたっくんと木場さんとかストーリーの根幹の対比構造の象徴的なエピソードよね セリフもキレッキレでマジ凄い

118 23/07/23(日)03:07:12 No.1081670946

この頃の作品を称して昼ドラライダーなんて言ってたけど もうその昼ドラ枠も無くなって結構経つんだよな…

119 23/07/23(日)03:09:23 No.1081671190

草加はマリを生き返らせるかベルトかでベルトを取ったからそこらへん本当に人類の正義側なんだなって感じが好きだよ

120 23/07/23(日)03:10:15 No.1081671303

たっくんと海堂は似てるよね 人の中で生きようとするたっくんとオルフェノクの中で生きるけど人間らしさを失えない海堂とかそこら辺も対比になってる回あった気がする

121 23/07/23(日)03:11:20 No.1081671443

木場さんも長田さんもすげぇ可哀想な目にあったからな…

122 23/07/23(日)03:11:45 No.1081671490

>終盤嫌味言うかしか洗車するかしかやってないよね草加 別に誰とも仲良くないからな…

123 23/07/23(日)03:12:13 No.1081671547

映画今年だっけ…初日に行かなきゃ…

124 23/07/23(日)03:13:40 No.1081671720

>>終盤嫌味言うかしか洗車するかしかやってないよね草加 >別に誰とも仲良くないからな… 誰とも仲良くないけどかと言って他のキャラから滅茶苦茶嫌われてる訳でも無いというすごい塩梅のキャラだと思う

125 23/07/23(日)03:14:55 No.1081671857

長田さんはメール相手以外人類好きになる要素ない過去送ってきたからな…

126 23/07/23(日)03:14:55 No.1081671858

態度が悪いだけで行動はそんなに悪くないしな草加 悪い行動はバレないようにやるし 

127 23/07/23(日)03:15:15 No.1081671892

たっくん本人の気質もあるけどやっぱオオカミだから群れを大事にするタイプだよね 草加はなんやかんや関わり深い人間だったから死んだって分かった時慟哭してたのが凄く印象深い

128 23/07/23(日)03:15:57 No.1081671982

なんなら死ぬ前の草加は一番仲がいいのがたっくんまである 仲がいいとは違うな振り回されてクソーとは思ってるけど拒絶しないし 戦いで命を預け合うこともためらわない

129 23/07/23(日)03:16:03 No.1081671992

>木場さんも長田さんもすげぇ可哀想な目にあったからな… 木場さんはわりと踏み止まってたけど長田さんはブレーキ最初から無かったな… まぁあんな目に遭ってればなぁ…

130 23/07/23(日)03:17:05 No.1081672120

>態度が悪いだけで行動はそんなに悪くないしな草加 >悪い行動はバレないようにやるし  中盤は流星塾メンバーからもだいぶ頼られてたのにどんどん孤立していくのおつらい

131 23/07/23(日)03:17:29 No.1081672162

木場さんは綺麗事言うけど実際にはやれないというか そうならざるを得ない状況に遭遇し過ぎるというか… 哀しいけど不幸の星の元産まれた裏主人公っていうか…

132 23/07/23(日)03:18:13 No.1081672241

メイン6人デートの中にいる草加いいよね

133 23/07/23(日)03:18:41 No.1081672304

木場さんブレーキ掛けてるつもりだけど 掛けてる分解放した時の威力が誰よりも強いからめちゃくちゃ厄介だよね

134 23/07/23(日)03:21:15 No.1081672597

日常だと啀み合ってても戦闘での相性がやたら良いのがファイズライダーの特徴なトコはある まぁシステム的に協力しやすいとかだったけ

135 23/07/23(日)03:21:18 No.1081672600

そういえば先週の回であのガキ黙らせるために長田さんがパンツ見せてたのそんな描写あッったんだ…!?って驚いた

136 23/07/23(日)03:22:16 No.1081672713

>メイン6人デートの中にいる草加いいよね 気だるそうにしながら嫌味を言うのは絶対に忘れない そういうとこやぞ

137 23/07/23(日)03:22:55 No.1081672779

>アバレンジャーってなんで戦隊モノでも映画やれるほど >高待遇なの? 高待遇というかキャストが結集できるかがでかいと思うよ戦隊のAfterに関しては

138 23/07/23(日)03:23:34 No.1081672846

>誰とも仲良くないけどかと言って他のキャラから滅茶苦茶嫌われてる訳でも無いというすごい塩梅のキャラだと思う あれだけ嫌がらせされたのに草加が殺されたら俺含めてオルフェノクなんて全員滅びろ!ってキレるくらい草加の事大切だったんだよなたっくん…

139 23/07/23(日)03:24:04 No.1081672893

>そういえば先週の回であのガキ黙らせるために長田さんがパンツ見せてたのそんな描写あッったんだ…!?って驚いた むしろそこはよく覚えてたな俺…

140 23/07/23(日)03:24:04 No.1081672894

でもファイズ見終わるとみんな草加の事好きになるでしょ… あんな奴平成ライダーでもなかなかいないもん

141 23/07/23(日)03:25:01 No.1081673009

デルタの闘争本能バフを上回る三原のネガティブさって一体…

142 23/07/23(日)03:25:40 No.1081673083

嫌がらせでも嫌味でも人間として関わってくれたからな草加… たっくんがオルフェノクと知った時も草加ショック受けてたし この二人はキテますよ…

143 23/07/23(日)03:26:14 No.1081673146

>でもファイズ見終わるとみんな草加の事好きになるでしょ… >あんな奴平成ライダーでもなかなかいないもん 好意的には見ないけど間違いなくこいつがいないと面白くないのが憎い

144 23/07/23(日)03:27:38 No.1081673316

みんなー!草加雅人は好きかなー!?

145 23/07/23(日)03:28:07 No.1081673378

ガキンチョの頃にファイズとアバレンジャー接種すると俺みたいになるぞ ナージャは記憶にない

146 23/07/23(日)03:29:26 No.1081673526

>みんなー!草加雅人は好きかなー!? …

147 23/07/23(日)03:29:29 No.1081673532

>ガキンチョの頃にファイズとアバレンジャー接種すると俺みたいになるぞ >ナージャは記憶にない まぁ女の子向けだしな

148 23/07/23(日)03:29:42 No.1081673548

乾巧って奴の仕業なんだ… …そうだよ俺が悪いんだよ の2人でございます

149 23/07/23(日)03:30:40 No.1081673644

>ガキンチョの頃にファイズとアバレンジャー接種すると俺みたいになるぞ >ナージャは記憶にない 戦闘とか無い分余計に濃いとも言えるのに!

150 23/07/23(日)03:32:52 No.1081673850

1話目から木場さん転落人生過ぎる…

151 23/07/23(日)03:34:13 No.1081673981

アギト龍騎555と性格悪いキャラの割合が増えていく

152 23/07/23(日)03:34:31 No.1081674010

木場さんの方のエピソードに碌な奴がいねぇ… 本当に同じ世界か…?

153 23/07/23(日)03:34:35 No.1081674014

>乾巧って奴の仕業なんだ… >…そうだよ俺が悪いんだよ >の2人でございます たっくんもたっくんすぎる

154 23/07/23(日)03:34:48 No.1081674031

木場も長田さんも1回目はショックとかそれまでの鬱憤とかでわかるよ? その後は、ねぇ…?

155 23/07/23(日)03:35:41 No.1081674116

一度でも殺人に手を染めるとね… オルフェノクの一度死んでるからセーフだが

156 23/07/23(日)03:38:27 No.1081674365

たっくんも自分がオルフェノクなの隠して生きてるから なんていうか後ろめたさあるのか夢がないからなのか自分のせいにしちゃうとこあるからな… そういうの分かった上で見返すと可愛いんだけどな… なかなか見返すって人いないからぶっきらぼうな印象で終わってる人も多いかもしれん

157 23/07/23(日)03:39:38 No.1081674468

海堂も一人殺してるよね?

158 23/07/23(日)03:41:51 No.1081674679

長田さん簡単にキルスイッチ入るよね… 大体死んだ方がいい人種相手だったけど

159 23/07/23(日)03:42:42 No.1081674758

散々言われてるけどやっぱ夢の守り人回が良すぎる

160 23/07/23(日)03:44:18 No.1081674915

たっくんと木場さんのお互いそこそこ気にかけてるくらいの距離感すき なんか友達のお父さん同士くらいの距離感

161 23/07/23(日)03:51:24 No.1081675551

人類とオルフェノクの共存を掲げてるけど理想と現実の差がね… 海堂が最終メンバーなのめっちゃ好き

162 23/07/23(日)03:51:44 No.1081675583

真里モテ過ぎ問題

163 23/07/23(日)04:04:37 No.1081676702

たっくんと草加の言葉にし難い絆いいよね…

164 23/07/23(日)04:05:13 No.1081676752

ファイズは真里主役の恋愛ゲームみたいなトコあるからな… 無口で無愛想な男たっくん! 幼馴染でハイスペック男性(ヤンデレ)草加! めちゃくちゃ求愛してくる変な男海堂! ミステリアスで一見穏やかな好青年木場さん! 自分を殺しにくる綾野剛!澤田! 真里は誰と付き合う!?

165 23/07/23(日)04:07:07 No.1081676910

嫌いだからいくらでも本音漏らせる仲ってのも変な話だ

166 23/07/23(日)04:16:14 No.1081677681

たっくんは裏表演じなくても黙っててくれるからな… 草加的にも割と気楽な相手だったんだと思う まぁそんな奴だからハメようともするんだが

167 23/07/23(日)04:17:35 No.1081677820

>ファイズは真里主役の恋愛ゲームみたいなトコあるからな… >無口で無愛想な男たっくん! >幼馴染でハイスペック男性(ヤンデレ)草加! >めちゃくちゃ求愛してくる変な男海堂! >ミステリアスで一見穏やかな好青年木場さん! >自分を殺しにくる綾野剛!澤田! >真里は誰と付き合う!? まともな男がいねえ!

168 23/07/23(日)04:42:11 No.1081679856

しかも草加以外全員オルフェノクという

169 23/07/23(日)05:00:06 No.1081681048

たっくんは良くいうと無口で無愛想でニヒリストな一面があるけどそれを自己否定できる強さもある 悪くいうとコミュ障

↑Top