ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/23(日)00:03:46 No.1081621849
やってるかい!
1 23/07/23(日)00:10:22 No.1081624901
前の手書きスレでも話題になってたけど手書きのどこに一番時間かかる? 俺は下書き!なんかポーズ違うなって変えたりするのに時間かかる
2 23/07/23(日)00:11:04 No.1081625168
自分は手かも…
3 23/07/23(日)00:13:38 No.1081626120
下書きで胴体のひねりが変だなと思って修正したら勢いがなくなったことがある でも修正は大抵うまくいくから…
4 23/07/23(日)00:14:08 No.1081626328
気軽なはずなのに何時間もかけてしまってイル
5 23/07/23(日)00:15:53 No.1081627117
顔のバランスでいつも躓く 眼の位置口の位置にサイズ自体も何度も直す羽目になる
6 23/07/23(日)00:16:36 No.1081627424
直せば直すほどアタリ取った時のカワイイポイントが色褪せてく
7 23/07/23(日)00:17:10 No.1081627669
基本あんま時間かけないので追加機能でテキスト貼るのが一番手間かもしれん
8 23/07/23(日)00:18:31 No.1081628280
顔の輪郭一生苦戦してる
9 23/07/23(日)00:26:23 No.1081631660
下書きに一時間線画と色塗りで1時間かけたりする から下書きが一番時間かかってるかな
10 23/07/23(日)00:28:18 No.1081632353
あまり資料出てないソシャゲのキャラばっか描いてるから ゲームプレイしてキャプして見本になるもん集めてが一番時間かかってる
11 23/07/23(日)00:28:19 No.1081632355
フルカラーで塗るときはすごく時間がかかる
12 23/07/23(日)00:29:11 No.1081632661
>線画と色塗りで1時間かけたりする 早すぎる... コボちゃん描いてるとしても早くね?
13 23/07/23(日)00:30:36 No.1081633179
>>線画と色塗りで1時間かけたりする >早すぎる... >コボちゃん描いてるとしても早くね? 上手い人が下書き込みで一時間で描いてるの見たことあるから…
14 23/07/23(日)00:30:41 No.1081633211
>やってるかい!
15 23/07/23(日)00:31:42 No.1081633608
ちょっと構図傾けて描き直したいなあという時
16 23/07/23(日)00:31:52 No.1081633675
下書きからして俺はどういうポーズで描きたいんだ!ってなる
17 23/07/23(日)00:33:21 No.1081634171
>ちょっと構図傾けて描き直したいなあという時 ポーズ調整は書き直すの時間かかるよね…
18 23/07/23(日)00:33:44 No.1081634296
あらかた書き終えた後に(これもうちょい角度つけた方がいいな…?)で全部描き直すハメになるの辛い そんな思いつきしなきゃよかったと思う
19 23/07/23(日)00:34:13 No.1081634439
なので最初のラフでミスると線引き終えたあたりでうわあああってなる
20 23/07/23(日)00:35:18 No.1081634893
無理矢理デフォサイズに収めようとしたら線引き終わってからなんかポーズ変だな…ってよくなる
21 23/07/23(日)00:37:02 No.1081635522
tegakiでわざわざ時間かけることの方がレアだと思うんだけど 「」は今まで最長で何時間かけてお手書きしたことあるの
22 23/07/23(日)00:38:17 No.1081636020
最長でも1時間くらい
23 23/07/23(日)00:38:19 No.1081636028
>tegakiでわざわざ時間かけることの方がレアだと思うんだけど >「」は今まで最長で何時間かけてお手書きしたことあるの 昔のはわからないけど最近だとアルバムの記録見た感じ6時間かかったやつがあるな
24 23/07/23(日)00:42:02 No.1081637367
>tegakiでわざわざ時間かけることの方がレアだと思うんだけど >「」は今まで最長で何時間かけてお手書きしたことあるの 5時間くらい…
25 23/07/23(日)00:42:04 No.1081637383
カラーでじっくり描いちゃった時は3時間ちょい持ってかれた
26 23/07/23(日)00:42:16 No.1081637441
アニメ作り出すと5~6時間飛ぶ 1枚絵なら最長3時間くらいかな
27 23/07/23(日)00:43:09 No.1081637727
デフォカラーでやるし時間かけても1時間だな~
28 23/07/23(日)00:43:24 No.1081637818
へたっぴだから陰つけるくらいでも3時間くらいかかるよ
29 23/07/23(日)00:46:42 No.1081638918
線だけだと20分くらいでそこからデフォカラーでべたーっと色塗って影付けて30分くらい フルカラーにするとさらにプラス10~20分くらい 早くなったし可愛く描けるようになった!YATTA!
30 23/07/23(日)00:49:00 No.1081639687
最近は色塗っても2時間かからない程度のものしか描いてないけど 集合絵を描いたときなんかは7,8時間かかった
31 23/07/23(日)00:49:13 No.1081639750
>線だけだと20分くらいでそこからデフォカラーでべたーっと色塗って影付けて30分くらい 上手いけど下書きはしない派なんです?
32 23/07/23(日)00:49:32 No.1081639863
>最近は色塗っても2時間かからない程度のものしか描いてないけど >集合絵を描いたときなんかは7,8時間かかった やはり構図に時間がかかるのかな
33 23/07/23(日)00:49:46 No.1081639933
早くない?
34 23/07/23(日)00:50:13 No.1081640078
目でめっちゃ苦戦する
35 23/07/23(日)00:50:58 No.1081640313
線画に時間かかるのずっと課題になってる… 顔描くのマジでストレスだわ手が抜けないし
36 23/07/23(日)00:51:19 No.1081640411
アニメはほんと描いても描いても終わらないというかオニオンスキンに惑わされる
37 23/07/23(日)00:52:47 No.1081640888
上手い人のそれみたいに描き慣れてちょい粗い位の線画で終わらせたい
38 23/07/23(日)00:54:35 No.1081641465
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39 23/07/23(日)00:55:38 No.1081641864
>アニメはほんと描いても描いても終わらないというかオニオンスキンに惑わされる オニオンスキンって切ったほうがいいの?
40 23/07/23(日)00:56:32 No.1081642146
>1690041275865.png うめー
41 23/07/23(日)00:57:01 No.1081642293
オニオンスキンなしとはストレートアヘッドでもしてるのか…
42 23/07/23(日)01:02:15 No.1081643913
玉ねぎの皮の話なんてわからないわ!!!
43 23/07/23(日)01:04:20 No.1081644605
>ストレートアヘッド こんな用語があるのか… 勉強になった
44 23/07/23(日)01:05:30 No.1081644946
正直いつもここの会話レベル高いな…?って思いながら眺めてる
45 23/07/23(日)01:06:50 No.1081645368
アニメはラフをオニオンスキンONで作って線画のときには切ってるな オニオンスキンの前後表示でちょっと違和感あっても動いちゃえば気にならなかったりするから再生プレビューの方重視してる
46 23/07/23(日)01:07:59 No.1081645721
オニオンスキンってあれだろアニメの次のフレームを半透明で写すやつ
47 23/07/23(日)01:08:06 No.1081645752
>再生プレビューの方重視してる まあ一番重要なのは動いたときの印象か
48 23/07/23(日)01:08:18 No.1081645827
絵柄エミュとか見ると本職アニメーター絶対いるだろ!と度々思う
49 23/07/23(日)01:08:46 No.1081645997
真面目に上手い「」が多くてビビる
50 23/07/23(日)01:08:52 No.1081646028
レイヤのサムネがリアルタイムで描写更新されてるのこの前気づいてびっくりした
51 23/07/23(日)01:09:08 No.1081646113
>>ストレートアヘッド >こんな用語があるのか… >勉強になった 調べてもいないが多分髪型の話だろうなと思っている
52 23/07/23(日)01:09:46 No.1081646285
一枚一枚の綺麗さなんてそうそう見ない でも描いちゃう
53 23/07/23(日)01:10:21 No.1081646457
きょうはこれやったけれどたのしかたです
54 23/07/23(日)01:10:44 No.1081646563
ナルトのアニメとか中割りだけ見ると作画崩壊みたいに見えるけど動くとそれがいいらしいしな
55 23/07/23(日)01:10:58 No.1081646645
>ストレートアヘッド 検索もしないで言葉の響きだけで意味を察してみるんだけど つまるところ頭に浮かんだ映像をキャンバスにトレースする能力の話だろうか 頭の中に浮かんだ絵をなぞるだけだから下書きいらないって昔の友達が言ってたの思い出した
56 23/07/23(日)01:11:05 No.1081646688
>絵柄エミュとか見ると本職アニメーター絶対いるだろ!と度々思う 全く関係ないけどサクラ大戦のTV版に携わってた「」見たことあるからいるんだろうなーとは思う
57 23/07/23(日)01:11:06 No.1081646694
>>>ストレートアヘッド >>こんな用語があるのか… >>勉強になった >調べてもいないが多分髪型の話だろうなと思っている それドレッドヘアーじゃね!?
58 23/07/23(日)01:11:32 No.1081646810
本職もだしプロアシでもやってんだろって画力のがいて度々ビビる
59 23/07/23(日)01:14:55 No.1081647788
ジャンプ手書きスレが消えてる… 再掲でもすればよかったかな…
60 23/07/23(日)01:15:22 No.1081647906
>ジャンプ手書きスレが消えてる… >再掲でもすればよかったかな… 1枚描いてる途中に消えてていっぱい悲しい
61 23/07/23(日)01:17:43 No.1081648570
プロアシは本職じゃないの?
62 23/07/23(日)01:19:29 No.1081649088
>プロアシは本職じゃないの? 本職メーターを指したつもりだった
63 23/07/23(日)01:19:47 No.1081649181
>>>ストレートアヘッド >>こんな用語があるのか… >>勉強になった >調べてもいないが多分モビルスーツの話だろうなと思っている
64 23/07/23(日)01:20:06 No.1081649294
>それドレッドヘアーじゃね!? ストレートヘアーとかも似てるしな語感…
65 23/07/23(日)01:22:01 No.1081649819
あれだろスマホの見すぎなんかでなるやつ
66 23/07/23(日)01:22:04 No.1081649830
髪の毛ないから関係ないな…
67 23/07/23(日)01:22:17 No.1081649893
>あれだろスマホの見すぎなんかでなるやつ ストレートネック!
68 23/07/23(日)01:22:47 No.1081650029
>調べてもいないが多分モビルスーツの話だろうなと思っている ドレッドノートかな…
69 23/07/23(日)01:23:12 No.1081650155
一枚絵で言えばメーターよりプロアシの方が本職に近いイメージがある
70 23/07/23(日)01:23:43 No.1081650309
指揮官用アヘッド
71 23/07/23(日)01:26:33 No.1081651206
>ナルトのアニメとか中割りだけ見ると作画崩壊みたいに見えるけど動くとそれがいいらしいしな よく作画崩壊として上げられる画像は中割りが多いけどそこらへんは別にいいだろと思う