虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/22(土)23:54:07 俺はア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/22(土)23:54:07 No.1081617851

俺はアニメテーマはどうしても使用者のイメージが強いから妄想する時はOCGテーマにしたいマン

1 23/07/22(土)23:56:06 No.1081618592

俺は気になるけどブラマジやアンティークギアみたいに複数の使用者がいれば気にしないガイ

2 23/07/22(土)23:56:23 No.1081618714

ライロはGXの早乙女レイのデッキだけどね タッグフォースでもリンクスでも

3 23/07/22(土)23:56:37 No.1081618797

ライロは倍率高そう

4 23/07/22(土)23:57:25 No.1081619138

>ライロはGXの早乙女レイのデッキだけどね >タッグフォースでもリンクスでも -3000 ぐあああああ

5 23/07/22(土)23:58:04 No.1081619383

電池メンくらいなら大丈夫かな…

6 23/07/22(土)23:58:05 No.1081619403

六武使ってるけどタッグフォースに強力なライバルがいる

7 23/07/22(土)23:58:54 No.1081619710

そこでDTテーマですよ

8 23/07/22(土)23:59:29 No.1081619932

>俺は気になるけどブラマジやアンティークギアみたいに複数の使用者がいれば気にしないガイ アンティークギアはオベリスクフォースの量産型デッキって設定がいいよね 融合次元の住人ならモブですらリアクターやら混沌巨人やら使っていいんだぜ

9 23/07/22(土)23:59:34 No.1081619968

>電池メンくらいなら大丈夫かな… TFで三沢の光デッキが電池メンだったな… まあゲームまで気にしてると結構キリがないけど!ペガサスとかDTテーマ全部使うからな!

10 23/07/23(日)00:00:09 No.1081620225

>そこでDTテーマですよ どっこいジェムナイトとかは使われているのだ

11 23/07/23(日)00:00:17 No.1081620299

今のブラマジに遊戯のイメージはないから大丈夫

12 23/07/23(日)00:00:41 No.1081620483

わかる だからビルドパック好き

13 23/07/23(日)00:01:17 No.1081620777

>今のブラマジに遊戯のイメージはないから大丈夫 どういう理屈なんだ

14 23/07/23(日)00:01:39 No.1081620909

俺は通常パック産の非ストーリー枠しか組めないマン…

15 23/07/23(日)00:01:46 No.1081620964

自分が真の使い手くらいの気持ちでもいいんだぞ 逆にOCGオリジナルのテーマでもキャラが使ってそうなのあるよね ドレミコードとか柚子がPテーマ扱ってたら使ってそう

16 23/07/23(日)00:02:00 No.1081621059

俺はアルバスの烙印と貴様のネオスで融合!

17 23/07/23(日)00:02:04 No.1081621102

>アンティークギアはオベリスクフォースの量産型デッキって設定がいいよね 猟犬がコンセプトの根幹なの生徒が量産型で組織の犬っていうGXへのディスペクトとしてキレッキレでいいよね

18 23/07/23(日)00:02:21 No.1081621257

アマゾネスとかも複数のキャラが使ってるし使いやすそう

19 23/07/23(日)00:02:29 No.1081621320

>今のブラマジに遊戯のイメージはないから大丈夫 ガイアをさらに広げたみたいな感じに遊戯の使ったモンスターまとめたテーマとか生えないかなぁとずっと思ってる

20 23/07/23(日)00:03:06 No.1081621538

俺は自分だけのテーマだと妄想してたテーマを後からアニメキャラに取られたマン!

21 23/07/23(日)00:03:21 No.1081621669

E・HEROはネオス周り以外なら量産型テーマって扱いだったしアンティークもアカデミアの主任に渡されるみたいな設定だったしサイバーもサイバー流のカードでアームドドラゴンもノース校の秘蔵カードって具合にGXのカードは微妙に手の届きそうな設定が多い気がする

22 23/07/23(日)00:03:29 No.1081621722

>俺は自分だけのテーマだと妄想してたテーマを後からアニメキャラに取られたマン! (Xセイバー使ってたんだな…)

23 23/07/23(日)00:03:40 No.1081621793

エクソシスターは妄想の主人公に置くとちょっと痛いかなって悩む

24 23/07/23(日)00:03:40 No.1081621795

>俺は自分だけのテーマだと妄想してたテーマを後からアニメキャラに取られたマン! インヴェルズ使いか

25 23/07/23(日)00:03:42 No.1081621809

逆にこのOCGオリジナルテーマあのアニメキャラに似合うな…とか考えるのも楽しいよ ユーリはデスピア使いそう

26 23/07/23(日)00:04:49 No.1081622296

ガイアとブラマジのレベルが同じだから融合以外でも上手いこと組ませて欲しいよね 強化の方向性の話でガイアが悲鳴を上げるだろうけど

27 23/07/23(日)00:04:57 No.1081622385

エクゾも何気に使用者多いよね

28 23/07/23(日)00:05:04 No.1081622434

当時スクラップはその内遊星が使うと思ってた

29 23/07/23(日)00:05:38 No.1081622681

俺は召喚獣つうかメルカバーが2500/2100で主人公ぽいし立てやすくて相棒感強いと思ってる

30 23/07/23(日)00:05:51 No.1081622767

(井戸に捨てられるサクリファイス)

31 23/07/23(日)00:06:12 No.1081622912

あまり大きな声で言いづらいけど万丈目関係ないアームドドラゴン強化くれねえかなぁ!

32 23/07/23(日)00:06:15 No.1081622930

遊戯がもしリンクテーマ使うとしたら何が似合うだろとか考える

33 23/07/23(日)00:06:22 No.1081622977

クローラーなんか量産型デッキっぽくて他に使い手が何人いても自分が使ってて違和感なさそうな感じ リンクヴレインズ内の決闘者として自分を投影できる

34 23/07/23(日)00:06:37 No.1081623069

暗黒界は使ってたのカード本人だしセーフか

35 23/07/23(日)00:06:58 No.1081623249

作中でもラスボスを務めたFGDがテーマパークのデュエルロボに使われたりしてるしもっと自由にやっていいと思うぜ!

36 23/07/23(日)00:07:02 No.1081623275

>ガイアをさらに広げたみたいな感じに遊戯の使ったモンスターまとめたテーマとか生えないかなぁとずっと思ってる 砦を守る翼竜とかルイーズとかグレムリンとかの王国編カードや以外にもリメイクがないギルファーデーモンとかちょっと拾ってほしいよね

37 23/07/23(日)00:07:08 No.1081623317

妄想する時にカードの精霊設定便利だなと思う

38 23/07/23(日)00:07:15 No.1081623369

ラビュリンス使うやつはたぶんキャラが濃い

39 23/07/23(日)00:07:18 No.1081623389

9期の初代カード強化は絶妙に初代キャラが使う感じではなさそうな雰囲気が出てたと思う

40 23/07/23(日)00:07:24 No.1081623436

空牙団を使う空賊 海造賊を使う海賊

41 23/07/23(日)00:07:51 No.1081623633

>空牙団を使う空賊 >海造賊を使う海賊 ならば俺は黒蠍盗掘団!

42 23/07/23(日)00:08:01 No.1081623698

>ラビュリンス使うやつはたぶんキャラが濃い ここはせっかくなので私自身がフィールドに立ちますわ!とか言いそう

43 23/07/23(日)00:08:20 No.1081623865

(野太い声を出すラドリー)

44 23/07/23(日)00:08:33 No.1081623972

サイコショッカーも使用者多い 多いけど二人もサイコショッカーそのままのビジュアルが居るからすごいぜ

45 23/07/23(日)00:08:55 No.1081624157

ラビュリンスは迷宮兄弟みたいな奴らが使うんだろうな… 相方は悪魔城なんだ

46 23/07/23(日)00:09:07 No.1081624279

カード本人がデュエルするのってなんかシュール

47 23/07/23(日)00:09:08 No.1081624280

剛鬼好きだけどあのデッキ作中内でも鬼塚と取り巻き以外でも普通に普及してるみたいなんだよな

48 23/07/23(日)00:09:30 No.1081624472

https://img.2chan.net/b/res/1081613059.htm

49 23/07/23(日)00:09:34 No.1081624514

>遊戯がもしリンクテーマ使うとしたら何が似合うだろとか考える 遊戯なら可愛い陰湿テーマ…トリスタとか…? チクチクしながら全ハンデスするくらいはやりそう

50 23/07/23(日)00:09:35 No.1081624532

スクラップは俺の中ではコナミ君のテーマになってる

51 23/07/23(日)00:09:43 No.1081624607

>ラビュリンスは迷宮兄弟みたいな奴らが使うんだろうな… つまりハゲか

52 23/07/23(日)00:09:44 No.1081624611

>ラビュリンス使うやつはたぶんキャラが濃い 罠屋敷に挑戦する相手を実況する局アナみたいに煽り散らかしてきそう

53 23/07/23(日)00:09:50 No.1081624645

どの世界もパックでどこまでの範囲のカードが入手できるのか気になる

54 23/07/23(日)00:10:04 No.1081624756

ARC-Vでアカデミアのダイノルフィア使いは妄想したことある ダメージ受けたり半分払うたびダメージ電流くるデスマッチ遊矢に仕掛けてライフ500切ったところでオッドアイズグラビティ出されてサレンダーを促されるけどデニスみたく自分をカードにするの

55 23/07/23(日)00:10:18 No.1081624862

OCGの癖強テーマはどういう使い手なら違和感ないのか悩む ネムレリア使いとかどうなるんだ…

56 23/07/23(日)00:10:29 No.1081624950

基本的にあの世界のキャラクターたちもカード買ってるわけだからな… パック買ってる遊勝とかは想像に易い

57 23/07/23(日)00:10:40 No.1081625023

>サイコショッカーも使用者多い 今は私の使用中よおおおお!!!!

58 23/07/23(日)00:10:48 No.1081625067

>どの世界もパックでどこまでの範囲のカードが入手できるのか気になる BMGとか作中でも矛盾してるから困る

59 23/07/23(日)00:10:51 No.1081625084

斬機使いいないのむしろバグだろと思ってる

60 23/07/23(日)00:11:01 No.1081625137

あんまりアニメに出たらとか意識するとエースモンスターピン刺しにしたくなる

61 23/07/23(日)00:11:17 No.1081625250

BFとかクソ強いのになんでクロウしか使ってないんだろうな…

62 23/07/23(日)00:11:26 No.1081625300

>OCGの癖強テーマはどういう使い手なら違和感ないのか悩む >ネムレリア使いとかどうなるんだ… もけ夫みたいな?

63 23/07/23(日)00:11:40 No.1081625372

>ネムレリア使いとかどうなるんだ… 夢の中にだけ現れる怪獣みたいなヤツが超能力使う女の子利用して人々を夢の中のデュエルで負かしては意識を奪ってく… みたいな話を今思いついた

64 23/07/23(日)00:11:46 No.1081625410

>9期の初代カード強化は絶妙に初代キャラが使う感じではなさそうな雰囲気が出てたと思う バスブレとかストーリー生えてきたからな

65 23/07/23(日)00:11:54 No.1081625452

アメイズメント使う奴は相手を楽しませるのに一杯一杯で余裕なさそうなイメージ

66 23/07/23(日)00:11:57 No.1081625476

相棒はとりあえず新規ガンドラを…

67 23/07/23(日)00:11:59 No.1081625486

俺の中の5ds世界のコナミ君はギガンテックファイターがエースでー

68 23/07/23(日)00:12:38 No.1081625726

>アメイズメント使う奴は相手を楽しませるのに一杯一杯で余裕なさそうなイメージ 本気で勝ちたいならアトラクション平均値ひどくて握れねえもん…

69 23/07/23(日)00:12:39 No.1081625730

今思うと初代遊戯王は魂のカードだけど別に一点ものでもないからって普通にブラマジミラーが発生したりして凄いよな

70 23/07/23(日)00:12:57 No.1081625866

>>ネムレリア使いとかどうなるんだ… >夢の中にだけ現れる怪獣みたいなヤツが超能力使う女の子利用して人々を夢の中のデュエルで負かしては意識を奪ってく… >みたいな話を今思いついた だいぶ夢魔鏡だと思う

71 23/07/23(日)00:12:58 No.1081625872

ブラマジはガール使わなければギリギリ有り バスブレとガイアも使えそう

72 23/07/23(日)00:13:36 No.1081626105

俺は巨大戦艦使い…と言いたかったけどGXで出たんだよな変な髪型と語尾の奴が…

73 23/07/23(日)00:13:42 No.1081626159

でもTFで十代以外のHERO使いとかいたし別に被ってもいいんじゃねえか?

74 23/07/23(日)00:13:52 No.1081626226

俺は初期からチューンウォリアーをずっと使い続けてるシンクロ使いで…

75 23/07/23(日)00:14:28 No.1081626440

HEROはエドも使ってたし漫画で紅葉さんもいるしな

76 23/07/23(日)00:14:42 No.1081626526

>でもTFで十代以外のHERO使いとかいたし別に被ってもいいんじゃねえか? 本来のE・HEROは同じ素材でも融合体が複数種あるのが強みだって三沢が言ってたような

77 23/07/23(日)00:14:47 No.1081626570

シリーズごとにTF出続けてたら主人公の初期デッキこれだったろうなってテーマは妄想する

78 23/07/23(日)00:14:58 No.1081626638

普通のEは量産されてるけどネオス周りとDは一点ものな印象

79 23/07/23(日)00:15:05 No.1081626702

そういえば初期のE・HEROは一般に流通してるものだったな

80 23/07/23(日)00:15:06 No.1081626710

なりきるのも楽しいけどね DDとか社長になりきってプレイするの楽しい

81 23/07/23(日)00:15:06 No.1081626713

俺はヴレインズ世界の鉄獣使い…

82 23/07/23(日)00:15:19 No.1081626803

ラビュリンスはもうGXみたいに姫様本人が使ってるイメージしかない

83 23/07/23(日)00:15:22 No.1081626825

>斬機使い 割と真っ当な少年かハゲのおっさんサイボーグかの二択しか思いつかんぞ

84 23/07/23(日)00:15:27 No.1081626872

>今思うと初代遊戯王は魂のカードだけど別に一点ものでもないからって普通にブラマジミラーが発生したりして凄いよな アテムとブラマジって直接の主従関係だったのにそれはそうとパンドラも使うっつうね

85 23/07/23(日)00:15:27 No.1081626873

プレイメーカーの風を掴むやつは一点物なのかな

86 23/07/23(日)00:15:52 No.1081627112

GXは使い手モンスターが許されるからな…

87 23/07/23(日)00:15:58 No.1081627153

マシンナーズは…ブルーノのテーマなんだろ!?

88 23/07/23(日)00:16:10 No.1081627225

>でもTFで十代以外のHERO使いとかいたし別に被ってもいいんじゃねえか? アニメ世界内ですら十代以外でもHERO使ってるからE・HEROは被っても俺の中ではありだな ちなみに俺は並行世界融合を使ってアニメ十代になんだそれ!そんな融合があるのか!?ってリアクションされる妄想をよくしている

89 23/07/23(日)00:16:27 No.1081627345

>>OCGの癖強テーマはどういう使い手なら違和感ないのか悩む >>ネムレリア使いとかどうなるんだ… >もけ夫みたいな? アカデミアの問題児にして秘密兵器という設定は色んなテーマを受け止めてくれる…

90 23/07/23(日)00:16:44 No.1081627479

ダイス決闘の27位好きだった

91 23/07/23(日)00:16:48 No.1081627511

斬機のイメージが特定のMADに引っ張られすぎな人おすぎだろ!

92 23/07/23(日)00:16:50 No.1081627528

マハードっていつからブラマジに入ってる設定になったんだろう

93 23/07/23(日)00:17:08 No.1081627653

>マシンナーズは…ブルーノのテーマなんだろ!? こいつは驚いた… カード・プロフェッサーのカーク・ディクソンを知らないやつがいるとはな!

94 23/07/23(日)00:17:13 No.1081627688

鉄獣はAVのレジスタンス枠にいそう

95 23/07/23(日)00:17:39 No.1081627897

ネムレリアはGXのサイコショッカーみたいなモンスター自身が使い手のタイプだと思う

96 23/07/23(日)00:17:41 No.1081627911

敵のボスみたいなアバンから入って主人公に勝負を仕掛けてくる実はただのゲーム好きなクラスメイトでしたオチの日常回に一回出てくるジェネレイド使いだよ

97 23/07/23(日)00:17:50 No.1081627975

>鉄獣はAVのレジスタンス枠にいそう いたら勝てるだろ

98 23/07/23(日)00:18:05 No.1081628082

ドラグニティは心置きなく俺のテーマにできて最高だぜ

99 23/07/23(日)00:18:08 No.1081628106

>鉄獣はAVのレジスタンス枠にいそう アークファイブのリンク編とアークレイ編面白かったよな…

100 23/07/23(日)00:18:19 No.1081628192

ゼアルはナンバーズいないといけないから厳しいな

101 23/07/23(日)00:18:45 No.1081628386

>俺はヴレインズ世界の鉄獣使い… 多分前後編のキャラ 遊作とは別の方法で復讐を目論んでるが、最終的に復讐をやめる 方向にフェードアウトする系のキャラ

102 23/07/23(日)00:18:49 No.1081628410

俺は制圧永続罠抜いてテーマ色強くしたエルドリッチ握るね… ただ合いそうな背景が思い浮かばない

103 23/07/23(日)00:18:54 No.1081628448

GX一年目はTFもあってオリキャラ介入がしやす過ぎる…

104 23/07/23(日)00:18:55 No.1081628465

>鉄獣はAVのレジスタンス枠にいそう 瑠璃が使ってるもんな

105 23/07/23(日)00:19:20 No.1081628622

No.でしか戦闘破壊できないんだっけ バウンスとかはいけるか覚えてない

106 23/07/23(日)00:19:37 No.1081628753

>>鉄獣はAVのレジスタンス枠にいそう >瑠璃が使ってるもんな やっぱフェリジットはデスピア堕ちしてほしかったな…

107 23/07/23(日)00:19:45 No.1081628804

世壊や烙印はちょっと夢入りすぎて使い手まで妄想できねえや

108 23/07/23(日)00:19:52 No.1081628857

VSとかラーイエローあたりで使い手いたよね ゲーセンに遊びに来た十代とデュエルしてたはず

109 23/07/23(日)00:20:01 No.1081628921

>いたら勝てるだろ 強テーマ使いがいれば勝てるんならそもそも幻影いるだろ!

110 23/07/23(日)00:20:02 No.1081628926

俺はクロノダイバー使い 黒咲やユートとは親友の仲だった

111 23/07/23(日)00:20:14 No.1081629007

>こいつは驚いた… >カード・プロフェッサーのカーク・ディクソンを知らないやつがいるとはな! 原作読むとなんでこんなカスの使ってたテーマにこれだけ潤沢な強化が…??となってしまう カーク・ディクソンファンには申し訳ないが

112 23/07/23(日)00:20:19 No.1081629045

スクラップドラゴンはワンチャンオリジナルシグナー龍枠狙えると思うの

113 23/07/23(日)00:20:21 No.1081629066

>マハードっていつからブラマジに入ってる設定になったんだろう 入ってるというか闇遊戯が使うと引っ張られてそうなるだけで なんなら相棒が使うだけで無関係の一般黒魔術師に戻るくらいの感じではある

114 23/07/23(日)00:20:25 No.1081629097

>俺は制圧永続罠抜いてテーマ色強くしたエルドリッチ握るね… >ただ合いそうな背景が思い浮かばない お前自身がエルドリッチになるんだよ!

115 23/07/23(日)00:20:32 No.1081629162

>俺はクロノダイバー使い >黒咲やユートとは親友の仲だった リダン託して死にそう感が凄い

116 23/07/23(日)00:20:44 No.1081629250

占術姫が実装されてなかったのでネクロスを使うミエルちゃん

117 23/07/23(日)00:20:45 No.1081629254

エルドリッチはノリとしてはサイコショッカーと似ている気がする

118 23/07/23(日)00:20:54 No.1081629315

>ゼアルはナンバーズいないといけないから厳しいな ディアブロシスは定番すぎるからドラギュラスで行きたい いい感じのランク6テーマが思い浮かばない

119 23/07/23(日)00:21:01 No.1081629361

>カーク・ディクソンファンには申し訳ないが 多分マシンナーズ使いにも居ないと思うよこれ

120 23/07/23(日)00:21:06 No.1081629400

>マシンナーズは…ブルーノのテーマなんだろ!? アニメと漫画とゲームで別の使い手がいるマシンナーズとかいう5D'sテーマ

121 23/07/23(日)00:21:07 No.1081629402

アニメの精霊関連の話はよく分からん…

122 23/07/23(日)00:21:28 No.1081629531

>アニメと漫画とゲームで別の使い手がいるマシンナーズとかいう5D'sテーマ アニメはストラク前に出てきてるんだよな…

123 23/07/23(日)00:21:30 No.1081629540

>俺は制圧永続罠抜いてテーマ色強くしたエルドリッチ握るね… >ただ合いそうな背景が思い浮かばない GXの日常回で突如現れた語尾にッチをつけて喋る嫌味な成金

124 23/07/23(日)00:21:30 No.1081629542

俺はスタンダードデュエリストのドラグマ使い 実はアカデミア所属

125 23/07/23(日)00:21:40 No.1081629615

>>俺は制圧永続罠抜いてテーマ色強くしたエルドリッチ握るね… >>ただ合いそうな背景が思い浮かばない >お前自身がエルドリッチになるんだよ! むしろ人形みたいに黄金卿の配下としてだけ動く敵とかいいかもしれん 倒してデッキを手放すと正気に戻る

126 23/07/23(日)00:21:45 No.1081629649

魔鍵最高だぜー

127 23/07/23(日)00:22:01 No.1081629755

じゃあ俺はM・HERO 融合次元でエドの補佐やる感じでお願いします

128 23/07/23(日)00:22:07 No.1081629799

>ゼアルはナンバーズいないといけないから厳しいな 意外とちょうどいいかっこよさと強さのNo.いないんだよな…

129 23/07/23(日)00:22:14 No.1081629861

クロノダイバーはなんというか危ない時間泥棒臭が凄い

130 23/07/23(日)00:22:33 No.1081629989

>俺はスタンダードデュエリストのドラグマ使い >実はアカデミア所属 途中で我に返って儀式ドラグマ使う熱い展開もできるな

131 23/07/23(日)00:22:45 No.1081630061

俺は剣山やジムと化石トークで盛り上がるアカデミアのバジェ使い…

132 23/07/23(日)00:22:50 No.1081630108

好きなOCGオリジナルテーマは召喚獣だから融合次元のエリートデュエリストになろうと思う

133 23/07/23(日)00:23:03 No.1081630200

>魔鍵最高だぜー 各召喚方使えるのはそれだけでオーディエンスが湧くから楽しいよね

134 23/07/23(日)00:23:05 No.1081630212

>スクラップドラゴンはワンチャンオリジナルシグナー龍枠狙えると思うの むしろ龍亜にどうしてシグナーじゃないのに戦おうとするんだよ!ってなじられて決闘者だからだって戦いに赴くタイプのコナミ君枠

135 23/07/23(日)00:23:09 No.1081630232

ゼアル3期でデュエル飯VSデュエル寿司してもいいのか!

136 23/07/23(日)00:23:09 No.1081630236

>>俺はスタンダードデュエリストのドラグマ使い >>実はアカデミア所属 >途中で我に返って儀式ドラグマ使う熱い展開もできるな 絵面が絵面すぎて結局悪堕ちしてるっぽい!!

137 23/07/23(日)00:23:10 No.1081630242

寿司使いはなんかラッシュの方が世界観合いそうだ…

138 23/07/23(日)00:23:20 No.1081630307

俺はジャックナイツ使ってこんな移動するカードOCGにならないって視聴者に言われる役するから

139 23/07/23(日)00:23:38 No.1081630427

マドルチェ使いはそのまんま可愛いパティシエの女の子が良い

140 23/07/23(日)00:23:39 No.1081630442

俺は正当なジェムナイト使い 真澄ちゃんの彼氏

141 23/07/23(日)00:23:54 No.1081630595

へいらっしゃい! 握りたてのデュエル、お前さんにたっぷり味わってもらうぜ!!

142 23/07/23(日)00:23:59 No.1081630632

ダイノルフィアで融合次元の癖の強い尖兵やる妄想は皆するよね

143 23/07/23(日)00:24:10 No.1081630717

竜剣士はゲーム版主人公っぽい

144 23/07/23(日)00:24:22 No.1081630798

ドラゴンメイド使いは真面目にあんまり良いのが浮かばない とりあえず俺は違う

145 23/07/23(日)00:24:36 No.1081630904

>寿司使いはなんかラッシュの方が世界観合いそうだ… アレZEXAL単発回にはそれはそれでいるタイプだとは思う

146 23/07/23(日)00:24:38 No.1081630920

FAをライディングデュエルで使いたいよう

147 23/07/23(日)00:24:45 No.1081630984

ぴゅありぃ使いは幼女じゃないと嫌だが幼女がぴゅありぃ使うのか…となるジレンマが

148 23/07/23(日)00:24:46 No.1081630995

俺はスピリット使い 雷帝神と出会い古の神々との戦いに巻き込まれていく

149 23/07/23(日)00:24:50 No.1081631020

ガチガチのストーリーテーマはキャラもの感強すぎて使い手もデュエルのイメージもわかない 一応例えばレイちゃんといえば本仮屋さんだったりするけど

150 23/07/23(日)00:24:51 No.1081631035

>へいらっしゃい! >握りたてのデュエル、お前さんにたっぷり味わってもらうぜ!! 滲み出るGX臭 なんでゼアルじゃねえんだろ

151 23/07/23(日)00:24:52 No.1081631046

GXとZEXALの日常回がこの手の妄想に使い易すぎる

152 23/07/23(日)00:24:55 No.1081631058

シャドールとかサンドラの融合次元っぽさは凄いと思う

153 23/07/23(日)00:24:58 No.1081631083

>ダイノルフィアで融合次元の癖の強い尖兵やる妄想は皆するよね 自傷癖かマゾヒスト兼ねた戦闘狂だろうな…

154 23/07/23(日)00:25:08 No.1081631160

>へいらっしゃい! >握りたてのデュエル、お前さんにたっぷり味わってもらうぜ!! ホープ剣スラッシュでおあいそされる奴じゃん

155 23/07/23(日)00:25:21 No.1081631254

>GXとZEXALの日常回がこの手の妄想に使い易すぎる トンチキ日常回なら5dsにだって!

156 23/07/23(日)00:25:26 No.1081631291

映像になった時にこの効果はこういう演出になるとかも考える

157 23/07/23(日)00:25:29 No.1081631321

ヒーロー以外にも正義っぽい融合テーマもなんかあるだろ!

158 23/07/23(日)00:25:32 No.1081631337

サイバー流門下生です

159 23/07/23(日)00:25:38 No.1081631382

ゼアルはトマト投げてるやついたし寿司も居るよね

160 23/07/23(日)00:26:02 No.1081631543

ドラメもモンスター本人出てきそうな感じある 理想のご主人様探しとか幽霊屋敷で帰らぬ主人を待ってるとか

161 23/07/23(日)00:26:02 No.1081631545

>ヒーロー以外にも正義っぽい融合テーマもなんかあるだろ! 暗黒界!

162 23/07/23(日)00:26:15 No.1081631606

アニメで動くスクラップドラゴンはめちゃくちゃ見たい

163 23/07/23(日)00:26:15 No.1081631611

やたらと使い手のいるレッドアイズってちょっと特殊だな

164 23/07/23(日)00:26:18 No.1081631635

エクソシスターはなんか強ヒロイン感ある

165 23/07/23(日)00:26:26 No.1081631680

>トンチキ日常回なら5dsにだって! ジャックが堂々と借金踏み倒す回いいよね…

166 23/07/23(日)00:26:27 No.1081631695

>>スクラップドラゴンはワンチャンオリジナルシグナー龍枠狙えると思うの >むしろ龍亜にどうしてシグナーじゃないのに戦おうとするんだよ!ってなじられて決闘者だからだって戦いに赴くタイプのコナミ君枠 ジャンク遊星との友情もボロボロ機械として龍亞のお兄さんも務まる美味しいポジションとビジュアルだよなスクラップ

167 23/07/23(日)00:26:35 No.1081631744

どの作品でも軍貫は単発日常回という確信がある

168 23/07/23(日)00:26:42 No.1081631776

>ヒーロー以外にも正義っぽい融合テーマもなんかあるだろ! メタルフォーゼとかいい奴が使ってても違和感ないと思う

169 23/07/23(日)00:27:05 No.1081631931

>>寿司使いはなんかラッシュの方が世界観合いそうだ… >アレZEXAL単発回にはそれはそれでいるタイプだとは思う 遊馬がなんかの手違いで回転寿司屋入ってそのまま食ってたら寿司屋にぼったくりみたいな額ふっかけたれてなんとか料金を払うためにデュエルする話

170 23/07/23(日)00:27:08 No.1081631951

>俺はジャックナイツ使ってこんな移動するカードOCGにならないって視聴者に言われる役するから じゃあボクは御伽君枠でヴァリアンツウォーするよ

171 23/07/23(日)00:27:14 No.1081631985

やっぱり斬機とかヴェンデットとか使いたい

172 23/07/23(日)00:27:16 No.1081631995

ティアラメンツ! デスピア! 堕天使! 暗黒界! シャドール! 我ら!

173 23/07/23(日)00:27:17 No.1081632006

>トンチキ日常回なら5dsにだって! ジャックが寿司屋でデュエルするんだ…

174 23/07/23(日)00:27:28 No.1081632064

今日は古代生物学者としてバージェストマ使ってもいいのか!?

175 23/07/23(日)00:27:29 No.1081632070

>やたらと使い手のいるレッドアイズってちょっと特殊だな まず竜崎の自腹で手に入る範囲だからな

176 23/07/23(日)00:27:34 No.1081632102

俺はよく漫画版E・HERO使いとしてアカデミアに入学してアニメ十代と戦う妄想するんだけどいかんせん漫画版の方が強過ぎてちょうどいい勝負の妄想が難し過ぎる 俺が強過ぎるのはダメなんだ

177 23/07/23(日)00:27:59 No.1081632238

スクラップはTF6で優秀な初期デッキ枠として務めたのはデカいと思う

178 23/07/23(日)00:28:20 No.1081632365

>俺はよく漫画版E・HERO使いとしてアカデミアに入学してアニメ十代と戦う妄想するんだけどいかんせん漫画版の方が強過ぎてちょうどいい勝負の妄想が難し過ぎる >俺が強過ぎるのはダメなんだ 効果も漫画版にしたらちょうど良くなるよ

179 23/07/23(日)00:28:23 No.1081632381

>俺はよく漫画版E・HERO使いとしてアカデミアに入学してアニメ十代と戦う妄想するんだけどいかんせん漫画版の方が強過ぎてちょうどいい勝負の妄想が難し過ぎる >俺が強過ぎるのはダメなんだ 漫画効果にして融合素材を名称指定だとすればあら不思議!

180 23/07/23(日)00:28:23 No.1081632382

光と闇の竜って一応パック産なんだよな

181 23/07/23(日)00:28:30 No.1081632415

アドヴェンデッドセイヴァーは放送終了後の知らない続編枠

182 23/07/23(日)00:28:34 No.1081632434

>今日は古代生物学者としてバージェストマ使ってもいいのか!? 恐竜や化石にはせずバージェストマ選ぶあたり実に「」

183 23/07/23(日)00:28:34 No.1081632435

俺はエルド使いの成金のガキ! 2話ぶんぐらいは出番をもらいたい…

184 23/07/23(日)00:28:34 No.1081632437

ちょうど良い勝負感は大事だよな ティアラメンツとかちょっと一方的すぎて想像しにくい

185 23/07/23(日)00:28:49 No.1081632541

序盤は圧倒してへらへら見下したりするけどズァークモード入った遊矢に瞬殺されたい

186 23/07/23(日)00:29:05 No.1081632635

俺三幻魔を各々使うやつらをよく妄想するんだ

187 23/07/23(日)00:29:12 No.1081632670

ティアラメンツは都合よく落ちても都合悪く落ちなくてもいまいち妄想が乗らない

188 23/07/23(日)00:29:38 No.1081632810

ネムレリアとか起きるまで無駄に引っ張れてアニメにしやすそう

189 23/07/23(日)00:29:41 No.1081632828

栗色の魔術師ビジュアルでクリボー使いとか良さそう

190 23/07/23(日)00:29:42 No.1081632832

>ブラマジはガール使わなければギリギリ有り ただDM世界だと一般的にもブラマジデッキにはガール入れるのが常識くらいの広まり方はしてるんだよな …パンドラは変わらず知らないままだけど

191 23/07/23(日)00:29:48 No.1081632864

>俺はよく漫画版E・HERO使いとしてアカデミアに入学してアニメ十代と戦う妄想するんだけどいかんせん漫画版の方が強過ぎてちょうどいい勝負の妄想が難し過ぎる >俺が強過ぎるのはダメなんだ そういう時は十代を強くする 唐突にレッドリブート使ってきても違和感ない奴だからな十代

192 23/07/23(日)00:29:51 No.1081632877

漫画のアブソリュートZEROは攻撃力アップしか効果無いからな…

193 23/07/23(日)00:29:53 No.1081632891

ホルスはなんだ シャーディーが使いそうだ

194 23/07/23(日)00:29:59 No.1081632920

ノイド使いたいけどいい人になれますか?

195 23/07/23(日)00:30:00 No.1081632925

punk使いはZEXALのサブカル女子 最終的に遊馬に惚れる

196 23/07/23(日)00:30:10 No.1081633001

>ティアラメンツ! GXの単発ゲスト >デスピア! GX異世界編でしれっと出てくるタイプの敵 >堕天使! 響先生 >暗黒界! もういる >シャドール! 決闘者か精霊かが操られてるのを解放するために戦う

197 23/07/23(日)00:30:13 No.1081633014

レクスタームの封殺効果でどうだ!?これじゃ手も足も出ないだろう!?してからボコられる役かぁ…

198 23/07/23(日)00:30:18 No.1081633047

>序盤は圧倒してへらへら見下したりするけどズァークモード入った遊矢に瞬殺されたい 幻奏からくがき倒せるパワーで柚子か塾生トリオ人質にとればいいと思う

199 23/07/23(日)00:30:18 No.1081633051

>ちょうど良い勝負感は大事だよな >ティアラメンツとかちょっと一方的すぎて想像しにくい たぶん主人公がピンポイントメタカード使って勝つやつ

200 23/07/23(日)00:30:28 No.1081633110

>ノイド使いたいけどいい人になれますか? ティエラが邪悪だからなぁ…

201 23/07/23(日)00:30:34 No.1081633160

punkはなんか絵柄が劇場版っぽい

202 23/07/23(日)00:30:37 No.1081633189

ジャックナイツはアニメ映えすると思うんだ こう2つのカードから光が伸びて中間にワームホールが出来てそこから出てくるみたいな?

203 23/07/23(日)00:30:46 No.1081633247

兄さんをそのままデュエリストにしたみたいなキャラがオルフェゴール使ってるとこは見てみたい 悪の組織の幹部で主人公に倒されるの

204 23/07/23(日)00:31:06 No.1081633366

>唐突にレッドリブート使ってきても違和感ない奴だからな十代 蜃気楼と非常食のコンボって主人公のやって良いコンボじゃねえだろ!

205 23/07/23(日)00:31:14 No.1081633424

>ティエラが邪悪だからなぁ… アニメ風に妄想するなら場に維持したいけど登場してからあいつを場に残したことがほとんどなさすぎてどうやって活かしたらいいのかまるでわからん…

206 23/07/23(日)00:31:18 No.1081633448

シャドール使いの根暗な沢渡さんの取り巻き …もういる!

207 23/07/23(日)00:31:22 No.1081633478

音響戦士使いはどうすればいいのだ

208 23/07/23(日)00:31:24 No.1081633498

双天は多分正義の融合モンスターだようん

209 23/07/23(日)00:31:31 No.1081633544

俺はハッキングで主人公達をサポートする電脳使い デュエル描写はほぼないけど毎回セキュリティに勝利して逃げおおせている

210 23/07/23(日)00:31:46 No.1081633626

>>唐突にレッドリブート使ってきても違和感ない奴だからな十代 >蜃気楼と非常食のコンボって主人公のやって良いコンボじゃねえだろ! 主人公のじーちゃんが先にやってるし…

211 23/07/23(日)00:31:51 No.1081633672

>トンチキ日常回なら5dsにだって! 5dsはどっちかというと最初の頃のサテライトのデュエリストとしてセキュリティーとライディングデュエルして勝った後逃げる妄想が好きだ!

212 23/07/23(日)00:31:56 No.1081633700

俺は蟲惑魔使ってるモブでいいよ… ジーナ特殊召喚のカットだけ入れてくれ

213 23/07/23(日)00:32:11 No.1081633790

>悪の組織の幹部で主人公に倒されるの ラストで主人公に力貸してくれる奴!

214 23/07/23(日)00:32:24 No.1081633864

単発な玩具屋回としてギアギア使いたい

215 23/07/23(日)00:32:26 No.1081633870

エヴォルのフレーバーは最高にアニメ向きだと思うんだ

216 23/07/23(日)00:32:34 No.1081633924

聖剣士は原作付きというのもあるけど妄想が広がって好き 焔聖剣士は……うん…

217 23/07/23(日)00:32:38 No.1081633946

>双天は多分正義の融合モンスターだようん アカデミアに突っ込んで返り討ちにあってギャグ漫画みたいに吹っ飛んで来そう

218 23/07/23(日)00:32:51 No.1081634014

好きなテーマを使うキャラになった妄想をしたい!! あわよくばテーマのマスコットとイチャイチャもしたいいいいい!!!

219 23/07/23(日)00:32:51 No.1081634017

>俺はハッキングで主人公達をサポートする電脳使い >デュエル描写はほぼないけど毎回セキュリティに勝利して逃げおおせている 強すぎて出番無いって言われてそう

220 23/07/23(日)00:33:04 No.1081634076

蟲惑魔はアニメに出る時はセラすらなしでトリオンで戦う感じになりそう

221 23/07/23(日)00:33:05 No.1081634087

>俺三幻魔を各々使うやつらをよく妄想するんだ 担当の幻魔に特化したデッキ使うトリオ良いよね…

222 23/07/23(日)00:33:07 No.1081634106

>音響戦士使いはどうすればいいのだ イカれたメンバーを紹介するぜ!P召喚!

223 23/07/23(日)00:33:08 No.1081634111

>聖剣士は原作付きというのもあるけど妄想が広がって好き >焔聖剣士は……うん… 捗りますね

224 23/07/23(日)00:33:28 No.1081634206

>聖剣士は原作付きというのもあるけど妄想が広がって好き >焔聖剣士は……うん… 事実判明の流れは好きだけどアニメ内であのカード使われると微妙だよね

225 23/07/23(日)00:33:46 No.1081634305

弁当やカレーなんか作るキッチンカー店主でヌーベルズ使い!

226 23/07/23(日)00:33:56 No.1081634356

>担当の幻魔に特化したデッキ使うトリオ良いよね… 幻魔を崇拝してて半ば意識を乗っ取られてる感じでお願いします

227 23/07/23(日)00:34:13 No.1081634436

>兄さんをそのままデュエリストにしたみたいなキャラがオルフェゴール使ってるとこは見てみたい 考えるとギンガマンの黒騎士みたいになってしまう 自分で世界滅ぼしかけるけどまともな心思い出してどうにか食い止めて退場

228 23/07/23(日)00:34:22 No.1081634496

>蟲惑魔はアニメに出る時はセラすらなしでトリオンで戦う感じになりそう 手札から落とし穴投げたりデッキから落とし穴投げるフレシアは初見殺しっぽくて演出向きだと思う

229 23/07/23(日)00:34:29 No.1081634552

未界域とかバージェストマはどんな奴が使うだろうか

230 23/07/23(日)00:34:48 No.1081634687

俺はなんのシナジーもないカードを詰め込んだだけのゴブリンデッキ使い!

231 23/07/23(日)00:34:55 No.1081634738

ドラメで妄想するけどこいついっつもシュトラール出してるなとコメント流れる姿が想像つく

232 23/07/23(日)00:34:57 No.1081634757

蟲惑魔は幼女に使って欲しい おっさんには使ってほしくない

233 23/07/23(日)00:34:58 No.1081634764

ライディングデュエルでFAハングオンマッハと並走 スピードがガンガン上がるけど最終的にアクセルシンクロに周回遅れにされて負ける

234 23/07/23(日)00:35:05 No.1081634808

>弁当やカレーなんか作るキッチンカー店主でヌーベルズ使い! DMからブレインズまで幅広くやれると思う

235 23/07/23(日)00:35:11 No.1081634854

セフィラパラディオンアルバスディアベルスターという主人公のカードすぎて実際にキャラに使わせるとなると躊躇われるやつら

236 23/07/23(日)00:35:13 No.1081634865

勇者使いは多分コスプレ 神楽坂を再登場させるか

237 23/07/23(日)00:35:15 No.1081634873

>>聖剣士は原作付きというのもあるけど妄想が広がって好き >>焔聖剣士は……うん… >事実判明の流れは好きだけどアニメ内であのカード使われると微妙だよね むしろペガサスみたいなカードデザイナーのオタクキャラとかでいけるのでは!?

238 23/07/23(日)00:35:22 No.1081634915

電脳堺はアンチリンクだから鴻上博士が握ってそうって言われた

239 23/07/23(日)00:35:24 No.1081634925

>俺はなんのシナジーもないカードを詰め込んだだけのゴブリンデッキ使い! 一部明日香さんと被るけど氷デッキ使いやりたい!

240 23/07/23(日)00:35:28 No.1081634948

なんかペンデュラムはモブっぽくない

241 23/07/23(日)00:35:52 No.1081635089

OPで出てくる黒いシルエットの敵幹部とエースモンスター想像するのいいよね…

242 23/07/23(日)00:35:53 No.1081635100

>俺は蟲惑魔使ってるモブでいいよ… >ジーナ特殊召喚のカットだけ入れてくれ 蟲惑魔使いの植物人間(≠植物状態)の女決闘者になる単発回は考えられるぜ

243 23/07/23(日)00:36:03 No.1081635148

>蟲惑魔はアニメに出る時はセラすらなしでトリオンで戦う感じになりそう またトリオンかよ!ちっとは休ませてやれよ!って遊馬が言ってた気がする

244 23/07/23(日)00:36:19 No.1081635251

テーマ下級全部パワカみたいなテーマはちょっとアニメ映えしないだろうな それかラスボスか

245 23/07/23(日)00:36:30 No.1081635317

自分で使う妄想じゃないけどアニメでデュガレス使う奴は絶対曲者だろうなとか思ってしまう

246 23/07/23(日)00:36:33 No.1081635334

>むしろペガサスみたいなカードデザイナーのオタクキャラとかでいけるのでは!? 直前までそんな空気一切なかったのにああなったのが焔聖剣なので 見るからにそういうヤツが使うとギミックとして弱い気がする

247 23/07/23(日)00:36:48 No.1081635440

ドラゴンメイドは強キャラタイプのお嬢様に使ってほしいけど遊戯王アニメにそういう感じの居なさそう感がある

248 23/07/23(日)00:36:57 No.1081635487

>なんかペンデュラムはモブっぽくない 純構築にするとイグナイトとダイナミストは一気にモブっぽくなるぞ

249 23/07/23(日)00:36:58 No.1081635494

ドラメはラドリーだけ遊星のデッキに入ってた気がする

250 23/07/23(日)00:37:01 No.1081635517

俺は5ds世界で最初のエースはガイアナイトを使って中盤からのエースにギガンテックファイターを使ってバスターモードを使ったりミラクルシンクロフュージョンでガイアドレイク使ったり2年目からはガイアブレイズやプロミネンス使うサテライト上がりのDホイーラーで…

251 23/07/23(日)00:37:01 No.1081635518

俺ダークブレイズドラゴン使いになりたいんだ…

252 23/07/23(日)00:37:18 No.1081635621

>なんかペンデュラムはモブっぽくない ヌーベルズはモブっぽくない?

253 23/07/23(日)00:37:19 No.1081635628

ラビュリンスの姫様はアカデミアで罠カードの教師してほしい

254 23/07/23(日)00:37:33 No.1081635716

>OPで出てくる黒いシルエットの敵幹部とエースモンスター想像するのいいよね… 幹部とモンスターの目だけ光ってるのいいよね…

255 23/07/23(日)00:37:33 No.1081635719

草野仁と藤岡弘、を足して割ったようなキャラに未界域使わせたい

256 23/07/23(日)00:37:39 No.1081635757

正月単発モブ臭の強い十二獣…

257 23/07/23(日)00:37:40 No.1081635769

らどりぃさんは実際ちょっとアニメ向き過ぎる

258 23/07/23(日)00:37:49 No.1081635843

>純構築にするとイグナイトとダイナミストは一気にモブっぽくなるぞ 絵柄と雰囲気が地味と言いたいのか!そうだね!

259 23/07/23(日)00:38:05 No.1081635927

イビルツインの決闘者は多分配信スタッフとかそういう感じの立ち位置

260 23/07/23(日)00:38:21 No.1081636040

閃刀は精霊本人タイプで良いか

261 23/07/23(日)00:38:22 No.1081636055

俺は帝使いの沢渡さんの取り巻き 妙に強いと評判だが途中で急に理由もなくいなくなる

262 23/07/23(日)00:38:27 No.1081636081

アニメのペンデュラム召喚が仰々しいのがある

263 23/07/23(日)00:38:32 No.1081636115

俺はスランプ中の特撮映画監督って設定でアイデア作りのために主人公にデュエルを挑みたい

264 23/07/23(日)00:38:32 No.1081636116

>らどりぃさんは実際ちょっとアニメ向き過ぎる 十代がメカラドリーみたいな感じのやつ使ってたからな…

265 23/07/23(日)00:38:45 No.1081636195

>純構築にするとイグナイトとダイナミストは一気にモブっぽくなるぞ 純イグナイト使いたいからいい感じのエースくだち

266 23/07/23(日)00:38:46 No.1081636199

十二は一発ネタみたいな回で出るけど効果見て視聴者がおかしくね?ってなってそう

267 23/07/23(日)00:38:58 No.1081636274

いろいろ細かく考えようとするとあ…そういえばあのカードあいつしか持ってない特別なカードだった…とか考えちゃってノイズが多くなってくる!

268 23/07/23(日)00:39:27 No.1081636453

>>純構築にするとイグナイトとダイナミストは一気にモブっぽくなるぞ >純イグナイト使いたいからいい感じのエースくだち レベル8のやついるじゃん

269 23/07/23(日)00:39:32 No.1081636481

>らどりぃさんは実際ちょっとアニメ向き過ぎる …? 元々アニメカードだろ? ほら遊星との思い出だってこんなに…

270 23/07/23(日)00:39:39 No.1081636524

>俺はスランプ中の特撮映画監督って設定でアイデア作りのために主人公にデュエルを挑みたい なんのデッキ使うか丸わかりすぎる…

271 23/07/23(日)00:39:58 No.1081636644

十代達アカデミア一行は遠足で今話題のアメイズメント・プレシャスパークを訪れていた しかし楽しい遊園地には裏の顔があり…

272 23/07/23(日)00:40:16 No.1081636778

各種族を使う敵組織の幹部がその種族の王。を入れててボスがテーマとして王。を使うとか熱いと思う

273 23/07/23(日)00:40:20 No.1081636796

>レベル8のやついるじゃん アヴェンジャーさんのことも忘れないであげてください それはそうとあいつら弱すぎるからいい感じのくだち…

274 23/07/23(日)00:40:38 No.1081636885

支配人はあのままデュエリストとして出てきても全然おかしくないな…

275 23/07/23(日)00:40:48 No.1081636935

でもソリッドビジョンある世界でドラメ使ってる決闘者とかちょっと良い人感のある没落貴族みたいなイメージしか出ない

276 23/07/23(日)00:41:02 No.1081636998

>俺はスランプ中の特撮映画監督って設定でアイデア作りのために主人公にデュエルを挑みたい 夜の摩天楼と昼のKYOTOで真っ二つに別れたデュエルフィールドいいよね

277 23/07/23(日)00:41:08 No.1081637042

私は明日香様に憧れる余り光の結社に入り明日香様が結社を抜けた後は憧れを拗らせ暴走する宣告者使い…

278 23/07/23(日)00:41:13 No.1081637071

没落貴族はエロカード使うからな

279 23/07/23(日)00:41:25 No.1081637156

>でもソリッドビジョンある世界でドラメ使ってる決闘者とかちょっと良い人感のある没落貴族みたいなイメージ ごめん 没落貴族で遊戯王アニメだとアイツしか思いつかない

280 23/07/23(日)00:41:40 No.1081637256

>十代達アカデミア一行は遠足で今話題のアメイズメント・プレシャスパークを訪れていた >しかし楽しい遊園地には裏の顔があり… なあ支配人さん……なんかさっきからアトラクションカード客映ってなくね?

281 23/07/23(日)00:41:40 No.1081637258

あの世界のモブにちょうどいいなんて言われてた斬機がOCG的に遊作にもAiにも無くてはならない存在になってたのこっそり面白かった

282 23/07/23(日)00:41:44 No.1081637277

メルフィーとかふわんってキャラ立ってるのに地味に使い手のキャラは思いつかん

283 23/07/23(日)00:41:52 No.1081637313

>俺はスランプ中の特撮映画監督って設定でアイデア作りのために主人公にデュエルを挑みたい 一人で壊獣大決戦やって満足するけど視聴者の事を考えない独りよがりのデュエルをダメ出しされて負けるやつ

284 23/07/23(日)00:41:52 No.1081637315

>>でもソリッドビジョンある世界でドラメ使ってる決闘者とかちょっと良い人感のある没落貴族みたいなイメージ >ごめん >没落貴族で遊戯王アニメだとアイツしか思いつかない 没落貴族はエロというイメージが植え付けられてしまう

285 23/07/23(日)00:42:04 No.1081637382

>>十代達アカデミア一行は遠足で今話題のアメイズメント・プレシャスパークを訪れていた >>しかし楽しい遊園地には裏の顔があり… >なあ支配人さん……なんかさっきからアトラクションカード客映ってなくね? 夏のホラー回か…

286 23/07/23(日)00:42:09 No.1081637406

男が美少女テーマ使いでも良いんだって教えてくれる貴族いいよね

287 23/07/23(日)00:42:46 No.1081637606

初めての夢~のところで俺の好きなテーマのエースが映る

288 23/07/23(日)00:42:57 No.1081637659

クズ共がパワーアップしたメメントはGX感ある

289 23/07/23(日)00:43:03 No.1081637697

俺は遊星の最初の友達というポジションのスクラップ使い…

290 23/07/23(日)00:43:03 No.1081637701

>一人で壊獣大決戦やって満足するけど視聴者の事を考えない独りよがりのデュエルをダメ出しされて負けるやつ 次回作からウルトラな男が出てくるんだ…

291 23/07/23(日)00:43:13 No.1081637754

>男が美少女テーマ使いでも良いんだって教えてくれる貴族いいよね 俺の心が貴族を見てあいつエロか?って思ったあの頃から変わらなくても美少女テーマを握れない

292 23/07/23(日)00:43:17 No.1081637771

ドラメはミセスマイコカトウみたいなタイプが使うのも映えそう

293 23/07/23(日)00:43:21 No.1081637800

>ごめん >没落貴族で遊戯王アニメだとアイツしか思いつかない ♪ワルキューレの騎行

294 23/07/23(日)00:43:26 No.1081637834

俺10期の頃ウルレア枠取ってた◯◯龍シリーズ使う単発回の雑魚になりたい

295 23/07/23(日)00:43:42 No.1081637920

俺は敵か味方か謎のゴーティス使い 最果てで一回主人公に圧倒的な絶望感を与えるよ

296 23/07/23(日)00:43:58 No.1081638001

取り敢えず今度出るブラックホールドラゴン使いてえ

297 23/07/23(日)00:43:58 No.1081638002

俺はあらゆる遊戯王作品世界を渡り歩くヴィサス使い…

298 23/07/23(日)00:44:02 No.1081638029

純デスピア使いの妄想したいけどアニメにしては強すぎて難しい

299 23/07/23(日)00:44:04 No.1081638041

ウォローとか使いたい

300 23/07/23(日)00:44:05 No.1081638046

ふわんは鳥好きのキャラが使うんだろうけどG投げるガチ仕様じゃないとヤバさが伝わらんな

301 23/07/23(日)00:44:18 No.1081638140

>>俺はスランプ中の特撮映画監督って設定でアイデア作りのために主人公にデュエルを挑みたい >一人で壊獣大決戦やって満足するけど視聴者の事を考えない独りよがりのデュエルをダメ出しされて負けるやつ やっぱり怪獣を倒すのはヒーローじゃなくちゃな! ってGX回あった気がする

302 23/07/23(日)00:44:29 No.1081638194

>十代達アカデミア一行は遠足で今話題のアメイズメント・プレシャスパークを訪れていた >しかし楽しい遊園地には裏の顔があり… おいあの支配人最初はおどろおどろしかったのに今は随分汗塗れで青い顔してるぞ

303 23/07/23(日)00:44:36 No.1081638238

俺純フレムベル好きよ

304 23/07/23(日)00:44:44 No.1081638282

>ふわんは鳥好きのキャラが使うんだろうけどG投げるガチ仕様じゃないとヤバさが伝わらんな OCG化してあれヤバくね?枠でもいいんだ

305 23/07/23(日)00:44:50 No.1081638315

電子光虫使う電脳世界の住人

306 23/07/23(日)00:45:02 No.1081638386

ドライトロンは誰が使っても美味しそう あのクソみたいなベアルクティとの友情のカードもベアルクティ使いとのいい感じのストーリーになりそうだし

307 23/07/23(日)00:45:10 No.1081638422

ウィッチクラフトもなんかヴェールが握ってるイメージがある

308 23/07/23(日)00:45:17 No.1081638453

真竜はスタンダード次元か?

309 23/07/23(日)00:45:20 No.1081638466

>電子光虫使う電脳世界の住人 アニメだと次々重ねても素材の効果残ってたんだよね…

310 23/07/23(日)00:45:55 No.1081638675

エルドリッチは多分本人かッチの精霊に乗っ取られた決闘者が使ってくる

311 23/07/23(日)00:46:08 No.1081638737

やっぱり主人公になれるなら斬機使いたい気持ちがある シグマからマグマ出してファイナルシグマに繋げたいもん

312 23/07/23(日)00:46:45 No.1081638939

よく考えたら帝でいいや

313 23/07/23(日)00:47:13 No.1081639101

ミスティックファイターズが主人公ヒロインライバルにちょうど良すぎる

314 23/07/23(日)00:47:14 No.1081639108

俺はルーン使いになって主人公のデッキ枚数を残り1枚まで追い詰めたい

315 23/07/23(日)00:48:10 No.1081639417

だが私のサイコエンドパニッシャーにカード効果は効かない!

316 23/07/23(日)00:48:25 No.1081639498

星遺物とか烙印みたいにカード内ストーリーが濃ゆいとそれはそれでなんか…ってなってしまう 妄想先がアニメシリーズ系だからそうなるんだろうけど

317 23/07/23(日)00:48:26 No.1081639507

>俺はルーン使いになってエドのデッキ枚数を残り0枚まで追い詰めたい

318 23/07/23(日)00:48:26 No.1081639508

俺は精霊が見えていると思い込んでるナチュル使い 偶に出てくるなり森羅や春化精使いにもシフトする

319 23/07/23(日)00:48:52 No.1081639643

>俺はルーン使いになって主人公のデッキ枚数を残り1枚まで追い詰めたい お前って俺自身がモンスターだとか言い出してルーンで戦ってそうだよな

320 23/07/23(日)00:48:54 No.1081639656

>だが私のサイコエンドパニッシャーにカード効果は効かない! どうしてもおじさんの声で再生してしまう

321 23/07/23(日)00:48:58 No.1081639680

>だが私のサイコエンドパニッシャーにカード効果は効かない! サイコエンドパニッシャーはディヴァイン様のカードでしょ? あんたまさか…

322 23/07/23(日)00:49:51 No.1081639961

万丈目サンダー      vs     サンダー竜之介        TURN-181

323 23/07/23(日)00:49:55 No.1081639984

アラメシアがどうしてもゲストキャラが使う未来しか見えない

324 23/07/23(日)00:50:12 No.1081640073

書き込みをした人によって削除されました

325 23/07/23(日)00:50:21 No.1081640121

>>俺はルーン使いになってエドのデッキ枚数を残り0枚まで追い詰めたい Dフォースのエフェクトで逆転負けする奴だこれ

326 23/07/23(日)00:50:25 No.1081640140

俺はサクリファイスでペガサス会長の遺志を継ぐよ… なんか邪神使いになりそうだけど…

327 23/07/23(日)00:50:34 No.1081640187

サイコエンドパニッシャーで自戒神かてる?

328 23/07/23(日)00:50:43 No.1081640243

>俺はサクリファイスでペガサス会長の遺志を継ぐよ… >なんか邪神使いになりそうだけど… サクリファイスは井戸に落ちてるからな…

329 23/07/23(日)00:50:49 No.1081640269

PUNKはイマイチどういう決闘者が使ってるか想像つかんな

330 23/07/23(日)00:50:52 No.1081640288

ナンバーズってオリジナルのやつで主人公っぽいやつ全然ないな…

331 23/07/23(日)00:50:53 No.1081640292

お前もAOJを使うキャラにならないか?

332 23/07/23(日)00:51:02 No.1081640338

>サイコエンドパニッシャーはディヴァイン様のカードでしょ? >あんたまさか… そうか…あの仮面の決闘者の正体は地縛神から逃れたディヴァインだったんだ

333 23/07/23(日)00:51:22 No.1081640428

かつてサイバー流と双璧を為したと言われるサンダー流…

334 23/07/23(日)00:51:44 No.1081640566

基本キャラのテーマ好きなんだけどストーリーあるテーマも好きになった でもどっちも「俺の」テーマじゃないってのはよく分かる気がする

335 23/07/23(日)00:51:47 No.1081640581

俺はラヴァル使いの博徒

336 23/07/23(日)00:51:52 No.1081640602

X次元に伝わる最終兵器アーゼウス…!

337 23/07/23(日)00:52:05 No.1081640667

>サイコエンドパニッシャーで自戒神かてる? 時械神バーンに回復あるしおじさんのライフの方が少ない状況多そうで有利取れそうだな…

338 23/07/23(日)00:52:05 No.1081640669

>ナンバーズってオリジナルのやつで主人公っぽいやつ全然ないな… そりゃもう主人公が決まってるからじゃないですか?

339 23/07/23(日)00:52:10 No.1081640707

>かつてサイバー流と双璧を為したと言われるサンダー流… 免許皆伝すると初手がサンダードラゴン×3雷龍融合融合解除になる

340 23/07/23(日)00:52:11 No.1081640708

LSD3人組は盛り上がって良かったね

341 23/07/23(日)00:52:28 No.1081640789

姫様vs魔王様の罠バトル見てえなあ

342 23/07/23(日)00:52:33 No.1081640821

おじさんにアーククレイドルを何とかさせようとするな

343 23/07/23(日)00:52:36 No.1081640830

貴様のデッキ枚数はゼロ! 俺がターンエンドしたその瞬間、デッキ切れによって敗北するのだ! さあ終わりだエド・フェニックス!!!

344 23/07/23(日)00:52:39 No.1081640847

>>かつてサイバー流と双璧を為したと言われるサンダー流… >免許皆伝すると初手がサンダードラゴン×3雷龍融合融合解除になる サンダードラゴン出ないぞ

345 23/07/23(日)00:52:47 No.1081640885

ネガロギアをテーマで使わせてくれ

346 23/07/23(日)00:53:02 No.1081640964

>LSD3人組は盛り上がって良かったね 薬物キメながらデュエルするのか…

347 23/07/23(日)00:53:08 No.1081641001

>>担当の幻魔に特化したデッキ使うトリオ良いよね… >幻魔を崇拝してて半ば意識を乗っ取られてる感じでお願いします ラビエルの効果で他のモンスターリリースする時に我が贄となれ!とか言っちゃうのいいよね

348 23/07/23(日)00:53:36 No.1081641146

>おじさんにアーククレイドルを何とかさせようとするな おじさんが自らの命を削ってサイキックの大型たちを召喚してアーククレイドルを押し返すシーンは感動したね…

349 23/07/23(日)00:53:45 No.1081641200

>>ナンバーズってオリジナルのやつで主人公っぽいやつ全然ないな… >そりゃもう主人公が決まってるからじゃないですか? 主人公とまではいかなくてもそれっぽい位置につきたい!!

350 23/07/23(日)00:53:52 No.1081641232

>X次元に伝わる最終兵器アーゼウス…! 禁じられし兵器ティ・フォン…

351 23/07/23(日)00:53:55 No.1081641246

環境最強デッキ使って主人公にたった一枚のカードで逆転されてえ

352 23/07/23(日)00:54:04 No.1081641300

>>おじさんにアーククレイドルを何とかさせようとするな >おじさんが自らの命を削ってサイキックの大型たちを召喚してアーククレイドルを押し返すシーンは感動したね… この後世界は滅んだんだよね…

353 23/07/23(日)00:54:21 No.1081641378

真に俺のテーマと呼べるテーマなんてないからな 俺はオリテーマを作るぜ

354 23/07/23(日)00:54:38 No.1081641481

>担当の幻魔に特化したデッキ使うトリオ良いよね… 多分理事長直属の部下

355 23/07/23(日)00:54:45 No.1081641531

ヴェーダは絶対映える

356 23/07/23(日)00:55:24 No.1081641791

インフェルニティと戦うインフェルノイドとか見たい

357 23/07/23(日)00:55:34 No.1081641834

リーサルの場面で墓地のドラゴンメイドのお片付けが発動していたのさ!は想像できる

358 23/07/23(日)00:55:37 No.1081641851

光の結社の幹部クラスがドラグマ使いそう

359 23/07/23(日)00:55:53 No.1081641941

ナンバーズは余ってて見栄え有るのだと… カオス化前のNo.5なんかは相当なやつが使ってそう

360 23/07/23(日)00:56:08 No.1081642025

>真に俺のテーマと呼べるテーマなんてないからな >俺はオリテーマを作るぜ こうして生まれたのがティアラメンツ

361 23/07/23(日)00:56:50 No.1081642234

俺はネフティス使いの褐色ロリ… 新規カードばっかり使うけどここぞと言う時に元祖ネフティスで逆転するんだ

362 23/07/23(日)00:57:03 No.1081642308

>光の結社の幹部クラスがドラグマ使いそう 宗教に宗教は逆に噛み合わせが悪そうな気がする

363 23/07/23(日)00:57:31 No.1081642449

現実の大会優勝テーマの自分!は逆にアニメ内のオリジナルインチキテーマ使う黒幕とかにぶっ潰されそうって気がするのなんでだろう

364 23/07/23(日)00:57:44 No.1081642513

光落ちした奴が元々使ってたテーマのエースをパニッシュメントするのはわかる

365 23/07/23(日)00:57:46 No.1081642526

武神好きなんだけどモチーフのせいでアニメテーマに近しい感覚なんですけど!!!!

366 23/07/23(日)00:57:59 No.1081642593

俺は開闢と終焉抜きのOCGカオスでいいよ

367 23/07/23(日)00:58:10 No.1081642651

ナンバーズ握った時点で問題起こす側の人間にしかなれなくない?

368 23/07/23(日)00:58:24 No.1081642722

メルフィーはスモック着た幼女が使ってそう メルフィー使ってる俺は幼女になりたい

369 23/07/23(日)00:58:24 No.1081642723

>ナンバーズってオリジナルのやつで主人公っぽいやつ全然ないな… 使い勝手はともかく見た目だけならドラギュラスかっこいいから好き

370 23/07/23(日)00:58:24 No.1081642725

>現実の大会優勝テーマの自分!は逆にアニメ内のオリジナルインチキテーマ使う黒幕とかにぶっ潰されそうって気がするのなんでだろう そりゃカードだけ強い人が勝てる世界じゃないからだよ

371 23/07/23(日)00:58:33 No.1081642780

この理論だとOCGテーマはクチャーズで浸蝕されることになるけど大丈夫?

372 23/07/23(日)00:58:45 No.1081642849

>俺は開闢と終焉抜きのOCGカオスでいいよ ダークライトレイを経た上でカオスになりたい!

373 23/07/23(日)00:59:05 No.1081642942

>>光の結社の幹部クラスがドラグマ使いそう >宗教に宗教は逆に噛み合わせが悪そうな気がする 多分別の敵対宗教のスパイだったけど主人公との関わりで云々なやつ

374 23/07/23(日)00:59:06 No.1081642952

愛らしいペンギンデッキで十六夜アキ16歳にセクハラします

375 23/07/23(日)00:59:11 No.1081642977

俺は不知火とヴェンデットの混合デッキを扱う闇の決闘者で冥界儀式召喚と冥界融合召喚と冥界シンクロ召喚を駆使して主人公を追い詰めたよ

376 23/07/23(日)00:59:14 No.1081642991

俺は名前に熊が入ってるからベアルクティ使い エースがそこそこ強くてかっこいいから満足している

377 23/07/23(日)00:59:40 No.1081643114

punk使いは着物美少女か色物のおっさんの2択だろうな…

378 23/07/23(日)00:59:53 No.1081643170

俺メタファイズで黄金櫃使ってあっ普通に流通してるんだ…ってなるやつやるから見てて…

379 23/07/23(日)01:00:03 No.1081643218

アキさんはちょっと怖いし俺は遠慮しておくよ…

380 23/07/23(日)01:00:15 No.1081643288

>>俺は開闢と終焉抜きのOCGカオスでいいよ >ダークライトレイを経た上でカオスになりたい! そしてメタファイズと殴り合うというわけだね?

381 23/07/23(日)01:00:17 No.1081643302

エジプト風の格好した溟界使いはいそう

382 23/07/23(日)01:00:37 No.1081643404

>エジプト風の格好した溟界使いはいそう エジプト風の格好したホルス使いもいそう

383 23/07/23(日)01:00:55 No.1081643502

>この理論だとOCGテーマはクチャーズで浸蝕されることになるけど大丈夫? クチャーズはOCG使ってるって設定だけどアニメは使い手が被るって以上にそもそも世界に一つだけのカードとかだから複数存在しずらいのが難しい

384 23/07/23(日)01:01:04 No.1081643535

主人公テーマは月一ぐらいでパワーアップしていく印象あるから派生多くないとなのが難しい

385 23/07/23(日)01:01:19 No.1081643635

>punk使いは着物美少女か色物のおっさんの2択だろうな… なんなら写楽斎本人もありそう

386 23/07/23(日)01:01:20 No.1081643638

>愛らしいエンペンデッキで十六夜アキ16歳にセクハラします

387 23/07/23(日)01:01:23 No.1081643655

クロノダイバーとかはなんかエースのリダン本人がデッキ握ってそうな感じがある

388 23/07/23(日)01:01:32 No.1081643700

前半ドラゴンデッキだけど途中で幻界突破を発動して幻竜デッキになるのやりたい!

389 23/07/23(日)01:01:42 No.1081643753

俺は古戦場跡に毎晩現れる不死武士使いやる

390 23/07/23(日)01:02:01 No.1081643851

カイバーマンがカイバーマン使ってたしモンスター自身が自分のデッキ使ってるのはアリだな…

391 23/07/23(日)01:02:05 No.1081643870

>punk使いは着物美少女か色物のおっさんの2択だろうな… しゃらくさいさんみたいなイケイケな兄ちゃんとか

392 23/07/23(日)01:02:29 No.1081643990

異世界編でやり過ぎの暴力集団みたいな描写にされるライトロードか…

393 23/07/23(日)01:02:33 No.1081644012

アニメのコザッキーの使ったカードが当時のOCG環境の暗喩だったと今更知ったよ

394 23/07/23(日)01:02:35 No.1081644019

アキさんめちゃエロいけど遊星より幸せにしてやれる自信ないからいいや…

395 23/07/23(日)01:02:48 No.1081644095

>エジプト風の格好した溟界使いはいそう >エジプト風の格好したホルス使いもいそう 王様と関係あるかと思ったらアヌビス枠か全く関係ないアビドス3世枠か

396 23/07/23(日)01:03:08 No.1081644196

デーモンの召喚使い出てきてデーモンの召喚まとめてやってくれ…!

397 23/07/23(日)01:03:10 No.1081644212

オシリス イシス セトを兄弟に持ちながら特にアニメに出ないネフティスを使うぜ!

398 23/07/23(日)01:03:10 No.1081644214

>異世界編でやり過ぎの暴力集団みたいな描写にされるライトロードか… トワイライロはやりすぎて闇堕ちした姿なんだな…

399 23/07/23(日)01:03:40 No.1081644375

じゃあ黒薔薇の魔女に負けて憧れとマゾ拗らせてダイノルフィア使ってる追っかけになるか…

400 23/07/23(日)01:04:08 No.1081644544

消防士が使ってくるR-ACEか…

401 23/07/23(日)01:04:46 No.1081644731

マスカレーナ使いたいけどそれだけだとデッキの選択肢が多すぎる

402 23/07/23(日)01:05:24 No.1081644908

ニーサンそっくりな演奏家がオルフェ使う

403 23/07/23(日)01:05:33 No.1081644953

見てくれよこの設定無視して普通に邪悪な暗黒界!

404 23/07/23(日)01:05:45 No.1081645017

>消防士が使ってくるR-ACEか… 多分巽タツヤとかそんな感じの名前

405 23/07/23(日)01:05:51 No.1081645051

>ナンバーズ握った時点で問題起こす側の人間にしかなれなくない? でも俺には何故かナンバーズの支配から逃れられる能力があってぇ…

406 23/07/23(日)01:06:06 No.1081645135

インヴェルズ使いがアニメに出てるのじわじわ来る

407 23/07/23(日)01:06:25 No.1081645226

>>ナンバーズ握った時点で問題起こす側の人間にしかなれなくない? >でも俺には何故かナンバーズの支配から逃れられる能力があってぇ… 王の鍵窃盗!!

408 23/07/23(日)01:06:28 No.1081645251

>>ナンバーズ握った時点で問題起こす側の人間にしかなれなくない? >でも俺には何故かナンバーズの支配から逃れられる能力があってぇ… そんなものは「」にはない

409 23/07/23(日)01:06:37 No.1081645300

>>ナンバーズ握った時点で問題起こす側の人間にしかなれなくない? >でも俺には何故かナンバーズの支配から逃れられる能力があってぇ… バリアンか?

410 23/07/23(日)01:06:48 No.1081645357

つまりこうだ バグースカ握って未成年飲酒強要デュエル

411 23/07/23(日)01:07:24 No.1081645542

>つまりこうだ >バグースカ握って未成年飲酒強要デュエル そういうマジなのはヤバいって!

412 23/07/23(日)01:07:46 No.1081645668

>つまりこうだ >バグースカ握って未成年飲酒強要デュエル 遊馬経由でアストラルも酔っ払って面白いことになるヤツだな…

413 23/07/23(日)01:08:32 No.1081645922

酒瓶持って常に酔っ払ってるカスみたいなおっさんが使うんだろうな…

414 23/07/23(日)01:08:37 No.1081645953

あのスターダストドラゴンいいな…ほしいな…

415 23/07/23(日)01:08:38 No.1081645955

決闘者としての本能さえあれば体内のアルコールを蒸発させることなど容易

416 23/07/23(日)01:08:52 No.1081646033

くそ!ナンバーズってマジで曲者しか使わないようなカードしかねぇな!

417 23/07/23(日)01:09:52 No.1081646320

ラビュリンス使いは実際に変な城に住んでる変人お嬢様とかそんな感じだろうか ヴァリアンツはモクバみたいに別ゲー遊んでる奴が握ってる

418 23/07/23(日)01:11:36 No.1081646827

>くそ!ナンバーズってマジで曲者しか使わないようなカードしかねぇな! 普通の人はナンバーズ発現する時に性格歪むからな

419 23/07/23(日)01:12:06 No.1081646981

>>>ナンバーズ握った時点で問題起こす側の人間にしかなれなくない? >>でも俺には何故かナンバーズの支配から逃れられる能力があってぇ… >バリアンか? 違う違う!バリアンになるほどじゃないんだよ! 気持ち多めの特殊な存在でいいから!

420 23/07/23(日)01:13:25 No.1081647350

ナンバーズ握って自分は支配されてないと言いながら他のナンバーズを集めようとする狂ったデュエリストなんていくらでも居るんだよなぁ…

421 23/07/23(日)01:13:33 No.1081647388

>違う違う!バリアンになるほどじゃないんだよ! >気持ち多めの特殊な存在でいいから! ハートランドの部下!

↑Top