虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/22(土)22:27:17 どこを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/22(土)22:27:17 No.1081578219

どこを補強すべきかの話をそろそろしなければならない

1 23/07/22(土)22:27:37 No.1081578374

監督

2 23/07/22(土)22:28:00 No.1081578578

先発二人欲しい

3 23/07/22(土)22:28:02 No.1081578589

>監督 小久保になる 以上 次

4 23/07/22(土)22:28:17 No.1081578721

海外スカウト

5 23/07/22(土)22:28:42 No.1081578907

>先発二人欲しい 有原だけでは足らんかったな… 先発ならオリから来年山﨑出るな

6 23/07/22(土)22:28:45 No.1081578927

バウアーと加藤と山崎福を狙う

7 23/07/22(土)22:29:00 No.1081579053

フロント

8 23/07/22(土)22:29:15 No.1081579168

外から買ってくるって発想やめねーともうやばいぞマジで

9 23/07/22(土)22:29:50 No.1081579455

育成の年作ろうよ……… 去年はそれやればよかった年じゃん…

10 23/07/22(土)22:30:22 No.1081579704

真面目な話2~4軍何してんの

11 23/07/22(土)22:30:33 No.1081579801

下手な鉄砲やってるチームが育成ちゃんとできると思う?

12 23/07/22(土)22:30:38 No.1081579848

工藤時代が異常なだけだったのでは…?

13 23/07/22(土)22:31:39 No.1081580368

>外から買ってくるって発想やめねーともうやばいぞマジで 根腐れ起こしてるからどうしようもない 下から上げれるやつ一人でもいるなら言ってみてほしい

14 23/07/22(土)22:31:48 No.1081580432

次期監督小久保やめて斉藤和巳にしない?

15 23/07/22(土)22:32:11 No.1081580599

甲斐以外も使ってみる

16 23/07/22(土)22:32:42 No.1081580869

>甲斐以外も使ってみる 若月取るってコト…?!

17 23/07/22(土)22:32:43 No.1081580890

小久保っていうほど藤本以下だろうか

18 23/07/22(土)22:33:01 No.1081581009

小久保は2軍でめっちゃ和気藹々と若手と絡んでるの見ると1軍に来てほしくはない… こいつなら2軍で誰を上げるべきか一番知ってるんだが

19 23/07/22(土)22:33:08 No.1081581058

>小久保っていうほど藤本以下だろうか 確かめてみる?

20 23/07/22(土)22:33:33 No.1081581257

まさか黄金期の出力が工藤が名将なのとギータ全盛期だけとは思ってなかったよ

21 23/07/22(土)22:33:41 No.1081581323

>若月取るってコト…?! 嶺井使えってことだよ!!!! 捕手補強した次の年に若月取るわけねーだろ!

22 23/07/22(土)22:33:44 No.1081581348

オリックスから6人ほど引っこ抜けねえかな

23 23/07/22(土)22:33:44 No.1081581349

なんのために嶺井取ったんだよマジで

24 23/07/22(土)22:33:50 No.1081581394

>>甲斐以外も使ってみる >若月取るってコト…?! オリの情報握ってるから普通にアリかもしれん…

25 23/07/22(土)22:33:51 No.1081581409

>育成の年作ろうよ……… >去年はそれやればよかった年じゃん… 多分二軍監督の藤本昇格させた時点でそのつもりだったんですよ… なまじ去年優勝まであと一歩とかやっちゃったから…

26 23/07/22(土)22:34:37 No.1081581768

若月はどう足掻いても西武かロッテにしか行かんから無理だ オリには残らないからいいけども

27 23/07/22(土)22:34:38 No.1081581782

>オリの情報握ってるから普通にアリかもしれん… また人的でプロスペクト流出するよ…

28 23/07/22(土)22:35:12 No.1081582030

デスパイネ補強はいくらなんでも余裕無さすぎるし 5年くらいタイムスリップしてくれてないと意味無いだろと思った

29 23/07/22(土)22:35:33 No.1081582199

そもそも今年の起用見てても若月が出ていくようには思えないが…

30 23/07/22(土)22:35:38 No.1081582237

>オリの情報握ってるから普通にアリかもしれん… 森が捕手してる時は森の負担でかいからなあ 負担増やして打撃に影響させるって意味でも有り

31 23/07/22(土)22:35:40 No.1081582248

>また人的でプロスペクト流出するよ… cの若月に人的ねーよ

32 23/07/22(土)22:35:42 No.1081582257

補強でカバーできんほどボロボロだからどうやっても自前が必要

33 23/07/22(土)22:35:52 No.1081582328

>オリックスから6人ほど引っこ抜けねえかな 仮に取ってきても結局使わないで腐らせそう

34 23/07/22(土)22:35:53 No.1081582338

>また人的でプロスペクト流出するよ… 若月Cランクだから補償ないよ

35 23/07/22(土)22:36:08 No.1081582432

優勝まであと1歩というか 優勝逃すのがとんでもなく難しい状況で見事に逃して 虚無のシーズンにしちゃっただけだし

36 23/07/22(土)22:36:11 No.1081582461

補強してコレな訳でそれ以外が問題なのでは?

37 23/07/22(土)22:36:19 No.1081582531

嶺井もまさかここまで出番ないとは思わなかったろうな

38 23/07/22(土)22:36:50 No.1081582782

先発の足りなさじゃないやっぱり

39 23/07/22(土)22:36:57 No.1081582837

>嶺井もまさかここまで出番ないとは思わなかったろうな 山川引換券だったろうしな それにしても出番無さすぎる

40 23/07/22(土)22:37:11 No.1081582942

打の主軸になる選手と絶対的なクローザーとって更に先発と控え捕手とってこれ

41 23/07/22(土)22:37:53 No.1081583272

思ったより選手層が薄々だよなあ…

42 23/07/22(土)22:38:11 No.1081583403

3軍とか4軍は何のために作ったんだ…?

43 23/07/22(土)22:38:25 No.1081583501

外国人野手ホームラン0が現実味を帯びてきた

44 23/07/22(土)22:38:39 No.1081583623

>3軍とか4軍は何のために作ったんだ…? ソフトバンク店員養成所

45 23/07/22(土)22:38:48 No.1081583683

>先発の足りなさじゃないやっぱり 千賀の穴は有原で埋まりそうなのに…

46 23/07/22(土)22:38:56 No.1081583749

現状の甲斐に絶対スタメンみたいなあれはないだろうし キャッチャー色々使えばいいだろう どうせ首位なんかもう背中どころか尻尾も見えてないんだし

47 23/07/22(土)22:39:36 No.1081584037

奥さんがバリバリ在京芸能人なのに福岡なんか来てくれるわけねー

48 23/07/22(土)22:39:44 No.1081584089

>思ったより選手層が薄々だよなあ… 他球団からしたら嘘だろ…言われるな

49 23/07/22(土)22:39:46 No.1081584111

>>外から買ってくるって発想やめねーともうやばいぞマジで >根腐れ起こしてるからどうしようもない >下から上げれるやつ一人でもいるなら言ってみてほしい 育成にあんだけ金かけてこれってのも

50 23/07/22(土)22:40:03 No.1081584254

>外国人野手ホームラン0が現実味を帯びてきた なんでデスパイネぶっつけ本番で使ったのか

51 23/07/22(土)22:40:04 No.1081584257

>フロント 真面目にこれ 孫正義に怯えて育成の年どころか育成枠も作れないこいつら

52 23/07/22(土)22:40:06 No.1081584263

>奥さんがバリバリ在京芸能人なのに福岡なんか来てくれるわけねー 金は全てを解決する

53 23/07/22(土)22:40:22 No.1081584387

他所から取ってきて戦力ダウンとは言うけど それで自前の成長が止まるなら本末転倒だな

54 23/07/22(土)22:40:34 No.1081584464

四軍はアレだ コーチの椅子増やすため

55 23/07/22(土)22:40:43 No.1081584530

ソフバンの会長が育成年なんか許すわけない

56 23/07/22(土)22:40:44 No.1081584544

育成ちゃんとしてんのかこいつら?って疑問が

57 23/07/22(土)22:40:52 No.1081584614

>>>外から買ってくるって発想やめねーともうやばいぞマジで >>根腐れ起こしてるからどうしようもない >>下から上げれるやつ一人でもいるなら言ってみてほしい >育成にあんだけ金かけてこれってのも 競争やっても上に上がらなければダメだってことなのかな…

58 23/07/22(土)22:40:57 No.1081584646

怒らないで聞いてくださいね 支配下枠ないのに育成選手のモチベ持つ訳ないじゃないですか

59 23/07/22(土)22:41:21 No.1081584828

バウアーだけでもかなり改善しそう 中4で投げてくれるし

60 23/07/22(土)22:41:39 No.1081584963

藤本も酷いけどハズレ外国人しか連れて来ないスカウトもそのハズレ外国人獲得にゴーサイン出して大竹放出してるフロントも酷えよ

61 23/07/22(土)22:41:41 No.1081584985

>競争やっても上に上がらなければダメだってことなのかな… 競争がもう成り立ってない 1番でゴールしたやつにお立ち台がないんだ

62 23/07/22(土)22:41:46 No.1081585017

>怒らないで聞いてくださいね >支配下枠ないのに育成選手のモチベ持つ訳ないじゃないですか ククク…その通りだ

63 23/07/22(土)22:41:48 No.1081585032

孫はもう一球団作れ

64 23/07/22(土)22:41:54 No.1081585068

>バウアーだけでもかなり改善しそう >中4で投げてくれるし 大丈夫?制御できる?

65 23/07/22(土)22:42:29 No.1081585340

もう他所から強奪してなんとかしようとするのやめろ そのツケを払ってるのが今じゃん

66 23/07/22(土)22:42:37 No.1081585401

結局デスパイネの件もだけどフロントの方針で 補強したの使うで育成が死んでるから結局フロントに戻ってくる

67 23/07/22(土)22:42:49 No.1081585494

>藤本も酷いけどハズレ外国人しか連れて来ないスカウトもそのハズレ外国人獲得にゴーサイン出して大竹放出してるフロントも酷えよ キューバ組と移籍組抜いたら野手でまともに機能したのペーニャくらいってマジ?

68 23/07/22(土)22:42:52 No.1081585514

加藤と山崎には猛アプローチしておけ

69 23/07/22(土)22:42:57 No.1081585548

>>>外から買ってくるって発想やめねーともうやばいぞマジで >>根腐れ起こしてるからどうしようもない >>下から上げれるやつ一人でもいるなら言ってみてほしい >育成にあんだけ金かけてこれってのも 大竹すげー活躍してるからさ…

70 23/07/22(土)22:42:59 No.1081585573

ドラフトキングで「どんなに設備に投資できても支配下登録枠が70人と言うのは平等」って言ってたな

71 23/07/22(土)22:43:27 No.1081585804

3軍設備とか育成大量獲得とかマネーパワーを育成に還元できると思ってたら独立相手に中指立てるようになってしまった

72 23/07/22(土)22:43:51 No.1081585961

マジでヤクルトみたいにオモチャにされるぞそろそろ

73 23/07/22(土)22:43:58 No.1081586007

>大竹すげー活躍してるからさ… 環境って大事ですね…

74 23/07/22(土)22:44:05 No.1081586050

80億突っ込んでこれとか死にたくなるわ

75 23/07/22(土)22:44:22 No.1081586169

国内で一番資金力はあるけどバウアー引っ張ってこれる程ではない それできるならバリバリのメジャーリーガーとか連れてきてるだろ

76 23/07/22(土)22:44:30 No.1081586226

ドラフト上位をしっかり戦力にする 外国人を半分当てる これすれば勝てるよ

77 23/07/22(土)22:44:31 No.1081586230

デスパイネよりグラシアルのほうがよかったんじゃねーの

78 23/07/22(土)22:44:37 No.1081586267

二軍ですら活躍できてない奴を上げてもなー 問題なのは育成能力じゃなくスカウトの見る目が無いことじゃね

79 23/07/22(土)22:44:54 No.1081586405

>マジでヤクルトみたいにオモチャにされるぞそろそろ まだ負けた時に立つスレが汚くないからマシだろ

80 23/07/22(土)22:44:56 No.1081586421

支配下枠どれだけ死に枠にしてる?

81 23/07/22(土)22:45:04 No.1081586469

千賀抜けたのに外国人先発補強が怪我人のガンケルだけ アストゥディーヨだのホーキンスだのより先発でしょ

82 23/07/22(土)22:45:12 No.1081586532

>デスパイネよりグラシアルのほうがよかったんじゃねーの 実はグラシアルの方がデスパイネより歳上なんだ…

83 23/07/22(土)22:45:18 No.1081586564

ヤクルトはファン層がそもそも底辺だからあんなスレ立つだけだ

84 23/07/22(土)22:45:25 No.1081586608

大竹は指導の問題じゃん 筋トレで開花しない奴は不要の方針なんだから今の体制じゃ取りこぼすに決まってる

85 23/07/22(土)22:45:38 No.1081586699

>デスパイネよりグラシアルのほうがよかったんじゃねーの グラシアルのほうがデスパイネより年上なんですが…大丈夫?

86 23/07/22(土)22:45:41 No.1081586720

>80億突っ込んでこれとか死にたくなるわ 近藤は活躍してるし有原も悪くはなさそうではあるけれど 結果はこんななるのは不思議な気はする

87 23/07/22(土)22:46:05 No.1081586890

他のチームと違うのは 無茶苦茶金かけて いろいろ賛否言われるような手段の補強もしてのこれだからな…

88 23/07/22(土)22:46:07 No.1081586907

>>デスパイネよりグラシアルのほうがよかったんじゃねーの >実はグラシアルの方がデスパイネより歳上なんだ… マジで!?

89 23/07/22(土)22:46:32 No.1081587096

>80億突っ込んでこれとか死にたくなるわ これで万が一Bクラスだったら編成全員クビになるレベルでは…?

90 23/07/22(土)22:46:32 No.1081587098

>ヤクルトはファン層がそもそも底辺だからあんなスレ立つだけだ ちょっと横暴ですね

91 23/07/22(土)22:46:44 No.1081587179

シルエットの呪い…?

92 23/07/22(土)22:46:55 No.1081587248

いや大竹は由伸の悪影響で筋トレしない方針撤回してトレーニングしてからの今だぞ 阪神行って急にじゃなく去年の後半戦から兆しはあったのに放出したフロントが酷い 2軍ウォッチャーなら分かる話

93 23/07/22(土)22:47:03 No.1081587298

>実はグラシアルの方がデスパイネより歳上なんだ… >グラシアルのほうがデスパイネより年上なんですが…大丈夫? 知らんかった…グラシアル意外と歳いってたのね

94 23/07/22(土)22:47:05 No.1081587323

でも主砲の補強はもう確定してるじゃん

95 23/07/22(土)22:47:10 No.1081587360

黄金期メンバーが順当に加齢で能力落ちて来てるから不思議では無いかな……

96 23/07/22(土)22:47:14 No.1081587389

速い球投げるだけのノーコンの方を大事にするからなこのチーム 大竹みたいなのはもういるだけで不幸にしかならんので出られて大正解だよ

97 23/07/22(土)22:47:35 No.1081587546

グラシアルはもう動体視力かなり落ちてるから無理だと思う

98 23/07/22(土)22:47:40 No.1081587581

大補強大補強言うけど年俸総額ピークの年より低いし例年通りなんすよ

99 23/07/22(土)22:47:47 No.1081587625

内川がいた頃ってどんどんいい選手が生えてきてた印象

100 23/07/22(土)22:47:48 No.1081587632

>支配下枠どれだけ死に枠にしてる? 二軍ですら投げてない杉山 外国人だとガンケル、二年契約のガルビス、なぜか来たアストゥディーヨとホーキンス、全く調整できないデスパイネ 最低6枠

101 23/07/22(土)22:48:00 No.1081587714

>マジで!? デスパイネ1986年生まれ グラシアル1985年生まれ

102 23/07/22(土)22:48:07 No.1081587754

>捕手補強した次の年に若月取るわけねーだろ! ?

103 23/07/22(土)22:48:39 No.1081587983

なんでドラ1で遊んでんの?

104 23/07/22(土)22:48:41 No.1081588007

真面目な話お杉はオフに出すだろって思ってた そんなことはなかったが

105 23/07/22(土)22:48:44 No.1081588033

>大補強大補強言うけど年俸総額ピークの年より低いし例年通りなんすよ 年俸伸びてる生え抜きがいないってことじゃねえか…?

106 23/07/22(土)22:48:47 No.1081588047

>内川がいた頃ってどんどんいい選手が生えてきてた印象 もう10年くらい前の話だね…

107 23/07/22(土)22:49:31 No.1081588376

若月もいいけど一年契約で自由移籍可能なアリエルマルティネスもいいぞ

108 23/07/22(土)22:49:45 No.1081588464

ガルビスってなんだったの

109 23/07/22(土)22:49:47 No.1081588477

楽天は三木谷が癇癪起こしてすぐコーチの入れ替えとかするのに孫さんの心の広いことよ 親会社IT投資企業なのに藤本は何のデータも理解出来てないぞ

110 23/07/22(土)22:49:51 No.1081588509

>デスパイネ1986年生まれ >グラシアル1985年生まれ …誤差じゃない?

111 23/07/22(土)22:50:30 No.1081588778

>ガルビスってなんだったの なんだったんだろうね

112 23/07/22(土)22:50:37 No.1081588818

>なんでドラ1で遊んでんの? 去年高校生ショート欲しかったらイヒネイツアに行くのはそこまで変ではない 佐藤直樹は頭に?が4つくらい浮かんだ

113 23/07/22(土)22:50:43 No.1081588861

>なんでドラ1で遊んでんの? 入札は正攻法なのにクジ外した後ぶっ飛んだ事しだす

114 23/07/22(土)22:51:48 No.1081589330

>若月もいいけど一年契約で自由移籍可能なアリエルマルティネスもいいぞ キューバ案件だけどまあなんとかなるか…

115 23/07/22(土)22:51:59 No.1081589413

ガルビス一昨年MLBで100試合以上出てるバリバリのメジャーリーガーなのにどうしてここまで全く打てないのか不思議でならない 日本を舐め腐ってる訳でもなく真面目にやってるのに

116 23/07/22(土)22:53:11 No.1081589912

ナイスガイなところが本当に困るんだよなガルビス 人間性があれならさっさとクビにしろってなるのに

117 23/07/22(土)22:53:13 No.1081589925

松田の後釜欲しかったから佐藤外して井上取ったのは悪くなかったが未だに芽が出ない

118 23/07/22(土)22:53:39 No.1081590103

日本に来る時点で訳アリな可能性が高いんや…

119 23/07/22(土)22:53:46 No.1081590151

正攻法で当てたドラ1も割と変なことになる ジャスティス頑張ってるね

120 23/07/22(土)22:54:04 No.1081590267

ファーム移転して大金注ぎ込んだ施設をアピールしたかったのか育成力を慢心したのか 指名を高校生ばっかり偏らせたのが選手層の薄さを招いてる 大学生と社会人もバランスよく取らないと

121 23/07/22(土)22:55:10 No.1081590710

>松田の後釜欲しかったから佐藤外して井上取ったのは悪くなかったが未だに芽が出ない 2年目のオープン戦までは理想的だったのに腰の手術がね

122 23/07/22(土)22:55:28 No.1081590842

社会人は今年はちゃんと出てきてバリバリ投げてくれてるし

123 23/07/22(土)22:56:55 No.1081591439

まあ社会人から大当たりの野村引き当てても藤本が難癖つけて干すんだけどな

124 23/07/22(土)22:57:06 No.1081591506

秋山の頃は何でいい選手がポンポン生えてきたんですか?

125 23/07/22(土)22:57:15 No.1081591580

山本村上戸越宮城山下とか九州沖縄産が他で活躍されると 有望な地元ドラフト待望が起きちゃう

126 23/07/22(土)22:57:18 No.1081591603

>ガルビスってなんだったの ビッグボスフィーバーの最中メディアのオモチャ扱いから免れることが出来た大功労者

127 23/07/22(土)22:59:12 No.1081592372

>ガルビス一昨年MLBで100試合以上出てるバリバリのメジャーリーガーなのにどうしてここまで全く打てないのか不思議でならない >日本を舐め腐ってる訳でもなく真面目にやってるのに 守備型は大成しないと思ってたけどメジャーでも20本近く打てるくらいにはパンチ力あるんだなガルビス…

128 23/07/22(土)22:59:27 No.1081592486

次は誰が戦力外で出てった先で活躍するんだろうね

129 23/07/22(土)23:00:41 No.1081593057

若手中堅がショボいのは監督のせいだけじゃなくてその前の二軍監督とか打撃コーチの責任も大きいな!

130 23/07/22(土)23:00:43 No.1081593074

甲斐と千賀当てちゃったから育成数打ちゃ当たるみたいな思考に陥ってそう

131 23/07/22(土)23:02:02 No.1081593709

昔は育成選手獲得する球団少なかったけど今はどの球団も獲得するから取り合いだし モチベーションとかファームが恵まれすぎてるからというのを抜きにしても出てくるペースが鈍化していくのは当然の話ではある

132 23/07/22(土)23:02:04 No.1081593716

フロントが仕事してないんだろ 現場に文句言っていいのはフロントが20億円くらい補強した年だけにしろよ

133 23/07/22(土)23:02:20 No.1081593874

もういっそ中嶋を強奪しろ

134 23/07/22(土)23:02:23 No.1081593899

>次は誰が戦力外で出てった先で活躍するんだろうね 下で防御率1.00だけど上の登板0の笠谷

135 23/07/22(土)23:03:00 No.1081594195

>若手中堅がショボいのは監督のせいだけじゃなくてその前の二軍監督とか打撃コーチの責任も大きいな! 前任の2軍監督が挨拶も教えてなかったから小久保が教えてるらしいな 誰だよ前任の2軍監督は

136 23/07/22(土)23:03:08 No.1081594275

中嶋吉井とかモチベーター型とは真逆の監督だしな藤本

137 23/07/22(土)23:03:20 No.1081594375

ていうか外国人の契約なんで切らなかったの?切れないっけ?

138 23/07/22(土)23:03:50 No.1081594629

山下が福岡産なのは割とダメージがデカい

139 23/07/22(土)23:04:09 No.1081594784

>ていうか外国人の契約なんで切らなかったの?切れないっけ? モイネロガルビスと出戻りのデスパイネ以外は今年からの契約です…

140 23/07/22(土)23:04:25 No.1081594909

3軍できて10年以上経つけど今まで何やってたの?

141 23/07/22(土)23:04:33 No.1081594969

>もういっそ中嶋を強奪しろ 中嶋も福良が指揮を執って含め元ブルーウェーブや栗山吉村時代後期から愛想つかしたハム派閥のいいとこどりをしてチーム作りした結果だから

142 23/07/22(土)23:04:50 No.1081595090

>山下が福岡産なのは割とダメージがデカい 球団が福岡移転してからただの1人もドラフト1位で福岡出身者指名してないし ドラ1候補になった時点でホークスに来る事はなかったよ

143 23/07/22(土)23:05:03 No.1081595201

俺は金のために野球やってるチームの弱さだと思ってる 圧倒的戦力差の楽勝ムードでやってる時は気楽に力を発揮できるけど重要な場面だと頑張る理由が沸いてこないんだと思うわ

144 23/07/22(土)23:05:51 No.1081595608

というか最大の補強ポイントじゃないのかな監督… メジャーから名将でも呼んでくるか

145 23/07/22(土)23:06:29 No.1081595907

他球団をクビになった優秀とは言い難いコーチをやたら雇用するのなんでなん?

146 23/07/22(土)23:06:32 No.1081595918

>というか最大の補強ポイントじゃないのかな監督… >メジャーから名将でも呼んでくるか マドンが暇してるぞ

147 23/07/22(土)23:06:45 No.1081596034

若月が来る理由なんてよっぽどの大金以外無いのに獲れるわけないだろ 残留か関東圏優先だろうし正捕手待遇も期待できないからメリットなさすぎる

148 23/07/22(土)23:07:06 No.1081596234

東大卒データアナリスト補強したと聞いたのに 現場の監督がやってるのはデータ無視の左右病起用 セイバー指標どころか打率すら見てないじゃん

149 23/07/22(土)23:07:10 No.1081596282

そもそも獲ったところで使うの?

150 23/07/22(土)23:07:38 No.1081596509

言っちゃなんだけど全国規模で見ればかなり不人気の球団だからなぁ ソフトバンクだからビジター席も客が入るって感覚が一切ないのよね

151 23/07/22(土)23:08:23 No.1081596853

嶺井を見てSBに行きたいと思う選手なんていないと思うの

152 23/07/22(土)23:09:14 No.1081597225

三軍中指とか未成年飲酒とか 若手の素行悪さや監督不届きとかも今後ドラフトに悪影響出るぞ

153 23/07/22(土)23:09:17 No.1081597249

>嶺井を見てSBに行きたいと思う選手なんていないと思うの むしろ嶺井はお金以外で移籍した理由がなくない…

154 23/07/22(土)23:09:20 No.1081597269

もう後半戦始まったのに首位と6.5ゲームの時点で…

155 23/07/22(土)23:10:04 No.1081597623

>もう後半戦始まったのに首位と6.5ゲームの時点で… 2位ならまだわからんけど3位だからな…

156 23/07/22(土)23:10:09 No.1081597689

今にしてみたら松中のあれも工藤の方が悪かった可能性も高そうなんだよな 代打でヒットを打つのが限界の自分自身に腹を立てた松中を一方的に造反扱いしたのはパワハラだろうに

157 23/07/22(土)23:10:50 No.1081597979

>外から買ってくるって発想やめねーともうやばいぞマジで 森友もそうだそうだと言っています

158 23/07/22(土)23:10:51 No.1081597986

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1081587867.htm

159 23/07/22(土)23:10:57 No.1081598028

年金貰うにはもってこいだろ 働かなくても問題ないし

160 23/07/22(土)23:11:08 No.1081598102

次のオリ2戦の先発がローテ的に山本と宮城ってのがもう笑っちゃう

161 23/07/22(土)23:11:10 No.1081598113

ヒルマンとかバレンタインくらい言葉通じないところでもやっていけるフロンティアスピリットがないときついだろ… 異国暮らし…

162 23/07/22(土)23:11:21 No.1081598220

>今にしてみたら松中のあれも工藤の方が悪かった可能性も高そうなんだよな >代打でヒットを打つのが限界の自分自身に腹を立てた松中を一方的に造反扱いしたのはパワハラだろうに 松中が干されたのは交流戦優勝セレモニーボイコットしたからでしょ 何言ってんの?

163 23/07/22(土)23:11:27 No.1081598273

なんですかそれじゃ金と故郷に近い以外でホークスに来る奴がいないみたいじゃないですか

164 23/07/22(土)23:11:31 No.1081598312

育成なんて概念無くてちょっとよさそうならすぐ使い潰すだけなんだから 体制から変えないと無理じゃないか

165 23/07/22(土)23:11:54 No.1081598508

>なんですかそれじゃ金と故郷に近い以外でホークスに来る奴がいないみたいじゃないですか 実際墓場みたいなもんだしそれはそうとしか

166 23/07/22(土)23:12:08 No.1081598621

>>嶺井を見てSBに行きたいと思う選手なんていないと思うの >むしろ嶺井はお金以外で移籍した理由がなくない… 金目当てなら来るだろうけど スタメン目当てのやつは来ないだろうな

167 23/07/22(土)23:12:19 No.1081598705

>今にしてみたら松中のあれも工藤の方が悪かった可能性も高そうなんだよな >代打でヒットを打つのが限界の自分自身に腹を立てた松中を一方的に造反扱いしたのはパワハラだろうに 引退の花道蹴って現役続行目指したのに古巣にすり寄るな

168 23/07/22(土)23:12:58 No.1081599018

>三軍中指とか未成年飲酒とか >若手の素行悪さや監督不届きとかも今後ドラフトに悪影響出るぞ 素行や人格って割と大切だよねって… ダルビッシュみたいに更生したって話があればいいんだけど

169 23/07/22(土)23:13:14 No.1081599131

>なんですかそれじゃ金と故郷に近い以外でホークスに来る奴がいないみたいじゃないですか 出場機会が確約されるわけでもないし優勝に一番近いチームでもなくなってるしうん

170 23/07/22(土)23:13:17 No.1081599153

若いオリックスさんでもだいぶ選手入れ替わってるし優勝争いってのは選手消耗してやるもんだよ

171 23/07/22(土)23:13:19 No.1081599171

むしろその金ですら物凄い積まないと平気で負けるんだから もうスタートがとんでもないマイナスだよ

172 23/07/22(土)23:14:19 No.1081599672

内川の扱いが致命傷になったよな あれだけ貢献しても最後はあんな扱いされるなんてクソみたいな球団だよホント

173 23/07/22(土)23:14:24 No.1081599710

>若いオリックスさんでもだいぶ選手入れ替わってるし優勝争いってのは選手消耗してやるもんだよ あっちは育成しながらあの結果残せてるんだから単純にマネジメント能力が違いすぎる

174 23/07/22(土)23:14:43 No.1081599826

育成の競争原理が働いてたのももう昔の話で今はどっちかというと淀んですらないか?

175 23/07/22(土)23:14:53 No.1081599908

>素行や人格って割と大切だよねって… DV不倫脱税斡旋やってるからコーチからして格が違う 流石に野球賭博関与した巨人よりはましだが

176 23/07/22(土)23:15:04 No.1081599993

>なんですかそれじゃ金と故郷に近い以外でホークスに来る奴がいないみたいじゃないですか ホークスや古巣振って縁も金もないカープに行った秋山だったがこれが正解になったとは

177 23/07/22(土)23:15:41 No.1081600293

松中はまぁ他からも何も声掛からないし三冠王の時の周りのライバル強打者もパンパンの外国人ばかりだったし何かしらあるんだろう…

178 23/07/22(土)23:16:03 No.1081600446

オリみたいにサイン盗みすればいいよ

179 23/07/22(土)23:16:06 No.1081600472

>あっちは育成しながらあの結果残せてるんだから単純にマネジメント能力が違いすぎる 宗とか露骨に守備も打撃も壊れてるじゃん

180 23/07/22(土)23:16:12 No.1081600538

これからなにをやっても人気球団にはなれないだろうなぁ 九州の一部以外にファンが一切いないから伸びしろがないんよ

181 23/07/22(土)23:16:14 No.1081600564

ボールスレで臭かったのがこっちのスレにもすり寄ってるな…

182 23/07/22(土)23:16:28 No.1081600669

まあオスナはロッテよりこっちきた方が喜んではいると思う

183 23/07/22(土)23:16:34 No.1081600723

>松中はまぁ他からも何も声掛からないし三冠王の時の周りのライバル強打者もパンパンの外国人ばかりだったし何かしらあるんだろう… 酒癖が悪すぎる

184 23/07/22(土)23:16:46 No.1081600812

>ホークスや古巣振って縁も金もないカープに行った秋山だったがこれが正解になったとは それ以外の条件が良かったんじゃねえかな… 出場機会とか

185 23/07/22(土)23:17:47 No.1081601270

>酒癖が悪すぎる 昭和のプロ野球選手って感じだけど時代の流れがね…

186 23/07/22(土)23:17:57 No.1081601374

>これからなにをやっても人気球団にはなれないだろうなぁ >九州の一部以外にファンが一切いないから伸びしろがないんよ 九州は巨人ファンが割と多くて東京はホークスが多いという謎 TV放映数が悪い

187 23/07/22(土)23:18:44 No.1081601761

昨オフの移籍市場に出てきた中で上から順番に2人取ったのにこの体たらくは予想できなかったよな 意外すぎて誰も想像できなかった

188 23/07/22(土)23:19:04 No.1081601933

今年の佐賀の巨人戦ガラガラだったのをご存知なあ?

189 23/07/22(土)23:20:06 No.1081602477

一々自球団や他球団叩きながらじゃないと会話もできないのか

190 23/07/22(土)23:20:07 No.1081602490

>昨オフの移籍市場に出てきた中で上から順番に2人取ったのにこの体たらくは予想できなかったよな >意外すぎて誰も想像できなかった まさか補強箇所以外がこんなにガタガタになるなんて予想できねえよ

191 23/07/22(土)23:20:08 No.1081602493

>九州は巨人ファンが割と多くて東京はホークスが多いという謎 TV放映数が悪い 東京でファンを増やすために配信や中継を放送してるらしいけど効果は全然ないらしいぞ 中継してるけど全然ファンがいないんだとさ

192 23/07/22(土)23:20:15 No.1081602532

>昨オフの移籍市場に出てきた中で上から順番に2人取ったのにこの体たらくは予想できなかったよな >意外すぎて誰も想像できなかった 引き分けでも優勝の最終戦で負けパ出す方が意外だろ

193 23/07/22(土)23:20:20 No.1081602584

巨額を投じてふさいだ場所以外からどんどん穴ができるものなんだなって

194 23/07/22(土)23:20:43 No.1081602769

>>九州は巨人ファンが割と多くて東京はホークスが多いという謎 TV放映数が悪い >東京でファンを増やすために配信や中継を放送してるらしいけど効果は全然ないらしいぞ >中継してるけど全然ファンがいないんだとさ 攻めて煽るなら事実に基づけ

195 23/07/22(土)23:22:16 No.1081603506

>攻めて煽るなら事実に基づけ 東京にファンが多いという全くソースのない主張の方がなぁ ファンが多いならそういう情報がネットで出回るものだけどそんな情報が一切流れてこないのが事実じゃね?

196 23/07/22(土)23:22:22 No.1081603545

>引き分けでも優勝の最終戦で負けパ出す方が意外だろ 勝ちパみんな連投で… やっぱり山口よりその前にサヨナラホームラン打った山川が悪いよなあ…

197 23/07/22(土)23:23:05 No.1081603838

育成の年にするとか一切出ずに他のチームからの補強だけでなんとかしようってファン自体が考えてるのが一昔前のドツボにハマってる球団みたい

198 23/07/22(土)23:23:50 No.1081604171

どう考えても新庄の拍手の呪い

199 23/07/22(土)23:24:35 No.1081604491

>昨オフの移籍市場に出てきた中で上から順番に2人取ったのにこの体たらくは予想できなかったよな >意外すぎて誰も想像できなかった 森取れてない時点でダメだろ

200 23/07/22(土)23:25:20 No.1081604877

>No.1081597986 負けてイライラしてるときにマルチポスト荒らしが来るな

201 23/07/22(土)23:25:26 No.1081604929

オールスターで中嶋に使い潰された説あるぞ

202 23/07/22(土)23:25:34 No.1081604983

>森取れてない時点でダメだろ オリのコントロールでもあんだけ暴投してんだからうちでキャッチャーやったらシーズン143暴投行くぞ

203 23/07/22(土)23:26:37 No.1081605528

>森取れてない時点でダメだろ 去年の森友は.251 8本だから去年の出物の中では一番下の部類よ

204 23/07/22(土)23:26:55 No.1081605660

>オールスターで中嶋に使い潰された説あるぞ エース先発2人含め最多8人もオリが負担しとんのにこの言われよう

205 23/07/22(土)23:27:11 No.1081605819

>オリのコントロールでもあんだけ暴投してんだからうちでキャッチャーやったらシーズン143暴投行くぞ 森を使うって話じゃなくオリの戦力削ぐのが大事なんだよ どうせ金満するなら半端にケチらず徹底的にやらないからこうなる

206 23/07/22(土)23:28:17 No.1081606328

去年の時点では嶺井>森友だったしSBの方が先に良いキャッチャーを獲ってるな オリは余りものを獲っただけだよ

207 23/07/22(土)23:28:56 No.1081606645

嶺井とるのも東浜いるから割と理解できたけど全く使わないのは本当に謎

208 23/07/22(土)23:29:21 No.1081606838

昔の生え抜き中心で頑張るのが好きだったから最近の引き抜きだらけはあまり魅力が無くなってな…

209 23/07/22(土)23:29:28 No.1081606888

去年の時点でだ? 同一リーグで首位打者取ってる森の方が圧倒的に優先度高いだろ

210 23/07/22(土)23:30:11 No.1081607223

>去年の時点では嶺井>森友だったし え…?

211 23/07/22(土)23:30:49 No.1081607530

千賀に頼り切ってたツケ

212 23/07/22(土)23:31:19 No.1081607769

なんでホークスファンは嶺井が大した選手じゃないって腐してんの ファンの民度も低すぎだろ…

213 23/07/22(土)23:31:22 No.1081607789

連敗ストッパー居ないから勝ってリセットができない

214 23/07/22(土)23:31:58 No.1081608053

好き放題してた時期が長い分傲慢なのが多い

↑Top