23/07/22(土)22:05:34 信者が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/22(土)22:05:34 No.1081567044
信者が面倒臭いコンテンツランキング!
1 23/07/22(土)22:05:50 No.1081567214
やめなって!
2 23/07/22(土)22:05:56 No.1081567261
やめなって!
3 23/07/22(土)22:06:10 No.1081567369
ライン超えてくんな!
4 23/07/22(土)22:06:12 No.1081567387
ライン越えたぞ
5 23/07/22(土)22:06:26 No.1081567514
Shintoは面倒か?
6 23/07/22(土)22:06:56 No.1081567780
キリ信乙
7 23/07/22(土)22:07:06 No.1081567868
卍三
8 23/07/22(土)22:07:16 No.1081567977
神道って色々あるけど日本人大抵理解してない気が ここでも神道十三派すら上がる事ないような
9 23/07/22(土)22:07:37 No.1081568165
>ライン超えてくんな! >ライン越えたぞ 聖地紛争か?
10 23/07/22(土)22:07:56 No.1081568323
神道は日本に根付きすぎて信仰するってレベルではない
11 23/07/22(土)22:08:01 No.1081568382
>Shintoは面倒か? 神道の名の下に何千万人死んだと思ってるんだ
12 23/07/22(土)22:08:04 No.1081568423
いもげ紛争地帯
13 23/07/22(土)22:08:29 No.1081568637
宗教戦争開始!
14 23/07/22(土)22:08:40 No.1081568730
そういう本当のやつはやめろ
15 23/07/22(土)22:09:04 No.1081568920
>神道は日本に根付きすぎて信仰するってレベルではない 単なるアミニズムの話と神道ってちがくない?
16 23/07/22(土)22:09:15 No.1081569015
>>Shintoは面倒か? >神道の名の下に何千万人死んだと思ってるんだ それに現在進行形でトップの扱いがめんどくさい…
17 23/07/22(土)22:09:16 No.1081569034
道教ってTAOISMって書くんだ…
18 23/07/22(土)22:09:17 No.1081569043
美味しい宗教行事食ランキングとかにならんか
19 23/07/22(土)22:10:01 No.1081569417
どうしてエルサレムを聖地にした宗教が3つもあるんですか?
20 23/07/22(土)22:10:06 No.1081569450
よく知らねえけど配信者のランキングだろと思ったらスレ「」が背信者だった
21 23/07/22(土)22:10:06 No.1081569451
そもそも「信者」ってのがネガティブな意味合いしかないスラングとして定着しきってて誰も異議を挟まないのが日本での宗教の受容のされ方を端的に表してるよな… いろんな言葉のように何年か経ったら急に問題視されだしたりするんだろうか
22 23/07/22(土)22:10:52 No.1081569844
そういうガチな奴はやめろ!
23 23/07/22(土)22:11:36 No.1081570225
これは本当にダメだって!
24 23/07/22(土)22:11:43 No.1081570290
シークってイスラムかなんかの一分派じゃなくて個別の宗教なんだ
25 23/07/22(土)22:11:52 No.1081570359
信者が面倒臭いって言うだけでも恐ろしいのに更にランキングにしようとするな!
26 23/07/22(土)22:11:55 No.1081570380
マホメット描いて
27 23/07/22(土)22:11:59 No.1081570411
どれがランキング上かは言ってないからセーフ
28 23/07/22(土)22:12:21 No.1081570576
面倒じゃすまない本物たち
29 23/07/22(土)22:12:25 No.1081570610
TORII GATE
30 23/07/22(土)22:12:30 No.1081570646
はいジハード
31 23/07/22(土)22:13:35 No.1081571232
人類史と共に成長した一大コンテンツ
32 23/07/22(土)22:13:53 No.1081571392
どこの神様が一番強いの?
33 23/07/22(土)22:14:05 No.1081571485
ライン 国境越えてる…
34 23/07/22(土)22:14:26 No.1081571648
聖地返して!
35 23/07/22(土)22:14:36 No.1081571743
ランキング分けしろ
36 23/07/22(土)22:14:45 No.1081571817
Shintoと言っていいのかわからんが日本の宗教観もガチガチよね 墓参り行きたくねえ!で白い目で見られる
37 23/07/22(土)22:14:50 No.1081571855
>聖地返して! あとお金貸して!
38 23/07/22(土)22:14:53 No.1081571877
>どこの神様が一番強いの? やめとけ
39 23/07/22(土)22:14:57 No.1081571909
投げ銭の額で信者同士が競うらしいな
40 23/07/22(土)22:15:17 No.1081572098
>Shintoと言っていいのかわからんが日本の宗教観もガチガチよね >墓参り行きたくねえ!で白い目で見られる 本人たちが自覚してないのがなおタチ悪い
41 23/07/22(土)22:15:22 No.1081572144
シク教とブードゥー教ってココに並ぶようなもんなのか
42 23/07/22(土)22:15:28 No.1081572206
>投げ銭の額で信者同士が競うらしいな 聖地巡礼もするらしいな
43 23/07/22(土)22:15:52 No.1081572409
>>Shintoは面倒か? >神道の名の下に何千万人死んだと思ってるんだ だそ
44 23/07/22(土)22:16:29 No.1081572728
日本人は宗教に無関心っていうけどキリスト教やイスラム教への距離感を見る限り無意識にラインは引いてる
45 23/07/22(土)22:16:39 No.1081572796
>>>Shintoは面倒か? >>神道の名の下に何千万人死んだと思ってるんだ >だそ 他の大手と比べると桁が2つ足りないよね
46 23/07/22(土)22:16:47 No.1081572875
儒教の影響もデカイがあれは宗教ではないのか
47 23/07/22(土)22:16:55 No.1081572935
こいつらよりこいつらから派生したカルトがクソうぜえ
48 23/07/22(土)22:16:55 No.1081572937
道教って今明白に信奉してるとこあんのか?
49 23/07/22(土)22:17:02 No.1081573014
この中に並び立とうとしてる時点で十分面倒臭いだろ神道
50 23/07/22(土)22:17:04 No.1081573033
キリストアンチは醜いな...
51 23/07/22(土)22:17:08 No.1081573069
>日本人は宗教に無関心っていうけどキリスト教やイスラム教への距離感を見る限り無意識にラインは引いてる だって関わるとめんどくせぇもん…
52 23/07/22(土)22:17:11 No.1081573104
>儒教の影響もデカイがあれは宗教ではないのか あれは信仰って感じじゃないな
53 23/07/22(土)22:17:21 No.1081573188
日本人他所の神様に浮気しがち
54 23/07/22(土)22:17:32 No.1081573299
普段〇〇信者が!って言ってる「」も 何かの信者なんだよな
55 23/07/22(土)22:17:45 No.1081573425
>道教って今明白に信奉してるとこあんのか? 台湾とか?
56 23/07/22(土)22:17:57 No.1081573530
>普段〇〇信者が!って言ってる「」も >何かの信者なんだよな orz
57 23/07/22(土)22:18:00 No.1081573555
エルサレムなんてなくなればいいのに
58 23/07/22(土)22:18:08 No.1081573605
>日本人他所の神様に浮気しがち ◯◯天って名前にしちまえま他国の神様も神道の神様になっちまうんだ
59 23/07/22(土)22:18:10 No.1081573625
>どこの神様が一番強いの? 仲が良いから 実現しないと 思うけど
60 23/07/22(土)22:18:14 No.1081573668
>道教って今明白に信奉してるとこあんのか? 中国の三大宗教だからそれなりにいるんじゃないの
61 23/07/22(土)22:18:15 No.1081573674
うちSHITOだけどBUDDHISMより戒名とかで金かからないからってレベルで選んだよ 楽だよ
62 23/07/22(土)22:18:29 No.1081573800
https://img.2chan.net/b/res/1081557813.htm
63 23/07/22(土)22:18:30 No.1081573807
このスレだけでもShintoの面倒くささはちょっと出てるな…
64 23/07/22(土)22:18:37 No.1081573862
神は何分の1が同一人物なんだっけ?
65 23/07/22(土)22:18:38 No.1081573872
うちはSHISHITOよく食べてるよ
66 23/07/22(土)22:18:47 No.1081573951
>キリストアンチは醜いな... 字面のヤバさがダントツ
67 23/07/22(土)22:18:49 No.1081573969
宗教への無関心みたいのじゃなくガチの無神論者達も画像の集団と同じくらい面倒だと思うけどな
68 23/07/22(土)22:19:06 No.1081574123
>>どこの神様が一番強いの? >仲が良いから >実現しないと >思うけど 神同士は殴り合ったりしないんだ 人間が殴り合い始める
69 23/07/22(土)22:19:07 No.1081574133
>◯◯天って名前にしちまえま他国の神様も神道の神様になっちまうんだ それ仏教
70 23/07/22(土)22:19:10 No.1081574166
>この中に並び立とうとしてる時点で十分面倒臭いだろ神道 GAIJINが勝手に並ばせようとしてるように感じる 神道は天皇崇拝じゃねーぞ
71 23/07/22(土)22:19:34 No.1081574370
>宗教への無関心みたいのじゃなくガチの無神論者達も画像の集団と同じくらい面倒だと思うけどな つまり人はみな面倒くさい
72 23/07/22(土)22:19:44 No.1081574460
そういえばBuddhismないじゃん 雑魚が
73 23/07/22(土)22:19:47 No.1081574485
>Shintoは面倒か? 現在進行形でキリスト教系カルトと一緒になって反LGBTとかやってるじゃん
74 23/07/22(土)22:19:48 No.1081574499
殺し合いさせてナンバーワン決めたらどう?
75 23/07/22(土)22:19:58 No.1081574587
これ日本人向けに作ったやつじゃないの?
76 23/07/22(土)22:20:06 No.1081574655
>どこの神様が一番強いの? 神である以上八百万の神の中の一柱でしか無い
77 23/07/22(土)22:20:13 No.1081574727
仏教こんなおまんこみたいなマークだったのか
78 23/07/22(土)22:20:30 No.1081574904
>現在進行形でキリスト教系カルトと一緒になって反LGBTとかやってるじゃん そういう風にSHITOを見たいんだなとしかならん
79 23/07/22(土)22:20:33 No.1081574926
日本は新興宗教がね…
80 23/07/22(土)22:20:56 No.1081575124
俺は神道徒であり仏教徒でもある
81 23/07/22(土)22:21:12 No.1081575252
カトリックとイスラームの信者はどっちが一番めんどくさいの?
82 23/07/22(土)22:21:13 No.1081575261
>そういえばBuddhismないじゃん >雑魚が 右上にあるじゃん…?
83 23/07/22(土)22:21:17 No.1081575304
>どこの神様が一番強いの? ユダヤ教とキリスト教の預言者も正しいけどイスラム教の方が新しいからもっと正しいよ
84 23/07/22(土)22:21:31 No.1081575428
>日本は新興宗教がね… 新興宗教は世界中であるぞ たとえばモルモン教だったりISILだったり
85 23/07/22(土)22:21:55 No.1081575614
>>どこの神様が一番強いの? >ユダヤ教とキリスト教の預言者も正しいけどイスラム教の方が新しいからもっと正しいよ その三つ神様同じじゃねぇか
86 23/07/22(土)22:21:56 No.1081575625
君もオリジナル宗教を作ってカルトになろう
87 23/07/22(土)22:21:58 No.1081575633
神道って?じゃないの?
88 23/07/22(土)22:21:58 No.1081575636
神道は平田篤胤の魔改造成分が色濃くてちょっと…
89 23/07/22(土)22:22:16 No.1081575771
たぶん各宗教の人たちも「」にはバカにされたくないだろうし 実際「」のズレた指摘の扱いも面倒そう
90 23/07/22(土)22:22:16 No.1081575772
>>どこの神様が一番強いの? >神である以上八百万の神の中の一柱でしか無い (一神教じゃない可哀想なやつだな……)
91 23/07/22(土)22:22:18 No.1081575802
中国って今も道教でいいのか?
92 23/07/22(土)22:22:26 No.1081575846
>その三つ神様同じじゃねぇか オオオ イイイ
93 23/07/22(土)22:22:28 No.1081575860
>>>どこの神様が一番強いの? >>ユダヤ教とキリスト教の預言者も正しいけどイスラム教の方が新しいからもっと正しいよ >その三つ神様同じじゃねぇか はい戦争
94 23/07/22(土)22:22:34 No.1081575910
宗教ってだけで「」が子供みたいに絡んでくよね
95 23/07/22(土)22:22:43 No.1081575977
>>儒教の影響もデカイがあれは宗教ではないのか >あれは信仰って感じじゃないな 祖先崇拝を体系化した宗教
96 23/07/22(土)22:22:50 No.1081576040
「」がコーラン燃やしてました
97 23/07/22(土)22:22:58 No.1081576108
神と仏の違いを解説できるって日本人少ないと思う
98 23/07/22(土)22:22:59 No.1081576115
アニミズムと契約宗教は分けて考えていきたい
99 23/07/22(土)22:23:09 No.1081576185
>「」がコーラン燃やしてました アッラー!
100 23/07/22(土)22:23:18 No.1081576280
>たぶん各宗教の人たちも「」にはバカにされたくないだろうし >実際「」のズレた指摘の扱いも面倒そう 実際神道以外それは違うよ!できないしふわふわしたイメージで語られる宗教だらけなんだろうなって
101 23/07/22(土)22:23:30 No.1081576377
世界的に見るとあんまり政教って分離されてなくね?
102 23/07/22(土)22:23:31 No.1081576390
>仏教こんなおまんこみたいなマークだったのか 法輪がモチーフだからね
103 23/07/22(土)22:23:34 No.1081576418
「」は自分たちこそまともと言う信仰に取り憑かれてるからね 根拠もないところがまさに宗教
104 23/07/22(土)22:23:44 No.1081576510
一貫道「我天然古佛が輪廻転生を突破した者なり」
105 23/07/22(土)22:23:54 No.1081576588
>神と仏の違いを解説できるって日本人少ないと思う はるか昔から似たようなもんだろでここまで来たのが日本人だろうが
106 23/07/22(土)22:23:56 No.1081576605
>(一神教じゃない可哀想なやつだな……) 神が一体しかいないのかわいそう
107 23/07/22(土)22:24:00 No.1081576638
面倒臭い神道が集まってきたぞ
108 23/07/22(土)22:24:05 No.1081576667
ムハ…ターバンマンは見つかるとこに見つかったらヤバイかもなとは思う
109 23/07/22(土)22:24:16 No.1081576766
>「」は自分たちこそまともと言う信仰に取り憑かれてるからね >根拠もないところがまさに宗教 顔真っ赤にしてどうしたんだいボク? 「」に親でも殺されたかい?
110 23/07/22(土)22:24:23 No.1081576818
>世界的に見るとあんまり政教って分離されてなくね? 世界一の国が聖書に手を当てて誓ってる時点で建前でしかないからね
111 23/07/22(土)22:24:28 No.1081576856
あの某漫画の二人はギリギリお出しできるものだからな…
112 23/07/22(土)22:24:52 No.1081577042
>世界的に見るとあんまり政教って分離されてなくね? 結局政治をやるのも人だからね
113 23/07/22(土)22:24:56 No.1081577077
>>「」は自分たちこそまともと言う信仰に取り憑かれてるからね >>根拠もないところがまさに宗教 >顔真っ赤にしてどうしたんだいボク? >「」に親でも殺されたかい? そんな反応しちゃうところが宗教的よね
114 23/07/22(土)22:25:01 No.1081577112
右下知らないわ…
115 23/07/22(土)22:25:04 No.1081577143
1位イスラム 2位ユダヤ 3位キリスト かな
116 23/07/22(土)22:25:05 No.1081577154
>世界的に見るとあんまり政教って分離されてなくね? むしろちゃんと分離した国ってあるのか? 中華ですら道教排除しきれてないのに
117 23/07/22(土)22:25:12 No.1081577224
>あの某漫画の二人はギリギリお出しできるものだからな… オラッ!ムハンマドも漫画に出せっ!
118 23/07/22(土)22:25:13 No.1081577229
社会主義と共産主義が無いぞ
119 23/07/22(土)22:25:18 No.1081577278
>神と仏の違いを解説できるって日本人少ないと思う 本地垂迹説と廃仏毀釈は中学歴史では出てこなかったかな 高校日本史とらなかった人は知らんくてもしゃーない
120 23/07/22(土)22:25:28 No.1081577336
仏教ってそんな舵みたいなマークだったんだ
121 23/07/22(土)22:25:34 No.1081577396
日本人の感覚だと仏教のシンボルはマジ卍だから法輪だとピンと来なさ過ぎる
122 23/07/22(土)22:25:43 No.1081577456
キリストも八百万の神の一人で~とか絶対んなこと思ってねえだろってなる
123 23/07/22(土)22:25:48 No.1081577498
シク教はヒンドゥー教だろ
124 23/07/22(土)22:25:51 No.1081577518
神道とか道教ってこの中に並ぶぐらいでかい勢力なの?
125 23/07/22(土)22:25:55 No.1081577558
陰陽がシンボルとしてかっこよすぎる
126 23/07/22(土)22:26:03 No.1081577622
キリストもムハンマドもしょせん預言者で神じゃないんだしやっぱヤハウェを信仰してるユダヤよ
127 23/07/22(土)22:26:05 No.1081577635
>社会主義と共産主義が無いぞ 宗教と思想を同じものにしてるならただバカ扱いされるだけでは このスレはそう言うスレだと言われたらもう何も楽しめないが
128 23/07/22(土)22:26:12 No.1081577696
天輪はチベットの方のイメージがある
129 23/07/22(土)22:26:22 No.1081577776
>日本人の感覚だと仏教のシンボルはマジ卍だから法輪だとピンと来なさ過ぎる 確かにそっちだわ 地図記号くらいしかマークらしいマーク思い浮かばないな仏教…
130 23/07/22(土)22:26:23 No.1081577784
>>>「」は自分たちこそまともと言う信仰に取り憑かれてるからね >>>根拠もないところがまさに宗教 >>顔真っ赤にしてどうしたんだいボク? >>「」に親でも殺されたかい? >そんな反応しちゃうところが宗教的よね 「」じゃないなら宗教に殺された?
131 23/07/22(土)22:26:39 No.1081577907
日本はどこかのタイミングで仏と神を刷り込まれるからよくわからないし寺と神社の違いもわからない人間も多いだろうな
132 23/07/22(土)22:26:49 No.1081577994
>「」じゃないなら宗教に殺された? やめなって!!
133 23/07/22(土)22:26:56 No.1081578046
>シク教はヒンドゥー教だろ ターバン巻くのがシク教でヒンドゥー教はターバン巻かない
134 23/07/22(土)22:26:56 No.1081578051
法輪はインドの国旗の真ん中のやつだよ
135 23/07/22(土)22:26:57 No.1081578058
>神道とか道教ってこの中に並ぶぐらいでかい勢力なの? スレ画にどれだけの価値を求めてるんだ? 「」が偏見で語りやすい画像なだけなのに
136 23/07/22(土)22:27:04 No.1081578113
>>世界的に見るとあんまり政教って分離されてなくね? >むしろちゃんと分離した国ってあるのか? >中華ですら道教排除しきれてないのに 排除は分離じゃないです…
137 23/07/22(土)22:27:06 No.1081578131
この手のシンボルマークって大事だよな… はるか昔からデザイナーの仕事ってあったんだな
138 23/07/22(土)22:27:12 No.1081578177
>日本はどこかのタイミングで仏と神を刷り込まれるからよくわからないし寺と神社の違いもわからない人間も多いだろうな 私は無神論者ですと言いつつ宗教的行為普通にやるお国柄だし…
139 23/07/22(土)22:27:15 No.1081578207
>日本はどこかのタイミングで仏と神を刷り込まれるからよくわからないし寺と神社の違いもわからない人間も多いだろうな そのくらい緩いのがいいと思うよ
140 23/07/22(土)22:27:21 No.1081578254
>ターバン巻くのがシク教でヒンドゥー教はターバン巻かない ターバンマンはイスラム教だろ
141 23/07/22(土)22:27:31 No.1081578333
>日本はどこかのタイミングで仏と神を刷り込まれるからよくわからないし寺と神社の違いもわからない人間も多いだろうな 昔は寺と神社が一体になってた所も多いしね
142 23/07/22(土)22:27:40 No.1081578402
>宗教ってだけで「」が子供みたいに絡んでくよね 本当にこんな感じでやたら絡んでる人いたな
143 23/07/22(土)22:28:00 No.1081578574
政教分離ってガチでやると政治家が墓参りするのもできなくなりそう
144 23/07/22(土)22:28:16 No.1081578710
>日本はどこかのタイミングで仏と神を刷り込まれるからよくわからないし寺と神社の違いもわからない人間も多いだろうな だいたいどれくらいで覚えるんだろ… 子供の頃に参拝方法の違いで親から教わったな
145 23/07/22(土)22:28:21 No.1081578744
>この手のシンボルマークって大事だよな… >はるか昔からデザイナーの仕事ってあったんだな 神道のフワフワ感
146 23/07/22(土)22:28:23 No.1081578767
>私は無神論者ですと言いつつ宗教的行為普通にやるお国柄だし… 無神論を勘違いしてる人が多いだけだな
147 23/07/22(土)22:28:25 No.1081578782
>>>「」は自分たちこそまともと言う信仰に取り憑かれてるからね >>>根拠もないところがまさに宗教 >>顔真っ赤にしてどうしたんだいボク? >>「」に親でも殺されたかい? >そんな反応しちゃうところが宗教的よね 「」にそんな自覚はないよ
148 23/07/22(土)22:28:26 No.1081578792
>政教分離ってガチでやると政治家が墓参りするのもできなくなりそう 分離は排除ではないです
149 23/07/22(土)22:28:28 No.1081578803
>私は無神論者ですと言いつつ宗教的行為普通にやるお国柄だし… 神を信じていないじゃなくて 特定の教義とかを信じてないの間違いだよね 困ったときに祈るだけでいい非常に都合のいい神様は信じてる
150 23/07/22(土)22:28:31 No.1081578824
日本における神道仏教どっちは金の話ぐらいでしかないよ 付き合う相手がどっちかなんてどうでもいいし
151 23/07/22(土)22:28:59 No.1081579047
>>私は無神論者ですと言いつつ宗教的行為普通にやるお国柄だし… >神を信じていないじゃなくて >特定の教義とかを信じてないの間違いだよね >困ったときに祈るだけでいい非常に都合のいい神様は信じてる というか冠婚葬祭してる
152 23/07/22(土)22:29:17 No.1081579189
天皇関係ない部分でもshintoは現在進行形でまさはるとの関係がけっこうありそうね どの程度力があるかとかそれが良いか悪いかは意見分かれるだろうから別にして 神政連・日本会議あたりのつながりでまさはるとの関係があること自体は誰もが同意できると思う
153 23/07/22(土)22:29:19 No.1081579212
>>ターバン巻くのがシク教でヒンドゥー教はターバン巻かない >ターバンマンはイスラム教だろ イスラムはターバン巻かないよ! 中東独特の真っ白い布に頭に輪っか付いてる
154 23/07/22(土)22:29:23 No.1081579249
言われてみたら神道に象徴のマークはない…
155 23/07/22(土)22:29:26 No.1081579268
>無神論を勘違いしてる人が多いだけだな そのレベルで信仰に対してはいい加減なんだここは そこが居心地良いんだけど
156 23/07/22(土)22:29:50 No.1081579456
建前でも政教分離を置いとかないと簡単に飲み込まれるから必要なんだよ
157 23/07/22(土)22:29:54 No.1081579480
>無神論を勘違いしてる人が多いだけだな 無神論だと神を積極的に否定してるみたいな意味合いになっちゃうらしいな 日本人なんて何となく神様信じてるのと何となく神様信じてないくらいのもんなのに
158 23/07/22(土)22:29:55 No.1081579491
>言われてみたら神道に象徴のマークはない… 教会も寺も神社も地図記号あるけど
159 23/07/22(土)22:29:56 No.1081579497
廃仏毀釈に習っていまこそ廃社棄神が必要なんではないだろうか 日本中のありとあらゆる神社は破却されて神道は世界中から滅却されるべき
160 23/07/22(土)22:30:11 No.1081579613
>天皇関係ない部分でもshintoは現在進行形でまさはるとの関係がけっこうありそうね >どの程度力があるかとかそれが良いか悪いかは意見分かれるだろうから別にして >神政連・日本会議あたりのつながりでまさはるとの関係があること自体は誰もが同意できると思う どんなに繋がりあると言われても一般国民からしたら知らねーよとしかならん
161 23/07/22(土)22:30:14 No.1081579641
神道って近代に入って一回宗教である事をやめてるからな…
162 23/07/22(土)22:30:22 No.1081579706
外国人だって観光で神社に参拝するしなあ
163 23/07/22(土)22:30:30 No.1081579761
>>無神論を勘違いしてる人が多いだけだな >無神論だと神を積極的に否定してるみたいな意味合いになっちゃうらしいな >日本人なんて何となく神様信じてるのと何となく神様信じてないくらいのもんなのに 積極的に信じてない宙ぶらりんの状態はなんで言えばいいんだろう
164 23/07/22(土)22:30:33 No.1081579802
順調に面倒臭くなってきた
165 23/07/22(土)22:30:36 No.1081579837
>>言われてみたら神道に象徴のマークはない… >教会も寺も神社も地図記号あるけど 地図記号が宗教的に意味を持つ図柄とは限らないので
166 23/07/22(土)22:30:38 No.1081579860
>>私は無神論者ですと言いつつ宗教的行為普通にやるお国柄だし… >無神論を勘違いしてる人が多いだけだな フランスとかも無神論者多いけど普通に教会に行ったりしてない?
167 23/07/22(土)22:30:41 No.1081579877
インターネット上の神道観ってサブカルチャーの独自解釈の寄せ集めみたいであんまり好きじゃない 地元の神社の祭事とか参加してなさそう
168 23/07/22(土)22:30:44 No.1081579893
下段右端の宗教知らなかった
169 23/07/22(土)22:30:57 No.1081580004
>廃仏毀釈に習っていまこそ廃社棄神が必要なんではないだろうか >日本中のありとあらゆる神社は破却されて神道は世界中から滅却されるべき お?何信だ?
170 23/07/22(土)22:30:58 No.1081580017
一言にいっても政教分離は3類型くらいあったはずで そのうち日本は教→政がダメで政→教がOKのパターンだっけかな
171 23/07/22(土)22:31:00 No.1081580027
>>無神論を勘違いしてる人が多いだけだな >無神論だと神を積極的に否定してるみたいな意味合いになっちゃうらしいな >日本人なんて何となく神様信じてるのと何となく神様信じてないくらいのもんなのに 海外の人はなんとなくじゃないと思ってるならそれこそ自分たちを特別視したいだけの世間知らずだぞ
172 23/07/22(土)22:31:01 No.1081580035
>積極的に信じてない宙ぶらりんの状態はなんで言えばいいんだろう 不可知論
173 23/07/22(土)22:31:04 No.1081580067
インドネシアの人が神社観光してるの見ると案外世界でもゆるいのでは
174 23/07/22(土)22:31:07 No.1081580083
ジーザス!ジーザス!
175 23/07/22(土)22:31:13 No.1081580135
>積極的に信じてない宙ぶらりんの状態はなんで言えばいいんだろう 信仰心が薄い!
176 23/07/22(土)22:31:17 No.1081580178
ジョニデ似と目ざめたあれはもともと人間だしな
177 23/07/22(土)22:31:33 No.1081580314
>どんなに繋がりあると言われても一般国民からしたら知らねーよとしかならん 誰もがというのは過言だったねごめん
178 23/07/22(土)22:31:42 No.1081580386
>>積極的に信じてない宙ぶらりんの状態はなんで言えばいいんだろう 無神論者じゃなくて無宗教になるのか?
179 23/07/22(土)22:31:48 No.1081580437
腹が痛いときに祈る用の宗教作ろう
180 23/07/22(土)22:31:51 No.1081580469
信者同士との解釈違いで血みどろの争いになるらしい
181 23/07/22(土)22:31:52 No.1081580475
もうちょい日本人に神道が浸透してほしいなあ
182 23/07/22(土)22:32:03 No.1081580540
>インドネシアの人が神社観光してるの見ると案外世界でもゆるいのでは そもそも大抵の宗教は郷に入っては郷に従え的な教義がある
183 23/07/22(土)22:32:24 No.1081580739
>もうちょい日本人に神道が浸透してほしいなあ 仏式やキリスト教式の結婚式や葬式やめろってはなし?
184 23/07/22(土)22:32:27 No.1081580768
食事制限系のイベントやらルールある宗教は無理だわ
185 23/07/22(土)22:32:28 No.1081580771
俺はトイレの神様と腹痛の神様を信じている 信じるからここで漏らさせないでくれ
186 23/07/22(土)22:32:28 No.1081580773
解釈違いです聖地返してください
187 23/07/22(土)22:32:31 No.1081580797
>もうちょい日本人に神道が浸透してほしいなあ 神道式の葬式すらよく知らんわ
188 23/07/22(土)22:32:32 No.1081580805
>>>積極的に信じてない宙ぶらりんの状態はなんで言えばいいんだろう >無神論者じゃなくて無宗教になるのか? 普通に実家が檀家になってる寺の教徒じゃないの?
189 23/07/22(土)22:32:39 No.1081580852
Ψ SLITTIZM
190 23/07/22(土)22:32:40 No.1081580858
>腹が痛いときに祈る用の宗教作ろう 神様でいいだろうもう
191 23/07/22(土)22:32:42 No.1081580872
>>私は無神論者ですと言いつつ宗教的行為普通にやるお国柄だし… >神を信じていないじゃなくて >特定の教義とかを信じてないの間違いだよね >困ったときに祈るだけでいい非常に都合のいい神様は信じてる 映画のコンタクトで主人公が忌避られる理由がようやくしっくりきた あれ日本だとあんまりピンとこないんだよなぁ
192 23/07/22(土)22:32:53 No.1081580959
>言われてみたら神道に象徴のマークはない… 家紋と同じで神社とか神様ごとに違うんよ 出雲系なら亀甲に剣花菱だし 諏訪系なら梶の木だし
193 23/07/22(土)22:33:01 No.1081581006
>食事制限系のイベントやらルールある宗教は無理だわ ラマダンも禁欲の末に楽しんでるから…
194 23/07/22(土)22:33:06 No.1081581041
>>もうちょい日本人に神道が浸透してほしいなあ >神道式の葬式すらよく知らんわ そんなものはない
195 23/07/22(土)22:33:10 No.1081581079
>>インドネシアの人が神社観光してるの見ると案外世界でもゆるいのでは >そもそも大抵の宗教は郷に入っては郷に従え的な教義がある やっぱり宗教が悪いというよりは原理主義者が悪いんだなぁ
196 23/07/22(土)22:33:11 No.1081581089
これ以上浸透しても面倒な行事増えるだけじゃね
197 23/07/22(土)22:33:21 No.1081581158
実際どこが一番良いというか強いんです?
198 23/07/22(土)22:33:23 No.1081581177
>>もうちょい日本人に神道が浸透してほしいなあ >仏式やキリスト教式の結婚式や葬式やめろってはなし? おしゃれな神道式の結婚式を作ったら人気出ると思うんだよな
199 23/07/22(土)22:33:29 No.1081581224
右下だけ知らんかったから検索した へーインドにヒンズーとイスラムとブディズム以外の宗教あるんだ
200 23/07/22(土)22:33:33 No.1081581261
>インドネシアの人が神社観光してるの見ると案外世界でもゆるいのでは 規律と競合しない限りは大丈夫なんじゃない 信じるものを変えるわけじゃないし
201 23/07/22(土)22:33:52 No.1081581416
ゾロアスター教は
202 23/07/22(土)22:33:55 No.1081581440
遊戯王で慣れ親しんでたけど六芒星ってもしかしてアウトなデザインなの?
203 23/07/22(土)22:33:57 No.1081581449
神道と仏教を分けて考えるようになったのもつい最近の流れらしいしね
204 23/07/22(土)22:34:10 No.1081581555
>実際どこが一番良いというか強いんです? アメリカのキリスト系プロテスタントじゃね?
205 23/07/22(土)22:34:11 No.1081581557
>実際どこが一番良いというか強いんです? 経済的な意味でユダヤ教とキリスト教 こいつらに言われたら反抗できん
206 23/07/22(土)22:34:11 No.1081581561
神道は教義がないと聞いた
207 23/07/22(土)22:34:11 No.1081581562
>遊戯王で慣れ親しんでたけど六芒星ってもしかしてアウトなデザインなの? …六角形だ!!
208 23/07/22(土)22:34:23 No.1081581654
>家紋と同じで神社とか神様ごとに違うんよ >出雲系なら亀甲に剣花菱だし >諏訪系なら梶の木だし 明治政府「めんどくせぇからよくわからん神は八幡に変更しろ」
209 23/07/22(土)22:34:27 No.1081581687
>言われてみたら神道に象徴のマークはない… 一神教じゃないんだから統一のマークはないんじゃないかな
210 23/07/22(土)22:34:28 No.1081581695
そもそも政教分離は政治が宗教に干渉したり宗教が政治に介入したりするのダメってだけで関わるのすらダメって話じゃないよ!
211 23/07/22(土)22:34:31 No.1081581717
>右下だけ知らんかったから検索した >へーインドにヒンズーとイスラムとブディズム以外の宗教あるんだ ターバン巻いてるインド人はシク教徒よ
212 23/07/22(土)22:34:33 No.1081581739
>インドネシアの人が神社観光してるの見ると案外世界でもゆるいのでは 観光というか見聞なら許してくれるだろう 宗旨替えするわけでもなし
213 23/07/22(土)22:34:37 No.1081581770
>ゾロアスター教は イラン2:インド8
214 23/07/22(土)22:34:40 No.1081581788
無神論は「神はいないと積極的に信じてる状態」 無宗教は「神がいてもいなくてもどうでもいい状態」
215 23/07/22(土)22:34:47 No.1081581840
別に宗教なんてどれも一緒でしょ
216 23/07/22(土)22:34:50 No.1081581860
神道の葬式と仏教の結婚式はないのかな
217 23/07/22(土)22:34:51 No.1081581866
>>廃仏毀釈に習っていまこそ廃社棄神が必要なんではないだろうか >>日本中のありとあらゆる神社は破却されて神道は世界中から滅却されるべき >お?何信だ? 無神論者でリバタリアンでアナーキストだが? 国家とか宗教とか個人を縛るようなものは全てクソクソのクソだ
218 23/07/22(土)22:34:54 No.1081581890
>神道と仏教を分けて考えるようになったのもつい最近の流れらしいしね 国家神道が悪いよ国家神道がー
219 23/07/22(土)22:34:55 No.1081581899
各種宗教は仲がいいから実現しないと思うけどぉー
220 23/07/22(土)22:35:04 No.1081581957
>>>言われてみたら神道に象徴のマークはない… >>教会も寺も神社も地図記号あるけど >地図記号が宗教的に意味を持つ図柄とは限らないので 宗教的に意味を持つ図柄というのが何を言いたいのかわからない 十字架と六芒星の話をしたいだけならスレ画でもお守りでも矢でもなんでもいいだろ なんか図形を組み合わせたいとか俺ルールの話?
221 23/07/22(土)22:35:11 No.1081582018
>神道の葬式と仏教の結婚式はないのかな 仏前式は普通にある
222 23/07/22(土)22:35:16 No.1081582053
>遊戯王で慣れ親しんでたけど六芒星ってもしかしてアウトなデザインなの? 元々は昔からあったマークなんだけど近代になってから俺らのシンボルマークな!って言ってきた
223 23/07/22(土)22:35:19 No.1081582080
教義も大事だけど それ以上に自分自身が神を強く信じることが大事 ってのは海外でも割と普通のことだと思う
224 23/07/22(土)22:35:22 No.1081582104
推しへの過度な礼賛 信奉する信者
225 23/07/22(土)22:35:26 No.1081582144
>遊戯王で慣れ親しんでたけど六芒星ってもしかしてアウトなデザインなの? まあ登場するとなんかのメッセージかな?って深読みされる程度にはちょっと物議を醸すマークではある
226 23/07/22(土)22:35:30 No.1081582170
>無神論者でリバタリアンでアナーキストだが? >国家とか宗教とか個人を縛るようなものは全てクソクソのクソだ 自由民主党とか小さい政府とか好きなタイプか
227 23/07/22(土)22:35:30 No.1081582172
>各種宗教は仲がいいから実現しないと思うけどぉー 心にもねえのが丸わかりだぜ
228 23/07/22(土)22:35:34 No.1081582206
神道って形態が同じだけで場所ごとに祈ってる相手はみんな違うんだよな
229 23/07/22(土)22:35:44 No.1081582269
>神道の葬式と仏教の結婚式はないのかな うちは神道で葬式したし仏前式も普通にあるだろ
230 23/07/22(土)22:35:46 No.1081582281
>遊戯王で慣れ親しんでたけど六芒星ってもしかしてアウトなデザインなの? べつに…十字架だってモチーフとして溢れてるし 赤十字とか国際的に決まってるものを除くと基本的に自主規制しかないでしょ卍も
231 23/07/22(土)22:35:54 No.1081582343
>神道と仏教を分けて考えるようになったのもつい最近の流れらしいしね 日本の神は仏様が日本人に馴染みやすく仮装した姿です つまり仏ですってやってきたから
232 23/07/22(土)22:36:08 No.1081582436
>遊戯王で慣れ親しんでたけど六芒星ってもしかしてアウトなデザインなの? 特定のコンテンツの信者がザワつく
233 23/07/22(土)22:36:11 No.1081582465
鳥居そんな凝った書き方しなくていいよ
234 23/07/22(土)22:36:15 No.1081582488
急に濃いめのまさはるが現れた
235 23/07/22(土)22:36:23 No.1081582562
インドの宗教だとひたすら不殺を説くジャイナ教は微生物の存在が知られてから大変だろうなと思う
236 23/07/22(土)22:36:25 No.1081582582
>神道って形態が同じだけで場所ごとに祈ってる相手はみんな違うんだよな 仏教もヒンズー教も多神教はみんなそうやぞ
237 23/07/22(土)22:36:31 No.1081582626
>神道の葬式と仏教の結婚式はないのかな あるよ
238 23/07/22(土)22:36:41 No.1081582709
>国家神道が悪いよ国家神道がー その国家神道も敗戦したらあっさり廃れたあたり日本人は宗教本当に大事にしないなって
239 23/07/22(土)22:36:44 No.1081582730
政治宗教民族野球
240 23/07/22(土)22:36:51 No.1081582798
>鳥居そんな凝った書き方しなくていいよ 直線4本だよな
241 23/07/22(土)22:37:00 No.1081582859
>>神道の葬式と仏教の結婚式はないのかな >あるよ あるんだ
242 23/07/22(土)22:37:15 No.1081582985
>>国家神道が悪いよ国家神道がー >その国家神道も敗戦したらあっさり廃れたあたり日本人は宗教本当に大事にしないなって 廃れてないけど…?国家神道系カルトの神社本庁及び神道政治連盟はめっちゃ元気だよ
243 23/07/22(土)22:37:34 No.1081583139
仏教神道ってガワかぶせてるだけで民衆がやってることは祖霊信仰が近いんじゃね
244 23/07/22(土)22:37:36 No.1081583156
昨日便意があって別に普通の便意だったし腹が痛いとかもなかったんだけど トイレ入って便器に座った瞬間まだ校門緩めてないのに 大量の水が校門にをこじ開けで出てきたときはあれこれもし10秒遅れてたら 社会的に死んでなかった?ってなったよね
245 23/07/22(土)22:37:40 No.1081583189
>廃れてないけど…?国家神道系カルトの神社本庁及び神道政治連盟はめっちゃ元気だよ 自分でカルト言ってるじゃん…
246 23/07/22(土)22:37:40 No.1081583191
自分は何も信仰してないと思ってるのがいちばんの幼さだとは思う 次の段階が科学教
247 23/07/22(土)22:37:51 No.1081583262
誰でも思いつきそうな意匠にそれウチのシンボルだから禁止なとかできるわけないんよ
248 23/07/22(土)22:37:53 No.1081583275
>>無神論者でリバタリアンでアナーキストだが? >>国家とか宗教とか個人を縛るようなものは全てクソクソのクソだ >自由民主党とか小さい政府とか好きなタイプか 自民党は新興宗教だろう?
249 23/07/22(土)22:37:55 No.1081583300
このスレは多分やばいと思う
250 23/07/22(土)22:37:57 No.1081583310
結婚式は宗教関係なく女性側が圧倒的にドレス&チャペルを選ぶのは変わらないんじゃないかな
251 23/07/22(土)22:38:13 No.1081583419
神のために祈ろうね!からみんなやってるから祈ろうね!になったのが日本の宗教観ってイメージ お盆には墓参りに行くんだよ神社では小銭投げて二礼二拍手一礼するんだよと親に教えられてそれがまた子に伝えられていくだけ
252 23/07/22(土)22:38:24 No.1081583495
>>鳥居そんな凝った書き方しなくていいよ >直線4本だよな 地図記号だと下の棒も出さないよね
253 23/07/22(土)22:38:26 No.1081583507
結婚式は比較的神道も仏教もキリスト教スタイルも日本ではあるな 葬式はなぜか仏教がかなり強い
254 23/07/22(土)22:38:33 No.1081583564
>結婚式は宗教関係なく女性側が圧倒的にドレス&チャペルを選ぶのは変わらないんじゃないかな ドスケベチャペルに空目した
255 23/07/22(土)22:38:35 No.1081583590
>仏教神道ってガワかぶせてるだけで民衆がやってることは祖霊信仰が近いんじゃね そもそも祖霊信仰してない宗教はないだろ 死生観を語る時に必ず必要になるし
256 23/07/22(土)22:38:39 No.1081583619
>社会的に死んでなかった?ってなったよね サンキュー神様!
257 23/07/22(土)22:38:42 No.1081583635
政治と宗教と民族をコンプリートしてるスレ
258 23/07/22(土)22:38:48 No.1081583681
>このスレは多分やばいと思う まだ多分でいけるか... 今度はもっと勢い付けるか
259 23/07/22(土)22:38:49 No.1081583688
昨日柏手スレで暴れてた奴が来てそう
260 23/07/22(土)22:39:07 No.1081583821
>そもそも「信者」ってのがネガティブな意味合いしかないスラングとして定着しきってて誰も異議を挟まないのが日本での宗教の受容のされ方を端的に表してるよな… 「信仰」はそういう意味で使われないのに「信者」はそういう扱いなのが分かりやすいよね
261 23/07/22(土)22:39:18 No.1081583899
>政治と宗教と民族 三大信者がウザいコンテンツ
262 23/07/22(土)22:39:19 No.1081583909
なあなあの地縁でやってきた各地の土俗宗教の段階ならいいけどそれを国家的にまとめた人工物はちょっと…
263 23/07/22(土)22:39:20 No.1081583918
仏教のシンボルそんな操舵輪みたいな奴なんだ… 卍よりはめんどくさくなさそう
264 23/07/22(土)22:39:42 No.1081584081
>>このスレは多分やばいと思う >まだ多分でいけるか... >今度はもっと勢い付けるか 今はまだスリーアウトくらいだけど同じスレ画で立つようになったらやばいと思う
265 23/07/22(土)22:39:54 No.1081584167
>結婚式は比較的神道も仏教もキリスト教スタイルも日本ではあるな >葬式はなぜか仏教がかなり強い みんなやってるやり方だから… ネットで検索も親戚に聞くのもやりやすいから…
266 23/07/22(土)22:39:58 No.1081584212
>政治と宗教と民族をコンプリートしてるスレ 歴史的に宗教は他二つと切り離せないからな…
267 23/07/22(土)22:40:07 No.1081584269
CIVでよく見るやつ
268 23/07/22(土)22:40:07 No.1081584273
おま…おま…
269 23/07/22(土)22:40:28 No.1081584424
>葬式はなぜか仏教がかなり強い 日本で墓って言ったら基本仏式になるから…
270 23/07/22(土)22:40:49 No.1081584585
>>このスレは多分やばいと思う >まだ多分でいけるか... >今度はもっと勢い付けるか むしろこう言うところで理解改めておかないと「」の偏見が社会常識や礼節的にやばいと思う
271 23/07/22(土)22:41:03 No.1081584696
いずれ共産主義国家になれば全ての宗教は破却されるので同じことだよ みんなも早めに宗教なんて捨てようね
272 23/07/22(土)22:41:17 No.1081584796
マナー講師がハバきかせてられるのも色々と無関心で居られる国民性ゆえなのかもしれない いや海外にマナー講師が居るかどうか知らんけど
273 23/07/22(土)22:41:18 No.1081584806
>むしろこう言うところで理解改めておかないと「」の偏見が社会常識や礼節的にやばいと思う いもげで社会常識や礼節学ぼうとすんな
274 23/07/22(土)22:41:26 No.1081584862
>葬式はなぜか仏教がかなり強い キリスト教の葬式は宗教味が強そうだし土葬は腐るしそもそも神道の葬式は良くわからん
275 23/07/22(土)22:41:26 No.1081584864
結婚と葬式は宗教絡むのに出産は宗教絡まないもんなんだな どちらかと言うと科学の領域か
276 23/07/22(土)22:41:47 No.1081585021
話してはいけない話題の定番が政治宗教野球の時点でかなり扱い緩いだろ!
277 23/07/22(土)22:41:51 No.1081585052
葬式は普通に神式ばかりだし神主さん引っ張りだこだぞ 自分の周りが仏式しかなければそりゃ仏教ばかりに見えるだろうけどそう言う偏見ばかりよね「」は
278 23/07/22(土)22:41:53 No.1081585063
まあネットスラングで宗教用語がネガティブな意味で使われるようになったのは大体オウムが悪いよ…
279 23/07/22(土)22:42:00 No.1081585117
>キリスト教の葬式は宗教味が強そうだし土葬は腐るしそもそも神道の葬式は良くわからん マジで神道の葬式ってどうやってやるんだ? と言うかやってる人いんのかな
280 23/07/22(土)22:42:08 No.1081585186
>結婚と葬式は宗教絡むのに出産は宗教絡まないもんなんだな >どちらかと言うと科学の領域か 洗礼みたいのはないか
281 23/07/22(土)22:42:10 No.1081585197
二言目にはうんこちんこまんこの「」に礼節なんて根付くわけないだろ
282 23/07/22(土)22:42:13 No.1081585227
>>むしろこう言うところで理解改めておかないと「」の偏見が社会常識や礼節的にやばいと思う >いもげで社会常識や礼節学ぼうとすんな 学ぶのは普通だろ 反面教師だらけだぞここは
283 23/07/22(土)22:42:18 No.1081585262
>結婚式は比較的神道も仏教もキリスト教スタイルも日本ではあるな >葬式はなぜか仏教がかなり強い 結婚式はあれだけど葬式は庶民でもずっとやってきてるから
284 23/07/22(土)22:42:44 No.1081585459
「」の礼節を真に憂う者来たな…
285 23/07/22(土)22:42:46 No.1081585473
神道において死は汚れだからそもそも古代から関わらないっていうスタンスだったんだよ
286 23/07/22(土)22:43:12 No.1081585693
>葬式はなぜか仏教がかなり強い 先祖の墓が寺にあることが多いしな
287 23/07/22(土)22:43:13 No.1081585697
>>>このスレは多分やばいと思う >>まだ多分でいけるか... >>今度はもっと勢い付けるか >むしろこう言うところで理解改めておかないと「」の偏見が社会常識や礼節的にやばいと思う 宗教に対する嫌悪感は一般も「」もさほど変わらないだろう 煩わしいし何かめんどくさいしうさんくさいしいいとこない
288 23/07/22(土)22:43:13 No.1081585701
>「」の礼節を真に憂う者来たな… まずはimgやめろや!
289 23/07/22(土)22:43:15 No.1081585714
結婚は戸籍と言うか家庭が絡むから今なら行政が絡むように昔は宗教が積極的に絡んできたんだろうな
290 23/07/22(土)22:43:28 No.1081585808
キリスト教の葬式ってなんか土葬しながらやるイメージ
291 23/07/22(土)22:43:29 No.1081585817
>神道において死は汚れだからそもそも古代から関わらないっていうスタンスだったんだよ いや鳥居の中に持ち込まないってだけで外にたくさんあるよ
292 23/07/22(土)22:43:32 No.1081585838
>いずれ共産主義国家になれば全ての宗教は破却されるので同じことだよ >みんなも早めに宗教なんて捨てようね 大陸に帰って
293 23/07/22(土)22:43:39 No.1081585876
imgは信仰
294 23/07/22(土)22:43:45 No.1081585921
>キリスト教の葬式ってなんか土葬しながらやるイメージ 焼いちゃったら復活できないし…
295 23/07/22(土)22:43:57 No.1081586001
爺さんの兄の葬式が神道だったけど何か葉っぱをワサワサさせられるフェーズがよく分かんなくて慌てた記憶が強い
296 23/07/22(土)22:44:01 No.1081586027
宗教del
297 23/07/22(土)22:44:08 No.1081586079
>葬式は普通に神式ばかりだし神主さん引っ張りだこだぞ >自分の周りが仏式しかなければそりゃ仏教ばかりに見えるだろうけどそう言う偏見ばかりよね「」は 日本人なんて神社と寺の区別もさしてつけず どっちもほどほどにありがたい物って考えてると思うぜ
298 23/07/22(土)22:44:11 No.1081586093
>キリスト教の葬式ってなんか土葬しながらやるイメージ 日本でゾンビものが生まれなかった理由でもある
299 23/07/22(土)22:44:13 No.1081586107
神道もコスプレ巫女服を快く思ってなかったりめんどくさいところはあると思う
300 23/07/22(土)22:44:14 No.1081586119
共産主義って経済体制の話であって宗教とは完全に独立した思想だけどなんでそれで宗教が消えると思ってるんだろう…
301 23/07/22(土)22:44:18 No.1081586151
神道系のお墓オベリスクみたいでかっこいいよね…
302 23/07/22(土)22:44:28 No.1081586210
>imgは信仰 唯一神 クンリニンサン 教典 定型 礼拝 判事
303 23/07/22(土)22:44:29 No.1081586223
>自分の周りが仏式しかなければそりゃ仏教ばかりに見えるだろうけどそう言う偏見ばかりよね「」は >まず、神道の世界では死は悲しむべきものではないとされています。このため、哀悼の意を述べるのは神葬祭の場では不適切となります。 >「お悔やみ申し上げます」と伝えるべきシーンでは、「このたびは突然のことで…」などと言葉を変えることをおすすめします。 >また、仏教由来の言葉は使うのを避けましょう。 >例えば「成仏」「冥福」などは仏教の考え方から生まれた言葉であり、神道の考え方にはなじまないので使用しません。このような場合は、「平安」と言い換えるとよいでしょう。 軽く調べてきたけど全く知らんぞこんな世界 小説とかの葬式描写でも見た事ないわこんなの
304 23/07/22(土)22:44:36 No.1081586260
もっとこう笑って弄れるのもってこいよガチはやめろ
305 23/07/22(土)22:44:39 No.1081586286
>>葬式はなぜか仏教がかなり強い >先祖の墓が寺にあることが多いしな これは檀家制度っていうか江戸時代に寺単位で今の住民登録みたいなことをしていたのが大きいのよな
306 23/07/22(土)22:44:47 No.1081586346
>共産主義って経済体制の話であって宗教とは完全に独立した思想だけどなんでそれで宗教が消えると思ってるんだろう… …え?
307 23/07/22(土)22:44:49 No.1081586360
やっぱ イスラム教徒は熱意が違うって感じる YouTubeのコメント欄とかでもいずれイスラム教が世界を支配するし 日本もいずれイスラム教徒の国になるみたいなこと本気でに書いてる人いる
308 23/07/22(土)22:44:53 No.1081586393
>>imgは信仰 >唯一神 クンリニンサン >教典 定型 >礼拝 判事 謎のルールとか宗教の典型だもんな…
309 23/07/22(土)22:44:55 No.1081586409
>礼拝 orz
310 23/07/22(土)22:44:55 No.1081586412
神道の葬式は祈るのが神職とか各種の用語だとか違いはあっても大まかな流れは仏教とそう変わらない 祈ってもらって葬儀場で焼いてもらってお墓に骨を納める
311 23/07/22(土)22:45:04 No.1081586470
>神道もコスプレ巫女服を快く思ってなかったりめんどくさいところはあると思う コスプレ衣装とかほぼエロ目的だし仕方なくない?
312 23/07/22(土)22:45:17 No.1081586556
>>>>このスレは多分やばいと思う >>>まだ多分でいけるか... >>>今度はもっと勢い付けるか >>むしろこう言うところで理解改めておかないと「」の偏見が社会常識や礼節的にやばいと思う >宗教に対する嫌悪感は一般も「」もさほど変わらないだろう >煩わしいし何かめんどくさいしうさんくさいしいいとこない 少なくとも先祖から代々伝わる流れや身内の冠婚葬祭をちゃんとやって社会と向き合ってるからそれなりに見つめてる人はいる あとは海外旅行とかもしてるからネットの個々の知識や偏った情報しか拾わない人よりは広く情報拾ってると言うのもある
313 23/07/22(土)22:45:33 No.1081586649
>もっとこう笑って弄れるのもってこいよガチはやめろ このスレ文で笑って弄れるものある?
314 23/07/22(土)22:45:45 No.1081586745
>>神道もコスプレ巫女服を快く思ってなかったりめんどくさいところはあると思う >コスプレ衣装とかほぼエロ目的だし仕方なくない? 仏教のコスプレは?
315 23/07/22(土)22:45:47 No.1081586760
巫女とかシスターとかエロコンテンツで淫売にされがち
316 23/07/22(土)22:45:59 No.1081586852
>やっぱ イスラム教徒は熱意が違うって感じる >YouTubeのコメント欄とかでもいずれイスラム教が世界を支配するし >日本もいずれイスラム教徒の国になるみたいなこと本気でに書いてる人いる 宗教のためならハイジャックも自爆も辞さない奴らだ 面構えが違う
317 23/07/22(土)22:46:05 No.1081586887
img式の冠婚葬祭がいるな
318 23/07/22(土)22:46:05 No.1081586894
>>神道もコスプレ巫女服を快く思ってなかったりめんどくさいところはあると思う >コスプレ衣装とかほぼエロ目的だし仕方なくない? 誰だって仕事着をエロ改造されたら気分悪いと思うの
319 23/07/22(土)22:46:05 No.1081586895
神道で一番めんどくさいの宗教そのものというより天皇だろ
320 23/07/22(土)22:46:11 No.1081586934
宗教を信じることと宗教行事に参加することって全く別物じゃない? 土足で家入るとか個人的には論外だけどアメリカ行ったら普通に土足で入るし季節宗教イベントとかもそのレベルの話でしかないと思うんだけど
321 23/07/22(土)22:46:12 No.1081586941
巫女やシスターと比べて尼さんのシコり力の低さよ
322 23/07/22(土)22:46:12 No.1081586942
俺たちは信仰してないと言う信仰 というか盲信
323 23/07/22(土)22:46:15 No.1081586963
>やっぱ イスラム教徒は熱意が違うって感じる >YouTubeのコメント欄とかでもいずれイスラム教が世界を支配するし >日本もいずれイスラム教徒の国になるみたいなこと本気でに書いてる人いる そんな名古屋が日本の首都になるみたいなノリなのか
324 23/07/22(土)22:46:16 No.1081586977
人生の節目のイベントって割と宗教絡むよな…
325 23/07/22(土)22:46:17 No.1081586980
コスプレは勘違いされて本体に迷惑かかる事例が多いから…
326 23/07/22(土)22:46:20 No.1081587000
>神道もコスプレ巫女服を快く思ってなかったりめんどくさいところはあると思う 宗教的に意味のある服を良からぬノリで着られて快く思わない程度で済ませるの相当寛容だと思うの
327 23/07/22(土)22:46:22 No.1081587018
国家神道は明治生まれの新興宗教
328 23/07/22(土)22:46:22 No.1081587019
我が家は正教会だけど骨壺見るに少なくとも明治以来全員火葬だった
329 23/07/22(土)22:46:29 No.1081587074
>仏教のコスプレは? 尼さん?
330 23/07/22(土)22:46:33 No.1081587103
>神道で一番めんどくさいの宗教そのものというより天皇だろ やめなって!
331 23/07/22(土)22:46:33 No.1081587105
>キリスト教の葬式ってなんか土葬しながらやるイメージ ロミオとジュリエットの映画で土で固めた地下室みたいな死体安置所みたいな所に死体が並んでたのが印象深い
332 23/07/22(土)22:46:34 No.1081587113
>img式の冠婚葬祭がいるな 死人に唾かけてる奴はよくみる
333 23/07/22(土)22:46:51 No.1081587219
>現在日本で行われる葬儀の場合、その94%は仏式で行われ、神道式(神葬祭)の割合はわずか2%(キリスト教式1%、その他3%)にすぎません。 なので神道式の葬儀はキリスト教の葬儀くらいだね
334 23/07/22(土)22:47:00 No.1081587280
>共産主義って経済体制の話であって宗教とは完全に独立した思想だけどなんでそれで宗教が消えると思ってるんだろう… 共産主義は政治体制としては非科学的なものを徹底的に排除するから宗教は排除対象だよ
335 23/07/22(土)22:47:04 No.1081587312
葬式は遺影スレ乱立
336 23/07/22(土)22:47:14 No.1081587388
俺は直葬でいいから!気持ちじゃなくて肉塊!
337 23/07/22(土)22:47:15 No.1081587404
>そんな名古屋が日本の首都になるみたいなノリなのか 名古屋人というか愛知人もあの手のネタはネタとして使ってるだけで本気で信じてる訳じゃねぇよ!?
338 23/07/22(土)22:47:20 No.1081587438
>神道で一番めんどくさいの宗教そのものというより天皇だろ まあそこは切り離せないからな
339 23/07/22(土)22:47:24 No.1081587460
>巫女とかシスターとかエロコンテンツで淫売にされがち 逆じゃねえかな? 清らかだったり汚れないものの代名詞としてまずあるからこそ穢したいだろ
340 23/07/22(土)22:47:25 No.1081587473
>>もっとこう笑って弄れるのもってこいよガチはやめろ >このスレ文で笑って弄れるものある? むしろ笑って弄るんじゃなきゃ全部delだろこんなの
341 23/07/22(土)22:47:32 No.1081587517
>神道で一番めんどくさいの宗教そのものというより天皇だろ 神道の話する時に天皇ガーって言い出す人がヤバいのはわかる
342 23/07/22(土)22:47:51 No.1081587654
アマテラスやスサノヲのエロ美少女プラモが出せるあたり寛容といえよう
343 23/07/22(土)22:47:52 No.1081587661
>清らかだったり汚れないものの代名詞としてまずあるからこそ穢したいだろ 宗教的に許す理由がねぇな?
344 23/07/22(土)22:48:08 No.1081587771
>>現在日本で行われる葬儀の場合、その94%は仏式で行われ、神道式(神葬祭)の割合はわずか2%(キリスト教式1%、その他3%)にすぎません。 >なので神道式の葬儀はキリスト教の葬儀くらいだね %にすると圧倒的な差だな
345 23/07/22(土)22:48:10 No.1081587778
>人生の節目のイベントって割と宗教絡むよな… 可視化されるのがそのタイミングというだけで 基本的にはどんな時も無意識にみんな死生観や倫理観をもって生きてるんだから必ず宗教や信仰はある それをグルーピングしたりコミュニティや所属に落とし込んで具体化してるかの違いしかないし
346 23/07/22(土)22:48:25 No.1081587897
>宗教的に意味のある服を良からぬノリで着られて快く思わない程度で済ませるの相当寛容だと思うの 他国なら普通にテロられても不思議じゃないな
347 23/07/22(土)22:48:39 No.1081587985
>>img式の冠婚葬祭がいるな >死人に唾かけてる奴はよくみる 死体蹴りはimg最大の娯楽の一つだからな 何しろ反撃されない
348 23/07/22(土)22:48:56 No.1081588113
YouTubeの外国の動画のコメント欄とかだと 普通に神はあなたを見ているとそういうキリスト教系のコメントや この世にに神はアラーのみみたいなイスラム系の布教を目的としたコメントが 再生数多めの動画を狙って書き込まれてて 恐怖を感じる
349 23/07/22(土)22:49:08 No.1081588219
冷静に考えると輪廻転生とお盆と仏壇が共存する時点で大概おかしい宗教観だよね
350 23/07/22(土)22:49:13 No.1081588247
イスラムの顔隠すやつも正直ドスケベだと思ってるけどエロ目的で使うのは流石にアンタッチャブルだよね…
351 23/07/22(土)22:49:28 No.1081588350
>葬式は遺影スレ乱立 焼香の代わりにウェザースレでお前と戦いたかった…とレスする
352 23/07/22(土)22:49:32 No.1081588378
各宗教ごとのサッカーチームとか作ったら盛り上がりそうだな
353 23/07/22(土)22:49:57 No.1081588544
>冷静に考えると輪廻転生とお盆と仏壇が共存する時点で大概おかしい宗教観だよね 死んだ人間は何処に行く設定なのか謎な宗教観ではある
354 23/07/22(土)22:49:58 No.1081588552
>普通に神はあなたを見ているとそういうキリスト教系のコメントや >この世にに神はアラーのみみたいなイスラム系の布教を目的としたコメントが >再生数多めの動画を狙って書き込まれてて 恐怖を感じる imgにも似たような奴いるし荒らし目的だろそういう手合いは
355 23/07/22(土)22:49:59 No.1081588562
>YouTubeの外国の動画のコメント欄とかだと >普通に神はあなたを見ているとそういうキリスト教系のコメントや >この世にに神はアラーのみみたいなイスラム系の布教を目的としたコメントが >再生数多めの動画を狙って書き込まれてて 恐怖を感じる imgでも多順で上に行くと急にアレなレスが湧いたりするぜ
356 23/07/22(土)22:50:08 No.1081588625
>>神道で一番めんどくさいの宗教そのものというより天皇だろ >神道の話する時に天皇ガーって言い出す人がヤバいのはわかる 成り立ちからして天皇や朝廷の権威付けのためにできた宗教だからむしろ別に考えるの難しいものだぞ
357 23/07/22(土)22:50:09 No.1081588629
>巫女やシスターと比べて尼さんのシコり力の低さよ 尼はそもそも仏教の教義として欲情を誘う格好はやめろって立場だからな…
358 23/07/22(土)22:50:09 No.1081588631
>各宗教ごとのサッカーチームとか作ったら盛り上がりそうだな キリスト教圏の圧勝じゃん!
359 23/07/22(土)22:50:25 No.1081588743
>>>img式の冠婚葬祭がいるな >>死人に唾かけてる奴はよくみる >死体蹴りはimg最大の娯楽の一つだからな >何しろ反撃されない 死体に反撃されなくても死体蹴ってるやつは周りから叩かれるけどな その上で唾吐いてる奴らはそう言う気狂いみたいな宗教のコミュニティにいるか叩かれることでアイデンティティを見出したい人くらいだろう
360 23/07/22(土)22:50:34 No.1081588798
あらーって感じやな
361 23/07/22(土)22:50:38 No.1081588826
>>>現在日本で行われる葬儀の場合、その94%は仏式で行われ、神道式(神葬祭)の割合はわずか2%(キリスト教式1%、その他3%)にすぎません。 >>なので神道式の葬儀はキリスト教の葬儀くらいだね >%にすると圧倒的な差だな 結局生まれたも死んだも寺が管理するんだから寺で葬式やるのが一番お手軽なのよ
362 23/07/22(土)22:50:38 No.1081588831
>各宗教ごとのサッカーチームとか作ったら盛り上がりそうだな 箒でグラウンド掃きながらプレイしなきゃいけないジャイナ教が不利じゃん
363 23/07/22(土)22:50:40 No.1081588836
>>巫女やシスターと比べて尼さんのシコり力の低さよ >尼はそもそも仏教の教義として欲情を誘う格好はやめろって立場だからな… ある意味教義に則るスタイルな訳だ
364 23/07/22(土)22:51:11 No.1081589069
神と和解せよみたいなもんでちょっと特殊な勧誘方法してるだけだから悪意はない…多分
365 23/07/22(土)22:51:25 No.1081589183
>巫女やシスターと比べて尼さんのシコり力の低さよ 髪がね…
366 23/07/22(土)22:51:28 No.1081589202
>冷静に考えると輪廻転生とお盆と仏壇が共存する時点で大概おかしい宗教観だよね どこにおかしさを感じてるかわからないがそのそれぞれが仏教の中でも宗派で全く別々の解釈になり得るぞ
367 23/07/22(土)22:51:34 No.1081589243
シスターだって別にエッチ目的じゃないだろ本来は~
368 23/07/22(土)22:51:42 No.1081589289
最近は神道式の葬式が少しずつ増えてるって何かのニュースで見たなまあ 微々たる量 なんだろうけど
369 23/07/22(土)22:51:55 No.1081589382
剃髪ってなんの意味があんの?ハゲ隠し?
370 23/07/22(土)22:52:18 No.1081589540
神式に参加した時は玉串奉奠どうすればいいのか悩んだ程度であっさりしてたな…
371 23/07/22(土)22:52:22 No.1081589577
神道の面倒くさい所出てきたな 国家神道と土着神道と現在の神道で形が違いすぎるから話が噛み合わない
372 23/07/22(土)22:52:26 No.1081589603
なんかご加護があるなら全部盛りで欲しいよね!ぐらいの緩さでいいよ
373 23/07/22(土)22:52:28 No.1081589623
>シスターだって別にエッチ目的じゃないだろ本来は~ 神父もシスターもエロ
374 23/07/22(土)22:52:29 No.1081589625
>>巫女やシスターと比べて尼さんのシコり力の低さよ >尼はそもそも仏教の教義として欲情を誘う格好はやめろって立場だからな… シッダルタは女が解脱できるわけねえだろ!みたいな立場だったと思うけど分化していくうちに尼が生まれたのかな?
375 23/07/22(土)22:52:42 No.1081589714
>どこにおかしさを感じてるかわからないがそのそれぞれが仏教の中でも宗派で全く別々の解釈になり得るぞ 輪廻転生してるならお盆に帰ってくるのおかしいし仏壇に居るならお盆に迎え火するの変じゃね?以上の意味は無いよ そも仏教とかよく知らんよ
376 23/07/22(土)22:52:45 No.1081589740
>>そんな名古屋が日本の首都になるみたいなノリなのか >名古屋人というか愛知人もあの手のネタはネタとして使ってるだけで本気で信じてる訳じゃねぇよ!? え…?2026年にはzeppに続いて二千人クラスの箱が二つ目出来るしもう首都になれると思ってるけど?
377 23/07/22(土)22:53:29 No.1081590040
>成り立ちからして天皇や朝廷の権威付けのためにできた宗教だからむしろ別に考えるの難しいものだぞ でも神事やる時いちいち天皇がどうとか考えないからなぁ 成り立ちがどうより死んだ人のことしか考えないわ
378 23/07/22(土)22:53:35 No.1081590079
>なんかご加護があるなら全部盛りで欲しいよね!ぐらいの緩さでいいよ 盆もハロウィンもクリスマスもやるこの国ぐらいが丁度いい
379 23/07/22(土)22:53:42 No.1081590125
神道は民を救うための宗教じゃないから割と死生観や死後の世界の概念はぼんやりしてる
380 23/07/22(土)22:53:43 No.1081590131
>神道の面倒くさい所出てきたな >国家神道と土着神道と現在の神道で形が違いすぎるから話が噛み合わない キリスト教ユダヤ教イスラム教も大元は一緒だけど完全に区別されてるようなもん?
381 23/07/22(土)22:53:43 No.1081590134
実際日本は天皇周り以外寛容だからアマテラスを犬にしようが美少女にしてちんちん入れようが然程問題にしない 逆に自国の宗教感がこんなもんなんでたまにモンゴルやらイスラムの奴でライン超える奴が出てくる
382 23/07/22(土)22:53:44 No.1081590143
https://kazokusou-hibiki.jp/column/2763/ > 日本では、 >仏教:46% >神道:48% >キリスト教:1.1% >その他の宗教:4%
383 23/07/22(土)22:54:04 No.1081590259
仏壇に精霊馬供えるのは確かによく考えるとぞわぞわするな
384 23/07/22(土)22:54:22 No.1081590392
外国の動画見てて思うのはイスラム教の人は世界はいずれイスラム教徒に統一されるって本気で信じてる人がいっぱいいるし それが本当にいいことだと信じてるって事だな
385 23/07/22(土)22:55:33 No.1081590868
天皇の権威付けだけのための宗教とかそんなんだったらとっくに神社の半分は消えてなくなってるわ だいたい部族闘争とかで負けた側の神が半分なんだから
386 23/07/22(土)22:55:41 No.1081590937
>実際日本は天皇周り以外寛容だからアマテラスを犬にしようが美少女にしてちんちん入れようが然程問題にしない >逆に自国の宗教感がこんなもんなんでたまにモンゴルやらイスラムの奴でライン超える奴が出てくる ロビー活動で反LGBTとか反夫婦別姓とかめっちゃやってるぞ
387 23/07/22(土)22:56:04 No.1081591069
ミル貝で何気なく神道のページ読んでたら「信仰対象:八百万の神」って書いてあって 八百万の神ってそんな重要なポジションだったの!?ってなった
388 23/07/22(土)22:56:07 No.1081591093
仏教伝来以来神仏分離してた方が短いんだから宗教の要素が混ざってても特に気にしなくてよいと思われる
389 23/07/22(土)22:56:19 No.1081591197
>シスターだって別にエッチ目的じゃないだろ本来は~ だからシスターの格好って髪が完全に隠れる様になってるよね本来は 二次元シスターでそうなってるのマジで見ないけど
390 23/07/22(土)22:56:32 No.1081591283
>ミル貝で何気なく神道のページ読んでたら「信仰対象:八百万の神」って書いてあって >八百万の神ってそんな重要なポジションだったの!?ってなった 今まで何を信仰してると思ってたんだ
391 23/07/22(土)22:56:52 No.1081591421
男の娘シスターとかいうタブー
392 23/07/22(土)22:56:55 No.1081591440
三✡
393 23/07/22(土)22:57:28 No.1081591673
なんか征服されてそうなっただけで元々地方神話はそれぞれ独立した神様だもんな
394 23/07/22(土)22:57:39 No.1081591745
>ミル貝で何気なく神道のページ読んでたら「信仰対象:八百万の神」って書いてあって >八百万の神ってそんな重要なポジションだったの!?ってなった こっちは信仰対象に命賭けたくねぇんだよ 神様なら人のためになれよ
395 23/07/22(土)22:57:45 No.1081591787
>https://kazokusou-hibiki.jp/column/2763/ >> 日本では、 >>仏教:46% >>神道:48% >>キリスト教:1.1% >>その他の宗教:4% 神道信仰してる人が必ずしも神式での葬式をするわけじゃないだろ
396 23/07/22(土)22:57:47 No.1081591807
>だからシスターの格好って髪が完全に隠れる様になってるよね本来は >二次元シスターでそうなってるのマジで見ないけど 金髪ロングシスターいいよね…
397 23/07/22(土)22:57:48 No.1081591810
>ロビー活動で反LGBTとか反夫婦別姓とかめっちゃやってるぞ まず死人出ないんだから優しいもんだな
398 23/07/22(土)22:57:59 No.1081591893
>>実際日本は天皇周り以外寛容だからアマテラスを犬にしようが美少女にしてちんちん入れようが然程問題にしない >>逆に自国の宗教感がこんなもんなんでたまにモンゴルやらイスラムの奴でライン超える奴が出てくる >ロビー活動で反LGBTとか反夫婦別姓とかめっちゃやってるぞ それはイスラム教もキリスト教もヒンドゥー教も仏教もそうじゃない?
399 23/07/22(土)22:58:15 No.1081592013
やっぱimgの年齢層は若いなとは思う ある程度歳食うほど結婚式で悩んだり葬式に参加する中で色々知ってくのに
400 23/07/22(土)22:58:49 No.1081592216
現代で宗教の相性が悪すぎる気がする
401 23/07/22(土)22:58:57 No.1081592270
七福神なんかはどこにカウントすればいいんだろう…
402 23/07/22(土)22:59:08 No.1081592344
仕事があるもんで電報しか送れてないけど許してくれるだろうか
403 23/07/22(土)22:59:12 No.1081592374
イスラム教やキリスト教が同性愛を支持してないのは有名なのに対して あんまり知られてないけど仏教にもヒンドゥー教にも同性愛者が行く地獄があるんだぜ
404 23/07/22(土)22:59:23 No.1081592453
>やっぱimgの年齢層は若いなとは思う >ある程度歳食うほど結婚式で悩んだり葬式に参加する中で色々知ってくのに 失礼なことを言うな いい年してるのに経験がないだけだわ
405 23/07/22(土)22:59:40 No.1081592616
>七福神なんかはどこにカウントすればいいんだろう… あいつら中国の神様とかもいるし…
406 23/07/22(土)22:59:52 No.1081592687
結局日本では宗教=カルトって図式が社会の隅々まで浸透しちゃってるから仏教や神道みたいな在来宗教やキリスト教やイスラム教みたいなのまで全部何らかのカルト性を見いだそうとしないとアイデンティティが崩壊しちゃうんだよね
407 23/07/22(土)22:59:57 No.1081592709
>七福神なんかはどこにカウントすればいいんだろう… 神仏習合の中で生まれたやつだしどっちでもいいんじゃないか 実際各神の仏教での位置と神道での位置ちゃんとあるでしょ
408 23/07/22(土)23:00:02 No.1081592738
じゃあ世界中の同性愛を支持してるやつは何教徒なんだよ
409 23/07/22(土)23:00:13 No.1081592839
日本は宗教ハイブリッドすぎてもうわけ分からん
410 23/07/22(土)23:00:16 No.1081592878
>イスラム教やキリスト教が同性愛を支持してないのは有名なのに対して >あんまり知られてないけど仏教にもヒンドゥー教にも同性愛者が行く地獄があるんだぜ 同性愛はいかんぞ!非生産的な!は万国共通
411 23/07/22(土)23:00:30 No.1081592978
>>やっぱimgの年齢層は若いなとは思う >>ある程度歳食うほど結婚式で悩んだり葬式に参加する中で色々知ってくのに >失礼なことを言うな >いい年してるのに経験がないだけだわ だから自分で結婚式開くとは言わなかったろうに 祖父母の葬式もあったし親の葬式もそろそろ考えないとな俺は... なんなら長男のせいで墓守も考えないと不味くなってきた
412 23/07/22(土)23:00:45 No.1081593081
>やっぱimgの年齢層は若いなとは思う >ある程度歳食うほど結婚式で悩んだり葬式に参加する中で色々知ってくのに 親戚の葬式大体同じ宗教だし… 結婚式は同期が全然結婚しないし…
413 23/07/22(土)23:01:01 No.1081593197
宗教いる?
414 23/07/22(土)23:01:05 No.1081593244
教義を知ってる日本人なんて一割もおらんやろ
415 23/07/22(土)23:01:08 No.1081593267
日本の宗教なんて基本は足し算だから…
416 23/07/22(土)23:01:22 No.1081593420
>宗教いる? 俺には必要
417 23/07/22(土)23:01:34 No.1081593510
>じゃあ世界中の同性愛を支持してるやつは何教徒なんだよ どの宗教でも戦争はいけませんって書いてあるのに 戦争してんだろ
418 23/07/22(土)23:01:34 No.1081593513
>じゃあ世界中の同性愛を支持してるやつは何教徒なんだよ 今のローマ教皇は同性愛支持してるよ!
419 23/07/22(土)23:01:41 No.1081593554
>宗教いる? いまさら無くせないし
420 23/07/22(土)23:01:47 No.1081593603
イスラムの豚禁止とか多分昔に食中毒起きたから禁止したとは思うけどね
421 23/07/22(土)23:01:51 No.1081593631
イスラム教とキリスト教アンチがLGBTなのに対して実はその大元になったユダヤ教は同性愛に対して何の問題もないとしてるんだよね
422 23/07/22(土)23:01:54 No.1081593649
まず寺と神社の違いを詳しく知ってる日本人がそもそも少ないと思う
423 23/07/22(土)23:01:55 No.1081593661
>宗教いる? クリスマスプレゼント欲しいからいる
424 23/07/22(土)23:02:01 No.1081593705
>宗教いる? やっぱ共産主義だよね
425 23/07/22(土)23:02:09 No.1081593768
>>宗教いる? >いまさら無くせないし なんで?
426 23/07/22(土)23:02:11 No.1081593784
葬式が浄土真宗と浄土宗どうしようかって話してて同じじゃないですかって言いそうになった
427 23/07/22(土)23:02:23 No.1081593898
ボクの宗教は 同性愛は非生産的!と美少年だから姦淫じゃない! 両方の性質を併せ持つ♧
428 23/07/22(土)23:02:28 No.1081593936
右下ってなんの宗教?
429 23/07/22(土)23:02:32 No.1081593964
この間まじで周り何もない田舎道で知らん外人2人に声かけられてビックリしまら胸元にイエスキリストって名札あって勧誘だとすぐわかってよかった あれぐらいわかりやすいとごめんなさいって断れて助かるからみんなしてほしい
430 23/07/22(土)23:02:35 No.1081593985
>どの宗教でも戦争はいけませんって書いてあるのに 戦争はいけませんなんて言ってる宗教ひとつもないだろ! イスラム教とか戦争すること自体を聖戦として崇めてるくらいだし
431 23/07/22(土)23:02:37 No.1081593998
>>ミル貝で何気なく神道のページ読んでたら「信仰対象:八百万の神」って書いてあって >>八百万の神ってそんな重要なポジションだったの!?ってなった >こっちは信仰対象に命賭けたくねぇんだよ >神様なら人のためになれよ 神道含め在来宗教は命賭けさせることなんて普通はない まぁ日本では宗教って言ったらカルトじゃなきゃいけないらしいからそういう認識になるのも仕方ないところはある
432 23/07/22(土)23:02:43 No.1081594058
無くせないのは必要だからだろ 必要と言いたくないからくだらない言葉の使い方になるんだろうけど
433 23/07/22(土)23:02:45 No.1081594074
神道は自爆テロ先進教だから中東イスラムに直伝した
434 23/07/22(土)23:02:53 No.1081594141
宗教はエロいコスチュームがあるからいもげ的には必要
435 23/07/22(土)23:03:06 No.1081594243
>どの宗教でも戦争はいけませんって書いてあるのに >戦争してんだろ むしろ異教徒は滅ぼせと書いてある宗教多くない?
436 23/07/22(土)23:03:10 No.1081594285
>>じゃあ世界中の同性愛を支持してるやつは何教徒なんだよ >今のローマ教皇は同性愛支持してるよ! 支持してるわけじゃなくて差別されてるべきではないってしてるだけ祝福はしないって言ってるよ
437 23/07/22(土)23:03:11 No.1081594296
>右下ってなんの宗教? シク教 虫一匹殺してはいけないって宗教
438 23/07/22(土)23:03:12 No.1081594310
>葬式が浄土真宗と浄土宗どうしようかって話してて同じじゃないですかって言いそうになった その場になってから迷う程度ならどっちでも良くない?
439 23/07/22(土)23:03:12 No.1081594314
>>>宗教いる? >>いまさら無くせないし >なんで? 世界各国の各信者に聞いてまわってくれよそんなの
440 23/07/22(土)23:03:30 No.1081594473
天皇ってただの神職でしょ
441 23/07/22(土)23:03:36 No.1081594509
お稚児さんは異性愛扱いなんです?
442 23/07/22(土)23:03:37 No.1081594516
>>葬式が浄土真宗と浄土宗どうしようかって話してて同じじゃないですかって言いそうになった >その場になってから迷う程度ならどっちでも良くない? 死人に聞いてくれば?
443 23/07/22(土)23:03:57 No.1081594680
>同性愛はいかんぞ!非生産的な!は万国共通 じゃあ西洋思想入ってくる以前までは同性愛楽しんでた日本はなんだっていうんですか!
444 23/07/22(土)23:04:03 No.1081594732
イスラム教は支配的過ぎてやっぱり好きになれない 他の国まで支配しようとするのやめろ…
445 23/07/22(土)23:04:04 No.1081594749
うちの祖母は程々の仏教徒だけど自分と弟はそういうの興味ないし
446 23/07/22(土)23:04:07 No.1081594775
>>右下ってなんの宗教? >シク教 >虫一匹殺してはいけないって宗教 結構無茶だな…
447 23/07/22(土)23:04:08 No.1081594779
>右下ってなんの宗教? シク教 アンチヒンドゥー
448 23/07/22(土)23:04:09 No.1081594790
>>>>宗教いる? >>>いまさら無くせないし >>なんで? >世界各国の各信者に聞いてまわってくれよそんなの 自分は無関係だと思ってるのがやっぱり幼いな
449 23/07/22(土)23:04:13 No.1081594818
>だから自分で結婚式開くとは言わなかったろうに >祖父母の葬式もあったし親の葬式もそろそろ考えないとな俺は... >なんなら長男のせいで墓守も考えないと不味くなってきた 全部放棄しちゃえば? 今どきは無宗教がトレンドだぞ
450 23/07/22(土)23:04:17 No.1081594841
>天皇ってただの神職でしょ 皇帝だけど
451 23/07/22(土)23:04:36 No.1081594995
>宗教いる? 積極的に潰していくべきだよね
452 23/07/22(土)23:04:53 No.1081595120
>虫一匹殺してはいけないって宗教 顔ダニも?
453 23/07/22(土)23:04:57 No.1081595151
現実的に生まれてから宗教と共に歩んでいる国が世界中に山ほどあるから無くすなんて無理ですよねって話だよ 手元の話で片付けられるわけないだろ
454 23/07/22(土)23:04:58 No.1081595156
>シク教 >虫一匹殺してはいけないって宗教 ええ…生きて行けんのそれ
455 23/07/22(土)23:05:03 No.1081595207
よく分かんないけどおじいちゃんおばあちゃんがそうだから多分自分も仏教の家なんだろうって人は存外多そう
456 23/07/22(土)23:05:07 No.1081595246
冠婚葬祭をなくして生きていける自信あるならいいんじゃないかな 俺には多分無理だよ 何かしらの区切りがないと発狂するし気持ちの整理もつかない
457 23/07/22(土)23:05:08 No.1081595253
>>だから自分で結婚式開くとは言わなかったろうに >>祖父母の葬式もあったし親の葬式もそろそろ考えないとな俺は... >>なんなら長男のせいで墓守も考えないと不味くなってきた >全部放棄しちゃえば? >今どきは無宗教がトレンドだぞ コミュニストかよ
458 23/07/22(土)23:05:44 No.1081595547
>ええ…生きて行けんのそれ 四六時中マスクするし何なら歩くときも箒を持って踏まないように払ってから歩く
459 23/07/22(土)23:05:48 No.1081595586
そろそろ統一しようか
460 23/07/22(土)23:06:05 No.1081595741
海外で無神論者って言ったらヤバい奴扱いされるから気を付けて!
461 23/07/22(土)23:06:07 No.1081595757
もしもしGHQ? 天皇周り未だに面倒なんだけど?
462 23/07/22(土)23:06:08 No.1081595770
>神道は自爆テロ先進教だから中東イスラムに直伝した 無差別自爆テロ直伝したの共産主義者じゃねーか
463 23/07/22(土)23:06:12 No.1081595799
冠婚葬祭無い分には助かるよ 金かかるし…
464 23/07/22(土)23:06:19 No.1081595839
>>ええ…生きて行けんのそれ >四六時中マスクするし何なら歩くときも箒を持って踏まないように払ってから歩く そりゃジャイナだ
465 23/07/22(土)23:06:19 No.1081595843
>そろそろ統一しようか 法律も人種も血液型も統一する?
466 23/07/22(土)23:06:29 No.1081595906
>>ええ…生きて行けんのそれ >四六時中マスクするし何なら歩くときも箒を持って踏まないように払ってから歩く ジャイナ教と混同しとるなぁ!
467 23/07/22(土)23:06:39 No.1081595975
>この間まじで周り何もない田舎道で知らん外人2人に声かけられてビックリしまら胸元にイエスキリストって名札あって勧誘だとすぐわかってよかった >あれぐらいわかりやすいとごめんなさいって断れて助かるからみんなしてほしい でもコミュニティ構築の場って一面もあるし友達いない身からすると女の子と知り合うのに役立つとは思うよ お布施しないしグッズは買わない
468 23/07/22(土)23:06:39 No.1081595976
>そろそろ統一しようか 明日から豚食禁止ね
469 23/07/22(土)23:06:43 No.1081596010
自分の葬儀は本当に何もしなくて良いからって思ってる人は多いだろうけど 愛した人や親の葬儀に何もしないでいられる人は少ない
470 23/07/22(土)23:06:55 No.1081596139
やるか…クローンによる人類統一…
471 23/07/22(土)23:07:10 No.1081596285
>冠婚葬祭をなくして生きていける自信あるならいいんじゃないかな >俺には多分無理だよ >何かしらの区切りがないと発狂するし気持ちの整理もつかない この世の中結婚もお葬式もやらなくていいって人もいるのに無理に冠婚葬祭いる?
472 23/07/22(土)23:07:17 No.1081596340
ターバン巻いたインドじんのイメージの元がシーク教って習った気がする
473 23/07/22(土)23:07:24 No.1081596391
終末ー!来てくれー!
474 23/07/22(土)23:07:26 No.1081596412
>冠婚葬祭をなくして生きていける自信あるならいいんじゃないかな >俺には多分無理だよ >何かしらの区切りがないと発狂するし気持ちの整理もつかない 無宗教式でやればいいのでは
475 23/07/22(土)23:07:26 No.1081596418
>>同性愛はいかんぞ!非生産的な!は万国共通 >じゃあ西洋思想入ってくる以前までは同性愛楽しんでた日本はなんだっていうんですか! 坊さんは女の子と遊べない じゃあどうするよ
476 23/07/22(土)23:07:50 No.1081596597
>やるか…クローンによる人類統一… その場合性別も統一されるぞ 素直にコーディネーターにして統一したい部分だけ統一してあとは自分に都合よくするだけでいいだろ
477 23/07/22(土)23:07:56 No.1081596637
>やるか…クローンによる人類統一… AIを高度に発達させて神を作ろう
478 23/07/22(土)23:08:01 No.1081596699
>この世の中結婚もお葬式もやらなくていいって人もいるのに無理に冠婚葬祭いる? 人に押し付けるな