虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/22(土)22:04:55 工事現... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/22(土)22:04:55 No.1081566725

工事現場でコイツ初めて見た時テンションあがっちゃうよね

1 23/07/22(土)22:05:31 No.1081567027

横通った時二度見した

2 23/07/22(土)22:06:28 No.1081567529

バトーサーン

3 23/07/22(土)22:06:36 No.1081567590

ガシャンガシャンと音を立てながら歩きそう

4 23/07/22(土)22:07:17 No.1081567982

実際は四隅の脚はタダのアウトリガーなので走行は真ん中のキャタピラなんだがな

5 23/07/22(土)22:07:17 No.1081567984

スレ画はスッゲ簡単に転倒するから嫌い

6 23/07/22(土)22:07:37 No.1081568161

名前が「かにクレーン」で可愛いのも良い

7 23/07/22(土)22:08:17 No.1081568529

>工事現場でコイツ初めて見た時テンションあがっちゃうよね こいつは墓場とか屋内での工事でも見るぜ 実際こいつを使った工事に立ち会ったこと何回かあるけど結構うるさい

8 23/07/22(土)22:08:31 No.1081568651

ユニックダンプで十分だろ

9 23/07/22(土)22:08:54 No.1081568839

かにクレーン!かにクレーンじゃないか!

10 23/07/22(土)22:09:25 No.1081569111

>ユニックダンプで十分だろ そいつが入れないような場所での作業に使うので… というかできるならこいつ使うような工事にしたくねえ

11 23/07/22(土)22:09:41 No.1081569250

トミカシリーズがずらりと並んでる中でもこいつはなかなか異彩を放ってる

12 23/07/22(土)22:10:46 No.1081569798

>>工事現場でコイツ初めて見た時テンションあがっちゃうよね >こいつは墓場とか屋内での工事でも見るぜ >実際こいつを使った工事に立ち会ったこと何回かあるけど結構うるさい 自分が初めて見たのは成田空港の出発ロビーで コンパネ轢きながらドコドコ動いてるの見てキャラ濃すぎ!って思ったわ

13 23/07/22(土)22:11:05 No.1081569963

アスタコとかにクレーンは男の子のロマン

14 23/07/22(土)22:11:09 No.1081570008

墓地でみるやつ

15 23/07/22(土)22:11:38 No.1081570245

マスコットキャラクターが好き https://www.google.com/maps/@36.570664,138.1418545,3a,75y,359.42h,100.94t/data=!3m7!1e1!3m5!1sbn2zglLYkzY7YyKJ6V2www!2e0!5s20120501T000000!7i13312!8i6656?entry=ttu

16 23/07/22(土)22:12:59 No.1081570921

多分コンバットアーマー

17 23/07/22(土)22:13:21 No.1081571111

墓地ってコイツで墓石運ぶの?

18 23/07/22(土)22:14:32 No.1081571695

>墓地ってコイツで墓石運ぶの? うn 今度墓参り言ったら地面をよく観察すると多分履帯の跡が残ってるとこあると思うよ

19 23/07/22(土)22:14:52 No.1081571873

角煮レーンいいよね

20 23/07/22(土)22:16:01 No.1081572485

>今度墓参り言ったら地面をよく観察すると多分履帯の跡が残ってるとこあると思うよ 今時はちゃんと養生した上を歩いてる 跡は残さない

21 23/07/22(土)22:16:14 No.1081572606

>>墓地ってコイツで墓石運ぶの? >うn >今度墓参り言ったら地面をよく観察すると多分履帯の跡が残ってるとこあると思うよ 運ぶって言ってもこいつができるのは吊って旋回して程度だけどね クレーンで吊ってる間はアウトリガー展開して動けないし

22 23/07/22(土)22:17:08 No.1081573070

坂に張り付くやつ好き

23 23/07/22(土)22:18:07 No.1081573594

こいつが無かったらコロ使って人力で運ばないといけなくなる所だった

24 23/07/22(土)22:18:44 No.1081573937

田町の運河で艀に乗って仕事してたの見た

25 23/07/22(土)22:23:06 No.1081576169

アウトリガはもっと伸びるようにならないかな…

26 23/07/22(土)22:27:05 No.1081578126

カニクレーンなんだ…サソリじゃなくて…?

27 23/07/22(土)22:28:55 No.1081579010

なんだかんだ廃れずに20年以上は現場で活躍してるような

28 23/07/22(土)22:32:15 No.1081580633

ゲジヒトデス!

29 23/07/22(土)22:37:46 No.1081583233

入り口の天井低い所で使った 通行人が写真撮ってた

30 23/07/22(土)22:38:39 No.1081583616

こいつ実在するんだ

31 23/07/22(土)22:40:51 No.1081584609

顔つけたい

32 23/07/22(土)22:40:56 No.1081584637

自動ドアとか狭い経路しかないとこに入って行って作業できるすぐれもの

33 23/07/22(土)22:41:54 No.1081585069

カニ高所作業車もあるぞ

34 23/07/22(土)22:49:11 No.1081588234

車がはいれないとこで吊りたい?ならカニクレーンだ!とはならないのがつらい だいたいバックホウクレーンが仕事する

35 23/07/22(土)22:49:35 No.1081588403

荷電粒子砲撃てそう

36 23/07/22(土)22:50:23 No.1081588728

作業車見るのは楽しい 工事現場見るのも楽しい 俺はやりたくない

37 23/07/22(土)22:52:00 No.1081589416

労災製造マシーン

38 23/07/22(土)22:52:12 No.1081589502

近所にこいつらの駐機場があるぞいいだろ

39 23/07/22(土)22:53:44 No.1081590140

結構都市部のいろんなところで見かけるかわいいやつ

40 23/07/22(土)22:54:05 No.1081590270

なんだレイバーか

41 23/07/22(土)22:54:33 No.1081590469

バックホウクレーンはちょっと移動する程度で上下方向できん

42 23/07/22(土)22:55:24 No.1081590811

寺の境内に座ってるコイツ見たときはパトレイバーの時代が本当に来たんだとテンション爆上がりした

43 23/07/22(土)22:56:30 No.1081591260

こいつのトミカ可愛くて飾ってる

44 23/07/22(土)22:56:40 No.1081591337

マンション新築現場で立駐組み立てるのに使ってたな かなりコンパクトサイズなんだねこの子

45 23/07/22(土)22:57:29 No.1081591675

レイバーみたいな移動する重機はまだ難しい…

46 23/07/22(土)22:58:07 No.1081591964

カニクレーンは実物見るとちっせ~ってなる

47 23/07/22(土)23:00:54 No.1081593158

「」が勝てなさそうな名前のやつ

48 23/07/22(土)23:01:00 No.1081593191

カニバックホーもいいよね…

49 23/07/22(土)23:02:03 No.1081593710

>カニクレーンは実物見るとちっせ~ってなる デカいのが入れないところで使うためのもんだからな… でも正直巨大カニクレーンは見てみたい

50 23/07/22(土)23:02:14 No.1081593816

>実際は四隅の脚はタダのアウトリガー だいすき❤️

51 23/07/22(土)23:04:12 No.1081594813

脚取れるカニあるよね さらに狭いところ行く用のやつ

52 23/07/22(土)23:05:40 No.1081595525

仮設モノレールで山奥に送り出すのもいい これで巨大クレーンを組み立てできる

53 23/07/22(土)23:06:44 No.1081596022

畳めるだけ畳んだ形も可愛いよね…

↑Top