23/07/22(土)21:48:19 >序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/22(土)21:48:19 No.1081558379
>序盤の強キャラ
1 23/07/22(土)21:49:14 No.1081558882
別にアレを倒してしまってもかまわんのだろ
2 23/07/22(土)21:54:50 No.1081561551
なんだかんだ今でも大概な足切り性能はしてる
3 23/07/22(土)22:01:39 No.1081565068
いつも卑猥な台詞で■伏字になってる人
4 23/07/22(土)22:04:14 No.1081566406
PS Vita版のFHルートOPアニメで黒化したバーサーカーが追ってくるところ怖すぎる… あの巨体であのスピードは死ぬだろ!?
5 23/07/22(土)22:05:12 No.1081566875
単に蘇生するだけじゃなく耐性付与もあるから強いよな…
6 23/07/22(土)22:06:06 No.1081567339
蘇生+耐性+本人の見切り能力 聖闘士に同じ技は二度通用しないをやりたいだけだこれ!?
7 23/07/22(土)22:07:10 No.1081567918
中ボスポジションだから仕方ないんだけどバーサーカーなせいで徹底的に足切り性能特化でメタと格上に弱くされてる…
8 23/07/22(土)22:07:25 No.1081568056
ギリシャで最高クラスの英雄に渡されるのが半端な英雄殺しってのはちょっとどうかと思う
9 23/07/22(土)22:08:10 No.1081568479
>ギリシャで最高クラスの英雄に渡されるのが半端な英雄殺しってのはちょっとどうかと思う ただ狂ってる時期のヘラクレスを盛られてもなあってのもある
10 23/07/22(土)22:09:31 No.1081569162
バーサーカーだから任意発動でないパッシブ型の宝具って設定は好きだよ その辺は空気を読んでくれるんだな聖杯さん…
11 23/07/22(土)22:10:37 No.1081569719
まあSNで射殺す百頭使ってくるとかなり面倒だし妥当な調整ではある
12 23/07/22(土)22:10:42 No.1081569765
あの性能で宝具ランクBっておかしくね?
13 23/07/22(土)22:12:41 No.1081570775
盛るなら狂じゃなくって別クラスで出す方がしっくり来るんだよね… いや劣化アーチャーなアルケイデスがアホみたいに強いから疑似的にはできてるんだけど…
14 23/07/22(土)22:13:03 No.1081570960
でもエミヤの火力で6度殺せるなら エミヤ級の手数とランク確保した2人の同時攻撃で勝てるって書くと大分アレじゃない?
15 23/07/22(土)22:14:03 No.1081571463
>でもエミヤの火力で6度殺せるなら >エミヤ級の手数とランク確保した2人の同時攻撃で勝てるって書くと大分アレじゃない? そのエミヤ級の手数とランク確保できるやつはまず居ないからな… なんだかんだAランクの火力なんてそう何本も持ってるやつは限られる
16 23/07/22(土)22:14:05 No.1081571480
アルケイデスは正規仕様じゃないよ~って盛り方とマスター側の準備で成り立ってるから逃げ道は万全だ 書いてるほうもアーチャーヘラクレスは本家で書いてもらって俺もみたいんですよ!!って気持ちなんだろうか
17 23/07/22(土)22:14:38 No.1081571763
アルケイデスが十二の試練ないのに頑丈すぎる…
18 23/07/22(土)22:15:45 No.1081572344
>そのエミヤ級の手数とランク確保できるやつはまず居ないからな… 手数と火力あってもエミヤレベルで6回いけるんだ…ってのが評価さげてるとこだとは思う エミヤが周回プレイヤーでイリヤが傍にいるというバーサーカー側の不利を加味したとしても
19 23/07/22(土)22:16:20 No.1081572658
>アルケイデスが十二の試練ないのに頑丈すぎる… 高ランクの神性抜いてるからヘラクレスよりもタフさは減ってるだろうにな
20 23/07/22(土)22:16:45 No.1081572857
正直暴れまわったり酔っぱらってうっかりケイローン殺したりバーサーカー適性が無駄に高いのも悪い
21 23/07/22(土)22:17:20 No.1081573183
そもそもエミヤが英霊メタみたいなやつでさらに第五次は存在としてメタな上でも6回までしか無理なので それを二人揃えるのはキツいよ
22 23/07/22(土)22:18:34 No.1081573843
アルケイデス嫌い ジャックさんの特攻宝具やらヒュドラで死んどけばいいものを生き残り終いにゃレイドボス化 性格も魅力ない
23 23/07/22(土)22:19:09 No.1081574154
>アルケイデス嫌い >ジャックさんの特攻宝具やらヒュドラで死んどけばいいものを生き残り終いにゃレイドボス化 >性格も魅力ない ライダーのレス
24 23/07/22(土)22:19:27 No.1081574316
>エミヤが周回プレイヤーでイリヤが傍にいるというバーサーカー側の不利を加味したとしても イリヤが側にいるってのは相互デバフじゃない?
25 23/07/22(土)22:19:27 No.1081574317
>アルケイデス嫌い >ジャックさんの特攻宝具やらヒュドラで死んどけばいいものを生き残り終いにゃレイドボス化 >性格も魅力ない 真ライダーのレス
26 23/07/22(土)22:19:48 No.1081574496
多段ヒット宝具じゃないと耐性つくんだよな
27 23/07/22(土)22:20:49 No.1081575068
俺は逆に好きなキャラだけどジャックさんそこで退場しておけよ…ってなった側だな それで生き延びて令呪を使い切るマスターがいるとはって台詞あったのにアルケイデス倒すときに令呪残ってたのもええ…って感じだ
28 23/07/22(土)22:22:56 No.1081576095
ジャックさんってフラット死亡直後に消えたと思ったがあっさり過ぎるから生きてるのかな?
29 23/07/22(土)22:23:26 No.1081576346
イリヤがマスターだと耐性ついてからストック回復みたいな芸当も可能だから真面目に優勝候補と言える性能してる
30 23/07/22(土)22:25:31 No.1081577363
もしかして本来の聖杯戦争って青王。やギルがイレギュラーで大人気ないレベルで何とも言えない微妙英霊たちの会なのか?
31 23/07/22(土)22:26:22 No.1081577772
>イリヤがマスターだと耐性ついてからストック回復みたいな芸当も可能だから真面目に優勝候補と言える性能してる サーヴァントの性能がいくら高くてもマスター側のスペック低いと活かしきれないってのがわかりやすくて好き アキレウスの常駐無敵宝具でのダメージ無効化の際とか戦車召喚して乗り回してる時とかマスター大丈夫なの?ってなるんだけどまともな聖杯戦争での主従みたことねえ
32 23/07/22(土)22:26:28 No.1081577812
>もしかして本来の聖杯戦争って青王。やギルがイレギュラーで大人気ないレベルで何とも言えない微妙英霊たちの会なのか? そもそも本来の聖杯戦争は聖杯っぽいもの回収だから下手したら骨董品オークションですら聖杯戦争
33 23/07/22(土)22:27:02 No.1081578101
>そもそも本来の聖杯戦争は聖杯っぽいもの回収だから下手したら骨董品オークションですら聖杯戦争 冬木のって枕詞抜いてるだけでそういう意味じゃないと思う
34 23/07/22(土)22:27:28 No.1081578311
>もしかして本来の聖杯戦争って青王。やギルがイレギュラーで大人気ないレベルで何とも言えない微妙英霊たちの会なのか? Apocrypha世界だと微妙マイナー英霊による亜種聖杯戦争が頻発してる、らしい S/N世界だと第五次までしか行われてないからなんとも言えない
35 23/07/22(土)22:28:03 No.1081578606
冬木が魔法使いと魔法使い関係者絡んでる頭おかしい状況だから本来って言っていいのか…?
36 23/07/22(土)22:28:04 No.1081578614
いつかアチャクレス見たいな…
37 23/07/22(土)22:28:06 No.1081578632
冬木のは三次判明分まで含めるとまあかなり有名どころ揃えて参戦するくらいの気合いはある アポ世界は聖杯戦争たくさん開催してるから微妙な英雄も当然出てくる
38 23/07/22(土)22:28:47 No.1081578952
じゃあちょっと海外で逸話が有名なくらいの地元の名士おじさん参戦!とかあんのかな…
39 23/07/22(土)22:28:59 No.1081579039
そもそも聖杯戦争ってあたまおかしいんじゃないか…?
40 23/07/22(土)22:28:59 No.1081579044
>冬木が魔法使いと魔法使い関係者絡んでる頭おかしい状況だから本来って言っていいのか…? でも英霊召喚ってのはそんな異常事態じゃないとポンポンできないし…
41 23/07/22(土)22:30:45 No.1081579909
儀式魔術・聖杯戦争と決戦術式・英霊召喚は 別っぽいことがFGO一部で一瞬触れられたけど その後特にフォーカスされないね
42 23/07/22(土)22:31:13 No.1081580137
>でも英霊召喚ってのはそんな異常事態じゃないとポンポンできないし… やりやがった…夢見がちな天才の野郎!!
43 23/07/22(土)22:32:09 No.1081580579
でも聖杯戦争は大聖杯を用いるものは根源到達とか第三魔法発動を可能なラインにしてるので滅茶苦茶凄いし…
44 23/07/22(土)22:32:25 No.1081580753
聖杯戦争ってなんかお話に出てくる場合名前だけで別物状態だったりイレギュラーなレベルで強いのが居たり じゃあむしろ通常進行のときどんなだよってなる
45 23/07/22(土)22:33:06 No.1081581043
聞いたこともない木っ端貴族の騎士とか出てこられても 真名割れたところで誰それ…知らん…ってなるの悲しいだろ
46 23/07/22(土)22:33:13 No.1081581098
オークション聖杯戦争は2世とかFGOとかある今ならできそうなんだけどな…
47 23/07/22(土)22:33:22 No.1081581168
>>もしかして本来の聖杯戦争って青王。やギルがイレギュラーで大人気ないレベルで何とも言えない微妙英霊たちの会なのか? >そもそも本来の聖杯戦争は聖杯っぽいもの回収だから下手したら骨董品オークションですら聖杯戦争 本当は7騎の生け贄で第三魔法を成立させるだけだから別に戦争する必要がない
48 23/07/22(土)22:34:20 No.1081581627
>そもそも聖杯戦争ってあたまおかしいんじゃないか…? 魔術師が勝手にやってる事だからそれはそう
49 23/07/22(土)22:36:32 No.1081582632
HFルートで完全では無いけど第二魔法と第三魔法の部分再現がされてるの時計塔としては頭抱えたと思うんだよね
50 23/07/22(土)22:37:08 No.1081582923
>本当は7騎の生け贄で第三魔法を成立させるだけだから別に戦争する必要がない 7騎召喚するための魔術師を揃えて自主的に英霊に死んでもらって願いをかなえる権利は先着1名! 第一回は無理と無理と無理で進みすぎだと思う
51 23/07/22(土)22:37:44 No.1081583212
ヘラクレスをバーサーカー化してステータスを上げる アチャクレスは戦神の帯でステータス上げられる
52 23/07/22(土)22:39:10 No.1081583850
>じゃあむしろ通常進行のときどんなだよってなる 困った事に通常進行の聖杯戦争がほとんど無いのクソすぎると思う なんで儀式作った奴らですらまともに進行できねえんだ
53 23/07/22(土)22:39:14 No.1081583872
>正直暴れまわったり酔っぱらってうっかりケイローン殺したりバーサーカー適性が無駄に高いのも悪い ヘラの呪いで頭パーになって自分の子供を暖炉だかにくべたエピソード酷すぎる… この悲しい過去…があるからイリヤに優しいとこあるんだが
54 23/07/22(土)22:39:53 No.1081584163
本来よりむっちゃ弱体化してるのにどうしようもない強さいいよね… ギルはそもそもサーヴァントは勝つの無理レベルだからすごい奮闘だし
55 23/07/22(土)22:39:56 No.1081584190
>アチャクレスは戦神の帯でステータス上げられる アチャクレスの本来の仕様なのかアルケイデスだからなのかわかんないとこではある 弓兵とは関係ないといえばそうな宝具だし
56 23/07/22(土)22:40:40 No.1081584511
>アチャクレスは戦神の帯でステータス上げられる アヴェンジャー/アーチャーの二重クラスにしないで素直にアーチャーとして使った方が使いやすかったんじゃないかなって思うんだけど 聖杯の泥手に入れてるからやってみたくなっちゃう気もわからんでもない
57 23/07/22(土)22:41:29 No.1081584879
>困った事に通常進行の聖杯戦争がほとんど無いのクソすぎると思う >なんで儀式作った奴らですらまともに進行できねえんだ 第二回が一番まともに聖杯戦争やってた節すらある 儀式のやり方を教えるから頭数になってって頼まれたら御三家が喧嘩しだしたので御三家以外もワンチャン?となった戦争だけど
58 23/07/22(土)22:42:06 No.1081585168
>アチャクレスの本来の仕様なのかアルケイデスだからなのかわかんないとこではある >弓兵とは関係ないといえばそうな宝具だし 本来の仕様の方はヒッポリュテが使ってるステータス上昇だからステ上げは本来の挙動だよ
59 23/07/22(土)22:42:10 No.1081585196
>アヴェンジャー/アーチャーの二重クラスにしないで素直にアーチャーとして使った方が使いやすかったんじゃないかなって思うんだけど じゃあアーチャー君は目的のために子供殺せる?
60 23/07/22(土)22:43:01 No.1081585586
>本来の仕様の方はヒッポリュテが使ってるステータス上昇だからステ上げは本来の挙動だよ そっちじゃなくて本来をかけてるのはクラス側での所持の有無だよ
61 23/07/22(土)22:43:02 No.1081585599
十二の試練だけでまあ大体のやつ詰みになるから聖杯戦争レベルのバトルだと詰ませにくる性能なんだよなとにかく
62 23/07/22(土)22:43:06 No.1081585642
>なんで儀式作った奴らですらまともに進行できねえんだ ルール決めずにしたりルール作ったらルール出し抜こうとしたりクソプレイヤーばっかりだな!
63 23/07/22(土)22:43:25 No.1081585787
一回目は令呪なかったからサーヴァントが好き勝手暴れて終わったんだっけ…
64 23/07/22(土)22:43:57 No.1081586000
は?ルールは破るためのものだろ…な奴らばっかだから…
65 23/07/22(土)22:44:19 No.1081586156
ゲームメーカの人とかに監修してもらえ
66 23/07/22(土)22:44:29 No.1081586218
令呪作ったのは本当にすごい技術というか魔術だと思うよ…
67 23/07/22(土)22:44:50 No.1081586371
>一回目は令呪なかったからサーヴァントが好き勝手暴れて終わったんだっけ… それで二回目までに令呪を考案して仕上げてくるゾォルケンは天才だと思う
68 23/07/22(土)22:45:37 No.1081586693
>>一回目は令呪なかったからサーヴァントが好き勝手暴れて終わったんだっけ… >それで二回目までに令呪を考案して仕上げてくるゾォルケンは天才だと思う 蟲爺は経年によるいろんな変化でああなったけど本当に天才だからな…
69 23/07/22(土)22:45:54 No.1081586817
>聞いたこともない木っ端貴族の騎士とか出てこられても >真名割れたところで誰それ…知らん…ってなるの悲しいだろ アルスターサイクルの騎士だったかが幻霊だったから無理だと思う ゲームで知ったラジク卿みたいなレベルでも英霊は無理じゃない?とは思う
70 23/07/22(土)22:46:22 No.1081587016
イシュタルの援護あったにしてもアルケイデスが金ピカぶっ殺したのはなかなか痛快だった
71 23/07/22(土)22:46:53 No.1081587231
>蟲爺は経年によるいろんな変化でああなったけど本当に天才だからな… まず決戦魔術の改造版で聖杯戦争のシステム作り上げた時点でギルが素直に称賛してるからな
72 23/07/22(土)22:47:05 No.1081587322
アーチャーばっかり言われるけどそもそもバーサーカーのアルケイデス以外派生ないよね
73 23/07/22(土)22:47:13 No.1081587379
ネタバレやめろよマジで
74 23/07/22(土)22:47:26 No.1081587479
>まず決戦魔術の改造版で聖杯戦争のシステム作り上げた時点でギルが素直に称賛してるからな システム考案者たちは普通に神域だわこれっていってたなそういえば
75 23/07/22(土)22:48:10 No.1081587780
でもアチャクレスは強すぎるから…