虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/22(土)21:45:13 このオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/22(土)21:45:13 No.1081556898

このオッサンしつこいなあと思ったけどバトルの演出が良かったから許すよ…

1 23/07/22(土)21:46:02 No.1081557285

死んで

2 23/07/22(土)21:46:25 No.1081557458

償えぇ!

3 23/07/22(土)21:46:26 No.1081557463

作中一のピュアラブ勢

4 23/07/22(土)21:47:22 No.1081557918

当のベネディクタの頭はバルナバスとシドで一杯だったのかわいそ…

5 23/07/22(土)21:47:52 No.1081558157

めちゃくちゃかっこいい掛け合いだったのに公式LINEスタンプでは採用されなかった死んで償え

6 23/07/22(土)21:48:53 No.1081558673

脳筋に見せかけた頭脳系の策略家なのかと思ったら 普通の脳筋だった

7 23/07/22(土)21:48:57 No.1081558710

フーゴ戦めっちゃアトラクションしていて概ね満足なんだけど 巨大タイタンとのラストだけはどうしてもこのBGMがちらついちゃってたよ… https://www.youtube.com/watch?v=0ahXfnNadvE

8 23/07/22(土)21:50:24 No.1081559442

>めちゃくちゃかっこいい掛け合いだったのに公式LINEスタンプでは採用されなかった死んで償え その台詞は間違いなく規約に引っかかるよ兄さん というかこのゲーム規約に引っかかりそうな台詞ばかりだね

9 23/07/22(土)21:51:56 No.1081560162

恋愛脳マッチョ

10 23/07/22(土)21:52:52 No.1081560593

かかさま…

11 23/07/22(土)21:53:45 No.1081560970

シドシドシド~!お前の女…良い具合だったぜ クライヴ・ロズフィールドより

12 23/07/22(土)21:55:20 No.1081561841

自業自得だけど両手がドラえもんみたいになっちゃうのかわいそうだった

13 23/07/22(土)21:55:34 No.1081561976

(マザークリスタルの前で寝取るクライブ)

14 23/07/22(土)21:55:42 No.1081562055

NTR兄さんイメージの時にベネディクタも涙流してたと聞いてなんかダメだった

15 23/07/22(土)21:55:49 No.1081562146

クプカ卿…脳が破壊されて…

16 23/07/22(土)21:56:59 No.1081562792

ビジュアルと性格はどう見てもガルーダなんて上手く利用してのし上がったら邪魔になる前に殺しちまえ!みたいなこと言うタイプなのに 実際の所なんか思ったよりピュアなガチ恋してるじゃん…

17 23/07/22(土)21:57:04 No.1081562836

やっぱドミナント全員が力を併せてアルテマ倒すFF16も俺見てえよ…!

18 23/07/22(土)21:57:11 No.1081562883

めっちゃ盛り上がるしバトル楽しい そしてこいつ倒したあとの兄さんなんか若々しくなってる気がする

19 23/07/22(土)21:57:53 No.1081563264

しかし兄さんもよくあんなどう見ても山になったタイタンに殴りに行くよな

20 23/07/22(土)21:57:59 No.1081563325

スレイプニルに縋ってるところが惨めで好き

21 23/07/22(土)21:59:30 No.1081564111

>やっぱドミナント全員が力を併せてアルテマ倒すFF16も俺見てえよ…! クライヴ! ベアラー! クライヴ! クライヴ・ロズフィールドォォォ! イフリート! クライヴ! ミュトオオオス! こんな感じか

22 23/07/22(土)21:59:38 No.1081564179

大罪人シドに恋人をNTR首切断ネックファックされた被害者

23 23/07/22(土)22:01:43 No.1081565099

なんで余はクライヴって呼んでくれないの

24 23/07/22(土)22:03:06 No.1081565808

>なんで余はクライヴって呼んでくれないの 多分昔から関係のあったジョシュアと比較してそんなに親しくないから

25 23/07/22(土)22:03:50 No.1081566159

ジョシュアもフェニックスだったような

26 23/07/22(土)22:04:23 No.1081566489

>ジョシュアもフェニックスだったような 途中からジョシュアになるから昔の好感度にいまの関係値が足されて名前呼びポジションに!

27 23/07/22(土)22:04:27 No.1081566521

そういえば冒頭で戻ってきたら覚悟しとけよ?とかベネディクタに言ってたけど その後の会話を見るに多分おあずけされたんだよね

28 23/07/22(土)22:05:18 No.1081566934

まさに中盤の山場って感じで良い

29 23/07/22(土)22:05:29 No.1081567010

>その後の会話を見るに多分おあずけされたんだよね あんな事言っといてシヴァ倒せずに引き分けだったし…

30 23/07/22(土)22:06:04 No.1081567321

>そういえば冒頭で戻ってきたら覚悟しとけよ?とかベネディクタに言ってたけど >その後の会話を見るに多分おあずけされたんだよね タイムスケジュール的にベネディクタはダルメキアでシドの戦闘を視認したあとはそのままロストウィングに向かってフェニックス捕縛してるだろうしね

31 23/07/22(土)22:06:32 No.1081567563

バハムート対タイタンは結局実現しなかったけどバハムート相手にどこまでやれるのかな

32 23/07/22(土)22:07:17 No.1081567983

引き分けたあとあのクソ立地神殿に帰ったとかダサいっすよクプカ卿…

33 23/07/22(土)22:08:08 No.1081568453

>バハムート対タイタンは結局実現しなかったけどバハムート相手にどこまでやれるのかな ぶっちゃけ一方的にタイタンが蹂躙されて終わりだと思う

34 23/07/22(土)22:09:07 No.1081568940

やたらフルネームで呼ばれるフーゴ・クプカ 口に出して言いたくなるフーゴ・クプカ

35 23/07/22(土)22:12:39 No.1081570747

クライヴ・ロズフィールドもわりと呼ばれてるな!

36 23/07/22(土)22:12:44 No.1081570801

タイタンって防衛には良さそうだけど飛べないから侵攻はなあ…

37 23/07/22(土)22:13:07 No.1081570988

ミュトス❤

38 23/07/22(土)22:13:08 No.1081570996

>タイタンって防衛には良さそうだけど飛べないから侵攻はなあ… そのまま歩いていくだけで敵陣壊滅しそう

39 23/07/22(土)22:13:38 No.1081571260

馬で空飛んでる奴もいるし…

40 23/07/22(土)22:14:04 No.1081571470

いくらドミナントで耐性あるからとはいえあんなエーテルの影響受けまくりそうなクソなとこに家建てなくても…

41 23/07/22(土)22:16:01 No.1081572484

>やっぱドミナント全員が力を併せてアルテマ倒すFF16も俺見てえよ…! ベナは隠れ家に連れ帰ってシドが根気強く説得したらなんとかなりそう フーゴもベナがいればそのまま味方に引き込めそう あとはバルナバスをどうすればいいか

42 23/07/22(土)22:16:33 No.1081572754

This game is over.の人

43 23/07/22(土)22:16:33 No.1081572756

スキンヘッドかとおもってたらしろい短い毛と髭があるんだな

44 23/07/22(土)22:16:53 No.1081572921

>モーグリの名前みたいなフーゴ・クプカ

45 23/07/22(土)22:16:53 No.1081572924

>いくらドミナントで耐性あるからとはいえあんなエーテルの影響受けまくりそうなクソなとこに家建てなくても… こいつ馬鹿だぜー!!ってなった

46 23/07/22(土)22:16:57 No.1081572963

兄弟二人がかりでやっとのバハムート強すぎるしそんなバハムートが最大技として使ったゼタフレアを別ゲーとはいえ生身で使ったドナルドはなんなんだあいつ

47 23/07/22(土)22:16:58 No.1081572967

は?生首?しらんけど… いや殺すには殺したよ?

48 23/07/22(土)22:17:16 No.1081573152

>>モーグリの名前みたいなフーゴ・クプカ かっこいい名前のドミナントクポ〜

49 23/07/22(土)22:17:35 No.1081573327

>ベナは隠れ家に連れ帰ってシドが根気強く説得したらなんとかなりそう >フーゴもベナがいればそのまま味方に引き込めそう >あとはバルナバスをどうすればいいか ベネディクタにフーゴを味方に引き入れろってそれハニトラ継続しろってことだから酷くね?

50 23/07/22(土)22:17:57 No.1081573531

生首届けたの誰なの…

51 23/07/22(土)22:18:13 No.1081573663

>ミュトオオオス! バルナバスもラストの切り合いだとクライヴ・ロズフィールド呼びだから

52 23/07/22(土)22:18:25 No.1081573770

ベネディクタを救ってこっち側に引き込んでさ…イフリートラムウシヴァガルーダタイタンフェニックスのドミナント戦隊見たかった

53 23/07/22(土)22:18:41 No.1081573907

>ベネディクタにフーゴを味方に引き入れろってそれハニトラ継続しろってことだから酷くね? ベネディクタがはっきりと過去に精算をつければフーゴはそれでもベネディクタを愛したうえで付いてきてくれると思う そこで逆恨みしてベネディクタと敵対するような男ではないはず そんで最後にベネディクタ庇って死ぬの

54 23/07/22(土)22:18:46 No.1081573945

この筋肉アカシアに腹パンされて担がれてたの?

55 23/07/22(土)22:18:50 No.1081573981

>生首届けたの誰なの… スレイプニルかなと思ってる

56 23/07/22(土)22:18:58 No.1081574061

タイタンの身軽な動きいいよね

57 23/07/22(土)22:19:20 No.1081574250

あの義手うごかないではめるだけのやつなんだ…ってなった

58 23/07/22(土)22:19:22 No.1081574263

>ベネディクタがはっきりと過去に精算をつければフーゴはそれでもベネディクタを愛したうえで付いてきてくれると思う >そこで逆恨みしてベネディクタと敵対するような男ではないはず >そんで最後にベネディクタ庇って死ぬの さすがにフーゴを美化しすぎだろ!

59 23/07/22(土)22:19:29 No.1081574329

>生首届けたの誰なの… シド一味の仕業とウォールードからの情報で伝わったからバルナバスだろう

60 23/07/22(土)22:19:53 No.1081574543

なんかこの作品みんないい声してて困る…

61 23/07/22(土)22:19:59 No.1081574599

>生首届けたの誰なの… ベネディクタの暴走顕現について知ってたのから察するにおそらく山賊部隊そのものがスレイプニルの部下で首にしたのもあいつだと思う

62 23/07/22(土)22:20:09 No.1081574691

>あの義手うごかないではめるだけのやつなんだ…ってなった まあ流石に技術水準とか考えたら仕方ない…と思ったが なんかわけのわからんからくりもそれなりにあるからせめてグーパーくらいはさせてやってくれんか…とも思ってしまう

63 23/07/22(土)22:20:15 No.1081574759

あいつら落ちながら戦ってるけど一体どこからどこまで落ちてるんだ あの巨体のタイタンがあんなに落ち続けるって

64 23/07/22(土)22:20:21 No.1081574813

タイタン最終戦でふわーて浮きながらクルクル回るの笑っちゃう

65 23/07/22(土)22:21:06 No.1081575203

ベネディクタやフーゴがアルテマの存在と目的を早期に知った場合どうしたかは気になるところではある

66 23/07/22(土)22:21:06 No.1081575207

>生首届けたの誰なの… 犯した上にやったらしいですよ! シドって奴が!

67 23/07/22(土)22:21:32 No.1081575434

こいつの戦闘全部好き楽しいよね

68 23/07/22(土)22:21:49 No.1081575567

落ちながら戦うパートはなんかこうカメラワークの関係で落ち続けてるように見えるだけで 実際はエーテルの奔流に飲まれて外殻の中ぐるぐる回ってる状態だと解釈してる

69 23/07/22(土)22:21:52 No.1081575583

その技もらったぁ!!! はマジでその場の勢いすぎて笑ったよ兄さん

70 23/07/22(土)22:21:52 No.1081575584

>あいつら落ちながら戦ってるけど一体どこからどこまで落ちてるんだ >あの巨体のタイタンがあんなに落ち続けるって たぶん地下まで落ちてるんじゃないかな いやそれにしてもだけど

71 23/07/22(土)22:21:53 No.1081575601

あまりにもタイミング良すぎたからなあそこの山賊 ヴァリスゼアにそういう山賊がいないかと言われればいるけども

72 23/07/22(土)22:22:12 No.1081575749

攻撃してくるタイミング取りやすいのがかわいいね

73 23/07/22(土)22:22:44 No.1081575997

ドミナント補正抜いたら召喚獣に格の違いとかはないらしいが宇宙までいったりでかい黄金の翼の迫力からバハムートが頭ひとつ抜けて感じる あれはマザークリスタルパワーもあるだろけど

74 23/07/22(土)22:23:02 No.1081576138

配信系見てるとわりと大地の怒りで死んでるプレイヤーが多い

75 23/07/22(土)22:23:22 No.1081576308

タイタンの股間とケツをなめるように見れるチャンスだよ兄さん

76 23/07/22(土)22:23:33 No.1081576417

あれベネディクタって山賊にヤられたのかずっと気になってる

77 23/07/22(土)22:23:40 No.1081576481

今後の召喚獣戦もこんな感じにしてほしい…迫力あるってやっぱりすげーわ

78 23/07/22(土)22:23:46 No.1081576523

>落ちながら戦うパートはなんかこうカメラワークの関係で落ち続けてるように見えるだけで >実際はエーテルの奔流に飲まれて外殻の中ぐるぐる回ってる状態だと解釈してる タイタンとか壁走ってくるしな

79 23/07/22(土)22:23:51 No.1081576559

BGMが急にゴキゲンになるの好き

80 23/07/22(土)22:23:58 No.1081576615

ドミナントが仲間になっていくストーリーだと最近のテイルズとかイースみたいなゲーム性になりそう

81 23/07/22(土)22:23:58 No.1081576617

>配信系見てるとわりと大地の怒りで死んでるプレイヤーが多い あれってどうするのが正解なんだジョシュア 俺は全力で後ろに下がったが

82 23/07/22(土)22:24:05 No.1081576674

タイタンのフィートのジャストガードも楽しすぎるから良いやつだよフーゴ・クプカは

83 23/07/22(土)22:24:34 No.1081576905

山の民の支援とかなんか裏設定ありそうなのがチラ見せされてて気になる ダルメキアも共和国化する前はドミナント崇拝国家だったのかな

84 23/07/22(土)22:24:37 No.1081576927

>あれベネディクタって山賊にヤられたのかずっと気になってる ルサージュ卿と同じ暴走だからヤラれる前にストレスが限界超えて変身したはず

85 23/07/22(土)22:24:52 No.1081577048

生身での対戦の時はすぐカウンターされるからどう攻めればいいのかわからず 結局ひたすらチャージファイアぶち込んで終わらせちゃった

86 23/07/22(土)22:25:02 No.1081577128

体験版から俺を守り続けベネディクタの体力を削り続けたタイタンの力は素晴らしいよ

87 23/07/22(土)22:25:06 No.1081577160

>配信系見てるとわりと大地の怒りで死んでるプレイヤーが多い ジャンプで避けるやつ?

88 23/07/22(土)22:25:31 No.1081577367

ほとんどボタン連打で進めるのもあって ギミックとかでうっかり死するプレイヤーはいるね

89 23/07/22(土)22:25:38 No.1081577421

ベナ暴走のシーン山賊の姿が見えないんだよな…

90 23/07/22(土)22:25:50 No.1081577515

タイタンの落下バトルはBGMも相まってカービィのエンディング流れながらボコるやつ思い出した

91 23/07/22(土)22:26:21 No.1081577770

>タイタンのフィートのジャストガードも楽しすぎるから良いやつだよフーゴ・クプカは 楽しいけどあんま強くはないところがフーゴ・クプカらしい

92 23/07/22(土)22:26:46 No.1081577971

ジョシュアやクライヴもそうだったけどドミナントは精神的に限界超えると暴走して顕現するからジルに暴走するかしないかでストレス与え続けてた鉄王国がやばい

93 23/07/22(土)22:26:59 No.1081578080

タイタンパンチ死ねぇ!って感じで楽しい

94 23/07/22(土)22:27:05 No.1081578123

>ほとんどボタン連打で進めるのもあって >ギミックとかでうっかり死するプレイヤーはいるね ボス戦はわりとパターン読まなきゃ無理じゃないか?ジャスト回避連打も限界あるし

95 23/07/22(土)22:27:10 No.1081578164

あームービー入ったからこのまま倒してくれるかな (((□)))

96 23/07/22(土)22:27:23 No.1081578277

ワインダップは俺のメイン火力

97 23/07/22(土)22:27:45 No.1081578447

>18年間ディオン殿下に無意識無意味にストレスを与えてた母上がやばい

98 23/07/22(土)22:27:56 No.1081578539

>ジョシュアやクライヴもそうだったけどドミナントは精神的に限界超えると暴走して顕現するからジルに暴走するかしないかでストレス与え続けてた鉄王国がやばい 逆に言えば暴走しないギリギリまで耐えてたジルが凄い まあおかげでドミナントとしてはゴリゴリ削れていくんだが…

99 23/07/22(土)22:27:59 No.1081578566

こいつだけ本当にピュアだよね

100 23/07/22(土)22:27:59 No.1081578571

ジルとか見ると吸収されても負担はあれど戦えるよね ベナはメンタルが弱すぎたんだろうけど

101 23/07/22(土)22:28:17 No.1081578713

2周目やってるんだけどサブクエはチョコボとかブラックソーン関連のは流石にやったほうがいいよね?

102 23/07/22(土)22:29:01 No.1081579064

>ベナ暴走のシーン山賊の姿が見えないんだよな… だから俺はレイプレイプされたと解釈している 最後にはフーゴ助けてと手を伸ばしながら山賊棒により絶頂させられて

103 23/07/22(土)22:29:05 No.1081579084

>あームービー入ったからこのまま倒してくれるかな >(((□))) プリキュアの映画でかんばえー!してるようじょの気持ちわかった!

104 23/07/22(土)22:29:20 No.1081579223

逆にジルはよく暴走しなかったな… 目の前で凌辱殺害見せつけられて

105 23/07/22(土)22:29:25 No.1081579262

>ジルとか見ると吸収されても負担はあれど戦えるよね >ベナはメンタルが弱すぎたんだろうけど まず召喚獣の力が奪われるって状況が想定外すぎるから…

106 23/07/22(土)22:29:44 No.1081579411

利益目的でも部下や周辺住民には慕われてるのが絶妙なハゲ

107 23/07/22(土)22:29:50 No.1081579451

>最後にはフーゴ助けてと手を伸ばしながら山賊棒により絶頂させられて 夢見てんじゃねえフーゴクプカ

108 23/07/22(土)22:29:54 No.1081579487

同時死んで償えは格好良かったけど直前に突然犬が覚醒したのがショックでちょっと引きずってた

109 23/07/22(土)22:30:01 No.1081579540

>ジルとか見ると吸収されても負担はあれど戦えるよね >ベナはメンタルが弱すぎたんだろうけど まあシドとあれこれあった後になんの情報も無しだからな

110 23/07/22(土)22:30:17 No.1081579662

>逆にジルはよく暴走しなかったな… >目の前で凌辱殺害見せつけられて 優しくしてくれるおばさんとかまだ守らなきゃいけない人たちがいたからな その人らも全員やられてたら流石にだめだったかもしれない

111 23/07/22(土)22:30:51 No.1081579955

>逆にジルはよく暴走しなかったな… >目の前で凌辱殺害見せつけられて 暴走しようとしたら人質にとればいいし

112 23/07/22(土)22:31:14 No.1081580150

ベアラーはまだしもよくドミナントにあんだけ強気に出られるよなって鉄王国の人見て思った

113 23/07/22(土)22:31:21 No.1081580203

鉄王国がクソの中のクソすぎる…

114 23/07/22(土)22:31:34 No.1081580318

ベネディクタも出そうとしたやつより出力下がってるけど魔法は使えてたから冷静になれたらまたある程度は戦えるんだろう

115 23/07/22(土)22:31:49 No.1081580443

クリア後に追加される情報で吸収されても負担はかかるけど顕現も魔法も使えるって書いてあったよ

116 23/07/22(土)22:31:51 No.1081580458

フェニックスのナイトくらいの力の残滓は残ってそう

117 23/07/22(土)22:32:01 No.1081580526

そういえばジルも石化してたけど あの後どうなったんだろ

118 23/07/22(土)22:32:05 No.1081580553

>ベアラーはまだしもよくドミナントにあんだけ強気に出られるよなって鉄王国の人見て思った めちゃくちゃ強そうな武装してる兄さんにデカい態度取れるのすごいなって毎度思う

119 23/07/22(土)22:32:31 No.1081580798

鉄王国はあいつらオーク族レベルの蛮族だろ

120 23/07/22(土)22:32:56 No.1081580981

ジルはなんかこう前向きに怒りが爆発とかじゃなくて戦闘中に死なねえかな…とかもう自分人間じゃないっすわ… って後ろ向きでメンタル死んでったから暴走しなかったのかもしれない

121 23/07/22(土)22:33:14 No.1081581109

>暴走しようとしたら人質にとればいいし わりとみんなストレスの限界超えるときは即座に超えるんでこれもかなりギリギリだったと思われる

122 23/07/22(土)22:34:09 No.1081581538

>鉄王国はあいつらオーク族レベルの蛮族だろ この世界の蛮族舐めんなよその程度の知能すらないわ

123 23/07/22(土)22:34:26 No.1081581680

鉄王国終わったあとの兄さんと買物デートするジルいいよね… なぜ別々に帰るんだ兄さん

124 23/07/22(土)22:34:31 No.1081581719

>この世界の蛮族舐めんなよその程度の知能すらないわ は?クポ

125 23/07/22(土)22:35:14 No.1081582041

>鉄王国はあいつらオーク族レベルの蛮族だろ でも本当にオークレベルの事をしているのはウォールードだし…

126 23/07/22(土)22:35:17 No.1081582066

鉄王国に関しては宗教だから価値観違うって所もあると思う

127 23/07/22(土)22:35:22 No.1081582109

理破壊したから時間差で石化も無くなったりとかしませんかね んでクライヴ帰って来ませんかね…

128 23/07/22(土)22:35:53 No.1081582336

あらためてどこもかしこもろくでもねえな風の大陸

129 23/07/22(土)22:35:59 No.1081582368

やってきたことに怒りこそすれ 納得はできるからなんか嫌いになれない

130 23/07/22(土)22:36:33 No.1081582640

>あらためてどこもかしこもろくでもねえな風の大陸 ところでこの灰の大陸をどう思う?

131 23/07/22(土)22:36:34 No.1081582650

ベナはメンタルも弱えしドミナントとしての能力も弱え べひんもすよりたぶん戦略価値ねえでしょ

132 23/07/22(土)22:36:44 No.1081582728

ろくでもない国ばかりすぎる…

133 23/07/22(土)22:36:45 No.1081582748

鉄王国のクリスタル壊すとこまで行ったけどニーサンはいつになったらジルとセックスするんですか?

134 23/07/22(土)22:37:00 No.1081582867

>理破壊したから時間差で石化も無くなったりとかしませんかね >んでクライヴ帰って来ませんかね… 「」の髪の毛が抜けたあと戻らないように一度なっちまったものはそのままなんやな 悲劇なんやな

135 23/07/22(土)22:37:07 No.1081582913

>鉄王国のクリスタル壊すとこまで行ったけどニーサンはいつになったらジルとセックスするんですか? セックスはするから安心してスレを見るのやめてゲームを進めろ

136 23/07/22(土)22:37:18 No.1081583017

そういえば教団が集めてた情報のフーゴの村ってどこなの?

137 23/07/22(土)22:37:34 No.1081583146

>ベナはメンタルも弱えしドミナントとしての能力も弱え >べひんもすよりたぶん戦略価値ねえでしょ !!!!!!!!!!!!!!111!!(大地の怒り)

138 23/07/22(土)22:37:36 No.1081583155

>やってきたことに怒りこそすれ >納得はできるからなんか嫌いになれない 気前がいいからかもしれないけど妙に部下にも好かれてる…

139 23/07/22(土)22:37:37 No.1081583164

>鉄王国はあいつらオーク族レベルの蛮族だろ マリアス教→クリスタル正教だからむしろあいつらが世界の正統だぞ ベアラー弾圧路線に矛盾を生じさせつつもドミナント懐柔に走ったのが グエリゴール全教やら風の大陸の三か国って事だろうし

140 23/07/22(土)22:39:44 No.1081584090

世間的にもベアラー保護してる変わり者からクリスタル破壊に超過激化した組織を潰そうとしてるのはありがたいからな

141 23/07/22(土)22:42:06 No.1081585166

フーゴは手首切られた後愚地独歩並みに落ち着いてれば切られた腕でパンチできたのにね

142 23/07/22(土)22:43:35 No.1081585854

腕切られる前にさっさと顕現してれば勝てたのでは

143 23/07/22(土)22:44:22 No.1081586171

>腕切られる前にさっさと顕現してれば勝てたのでは 多分実力で勝ちたかったんじゃない? わからんけど

144 23/07/22(土)22:44:41 No.1081586300

>マリアス教→クリスタル正教だからむしろあいつらが世界の正統だぞ 単に古いってだけで完全にヴァリスゼアから放逐された宗教系列のどこに正統性があるんだよ 逆によくアルテマの息のかかったやつらを放逐したよ人類

↑Top