ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/22(土)20:57:31 No.1081532423
ホームラン打てば勝てるぞ
1 23/07/22(土)20:57:45 No.1081532514
内野の守備が硬ければ勝てるぞ
2 23/07/22(土)20:57:51 No.1081532562
疲れた…
3 23/07/22(土)20:58:02 No.1081532651
岡本がブレーキ気味なのが気になるけど他の調子が上がってきてるのはいい感じだな
4 23/07/22(土)20:58:02 No.1081532653
素晴らしい内野陣
5 23/07/22(土)20:58:03 No.1081532663
やっぱり守備にはお前が必要だよ吉川
6 23/07/22(土)20:58:03 No.1081532664
いや宝石のような二遊間守備も必要だ
7 23/07/22(土)20:58:14 No.1081532735
お前吉川の守備見たか?
8 23/07/22(土)20:58:15 No.1081532745
2度と秋広にバントさせるなよ痴呆ジジイ
9 23/07/22(土)20:58:21 No.1081532771
岡本が不調でも勝てる勝てるんだ でも起きて❤
10 23/07/22(土)20:58:22 No.1081532789
この二遊間たまんねぇ~
11 23/07/22(土)20:58:51 No.1081533037
内野硬すぎ
12 23/07/22(土)20:59:05 No.1081533139
門脇と吉川どうなってんだ
13 23/07/22(土)20:59:05 No.1081533142
秋広と二遊間素晴らしい…
14 23/07/22(土)20:59:15 No.1081533227
秋広のおかげで毎日が楽しい
15 23/07/22(土)20:59:15 No.1081533228
対横浜は3割付近キープだしまだ信じないわ吉川の打撃は 次の阪神戦で打ったら復活と見て良いが
16 23/07/22(土)20:59:16 No.1081533237
9回は二遊間の守備を魅せる回だったけど心臓に悪い
17 23/07/22(土)20:59:35 No.1081533377
中川全部いい当たり打たれてるのは気になるな ほんとはもっと大事に使いたい選手なんだが
18 23/07/22(土)20:59:40 No.1081533416
バント失敗すると打つな秋広
19 23/07/22(土)20:59:42 No.1081533435
何で秋広にバントさせるの?
20 23/07/22(土)20:59:45 No.1081533468
秋広イン強いのは分かってたけど伊勢インハイストレート持ってくとはなぁ
21 23/07/22(土)20:59:55 No.1081533552
バント失敗ゲージを消費してホームランを打つ
22 23/07/22(土)21:00:04 No.1081533617
秋広に限った話じゃないけど前半はもう少しどっしりした野球しません?
23 23/07/22(土)21:00:10 No.1081533682
この吉川もうどこにも行かないでくれ
24 23/07/22(土)21:00:20 No.1081533764
試合序盤で練習でもヘタとわかってる3番打者に ただでさえ難易度の高い12塁の送りバントをさせる理由とは なお後続打者の得点圏打率は低いものとする
25 23/07/22(土)21:00:32 No.1081533874
相変わらずホームランでしか点取ってないけどまあええか…
26 23/07/22(土)21:00:35 No.1081533900
宝石のような秋広 もうバントさせるな
27 23/07/22(土)21:00:44 No.1081533997
バントは球筋見るのに良いし状況次第じゃ有効だから失敗する方が悪いだけじゃねーかな
28 23/07/22(土)21:00:49 No.1081534049
秋広本物だわこれ 打率はちょっと落ち着いてきたけど打席重ねるたびに弾道上がってる
29 23/07/22(土)21:00:59 No.1081534133
9回裏吉川だけで勝ったじゃねーか!
30 23/07/22(土)21:01:02 No.1081534155
岡田は他に居ないから上がって来たけど 結局一軍の球は全くついてこれそうもないな 来年もこの調子じゃ困るんだが
31 23/07/22(土)21:01:06 No.1081534184
https://img.2chan.net/b/res/1081529163.htm
32 23/07/22(土)21:01:13 No.1081534253
阿部だって坂本だってバントする場面はあったんだから上手になってほしいね
33 23/07/22(土)21:01:14 No.1081534264
山崎伊織 被安打2
34 23/07/22(土)21:01:26 No.1081534354
>中川全部いい当たり打たれてるのは気になるな >ほんとはもっと大事に使いたい選手なんだが 昔から9回というかクローザーで出てくると輪をかけて死にそうになる
35 23/07/22(土)21:01:38 No.1081534461
秋広余裕でてきたなあ
36 23/07/22(土)21:01:40 No.1081534477
させるなとは言わないけどせめて終盤の勝負どころにやらせてくれ というかそれ以前に現状の岡本より秋広のが期待できるだろ
37 23/07/22(土)21:01:43 No.1081534512
伊織二桁勝てる?
38 23/07/22(土)21:01:45 No.1081534532
うちでは阿部慎之助でも坂本勇人でもバントするので出来ない子が悪いだけです
39 23/07/22(土)21:01:46 No.1081534542
ヒロインうますぎる
40 23/07/22(土)21:01:49 No.1081534567
左相手が2割ちょっとしかないからな秋広
41 23/07/22(土)21:02:09 No.1081534718
>秋広本物だわこれ >打率はちょっと落ち着いてきたけど打席重ねるたびに弾道上がってる 失敗しまくってて下手くそなの分かりきってるんだからさせるのやめないのはアホでしょ なんなら打率と大して変わらんだろ秋広のバント成功率
42 23/07/22(土)21:02:10 No.1081534723
前カードにチームの勝利に結びつかないホームランは意味ないって話して今日これとか有言実行過ぎる
43 23/07/22(土)21:02:12 No.1081534744
まあ岡本大城だからと言う理屈は一応わかるから…
44 23/07/22(土)21:02:24 No.1081534849
書き込みをした人によって削除されました
45 23/07/22(土)21:02:31 No.1081534902
というか中川はまだ本調子とはいえんしな
46 23/07/22(土)21:03:14 No.1081535279
二遊間の守備がよかった一方で 岡田がセンターからのバックホームでカットマンすら飛び越える送球で バッターを二塁に進ませたのはお前…となった
47 23/07/22(土)21:03:21 No.1081535338
ブリンソン怪我の後に丸を降格させて岡田使ってるって状況が正直滅茶苦茶だと思う 最初丸も怪我なのかと思ったら不振を理由にだったけどタイミング遅すぎるし
48 23/07/22(土)21:03:26 No.1081535381
>バントは球筋見るのに良いし状況次第じゃ有効だから失敗する方が悪いだけじゃねーかな 失敗する可能性の高い奴にやらせて失敗する奴が悪いというのは素敵よね 練習させて上手くなったからやらせてみようとかならまだ分かるけど
49 23/07/22(土)21:03:29 No.1081535401
下手くそなのを放置してもいいことはないから実戦の場でバントさせることはそこまで反対じゃない でもせめてもっと大差リードしてる時にやってくれ
50 23/07/22(土)21:03:45 No.1081535551
岡本はオールスターで見せたアベレージヒッターモードで頼むよ…
51 23/07/22(土)21:04:17 No.1081535816
バントさせるなら成功させないとやらせてる方の責任もあるだろ成功率半分ねぇんじゃねえのか
52 23/07/22(土)21:04:24 No.1081535882
正直今日のケースでバントはないわ… あれが7回以降とかならわかる
53 23/07/22(土)21:04:24 No.1081535883
ブリンソン怪我の後に丸も下げて岡田がこれは…
54 23/07/22(土)21:04:40 No.1081536007
>岡田がセンターからのバックホームでカットマンすら飛び越える送球で あれはちょっとな…
55 23/07/22(土)21:04:43 No.1081536038
岡本は結局またこういう時期が来てしまったなっていう諦観が来る
56 23/07/22(土)21:04:47 No.1081536080
試合序盤で流れによってはKOもあり得る展開だったからね
57 23/07/22(土)21:04:51 No.1081536111
門脇一本出たの良き
58 23/07/22(土)21:04:51 No.1081536119
岡本不調期間短くなってるとは思ったが流石に7月は月間数字が例年のように極端に悪い月になりそうだな
59 23/07/22(土)21:05:05 No.1081536244
門脇打撃の内容良くなってるよね? あの守備で打撃も向上見せてくれるのは応援しがいがあるわ
60 23/07/22(土)21:05:21 No.1081536380
最後宮崎二塁に行かせなかったのは良い仕事したよ岡田 丸ならセカンド狙ってたと思う
61 23/07/22(土)21:05:29 No.1081536451
>二遊間の守備がよかった一方で >岡田がセンターからのバックホームでカットマンすら飛び越える送球で >バッターを二塁に進ませたのはお前…となった センターに慣れてないとか状況判断のできないタイプだとよく見る 経験を積めばマシになるときもあるけどいつまでも暴投する奴もいるのも確か
62 23/07/22(土)21:05:30 No.1081536457
>成功率半分ねぇんじゃねえのか 5回以上やって失敗してるから犠打率打率以下だと思う
63 23/07/22(土)21:05:38 No.1081536527
打てる門脇はもう坂本二世だよ
64 23/07/22(土)21:06:06 No.1081536742
>門脇打撃の内容良くなってるよね? 三振以外はいい打球だった
65 23/07/22(土)21:06:16 No.1081536837
巨人でここまでの守備型ショートってあんま記憶にないな
66 23/07/22(土)21:06:30 No.1081536950
萩尾と浅野がモノになってくれなきゃ本当終わるな外野が 萩尾はなんか既に怪しさが来ているが
67 23/07/22(土)21:06:34 No.1081536986
ナカジは走る姿がおっさんだが打棒はまだ行けそう
68 23/07/22(土)21:06:50 No.1081537109
横浜はうちの二遊間のおかげでヒット5本くらいは損したろ
69 23/07/22(土)21:06:59 No.1081537206
岡本はセリーグの中では対横浜が一番打率残せてるからこのカードでさっぱりだとかなり不味いかな
70 23/07/22(土)21:07:10 No.1081537287
>巨人でここまでの守備型ショートってあんま記憶にないな 坂本は守備がショートと言っても差し支えない守備じゃね
71 23/07/22(土)21:07:25 No.1081537414
二遊間頭おかしい好き!
72 23/07/22(土)21:07:36 No.1081537495
バント失敗とはいえまだ1死12塁で無得点だったのが 1死23塁になったら大量得点できたかどうかは意見の分かれるところだと思う
73 23/07/22(土)21:07:50 No.1081537614
秋広は二桁は行くとしてどこまで伸ばせるかな
74 23/07/22(土)21:07:53 No.1081537627
>>巨人でここまでの守備型ショートってあんま記憶にないな >坂本は守備がショートと言っても差し支えない守備じゃね 万能型だろアレは 守備最盛期でも打撃ops0.7中盤以上は安定してあったし
75 23/07/22(土)21:07:55 No.1081537650
>坂本は守備がショートと言っても差し支えない守備じゃね 若い頃は打撃型だったし以降も打撃守備両方だから守備型って言える時期殆どなかっただろ
76 23/07/22(土)21:08:06 No.1081537728
何気に中川ちょっと気になるなぁ 宮崎牧は打者の格的にともかくあの流れで桑原関根に連打は頂けない
77 23/07/22(土)21:08:07 No.1081537752
いおりんも本当にようやっとる 今日の力投が報われてよかった
78 23/07/22(土)21:08:23 No.1081537879
坂本の後継としてはもっともっと打って欲しいけど門脇の守備めちゃくちゃよくてほくほくするね…
79 23/07/22(土)21:08:41 No.1081538043
坂本が台頭して以降守備だけでも坂本に代われると思える選手出てきたの初だぜ 坂本今年で何年目だよ
80 23/07/22(土)21:09:01 No.1081538210
>打てる門脇はもう坂本二世だよ なんか今年はみんなボール飛ばないから打率2割3分ぐらいでも合格かも知れない
81 23/07/22(土)21:09:13 No.1081538309
>>巨人でここまでの守備型ショートってあんま記憶にないな >坂本は守備がショートと言っても差し支えない守備じゃね 守備力と打撃力の両方を兼ね備えているのは守備型とは言わないだろ
82 23/07/22(土)21:09:13 No.1081538312
門脇はあれで打撃がプロで通用する評価ならドラフト4位はありえんので 逆説的に言えば打撃は伸びしろ無いと思ってた方が良い
83 23/07/22(土)21:09:27 No.1081538429
門脇がうヒット打つとホッとする ぜひ生き残って欲しい
84 23/07/22(土)21:09:32 No.1081538459
>いおりんも本当にようやっとる 勝ち付いた?やったね
85 23/07/22(土)21:09:32 No.1081538466
門脇の送球までの早さは天性のものだろうか
86 23/07/22(土)21:09:43 No.1081538553
贅沢言わないから川合ぐらいのショートで頼む
87 23/07/22(土)21:10:05 No.1081538739
プロみたいな守備をする門脇
88 23/07/22(土)21:10:06 No.1081538748
前半戦の12球団UZRワンツーの二遊間コンビだからまあこれくらいはね
89 23/07/22(土)21:10:06 No.1081538752
坂本今年もそれなりに打ってるからな…
90 23/07/22(土)21:10:27 No.1081538914
>逆説的に言えば打撃は伸びしろ無いと思ってた方が良い いや今年のペナント見てるだけで良くなってると思うが 最初左相手とかなんもできてなかったし
91 23/07/22(土)21:10:32 No.1081538951
>門脇の送球までの早さは天性のものだろうか あの速さはお金払って見たいレベルだよね
92 23/07/22(土)21:10:38 No.1081539003
ドラフトで守備型はプロの指導で打撃良くなるパターンはそこそこある 最近だと源田とか
93 23/07/22(土)21:10:48 No.1081539086
伊織は秋広ホームラン打った時みたいに利き手で壁バンバンして喜ぶのやめなさいよ
94 23/07/22(土)21:10:56 No.1081539149
>前半戦の12球団UZRワンツーの二遊間コンビだからまあこれくらいはね ルーキーでそれは頭おかしくなってしまう
95 23/07/22(土)21:11:59 No.1081539643
坂本は怪我しやすくなってるので鉄壁の守備はありがたい 坂本が帰って来たらサードで岡本ファーストかな
96 23/07/22(土)21:12:00 No.1081539647
なんで堀田登録してんだろ 単にAS明けで昇格する選手の枠余ってるからただ置いてるだけか?
97 23/07/22(土)21:12:19 No.1081539801
その守備で.270打てれば源田だから打つ方で坂本勇人は目指さなくて良いぞ
98 23/07/22(土)21:12:26 No.1081539855
そういえば打たれてたけど代木が150出ててびっくらこいた あいつ去年入ってきた時の最速143とかだぞ
99 23/07/22(土)21:12:31 No.1081539886
>伊織は秋広ホームラン打った時みたいに利き手で壁バンバンして喜ぶのやめなさいよ おもしれー男
100 23/07/22(土)21:12:37 No.1081539954
>なんで堀田登録してんだろ >単にAS明けで昇格する選手の枠余ってるからただ置いてるだけか? 特例抹消のKの代わりじゃなくて?
101 23/07/22(土)21:12:49 No.1081540042
>なんで堀田登録してんだろ >単にAS明けで昇格する選手の枠余ってるからただ置いてるだけか? 千晴枠だろう 敗戦処理権お勉強枠
102 23/07/22(土)21:12:56 No.1081540094
>なんで堀田登録してんだろ >単にAS明けで昇格する選手の枠余ってるからただ置いてるだけか? Kが特別抹消
103 23/07/22(土)21:13:00 No.1081540126
>なんで堀田登録してんだろ 鈴木の代わりだからまっすぐ速そうなやつを…
104 23/07/22(土)21:13:04 No.1081540153
>なんで堀田登録してんだろ >単にAS明けで昇格する選手の枠余ってるからただ置いてるだけか? 特例で落ちた鈴木の代わりじゃね 流石に使う気はないと思う
105 23/07/22(土)21:13:05 No.1081540171
贅沢言うと秋広20本は打って欲しい
106 23/07/22(土)21:13:14 No.1081540252
吉川尚輝はポイント近くしてのレフトへのしょーもないフライ量産から 引っ張った強い打球多くなってやっとかという思い
107 23/07/22(土)21:13:24 No.1081540320
>>なんで堀田登録してんだろ >鈴木の代わりだからまっすぐ速そうなやつを… 今の堀田最速147とかくらいだぞ
108 23/07/22(土)21:13:32 No.1081540385
田中千晴も落ちてるから若手枠でもあろうな
109 23/07/22(土)21:13:38 No.1081540434
>その守備で.270打てれば源田だから打つ方で坂本勇人は目指さなくて良いぞ 交流戦の時源田に教えを請いに行ったんだよね
110 23/07/22(土)21:13:52 No.1081540547
高梨も良かった
111 23/07/22(土)21:13:53 No.1081540563
K鈴木あれ特例抹消だったんだ… 直近で失点してたの理由にかと思って判断早すぎだろと勘違いしてた
112 23/07/22(土)21:14:02 No.1081540628
秋広は7月5本目か 過去2年はシーズン後半に調子上げてくタイプだけど一軍舞台でどうなるか
113 23/07/22(土)21:14:15 No.1081540746
原監督の前でハッピーバースデーを歌う男
114 23/07/22(土)21:14:19 No.1081540775
>そういえば打たれてたけど代木が150出ててびっくらこいた >あいつ去年入ってきた時の最速143とかだぞ 春先めっちゃ使われてたけどいい経験になったのかな
115 23/07/22(土)21:14:39 No.1081540959
>高梨も良かった めちゃくちゃ使われるけどいい仕事するよね
116 23/07/22(土)21:14:41 No.1081540981
ヘッドに遠心力効かせて飛ばす打ち方はそれこそ相手の宮崎みたいだったね尚輝の一発
117 23/07/22(土)21:14:49 No.1081541059
またコロナが感染拡大してるから怖いんだよな
118 23/07/22(土)21:15:05 No.1081541201
秋広バントはケース次第では良いけど次が今の岡本だとどうだろう…
119 23/07/22(土)21:15:13 No.1081541276
タフという言葉は高梨のためにある
120 23/07/22(土)21:15:38 No.1081541480
>秋広バントはケース次第では良いけど次が今の岡本だとどうだろう… オールスターで良かったから…
121 23/07/22(土)21:15:47 No.1081541559
なんかこのままカープが走っていきそうな気がしてる
122 23/07/22(土)21:15:47 No.1081541560
高梨はもう春先は休ませといて5月から頑張って貰いたい
123 23/07/22(土)21:15:53 No.1081541620
打率も大事だが打って欲しい時に打ってくれるのが大事だ
124 23/07/22(土)21:16:02 No.1081541694
>めちゃくちゃ使われるけどいい仕事するよね 酷使でヘロヘロになるみたいな男じゃないから大丈夫大丈夫
125 23/07/22(土)21:16:17 No.1081541809
高梨は6月以降の成績みたらだいぶ凄かった というか5月だけ異様に数字が悪いけどこれもWIHP見ると割と運の悪い失点が多かった印象だった
126 23/07/22(土)21:16:38 No.1081541986
やっぱり花粉がダメなのか高梨は
127 23/07/22(土)21:16:46 No.1081542047
水野の視察コメントが増えてきて夏だなあって
128 23/07/22(土)21:17:26 No.1081542383
>なんかこのままカープが走っていきそうな気がしてる 中日は勝ちパターン出して負けたの痛すぎるな 火消し枠も打たれたし
129 23/07/22(土)21:17:26 No.1081542384
>高梨は6月以降の成績みたらだいぶ凄かった >というか5月だけ異様に数字が悪いけどこれもWIHP見ると割と運の悪い失点が多かった印象だった 高梨は今年指標上はずっと安定してるんでそれは間違いではない
130 23/07/22(土)21:18:17 No.1081542775
秋広はバントあまり得意じゃないのかな 明日からどうするか悩むだろうな
131 23/07/22(土)21:18:30 No.1081542877
>水野の視察コメントが増えてきて夏だなあって スカウト陣は大変な時期か…… 今誰を押してそうとかあんの?
132 23/07/22(土)21:18:42 No.1081542986
今年序盤のシェフは自分の役目の左打者相手に仕事まったく出来ないのが印象悪かったな
133 23/07/22(土)21:19:05 No.1081543158
>贅沢言わないから川合ぐらいのショートで頼む いま川相いたらどこでもレギュラーだよな… 岡崎でさえレギュラーだと思う
134 23/07/22(土)21:19:33 No.1081543386
>>高梨は6月以降の成績みたらだいぶ凄かった >>というか5月だけ異様に数字が悪いけどこれもWIHP見ると割と運の悪い失点が多かった印象だった >高梨は今年指標上はずっと安定してるんでそれは間違いではない いまだに楽天がなぜウィーラーとセットで手放したのかわからない
135 23/07/22(土)21:19:45 No.1081543478
シェフはキャラ的にも長くいて欲しいしな
136 23/07/22(土)21:20:03 No.1081543628
高梨は活躍して存分にシェフ活動もしてもらいたい
137 23/07/22(土)21:20:40 No.1081543983
>スカウト陣は大変な時期か…… >今誰を押してそうとかあんの? 今の時期は予選で負けそうな子ら追いかけてそうだから上位確実勢よりは中位以下になりそうな選手への視察が多そう とりあえず熱心に追ってそうなのは山形中央の武田とかは去年から継続して追いかけてるはず
138 23/07/22(土)21:20:42 No.1081544007
田口君ヤバいね それはそれとしてヤクルト調子良いな……
139 23/07/22(土)21:20:46 No.1081544022
>いまだに楽天がなぜウィーラーとセットで手放したのかわからない お詫び説があるけどウィーラーは外国人枠の都合で高梨はワンポイントでしか使えない判断だったけど まあ楽天はトレードあんま上手じゃないから儲けた感じ
140 23/07/22(土)21:22:39 No.1081544960
今年の岡本は違うと信じてたんだが… 一生三塁線抜かれる守備は本当にイラつくので井端に鍛え直して欲しいけど
141 23/07/22(土)21:22:46 No.1081545024
スカウト陣の方針としてデカい高校生投手は他より熱心ぽい感じはある 菅生の日当はともかく修徳の篠崎とか真面目に指名しそうな気もする
142 23/07/22(土)21:23:42 No.1081545545
>スカウト陣の方針としてデカい高校生投手は他より熱心ぽい感じはある >菅生の日当はともかく修徳の篠崎とか真面目に指名しそうな気もする まあ秋広で手応え感じたのかもな あれだけデカイ選手は日本で成功ノウハウ無さすぎて逆に地雷扱いが常だった中でだから
143 23/07/22(土)21:23:53 No.1081545645
>とりあえず熱心に追ってそうなのは山形中央の武田とかは去年から継続して追いかけてるはず ㌧ 見たらすげえ選手だが……どっちで取るつもりなんかなこれ(投手かな)
144 23/07/22(土)21:24:05 No.1081545739
本塁突入はもうちょい送球低かったらわからなかったのにな ほんとはホアスト岡本にしたいなあ
145 23/07/22(土)21:24:43 No.1081546064
秋広5位で拾えて今年の活躍見てたら光るもの見えるデカいのはみんな獲りたくなる気持ち否定できない
146 23/07/22(土)21:25:15 No.1081546336
実際活躍してる姿見ると秋広の活躍あのバット操るセンスが9割で身長あんま関係ないよな
147 23/07/22(土)21:25:44 No.1081546576
低身長も活躍怪しまれるから身長サバ読みするけど 高身長もそんな感じで逆サバする選手珍しくないからね
148 23/07/22(土)21:26:44 No.1081547133
他のドングリ共はああいう基本のセンター返しとか出来てた奴まるで記憶に無いしな
149 23/07/22(土)21:27:14 No.1081547419
ファーストといえばナカジもよく体を伸ばしてアウトにしてくれた
150 23/07/22(土)21:27:33 No.1081547605
>実際活躍してる姿見ると秋広の活躍あのバット操るセンスが9割で身長あんま関係ないよな とはいえコンパクトに振り抜いてフェンスまで飛んでく様は明らかに出力が違うぜ バッティングって全身運動なんだなあ…
151 23/07/22(土)21:27:40 No.1081547681
>実際活躍してる姿見ると秋広の活躍あのバット操るセンスが9割で身長あんま関係ないよな あるんじゃないか?今の長打力はあの身長から来る筋肉量の賜だろう多分
152 23/07/22(土)21:27:46 No.1081547730
体格と球速でいうと山梨学院に勝った駿台甲府の平井とかもかな 水野もコメント出してるけど
153 23/07/22(土)21:28:04 No.1081547887
>実際活躍してる姿見ると秋広の活躍あのバット操るセンスが9割で身長あんま関係ないよな あの飛ばせるところが高身長の魅力かな…
154 23/07/22(土)21:28:36 No.1081548207
>バッティングって全身運動なんだなあ… あの骨格に大谷サンみたいな筋肉乗って来たら恐ろしい事になるよ…
155 23/07/22(土)21:28:46 No.1081548290
体格はあとから伸ばしようがない才能の一つだからな…
156 23/07/22(土)21:29:25 No.1081548625
浅野と秋広くっつけてストライクゾーン惑わすやつ早く見たい
157 23/07/22(土)21:29:25 No.1081548628
昭洋はあのでかさでバッティングが柔らかいのも素晴らしい
158 23/07/22(土)21:29:31 No.1081548685
まあデクノボータイプなら2メートルでもなんもならんから秋広は天性の才があったよ
159 23/07/22(土)21:29:49 No.1081548823
当てる力で活躍してるってことはこれから体格でパワーを伸ばせばもっと活躍するって事だろ?
160 23/07/22(土)21:29:53 No.1081548854
浅野内野やるってマジ?
161 23/07/22(土)21:31:01 No.1081549394
>当てる力で活躍してるってことはこれから体格でパワーを伸ばせばもっと活躍するって事だろ? 王貞治よりは長嶋茂雄タイプになってほしいな ライナーで長打打ちまくる感じで
162 23/07/22(土)21:31:57 No.1081549840
今日のライナーでスタンドインする打撃はまさに背番号55で何度も見たそれだったよ
163 23/07/22(土)21:32:57 No.1081550358
まあ実際あのライナー弾道なら東京ドームでなら普通に3割30本行ける打者になれるよしっかり育てば
164 23/07/22(土)21:33:18 No.1081550537
ポランコ3打点て
165 23/07/22(土)21:35:14 No.1081551528
>伊織は秋広ホームラン打った時みたいに利き手で壁バンバンして喜ぶのやめなさいよ 利き手はやめろブルガリア
166 23/07/22(土)21:37:06 No.1081552537
>ポランコ3打点て 見慣れた数字になってきたな DHあるとこに移籍できてよかった
167 23/07/22(土)21:38:05 No.1081553060
先発の山﨑投手のコメント 「最低限試合は作れましたが、先制してもらいながらリードを守れなかったり、四球や先頭の出塁での点の取られ方などしっかり反省して次回にいかしたいです。点を取ってくれた野手の皆さんに感謝です」
168 23/07/22(土)21:40:40 No.1081554396
今日伊織ヒロインにあげたら過去最高にニッチャア…笑ってるヤバいインタビューになったと思う
169 23/07/22(土)21:41:19 No.1081554756
今日はまあ秋広が宝石だったからいいわ
170 23/07/22(土)21:42:12 No.1081555271
明日5時からって中途半端な
171 23/07/22(土)21:51:42 No.1081560081
>DHあるとこに移籍できてよかった 慎吾は案の定クソ守備をこの前披露したな 今は打ててはいるがポランコどかすほどでも無いしギリギリの生活続きか
172 23/07/22(土)21:54:40 No.1081561472
慎吾は移って確実に選手寿命は延びただろうから何とか食らいついていって欲しいね