23/07/22(土)20:00:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/22(土)20:00:37 No.1081505763
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/22(土)20:04:08 No.1081507331
∀から見てもええよ… 劇場版なら尺も短くて見やすいし…
2 23/07/22(土)20:05:00 No.1081507738
逆に初めての方が見やすいんじゃないかターンエー
3 23/07/22(土)20:05:45 No.1081508107
>劇場版 シュッ
4 23/07/22(土)20:06:17 No.1081508341
好きなのから見ていいよ…
5 23/07/22(土)20:06:33 No.1081508459
時が未来に進むと…
6 23/07/22(土)20:06:45 No.1081508535
これは斬られても文句言えないだろ
7 23/07/22(土)20:09:21 No.1081509665
ガンダムまじで知らないんだよね スイカ割りしか知らない
8 23/07/22(土)20:16:53 No.1081512882
>>劇場版 >シュッ いや50話前後も見続けるよりよっぽど楽じゃないか それでハマったなら本編を確認すればいい
9 23/07/22(土)20:18:41 No.1081513615
友人に水星オススメしたけどそういえばアイツ百合嫌いだったわ…
10 23/07/22(土)20:19:15 No.1081513861
ビルドリアルから見たらいいと思う 割とネタ抜きに言ってるが「」すら見てないので通じない たぶんgセイバー上げるみたいなネタだと流される
11 23/07/22(土)20:19:27 No.1081513946
ターンエーは他を先に見ても見なくても特に影響なくね?
12 23/07/22(土)20:20:09 No.1081514235
初代からZ見て後は好きなの選んだらいいと思う
13 23/07/22(土)20:20:13 No.1081514274
>友人に水星オススメしたけどそういえばアイツ百合嫌いだったわ… それじゃ00でもオススメしとけ
14 23/07/22(土)20:23:12 No.1081515545
スパロボから入れ
15 23/07/22(土)20:23:15 No.1081515563
俺はGガンから入ったし友人はスパロボから入ったし別に何からとか気にしなくても…
16 23/07/22(土)20:24:33 No.1081516183
他のから見てたら∀でこれか~!ってなる ∀から見たら他の見た時これか~!ってなる
17 23/07/22(土)20:24:45 No.1081516283
ダブルオーから入って気になったら映画版初代観ればええ!
18 23/07/22(土)20:25:37 No.1081516643
Xとかあとから見ないと何この雑なAKIRAネタ…ってなりそう
19 23/07/22(土)20:25:47 No.1081516712
宇宙世紀の行き着く果て的な意味で最後に見た方が的なことなんだろうか ぶっちゃけ作品単体としては別にそこ知ってる必要は感じないが
20 23/07/22(土)20:26:32 No.1081517039
ぶっちゃけアナザー系から見た方がとっつきやすいとは思う
21 23/07/22(土)20:27:04 No.1081517258
別にアムロとシャアの因縁とかがターンエー劇中に何か影響してるわけでもないし 今までたくさんのシリーズ作品があったことを知ってればいいくらいじゃね?
22 23/07/22(土)20:27:53 No.1081517642
>宇宙世紀の行き着く果て的な意味で最後に見た方が的なことなんだろうか >ぶっちゃけ作品単体としては別にそこ知ってる必要は感じないが どんな奴でもザクくらいは知ってるだろうしでどうでもいいよな…
23 23/07/22(土)20:28:25 No.1081517868
非宇宙世紀でもニュータイプ論とか下敷きにある事多いし そういう事やってたからとっつきづらかったんだと思うが
24 23/07/22(土)20:28:48 No.1081518033
「宇宙世紀の救いようの無さ」を知らないとダメだ
25 23/07/22(土)20:28:50 No.1081518055
初ガンダムヒゲだったけど楽しんでたよ
26 23/07/22(土)20:29:10 No.1081518219
うわぁ!なんか知らんcv17歳の魔女?幽霊が出てきた!
27 23/07/22(土)20:29:47 No.1081518507
>「宇宙世紀の救いようの無さ」を知らないとダメだ シュッ
28 23/07/22(土)20:29:58 No.1081518590
シコった事あるキャラがいる作品から逆引きで行こう!
29 23/07/22(土)20:30:13 No.1081518720
AGEでも見とけ
30 23/07/22(土)20:30:36 No.1081518902
>ビルドリアルから見たらいいと思う >割とネタ抜きに言ってるが「」すら見てないので通じない >たぶんgセイバー上げるみたいなネタだと流される 全話見たけど正直ドラマ部分めちゃくちゃ人選ぶと思うぞ…
31 23/07/22(土)20:30:51 No.1081519022
SDガンダム(ナイトとかではなく最初のギャグのヤツ)
32 23/07/22(土)20:31:05 No.1081519110
元ネタ確認しないと面白さがっていうのは 正直オタク側の押しつけだと思うんよ
33 23/07/22(土)20:31:11 No.1081519183
そういえばちゃんと最初から最後まで全部みたテレビシリーズが無いかもしれない
34 23/07/22(土)20:31:24 No.1081519270
なるほど、これがシャイニングフィンガーというものか のときにニヤッとできないからGガンダムから見ろ
35 23/07/22(土)20:31:34 No.1081519354
>シコった事あるキャラがいる作品から逆引きで行こう! ターンエーになるな…
36 23/07/22(土)20:31:42 No.1081519434
このGガンダムというやつを!
37 23/07/22(土)20:32:10 No.1081519657
F91で
38 23/07/22(土)20:33:04 No.1081520099
種を勧めるやつがいないのが実に「」らしい
39 23/07/22(土)20:33:08 No.1081520122
>F91で クロスボーン読む時についでに見るおまけじゃん
40 23/07/22(土)20:35:56 No.1081521521
各作品が独立してるアナザーでいいんじゃないかな 宇宙世紀も過去作を見てないと困るって事はそうそうないけど
41 23/07/22(土)20:39:25 No.1081523251
初代映画見て後は好きに見ていいよ
42 23/07/22(土)20:40:23 No.1081523718
剣で戦ったことは?
43 23/07/22(土)20:41:51 No.1081524460
>種を勧めるやつがいないのが実に「」らしい 今のネット世界で“初めてのガンダム”でSEEDはあまり言われなくない?
44 23/07/22(土)20:42:36 No.1081524835
水星ははじめての人にお勧めしたい 問題は2作目だけど
45 23/07/22(土)20:43:14 No.1081525131
映像全部見ると何日かかるんだ
46 23/07/22(土)20:44:35 No.1081525799
SEEDは映画公開も控えてる流行の最先端だぞ!
47 23/07/22(土)20:44:50 No.1081525923
SEEDはむしろ一つのアニメ作品としては単なる凡作な気がするからシリーズ初めてには勧めないかなあ…
48 23/07/22(土)20:44:56 No.1081525979
俺が一番好きなガンダムという理由でW
49 23/07/22(土)20:44:59 No.1081526018
あとから「わかんね!つまんね!」ってわざわざ言ってこないなら何からみてもいいよ
50 23/07/22(土)20:45:23 No.1081526225
>俺が一番好きなガンダムという理由でW 一瞬草生やしてるのかと思った
51 23/07/22(土)20:45:24 No.1081526232
>映像全部見ると何日かかるんだ ざっくり1話30分でも50話で25時間なので…
52 23/07/22(土)20:45:59 No.1081526515
ガンダムは初めて見たシリーズを好きになる傾向が強い 俺ターンエー大好き
53 23/07/22(土)20:46:09 No.1081526604
結局会う合わないあるからキービジュかなにか見せて直感で選んでもらえばいいよ
54 23/07/22(土)20:46:19 No.1081526700
初代ガンダム見ろ
55 23/07/22(土)20:46:28 No.1081526791
>水星ははじめての人にお勧めしたい >問題は2作目だけど 水星はマジで余計な知識とか要らないから入りやすいと思う 過去作オマージュ要素云々はそれこそオタクの押しつけだし
56 23/07/22(土)20:46:43 No.1081526935
カプールとザクを知ってたら見ていい
57 23/07/22(土)20:46:50 No.1081527002
予告的な映像なにかしら転がってるだろうから 曲とキャラにピンときたらなんでも見たら良いと思う
58 23/07/22(土)20:47:16 No.1081527225
同時に全部見れば良いのでは?
59 23/07/22(土)20:47:21 No.1081527271
ターンエーは割とマジでありな気がする 独特の世界観に映像も綺麗だし富野っぽさもちゃんとあるし
60 23/07/22(土)20:47:47 No.1081527472
>独特の世界観に映像も綺麗だし富野っぽさもちゃんとあるし しかも明るい富野だからとっつきやすい
61 23/07/22(土)20:47:49 No.1081527495
ガンダムシリーズにはいってもらうじゃなくて何がガンダム見せるなら水星は安牌よね
62 23/07/22(土)20:47:56 No.1081527557
富野ガンダムは今の目で見ると作画がキツくて最後まで続かない危険性がある 作画良くてキャラの見た目良くてってなると00あたりを薦めたい
63 23/07/22(土)20:48:18 No.1081527734
見なくていいよガンダムなんか
64 23/07/22(土)20:48:30 No.1081527848
だからガンダム初心者に富野がどうこう言っても通じるわけ無いだろ!
65 23/07/22(土)20:48:41 No.1081527958
Gレコは戦闘が大変多いから退屈しないような気がしますよ…
66 23/07/22(土)20:48:43 No.1081527973
>見なくていいよガンダムなんか 富野のレス
67 23/07/22(土)20:49:08 No.1081528163
>だからガンダム初心者に富野がどうこう言っても通じるわけ無いだろ! 見てる人間からみて富野の中で振れがあるからなって思うだけのことじゃん
68 23/07/22(土)20:49:13 No.1081528210
今やってる水星の魔女の遠い未来はターンAの世界だから実質続編なんだぜ? って勧め方も出来てお得
69 23/07/22(土)20:49:13 No.1081528215
たくさんあるんだし興味湧いたの見れば良い自分はそうした
70 23/07/22(土)20:49:17 No.1081528242
水星の魔女というやつを…
71 23/07/22(土)20:49:19 No.1081528271
00はかなり作画クオリティ高いし古臭さは感じないと思う ストーリーは…まあ…うん…
72 23/07/22(土)20:49:36 No.1081528407
そもそも初心者は富野成分を供給したいのかってとこがあるし
73 23/07/22(土)20:49:48 No.1081528507
水星は話数少ないから勧めやすいかもね
74 23/07/22(土)20:49:59 No.1081528593
>今やってる水星の魔女の遠い未来はターンAの世界だから実質続編なんだぜ? >って勧め方も出来てお得 正直タチわるいと思うその進め方
75 23/07/22(土)20:50:29 No.1081528836
じゃあこの月に繭地には果実ってやつを
76 23/07/22(土)20:50:37 No.1081528905
水星見てからなら全体(時が見える状態)の概念がわりとわかりやすいと思う
77 23/07/22(土)20:51:09 No.1081529181
フフフッ…セックス…
78 23/07/22(土)20:51:11 No.1081529207
今から見るって人間にはマジで水星は最適解だろう あとはネットバズ要素で閃ハサとか…
79 23/07/22(土)20:51:33 No.1081529399
初手サンボル!
80 23/07/22(土)20:51:45 No.1081529484
>今やってる水星の魔女の遠い未来はターンAの世界だから実質続編なんだぜ? >って勧め方も出来てお得 お前マジお前…
81 23/07/22(土)20:52:01 No.1081529626
俺ハサウェイだけ見たよ めっちゃ楽しめたけどあのクオリティのは他に無いんだろうなと思ってそこで辞めてる
82 23/07/22(土)20:52:11 No.1081529710
水星は好き嫌いがはっきり出るから博打みたいで初めてで薦める勇気が出ない
83 23/07/22(土)20:52:12 No.1081529714
布教成功例としてリライズとVとAGEとXはあるけど他はやったことはない
84 23/07/22(土)20:52:30 No.1081529857
>00はかなり作画クオリティ高いし古臭さは感じないと思う >ストーリーは…まあ…うん… 1期で終えてたら名作感あるだろ 分割2クールの悪い面が顕著に出ちゃったってだけなんだし
85 23/07/22(土)20:52:33 No.1081529888
サンボルは最初の方だけなら洋画ぽさもあるし普通にありだと思う
86 23/07/22(土)20:52:38 No.1081529927
水星は作画も曲もサブキャラも高水準だし布教としては十分 主人公やストーリーも気にならない人は気にしないだろうし
87 23/07/22(土)20:52:46 No.1081529979
>今やってる水星の魔女の遠い未来はターンAの世界だから実質続編なんだぜ? >って勧め方も出来てお得 それやって面白いの君だけだよ
88 23/07/22(土)20:52:48 No.1081529988
アニメにこだわらず完結してる漫画でも良いと思うよ
89 23/07/22(土)20:52:48 No.1081529997
ハサウェイは映画が完結までやってないし…いつやるかは知らない
90 23/07/22(土)20:53:25 No.1081530310
SEED見るならそれよりサイバーフォーミュラとかクロスアンジュとか見た方がいいし……
91 23/07/22(土)20:53:32 No.1081530364
00は2期まで見たら劇場版見ない択は無いだろうし…
92 23/07/22(土)20:53:40 No.1081530448
>アニメにこだわらず完結してる漫画でも良いと思うよ Gの影忍…!
93 23/07/22(土)20:53:41 No.1081530456
初手逆シャアだった人結構居るだろうしありなんじゃないの
94 23/07/22(土)20:53:46 No.1081530491
水星が初ガンダムで楽しかった 短めでまとまってて気持ちよく見れるガンダム教えて
95 23/07/22(土)20:53:58 No.1081530598
>水星は作画も曲もサブキャラも高水準だし布教としては十分 >主人公やストーリーも気にならない人は気にしないだろうし その場その場で盛り上がることを重視している作品だから 旬なうちに楽しむのが吉だよね
96 23/07/22(土)20:53:58 No.1081530601
>布教成功例としてリライズとVとAGEとXはあるけど他はやったことはない V!?
97 23/07/22(土)20:54:00 No.1081530619
>>アニメにこだわらず完結してる漫画でも良いと思うよ >Gの影忍…! シャアすげー!
98 23/07/22(土)20:54:08 No.1081530705
>短めでまとまってて気持ちよく見れるガンダム教えて ポケ戦
99 23/07/22(土)20:54:09 No.1081530714
∀って言う程過去作のガンダム要素あるかな オールスター物って感じの作品でも無いし最初でも問題ないと思う
100 23/07/22(土)20:54:19 No.1081530803
>水星が初ガンダムで楽しかった >短めでまとまってて気持ちよく見れるガンダム教えて ポケットの中の戦争がサクッと見れるぞ!
101 23/07/22(土)20:54:23 No.1081530851
>アニメにこだわらず完結してる漫画でも良いと思うよ クロスボーン…いかんまだ蛇足が続いてる
102 23/07/22(土)20:54:33 No.1081530935
>短めでまとまってて気持ちよく見れるガンダム教えて F91
103 23/07/22(土)20:54:35 No.1081530952
漫画で読むならクロスボーン一択だろう 今も続編が出続けてる名作シリーズだぞ!
104 23/07/22(土)20:54:37 No.1081530968
0080でいいだろ短いし
105 23/07/22(土)20:54:52 No.1081531105
00は綺麗に纏まってる良い作品だけどなんか綺麗に纏まってるからこそガンダムらしくない気がする
106 23/07/22(土)20:54:55 No.1081531122
F-91は短めだけどまとまっているかというと…
107 23/07/22(土)20:55:02 No.1081531183
>∀って言う程過去作のガンダム要素あるかな >オールスター物って感じの作品でも無いし最初でも問題ないと思う 思ったより過去機体の数でなかったからちょっとしょんぼりしたからオールスター感薄いよね
108 23/07/22(土)20:55:20 No.1081531323
ビルドダイバーズとリライズがいいと思う テーマが明確で話がまとまっている 子供向け作品ということを除けば完璧じゃないか
109 23/07/22(土)20:55:26 No.1081531387
ただターンエーを見てへえこれがガンダムかって感覚で他のを見ると何か違うってなる可能性はある
110 23/07/22(土)20:55:49 No.1081531565
>短めでまとまってて気持ちよく見れるガンダム教えて 邪道覚悟だけどビルドシリーズをオススメする 続編あるとはいえ単品は2クールだし
111 23/07/22(土)20:55:57 No.1081531646
ガンダム求められてるのにガンプラアニメはちょっと…
112 23/07/22(土)20:56:06 No.1081531700
>>短めでまとまってて気持ちよく見れるガンダム教えて >F91 あれは失敗作なんですよ! もう続きの小説も書く気ありません!
113 23/07/22(土)20:56:09 No.1081531735
でもターンAの最終回大団円は全シリーズでい一番いいと思う余
114 23/07/22(土)20:56:09 No.1081531749
ポケ戦
115 23/07/22(土)20:56:20 No.1081531833
ビルドシリーズなら初代が良いと思うけど リライズの話したいだけの奴がなんかなあ…
116 23/07/22(土)20:56:21 No.1081531842
ヒゲ見てGレコ見てから他を見せよう
117 23/07/22(土)20:56:31 No.1081531917
>V!? 素直に内容がどういう方向性なのか話したのとあとそもそもの趣味嗜好が近かったから大丈夫だった
118 23/07/22(土)20:56:33 No.1081531931
>ガンダム求められてるのにガンプラアニメはちょっと… 見て無さそうなレス
119 23/07/22(土)20:56:53 No.1081532078
>F-91は短めだけどまとまっているかというと… This story is the only beginning…
120 23/07/22(土)20:57:08 No.1081532211
>ガンダム求められてるのにガンプラアニメはちょっと… 初心者がそもそもMS戦とガンプラ戦の区別してるのかって 毎度思う
121 23/07/22(土)20:57:09 No.1081532224
>ビルドシリーズなら初代が良いと思うけど >リライズの話したいだけの奴がなんかなあ… たぶんシリーズ間で隔絶してる何かがある
122 23/07/22(土)20:57:15 No.1081532270
ロボットの活躍をみたいのか戦争を見たいのか人間ドラマを見たいのかで変わるし
123 23/07/22(土)20:57:23 No.1081532343
短くはないけどどこかでファーストは見てほしい やっぱり面白い
124 23/07/22(土)20:57:26 No.1081532367
アムロとシャーくらいまで知ってたらとりあえず逆シャアを見せたい 終わり方は意味わかんないだろうけどロボットがかっこいいから
125 23/07/22(土)20:57:27 No.1081532385
08も短めでいいと思う
126 23/07/22(土)20:57:28 No.1081532391
F91は普通に見ていてもあれなんか見逃したかな?って箇所があるのが凄い
127 23/07/22(土)20:57:30 No.1081532411
>見て無さそうなレス マジでこういうとこ
128 23/07/22(土)20:57:58 No.1081532614
>初心者がそもそもMS戦とガンプラ戦の区別してるのかって >毎度思う 乳幼児か何かでも想定してらっしゃる?
129 23/07/22(土)20:58:01 No.1081532646
seedはテンポ良くて音楽良くてエロい
130 23/07/22(土)20:58:22 No.1081532790
>F91は普通に見ていてもあれこいつシーブックの親父?セシリーの親父?って箇所があるのが凄い
131 23/07/22(土)20:58:42 No.1081532962
>ロボットの活躍をみたいのか戦争を見たいのか人間ドラマを見たいのかで変わるし これ大事だよね
132 23/07/22(土)20:58:50 No.1081533032
>>ガンダム求められてるのにガンプラアニメはちょっと… >初心者がそもそもMS戦とガンプラ戦の区別してるのかって >毎度思う ホビーアニメと戦争アニメの区別はあるんじゃないか
133 23/07/22(土)20:58:55 No.1081533069
初心者はエンドレスワルツがいいだろ わかりやすい
134 23/07/22(土)20:59:17 No.1081533241
初心者に進めるガンダムの重要なポイントはシリーズ自体に興味持って視聴を継続してもらえるか否かだし…
135 23/07/22(土)20:59:29 No.1081533328
>マジでこういうとこ 効いてる必死みたいなレスされても ガンプラ文化は別だ関係ないガンダムじゃないって理屈のが違和感
136 23/07/22(土)20:59:36 No.1081533384
>>初心者がそもそもMS戦とガンプラ戦の区別してるのかって >>毎度思う >乳幼児か何かでも想定してらっしゃる? アニメのスレだとMSがドンパチやってれば満足そうなのいるよな
137 23/07/22(土)20:59:56 No.1081533558
>効いてる必死みたいなレスされても >ガンプラ文化は別だ関係ないガンダムじゃないって理屈のが違和感 ?
138 23/07/22(土)21:00:05 No.1081533627
ハサウェイがガンダム見たことない一般人に受けてる時点でガノタが何言っても的外れなんだよな
139 23/07/22(土)21:00:13 No.1081533713
>? 500円
140 23/07/22(土)21:00:22 No.1081533774
いきなりユニコーン見ても 初見の人は初見なりの楽しみ方で見るから 前提知識いる系の作品もあまり気を回さなくて大丈夫だよ
141 23/07/22(土)21:00:39 No.1081533946
>初心者に進めるガンダムの重要なポイントはシリーズ自体に興味持って視聴を継続してもらえるか否かだし… そこを重視すると正直どのシリーズも癖あって他に移行するのはきついと思う
142 23/07/22(土)21:00:40 No.1081533954
>>>ガンダム求められてるのにガンプラアニメはちょっと… >>初心者がそもそもMS戦とガンプラ戦の区別してるのかって >>毎度思う >ホビーアニメと戦争アニメの区別はあるんじゃないか ガンダム水星で見て次何見るかぐらいの初心者に そもそもそこで片方はじくようなもんかって思うんよ
143 23/07/22(土)21:00:43 No.1081533988
劇場3部作から逆シャアからGレコ これね!
144 23/07/22(土)21:01:00 No.1081534144
>>? >500円 ファーストグレード買えた!
145 23/07/22(土)21:01:07 No.1081534193
>ハサウェイがガンダム見たことない一般人に受けてる時点でガノタが何言っても的外れなんだよな あれはツイッターでマフティー人気に火が付いたって後押しもあるからな
146 23/07/22(土)21:01:13 No.1081534250
種もオルフェンズも結構ありだと思うけど エアプが適当に叩きに参加出来る話題だからスレで挙げるには向いてない
147 23/07/22(土)21:01:35 No.1081534439
>ホビーアニメと戦争アニメの区別はあるんじゃないか 競技アニメのGガンダムは駄目か…
148 23/07/22(土)21:01:42 No.1081534503
>ハサウェイがガンダム見たことない一般人に受けてる時点でガノタが何言っても的外れなんだよな そうだなじゃあターンエーから見ろ
149 23/07/22(土)21:02:11 No.1081534727
普通に主人公と主役ガンダム並べて好きなやつ選ばせればいいと思うよ
150 23/07/22(土)21:02:37 No.1081534951
>>ハサウェイがガンダム見たことない一般人に受けてる時点でガノタが何言っても的外れなんだよな >あれはツイッターでマフティー人気に火が付いたって後押しもあるからな でもヒでハサウェイ見てる人たちまるで内容理解してないじゃん タクシー運転手の台詞を正論扱いしたり
151 23/07/22(土)21:02:46 No.1081535025
ホビーアニメと思ったら異世界転移系で戦争アニメだったら?
152 23/07/22(土)21:03:08 No.1081535223
絵で選ばせるのがありなら声優で選ばせるのもあるか
153 23/07/22(土)21:03:18 No.1081535313
00か水星おすすめしとけばええ
154 23/07/22(土)21:03:37 No.1081535478
あの安室の声の人が主役だぜ!
155 23/07/22(土)21:03:38 No.1081535485
>ホビーアニメと思ったら異世界転移系で戦争アニメだったら? やっぱりホビーアニメに戻ってくるから…