キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/22(土)19:40:33 No.1081497475
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/22(土)19:41:58 No.1081498089
AIR
2 23/07/22(土)19:43:09 No.1081498566
時のループが分からん
3 23/07/22(土)19:43:59 No.1081498889
架空の夏いいよね…
4 23/07/22(土)19:44:11 No.1081498972
>時のループが分からん 鉄塔だからJOJO4部だろ ちょうどサマーシーズンだし
5 23/07/22(土)19:44:17 No.1081499006
エンドレスエイトは別に好きじゃないよ
6 23/07/22(土)19:45:01 No.1081499283
打ち上げ花火のやつクソつまんなかったな…
7 23/07/22(土)19:46:12 No.1081499710
田舎で遊んだ少年と10年越しに再会したら お前女だったのか!?ってなる夏
8 23/07/22(土)19:47:14 No.1081500141
>>時のループが分からん サマータイム連打じゃね
9 23/07/22(土)19:50:40 No.1081501513
そもそもリアル夏って今でも人気なんだろうか どんどん不快になってないだろうか
10 23/07/22(土)19:51:08 No.1081501710
>打ち上げ花火のやつクソつまんなかったな… 絵と米津玄師は良かったろ!
11 23/07/22(土)19:51:37 No.1081501908
>どんどん不快になってないだろうか 湿度が高すぎる
12 23/07/22(土)19:51:56 No.1081502043
リアルは夏も冬もクソだよ
13 23/07/22(土)19:52:21 No.1081502205
夏で時のループは時かけじゃないの
14 23/07/22(土)19:53:00 No.1081502445
クロスチャンネルかと思った 鉄塔だし
15 23/07/22(土)19:53:05 No.1081502477
>>どんどん不快になってないだろうか >湿度が高すぎる 女だったのか
16 23/07/22(土)19:54:02 No.1081502897
俺もクロスチャンネルかと思った
17 23/07/22(土)19:54:47 No.1081503241
>>時のループが分からん >鉄塔だからJOJO4部だろ >ちょうどサマーシーズンだし いや、エロゲのクロスチャンネルだよ 鉄塔というか電波塔の形がモロ
18 23/07/22(土)19:54:57 No.1081503314
元ネタがそれくらい出てくるくらいにはオタクの心に幻影としてまとわりついてるわけですな
19 23/07/22(土)19:54:59 No.1081503334
鉄塔と時のループで1と2が混ざったSIRENだと思っちゃった
20 23/07/22(土)19:55:56 No.1081503759
>>>時のループが分からん >サマータイム連打じゃね ハルヒのループはどこだっけか…
21 23/07/22(土)19:56:27 No.1081503999
クロスチャンネルは古いと思ったけど打ち上げ花火も古いな… というかおたくの幻想だからみんな古くて当たり前か
22 23/07/22(土)19:57:21 No.1081504373
>>打ち上げ花火のやつクソつまんなかったな… >絵と米津玄師は良かったろ! あとタイトルが良い
23 23/07/22(土)20:01:14 No.1081506030
夏休みが長いからこそ概念としての夏って輝くんだろうか
24 23/07/22(土)20:01:14 No.1081506034
これ原作久米田?
25 23/07/22(土)20:02:26 No.1081506610
>夏で時のループは時かけじゃないの あれもループというか繰り返す話ではあるけど閉じ込められてはないし多分エロゲのほう
26 23/07/22(土)20:03:29 No.1081507074
打ち上げ花火はつまんないというかよく分かんないというか…
27 23/07/22(土)20:04:11 No.1081507360
実際のところ白ワンピに麦わら帽子の女の子ってエロゲでしか見たことがない
28 23/07/22(土)20:04:29 No.1081507497
打ち上げはアニメは曲だけだし原作の実写映画の方見てるのはオタクよりも更に拗らせてる人間だと思う
29 23/07/22(土)20:04:45 No.1081507617
感傷マゾ
30 23/07/22(土)20:05:22 No.1081507905
打ち上げ花火はループとかそんな話じゃないだろ!?
31 23/07/22(土)20:05:51 No.1081508146
>打ち上げはアニメは曲だけだし原作の実写映画の方見てるのはオタクよりも更に拗らせてる人間だと思う 名作として名高いのに…
32 23/07/22(土)20:07:45 No.1081508962
シュタゲかと思った
33 23/07/22(土)20:08:09 No.1081509143
時のループはサマータイムレンダじゃないの?!
34 23/07/22(土)20:08:23 No.1081509260
>打ち上げ花火はループとかそんな話じゃないだろ!? スレ画よく読めよ… だから麦わら白ワンピの子がお前のところに来ないんだよ…
35 23/07/22(土)20:09:29 No.1081509742
ああC†Cか… よく見たらまんまだな
36 23/07/22(土)20:10:12 No.1081510029
>感傷マゾとは、存在しなかった[青春]への祈りです。理想的な青春が描かれた漫画やアニメばかり摂取した結果、現実の自分がひどく虚しくなる。しかしいつしかその自己嫌悪が気持ちよくなり始め、むしろ積極的に感傷を追い求めてしまう。
37 23/07/22(土)20:10:12 No.1081510031
その時だけに許された圧倒的な自由時間ってのもあるし それゆえ旅行や引っ越しによる異邦人との出会いもあるし、話の作り易さはあるんじゃないか
38 23/07/22(土)20:10:21 No.1081510100
ヒで見かけた夏の幻影の怪異が周囲を取り込んでく話が面白い リアルの夏が暑すぎてバグりだしてるけど
39 23/07/22(土)20:10:33 No.1081510176
>スレ画よく読めよ… >だから麦わら白ワンピの子がお前のところに来ないんだよ… 辛辣!
40 23/07/22(土)20:11:15 No.1081510440
夏の幻影、朝うるさいのはクマゼミかアブラゼミか
41 23/07/22(土)20:12:53 No.1081511136
洗濯機まわしたり… 終わりを用意しやすいのがお話に向いてる感じ
42 23/07/22(土)20:13:21 No.1081511336
ジーコジーコ
43 23/07/22(土)20:16:01 No.1081512474
「白ワンピにつば広帽」が夏の象徴過ぎて3月の話である八尺様が夏の怪異にされたりする
44 23/07/22(土)20:16:12 No.1081512553
謎の生き物を見つけて 一夏の冒険いいよね
45 23/07/22(土)20:17:06 No.1081512960
普通ジョジョ四部を夏を感じさせる作品の例として挙げないし 時のループっていうのがバイツァダストだとしてもじゃあなんでイメージは鉄塔なんだよってなるし よく自信満々に言えるな
46 23/07/22(土)20:17:10 No.1081512995
学校の怪談も入れてぇ
47 23/07/22(土)20:18:03 No.1081513350
友達4人で死体探すのが好きや
48 23/07/22(土)20:18:42 No.1081513618
野宿しても凍死しないし
49 23/07/22(土)20:19:09 No.1081513821
個人的に夏といえば島根でパソコンを探すやつ
50 23/07/22(土)20:19:17 No.1081513881
総合するとAIRがまぁ大体の正解であってるな
51 23/07/22(土)20:19:19 No.1081513891
>そもそもリアル夏って今でも人気なんだろうか >どんどん不快になってないだろうか 身もふたもないけど発情の季節だから人気あるさ 暑さで体温は上がり判断能力は下がり汗でドキドキだ
52 23/07/22(土)20:19:29 No.1081513965
クロスチャンネルあんま夏感ないんだよな セミがいないからか海がないからか
53 23/07/22(土)20:20:18 No.1081514310
ジーコサッカーをお忘れではないだろうか?
54 23/07/22(土)20:21:01 No.1081514619
おっくれってるうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
55 23/07/22(土)20:21:23 No.1081514780
甲子園が足りねぇ
56 23/07/22(土)20:22:12 No.1081515114
>クロスチャンネルあんま夏感ないんだよな みんな半袖だから夏だろぐらい雑に考えてる
57 23/07/22(土)20:22:17 No.1081515153
>学校の怪談も入れてぇ 夏休みの話ではあるけど夏の幻影的かというとそうでもなさげな
58 23/07/22(土)20:23:30 No.1081515707
いいんだぜ、素直にとなりのトトロを思い出したって
59 23/07/22(土)20:23:38 No.1081515767
>打ち上げはアニメは曲だけだし原作の実写映画の方見てるのはオタクよりも更に拗らせてる人間だと思う いやあんだけ名作扱いされてるのにんなわけねえだろ…
60 23/07/22(土)20:24:37 No.1081516219
>普通ジョジョ四部を夏を感じさせる作品の例として挙げないし サマーシーズン到来!
61 23/07/22(土)20:24:59 No.1081516379
>個人的に夏といえば島根でパソコンを探すやつ あるわけ無いだろ
62 23/07/22(土)20:25:07 No.1081516425
アニメだとタッチ再放送が夏の思い出だな
63 23/07/22(土)20:25:49 No.1081516732
サマーウォーズはもろに夏の幻想だな
64 23/07/22(土)20:26:51 No.1081517165
打ち上げ実写の雰囲気はめっちゃ好きだわ
65 23/07/22(土)20:27:22 No.1081517405
秘密基地と花火はまあわかるんだけど 夏と言えばループというのはピンと来ない
66 23/07/22(土)20:27:31 No.1081517475
この女身長170ぐらいあるんだよな
67 23/07/22(土)20:27:35 No.1081517504
>サマーウォーズはもろに夏の幻想だな 大家族が勢揃いとか作中でも最後になりそうだったな 一応離散の危機は回避したって形なんだと思うけど…
68 23/07/22(土)20:29:31 No.1081518388
>よく自信満々に言えるな よく自信満々にマジレスできるな…
69 23/07/22(土)20:30:57 No.1081519069
>秘密基地と花火はまあわかるんだけど >夏と言えばループというのはピンと来ない 夏休み終わりたくないと思うのは小学生の誰もが思うことであろう
70 23/07/22(土)20:31:19 No.1081519243
打ち上げ花火のやつが心に巣食ってる奴は正直いねーだろ
71 23/07/22(土)20:31:24 No.1081519266
>秘密基地と花火はまあわかるんだけど >夏と言えばループというのはピンと来ない エンドレスエイトとか8月32日もあるからあの楽しい夏休みを終わらせたくないって気持ちが発端何だろう
72 23/07/22(土)20:32:02 No.1081519599
>甲子園が足りねぇ オタクが一番嫌いなやつでは
73 23/07/22(土)20:32:41 No.1081519893
あの日見た花をさよならの朝に飾ろう
74 23/07/22(土)20:32:45 No.1081519923
>普通ジョジョ四部を夏を感じさせる作品の例として挙げないし >時のループっていうのがバイツァダストだとしてもじゃあなんでイメージは鉄塔なんだよってなるし >よく自信満々に言えるな 急にキレすぎだろ 架空の夏を経験してないオタクはこうも攻撃的になるのか
75 23/07/22(土)20:33:13 No.1081520168
俺がループする夏といったらどっきんタイムトリップだろうが…!
76 23/07/22(土)20:33:17 No.1081520189
>>甲子園が足りねぇ >オタクが一番嫌いなやつでは 関西のオタク限定じゃないの?
77 23/07/22(土)20:33:20 No.1081520208
>エンドレスエイトは別に好きじゃないよ 原作は面白いから… アニメのせいでシリーズごと嫌いになりかけたけど
78 23/07/22(土)20:33:35 No.1081520330
終わらない夏休みっていうネット小説あったな
79 23/07/22(土)20:33:44 No.1081520382
嫌いでは無いけど甲子園は好きでもなんでも無いかな…
80 23/07/22(土)20:35:08 No.1081521085
改めて考えるとループ物って夏が多いな
81 23/07/22(土)20:36:13 No.1081521651
夏休みが短期でモラトリアム感出すのに便利なんだろうな
82 23/07/22(土)20:36:14 No.1081521652
>アニメのせいでシリーズごと嫌いになりかけたけど 何なら今でもアレは狂ってんのかと思ってる
83 23/07/22(土)20:37:19 No.1081522205
>打ち上げ花火のやつが心に巣食ってる奴は正直いねーだろ タイトルが巣くってる「」は居るかも
84 23/07/22(土)20:38:57 No.1081523013
架空の夏は忌々しい湿度が無いから大好きだよ
85 23/07/22(土)20:40:16 No.1081523651
快晴の日の外出が危険な域になりつつある今だと幻想すら追いづらくなってしまった
86 23/07/22(土)20:40:18 No.1081523677
夏や休みに放送するタッチもループみたいなもんだよな
87 23/07/22(土)20:40:43 No.1081523873
今時の夏のループ物っていうとサマータイムレンダかな
88 23/07/22(土)20:40:49 No.1081523927
汗っぽくなくてサラッとしてるよな架空の夏 アオのハコみたい
89 23/07/22(土)20:41:12 No.1081524117
昨今の夏は日中気温がヤバすぎてね…
90 23/07/22(土)20:41:34 No.1081524311
猛暑しか知らない世代が生まれつつある
91 23/07/22(土)20:42:16 No.1081524680
白ワンピはリアルに着るとものすごく下着が透けると思う
92 23/07/22(土)20:42:26 No.1081524762
>白ワンピはリアルに着るとものすごく下着が透けると思う ありがたいよね
93 23/07/22(土)20:42:39 No.1081524860
最近の夏は湿度じゃなくてシンプルに温度がやばい
94 23/07/22(土)20:43:34 No.1081525266
麦わら帽子したからどうにかなるような気温じゃなくなったしなあ…
95 23/07/22(土)20:45:26 No.1081526236
>白ワンピはリアルに着るとものすごく下着が透けると思う 小学生のころ白ワンピのクラスメイトが日が強いとこでみかん柄のパンツを透かしてたのを思い出した
96 23/07/22(土)20:46:13 No.1081526642
あの海~
97 23/07/22(土)20:46:13 No.1081526645
>猛暑しか知らない世代が生まれつつある その世代が作品作る時代になったら架空夏もろくでもないものに…