虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かわいい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/22(土)18:39:08 No.1081473972

    かわいい

    1 23/07/22(土)18:40:23 No.1081474448

    可愛いにも二種類

    2 23/07/22(土)18:40:45 No.1081474590

    お値段はかわいくない

    3 23/07/22(土)18:41:58 No.1081475040

    この2人はどっちの意味でも可愛い

    4 23/07/22(土)18:44:45 No.1081476119

    本当に美味しいウニを食べた感想にわかるよ…ってなった

    5 23/07/22(土)18:44:51 No.1081476151

    こんだけ多彩な反応してくれるならそりゃあ面白いだろうな…

    6 23/07/22(土)18:47:24 No.1081477086

    >この2人はどっちの意味でも可愛い 板前さんもかわいい

    7 23/07/22(土)18:47:55 No.1081477281

    お高い店って寿司に至るまでそれなりにあるんだな…

    8 23/07/22(土)18:49:30 No.1081477937

    お一人様で来た上にスマホ弄りながら出てきたやつ黙々と食う俺みたいなやつを相手にするより ずっと楽しいだろうな板前さんも

    9 23/07/22(土)18:49:46 No.1081478039

    ここに至るまでの望んだ結末ではないけどお互いお疲れ様っていうのもいい それはそれとして二人とも可愛い

    10 23/07/22(土)18:51:12 No.1081478594

    板前さんのでぃすが気になりすぎる かわいい

    11 23/07/22(土)18:51:39 No.1081478775

    外国産が主だからサーモン出てこないって言った直後にキャビアが出てきてる…

    12 23/07/22(土)18:52:30 No.1081479136

    この探偵さんが好みでずっと気になってるんだよなこの漫画 ブックウォーカーで還元祭りやってるし全部買っちゃおうかな

    13 23/07/22(土)18:53:31 No.1081479533

    時間かかってもいいならサンデーうぇぶりで全部無料で読めるよ

    14 23/07/22(土)18:53:37 No.1081479582

    >外国産が主だからサーモン出てこないって言った直後にキャビアが出てきてる… ふふふ…「」くんは知らないかもしれないが キャビアは今国内でもチョウザメ養殖が盛んになってて 外国産じゃないこともあるのだよ…

    15 23/07/22(土)18:53:43 No.1081479620

    高いお寿司屋さんでも結構材料の限り融通聞いてくれるよ サーモンが有ればサーモン出してくれるかも

    16 23/07/22(土)18:54:54 No.1081480129

    ウニイクラそんなにだったんだけどちょっといいお店で食べたらめっちゃ美味しかった

    17 23/07/22(土)18:55:24 No.1081480288

    高いウニ食べてこうなるのスゲー分かる

    18 23/07/22(土)18:55:31 No.1081480338

    板前さんこんな感じで思ってくれてたらいいのに チッ素人のガキが…とか思われてそうで怖い

    19 23/07/22(土)18:55:40 No.1081480382

    >ふふふ…「」くんは知らないかもしれないが >キャビアは今国内でもチョウザメ養殖が盛んになってて >外国産じゃないこともあるのだよ… その理屈だとサーモンも出るんじゃ

    20 23/07/22(土)18:55:53 No.1081480455

    高いうには本当に美味しい というかちゃんとした寿司ネタはどれも一切のスキがない マジでうまい

    21 23/07/22(土)18:56:01 No.1081480500

    青森で食った海鮮丼のウニはまじで認識ひっくり返るくらい美味かった

    22 23/07/22(土)18:56:36 No.1081480706

    こないだちょっといい感じの居酒屋でウニ食ったら回転寿司のウニと全然違う味で驚いた もっといい感じの店のウニはもっと美味しいんだろうなぁ

    23 23/07/22(土)18:56:44 No.1081480762

    >高いうには本当に美味しい >というかちゃんとした寿司ネタはどれも一切のスキがない >マジでうまい 一度高い店で食べたことあるけどなんか自分が想像してる「普段の寿司の美味しいやつ」ってのとはまた別のものが出てくるよね

    24 23/07/22(土)18:56:45 No.1081480772

    このタレ目の三白眼は!

    25 23/07/22(土)18:57:12 No.1081480964

    北海道の塩水うに取り寄せたの普通に旨かったけどアレより旨いのってどんな味なのかな

    26 23/07/22(土)18:57:46 No.1081481188

    >>ふふふ…「」くんは知らないかもしれないが >>キャビアは今国内でもチョウザメ養殖が盛んになってて >>外国産じゃないこともあるのだよ… >その理屈だとサーモンも出るんじゃ ふふふ…

    27 23/07/22(土)18:58:04 No.1081481309

    これ作者が実際に食べた経験なんだろうな…

    28 23/07/22(土)18:58:32 No.1081481487

    >チッ素人のガキが…とか思われてそうで怖い そう言う事思う寿司屋はそもそも入店拒否するから席に案内しもらえた時点で気にする事は無い

    29 23/07/22(土)18:58:55 No.1081481647

    >一度高い店で食べたことあるけどなんか自分が想像してる「普段の寿司の美味しいやつ」ってのとはまた別のものが出てくるよね 高すぎると価値が逓減するって「」が連呼しまくっててそれはある程度正しいけど その低減する手前にたどり着く前に意味ないって思ってるパターンが多すぎる気がする 高いのは本当に次元が違うくらい美味しいよね

    30 23/07/22(土)18:59:16 No.1081481774

    最後の方にサーモン出してくれるんだよね

    31 23/07/22(土)18:59:48 No.1081481982

    寿司マナーに関しては寿司エンパイアを読むんだ

    32 23/07/22(土)18:59:54 No.1081482025

    予算1人○○円で握ってくださいって頼んで出されるままに食べる奴やってみたい そんな勇気はない ハードルが高い

    33 23/07/22(土)19:00:29 No.1081482271

    >その理屈だとサーモンも出るんじゃ ふふふ…御通しは寿司じゃないからね… 江戸前がどうとかそういう次元ではないのだよ…

    34 23/07/22(土)19:00:59 No.1081482465

    こういうところではサーモンは出ないってお客様が話してるの聞いたら大将はまず勝手に出さない

    35 23/07/22(土)19:02:22 No.1081482983

    >予算1人○○円で握ってくださいって頼んで出されるままに食べる奴やってみたい >そんな勇気はない >ハードルが高い それ6000円くらいからいけるだろ 社会人の飲みならそれくらいいくだろがい

    36 23/07/22(土)19:02:58 No.1081483220

    いいうにはマジでうにに対する認識変わるくらいには旨い

    37 23/07/22(土)19:03:27 No.1081483414

    こういうコースって予約が面倒だなってなって結局やらない

    38 23/07/22(土)19:03:42 No.1081483501

    納豆巻きください

    39 23/07/22(土)19:04:01 No.1081483614

    と言うか「」って寿司屋の事海原雄山が行く所とか小学生みたいな認識してるよね…?

    40 23/07/22(土)19:04:49 No.1081483921

    あんま店の人の前で「高い店」言わんほうがいいよ

    41 23/07/22(土)19:05:59 No.1081484352

    >あんま店の人の前で「高い店」言わんほうがいいよ (おもしろ~~…)

    42 23/07/22(土)19:06:12 No.1081484447

    一回くらいお高い寿司屋で◯万円くらいで適当に!ってやりたいけど貝とかうにとか魚以外の魚介類苦手だから出来ない… 好き勝手取れる回転寿司楽しい!

    43 23/07/22(土)19:06:20 No.1081484500

    サーモンは出なくてキャビアは出るのはなんで? キャビアは江戸前?

    44 23/07/22(土)19:07:05 No.1081484785

    >一回くらいお高い寿司屋で◯万円くらいで適当に!ってやりたいけど貝とかうにとか魚以外の魚介類苦手だから出来ない… >好き勝手取れる回転寿司楽しい! そういえばそう対応してもらえるだろう多分

    45 23/07/22(土)19:07:13 No.1081484833

    高いお寿司食べたいなァ

    46 23/07/22(土)19:08:34 No.1081485355

    パパ活で寿司いって幼い内に舌と金銭感覚ぶっ壊れる子もいるんだろうなぁ

    47 23/07/22(土)19:08:37 No.1081485369

    こんな感じで美味いもんどんどん出てくる店行きたいんだけど 寿司と酒苦手だからこんな感じの店に行けない

    48 23/07/22(土)19:09:20 No.1081485634

    >こんな感じで美味いもんどんどん出てくる店行きたいんだけど >寿司と酒苦手だからこんな感じの店に行けない 行こうぜシュラスコ

    49 23/07/22(土)19:09:50 No.1081485844

    >パパ活で寿司いって幼い内に舌と金銭感覚ぶっ壊れる子もいるんだろうなぁ 考え方がさもしいな…

    50 23/07/22(土)19:10:36 No.1081486151

    >>一回くらいお高い寿司屋で◯万円くらいで適当に!ってやりたいけど貝とかうにとか魚以外の魚介類苦手だから出来ない… >>好き勝手取れる回転寿司楽しい! >そういえばそう対応してもらえるだろう多分 「何か苦手なネタはありますか?」って聞いてくれるだろうさ

    51 23/07/22(土)19:12:25 No.1081486802

    >サーモンは出なくてキャビアは出るのはなんで? >キャビアは江戸前? いやサーモンは出ないってのはメガネが勝手に言ってるだけだろ

    52 23/07/22(土)19:12:40 No.1081486883

    >>こんな感じで美味いもんどんどん出てくる店行きたいんだけど >>寿司と酒苦手だからこんな感じの店に行けない >行こうぜシュラスコ 検索したら良さそうだな…

    53 23/07/22(土)19:12:57 No.1081487006

    いいかい夜守くん サーモンはお子様向けだから出ないんだ

    54 23/07/22(土)19:13:48 No.1081487329

    >パパ活で寿司いって幼い内に舌と金銭感覚ぶっ壊れる子もいるんだろうなぁ パパ活とかAV女優とか 若さを売って豪遊する人は後戻りできなくて本当に困るってヒによく書いてるよね

    55 23/07/22(土)19:14:42 No.1081487677

    >>>ふふふ…「」くんは知らないかもしれないが >>>キャビアは今国内でもチョウザメ養殖が盛んになってて >>>外国産じゃないこともあるのだよ… >>その理屈だとサーモンも出るんじゃ >ふふふ… (新鮮な会話…)

    56 23/07/22(土)19:14:55 No.1081487750

    生活水準下げるの本当に辛いからな

    57 23/07/22(土)19:15:11 No.1081487864

    いわゆる本当に高い寿司までいかなくても普通に高い寿司食うだけで十分美味い

    58 23/07/22(土)19:15:38 No.1081488013

    高い寿司屋ってスゴいよ 客の利き手見て寿司の出す向き変えたりする

    59 23/07/22(土)19:15:46 No.1081488075

    サーモンは無いんですけどシャケならありますよ

    60 23/07/22(土)19:16:03 No.1081488176

    これでいちまんえん超えないなら行ってみたいが 越えそうな気がする

    61 23/07/22(土)19:16:19 No.1081488252

    美味しそうだけどこの後ちゃんとお会計できたのか不安になっちゃう

    62 23/07/22(土)19:16:39 No.1081488378

    素直に楽しんでるから板前も心の中でにっこり

    63 23/07/22(土)19:17:30 No.1081488694

    >これでいちまんえん超えないなら行ってみたいが >越えそうな気がする 上はいくらでもあるだろうけど予算一万あればそこそこいいやつ食えるんじゃない?

    64 23/07/22(土)19:17:30 No.1081488696

    地元で行ける評判のいい寿司屋でも普段のとは違う美味しさを味わえる

    65 23/07/22(土)19:18:24 No.1081489057

    画像のは先付け2品あるから15000円くらいのコースだと思う

    66 23/07/22(土)19:18:41 No.1081489152

    >高い寿司屋ってスゴいよ >客の利き手見て寿司の出す向き変えたりする 寿司の向き…!? そんなこと考えたこともなかった

    67 23/07/22(土)19:19:22 No.1081489396

    普段結構な量食べるけど こう言う所だと一人前のコースが胃が大満足する不思議

    68 23/07/22(土)19:19:47 No.1081489558

    >美味しそうだけどこの後ちゃんとお会計できたのか不安になっちゃう 時価で30万円までいった話聞いたりすると尻込みするけど先に予算言っておくといいらしいことを聞く

    69 23/07/22(土)19:20:05 No.1081489660

    板前さんが楽しくなってる…

    70 23/07/22(土)19:20:44 No.1081489905

    >普段結構な量食べるけど >こう言う所だと一人前のコースが胃が大満足する不思議 お高い店に行くとどっちかというと胃よりも脳が満足してる感ある

    71 23/07/22(土)19:21:31 No.1081490198

    >高い寿司屋ってスゴいよ >客の利き手見て寿司の出す向き変えたりする なるほど確かに左に傾いてる寿司は右手ではつかみやすいけど左手だと掴みづらい……

    72 23/07/22(土)19:22:06 No.1081490443

    やっぱり寿司職人ってエスパーなんだ…

    73 23/07/22(土)19:24:13 No.1081491265

    ここまでで8000円くらいじゃないかな 飲み物もつけてもう少しいくか 他レスでも出てたけどもうちょっと出てきてお汁があって15000円くらいじゃないかな

    74 23/07/22(土)19:24:41 No.1081491446

    >やっぱり寿司職人ってエスパーなんだ… 寿司じゃなくても高級料亭のシェフはエスパーじゃなきゃ無理だよ 一切不足なく嫌味なくサーブするのが大前提だし

    75 23/07/22(土)19:25:07 No.1081491609

    >やっぱり寿司職人ってエスパーなんだ… よく見て覚えろって言われるのはエスパーになるためのカモフラージュだからな

    76 23/07/22(土)19:26:18 No.1081492034

    >他レスでも出てたけどもうちょっと出てきてお汁があって15000円くらいじゃないかな さすがに5貫じゃ終わらんでしょ12貫コースくらいじゃね 確かに汁物ついて15000円くらいが妥当かなとは思う

    77 23/07/22(土)19:27:30 No.1081492456

    >さすがに5貫じゃ終わらんでしょ12貫コースくらいじゃね >確かに汁物ついて15000円くらいが妥当かなとは思う 最後にちょこっとアイス的なのが出て 「はあ? 寿司屋でアイスぅ? ここ江戸前でしょぉ」 って思って食べて 「んまあああああい!!」 ってなることもある

    78 23/07/22(土)19:28:16 No.1081492742

    突き出しの茶碗蒸しとハモが安くない

    79 23/07/22(土)19:28:19 No.1081492756

    >ってなることもある わかる 高い料亭のアイスなんであんなうまいんだろな

    80 23/07/22(土)19:29:34 No.1081493187

    >わかる >高い料亭のアイスなんであんなうまいんだろな ちゃんと技ありなんだよね 量が少ないけど満足できちゃう あとお酒が無駄に高くなくて美味しいとかだと嬉しい

    81 23/07/22(土)19:31:05 No.1081493714

    東京でもハモ食えるの?

    82 23/07/22(土)19:32:28 No.1081494200

    本当に高いもの食べると(あっ…高いだけあって美味いな…えっ?美味いな!?美味すぎない!?)って追いつかない時がある

    83 23/07/22(土)19:34:46 No.1081495128

    お高いお寿司屋さんやお天ぷら屋さんはランチが狙い目なんだ

    84 23/07/22(土)19:35:04 No.1081495256

    江戸前ってどこからどこまでなんだろう

    85 23/07/22(土)19:35:15 No.1081495342

    ランチは利益出てるのかちょっと不安になるくらいコスパいいね だから非っ常に混む…

    86 23/07/22(土)19:35:28 No.1081495413

    フレンチとかも気づかないと美味しくないソースとかある 食べる側にもある程度技量が認められる 明確な失敗もあったりする

    87 23/07/22(土)19:35:59 No.1081495625

    >ランチは利益出てるのかちょっと不安になるくらいコスパいいね >だから非っ常に混む… 5000円以上の寿司ランチが狙い目という状態

    88 23/07/22(土)19:36:49 No.1081495920

    いいとこのランチ狙うのはいいんだけど満足度高すぎて 晩飯食いたくなくなるんだよな

    89 23/07/22(土)19:37:43 No.1081496322

    マグロそんなに好きじゃないんだけどちょっぴり高い回転寿司のマグロ解体ショーイベに行った時美味さに割と感動したもんだ 普通の回転寿司のマグロはマグロじゃないから仕方ないけど

    90 23/07/22(土)19:37:49 No.1081496357

    >いいとこのランチ狙うのはいいんだけど満足度高すぎて >晩飯食いたくなくなるんだよな それとこれとは別と言いたいが 美味しい寿司屋行ったら二ヶ月くらい回転寿司行けない

    91 23/07/22(土)19:37:57 No.1081496413

    ふふふ… 信州サーモンはニジマスの一種で鮭じゃないんだけど 鮭以上に鮭っぽくて鮭以上に美味しいよ

    92 23/07/22(土)19:38:01 No.1081496442

    >他レスでも出てたけどもうちょっと出てきてお汁があって15000円くらいじゃないかな つまみのグレード的に2万ぐらい

    93 23/07/22(土)19:38:30 No.1081496646

    寿司屋は予算◯万で貝食えないっすって言ったらよっしゃあ!って握ってくれるぞ

    94 23/07/22(土)19:39:14 No.1081496938

    >>他レスでも出てたけどもうちょっと出てきてお汁があって15000円くらいじゃないかな >つまみのグレード的に2万ぐらい お酒なしで2万だと正直高いレベルだと思う

    95 23/07/22(土)19:39:34 No.1081497061

    >普通の回転寿司のマグロはマグロじゃないから仕方ないけど マンボウはマンボウとして売ってやれよと心底思う

    96 23/07/22(土)19:39:38 No.1081497100

    予算数万出せるならそのクラスの店大体お決まりだからな!

    97 23/07/22(土)19:40:31 No.1081497454

    >いいとこのランチ狙うのはいいんだけど満足度高すぎて >晩飯食いたくなくなるんだよな コスパ最高じゃん

    98 23/07/22(土)19:40:58 No.1081497670

    ランチタイムとディナータイムだとやっぱディナータイムの方がうめえんだわ

    99 23/07/22(土)19:41:11 No.1081497756

    初めての人なら食べられないものあるか聞いてくるよ 甲殻類アレルギーとか致命的だからね

    100 23/07/22(土)19:41:26 No.1081497869

    板前さん楽しそうなのがいいね…

    101 23/07/22(土)19:41:38 No.1081497946

    ヅケうまいよなあ

    102 23/07/22(土)19:42:04 No.1081498119

    >寿司屋は予算◯万で貝食えないっすって言ったらよっしゃあ!って握ってくれるぞ この注文されるとやりやすいから本当にありがたいらしいな

    103 23/07/22(土)19:42:25 No.1081498253

    三代目の高級ネタ扱ってる人もサーモンは論外だけどトキシラズは扱うとか言ってたな

    104 23/07/22(土)19:42:44 No.1081498394

    皿の脇に盛られた普段ならどうでもいいような付け合わせの野菜すら味付けがうまいッ! また行こう!と思っていた店はコロナ禍が一番ヤバかった時に撤退してしまった…

    105 23/07/22(土)19:43:09 No.1081498564

    貧乏舌で申し訳ないんだが 普段行く100円寿司じゃなくて 一皿300円~くらいの回転寿司行くと旨くてビックリする 違う!明らかに違う!ってなる

    106 23/07/22(土)19:43:25 No.1081498662

    >この注文されるとやりやすいから本当にありがたいらしいな そんなことはない…

    107 23/07/22(土)19:44:45 No.1081499184

    ちゃんとした寿司屋がランチやってる時にたまに行くけど寿司だけじゃなくあら汁とかまでめちゃくちゃうまいうますぎる これ本当に1000円でいいのぉ…?ってなる

    108 23/07/22(土)19:45:04 No.1081499301

    でも炙りさーもんおいしいよ?板さんもどう?

    109 23/07/22(土)19:46:05 No.1081499658

    サーモンは江戸前とか以前に寿司ネタとして登場したのが1995年位なので歴史がめっちゃ浅いんだ そもそもサーモンを寿司にするって概念が無かったからジャンルとしてはハンバーグとか肉寿司に近い

    110 23/07/22(土)19:46:21 No.1081499761

    魚の美味い地方のそこそこの店で食べるのが1番なんだろうけど都内でそれ望むとマジで高級店

    111 23/07/22(土)19:46:30 No.1081499821

    ランチやらなくても損益分岐点越えてる場合は ランチは激安にできるのだ 固定費がそのままで売上が増やせるからね

    112 23/07/22(土)19:46:52 No.1081499983

    奮発して2万円の和食を老親と食べに行った後 ガスト舌になかなか戻らんかった

    113 23/07/22(土)19:47:09 No.1081500100

    でも俺は貧乏人だからはま寿司しか行けない どうしたらいいんだ

    114 23/07/22(土)19:47:52 No.1081500390

    お金貯めて長次郎行け ちょっとお高い回転寿司でも全然幸福度が違うぞ

    115 23/07/22(土)19:48:09 No.1081500495

    >でも俺は貧乏人だからはま寿司しか行けない >どうしたらいいんだ 年イチで良い 三崎港とか行ってご覧よ

    116 23/07/22(土)19:48:28 No.1081500652

    回らない寿司連れてってもらって勿論めちゃくちゃ美味かったんだけどやっぱ1番はカニサラダ軍艦だぜってなった ひょっとして高い寿司屋がカニサラダ軍艦出したら最強かもしれん

    117 23/07/22(土)19:48:49 No.1081500776

    最近の高い寿司屋はコース形式で値段はっきりしてるから怖がらなくていいよ

    118 23/07/22(土)19:49:00 No.1081500842

    回転寿司の値段3倍は本当に3倍美味い時が多い

    119 23/07/22(土)19:49:33 No.1081501057

    普段は節約して めでたい時に贅沢する方法を決めとくんだよ

    120 23/07/22(土)19:49:38 No.1081501095

    >でも俺は貧乏人だからはま寿司しか行けない >どうしたらいいんだ 一年お金ためて銀座の寿司屋にゴーだ

    121 23/07/22(土)19:49:55 No.1081501200

    熟成を含む一仕事するのが江戸前寿司って感じだからサーモンはあんまり…って説も聞いたことあるな 甘エビとか生で食べる系のエビも

    122 23/07/22(土)19:50:13 No.1081501312

    >でも炙りさーもんおいしいよ?板さんもどう? 別に寿司屋も普通に扱うよ? 扱うにしても仕事したりトキシラズとか高めのやつだったりするけど

    123 23/07/22(土)19:50:17 No.1081501351

    高い店行くと酒も飲んじゃうから正直食い物の味がボヤけてよく分からんくなる

    124 23/07/22(土)19:50:19 No.1081501368

    >回らない寿司連れてってもらって勿論めちゃくちゃ美味かったんだけどやっぱ1番はカニサラダ軍艦だぜってなった >ひょっとして高い寿司屋がカニサラダ軍艦出したら最強かもしれん 食べたこと無いな…

    125 23/07/22(土)19:50:28 No.1081501427

    日本産キャビアとかあんの?

    126 23/07/22(土)19:51:08 No.1081501713

    >日本産キャビアとかあんの? あるよ 日本でチョウザメ養殖してる人がいる

    127 23/07/22(土)19:51:32 No.1081501868

    >あるよ >日本でチョウザメ養殖してる人がいる はぇ~

    128 23/07/22(土)19:51:40 No.1081501939

    >日本産キャビアとかあんの? ふるさと納税なんかにも出てたはず

    129 23/07/22(土)19:51:49 No.1081501995

    銀座の高級店でもランチだと2000円で食べれたりもする(諸説あります)

    130 23/07/22(土)19:52:38 No.1081502292

    ランチ5000円くらいのとこたまに行くんだけど 普通の寿司を美味しくしていってもここに着かなくない?みたいな感じがある

    131 23/07/22(土)19:52:46 No.1081502343

    >日本産キャビアとかあんの? 香川にあるはず

    132 23/07/22(土)19:52:50 No.1081502372

    高い店って単純に居心地がいいよね

    133 23/07/22(土)19:54:48 No.1081503246

    >ランチ5000円くらいのとこたまに行くんだけど >普通の寿司を美味しくしていってもここに着かなくない?みたいな感じがある スキルツリーが別方向だからね

    134 23/07/22(土)19:54:51 No.1081503273

    場所代と雰囲気代が結構な割合であるからな…

    135 23/07/22(土)19:55:07 No.1081503383

    いい仕事してある店は客あしらいも丁寧だからな

    136 23/07/22(土)19:55:40 No.1081503637

    >ランチ5000円くらいのとこたまに行くんだけど >普通の寿司を美味しくしていってもここに着かなくない?みたいな感じがある それくらいの店は基本一万円越えだし 夜行くともっと美味いという魔境