虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/22(土)16:31:25 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/22(土)16:31:25 No.1081431877

あなたは自由惑星同盟軍の一軍人です 銀河に並ぶ者無き汚職のプロです あなたが闇から10000隻の艦艇を引っ張り出したの見たビュコック大将 1.貴官のような輩が同盟を…ってブチ切れ 2.色々言いたいことはあるみたいだがため息 3.噂は本当だったのか…ってビビってる 4.もう少し早ければ乗員の訓練も…って頭を 5.よく政府の馬鹿どもから貴重な戦力隠して温存してくれたって喜んだ dice1d5=5 (5)

1 23/07/22(土)16:31:58 No.1081432056

汚職にも他人を幸せにする汚職と不幸にする汚職の2種類…

2 23/07/22(土)16:32:02 No.1081432076

皮肉だ…

3 23/07/22(土)16:32:18 No.1081432152

(頭に血管浮かばせながら)

4 23/07/22(土)16:32:35 No.1081432237

性格が真反対すぎて仲が良いパティーン!

5 23/07/22(土)16:32:40 No.1081432261

先に言っておくがこの艦艇は本来救国軍事会議側に付くはずだった艦艇だ

6 23/07/22(土)16:33:05 No.1081432388

選挙の為の花火を増やす事も軍事パレードの花火を増やす事もせなんだか これはお手柄かもしれんな?ん?

7 23/07/22(土)16:33:17 No.1081432452

ビュコック元帥… 一万隻は 1.第14と第15に新兵乗せて放り込む 2.本国で慌てて訓練を 3.ヤンに好きに使えって送る 4.乗組員もあれこれ理由つけて予備役根こそぎ動員 dice1d4=4 (4)

8 23/07/22(土)16:33:23 No.1081432489

>先に言っておくがこの艦艇は本来救国軍事会議側に付くはずだった艦艇だ (((仕方ないそういうことにしておこう)))

9 23/07/22(土)16:33:41 No.1081432569

「」中尉…?

10 23/07/22(土)16:33:47 No.1081432602

>4.乗組員もあれこれ理由つけて予備役根こそぎ動員 前スレの「」中尉!

11 23/07/22(土)16:33:48 No.1081432606

こいつ軍のアイランズじゃないか?

12 23/07/22(土)16:34:15 No.1081432736

>選挙の為の花火を増やす事も軍事パレードの花火を増やす事もせなんだか >これはお手柄かもしれんな?ん? >(頭に血管浮かばせながら) おじいちゃんはこういう皮肉言う

13 23/07/22(土)16:34:20 No.1081432767

ビュコックは溜息つきながらこういうこと言うけどそれはそれと して本当に喜ぶ

14 23/07/22(土)16:34:37 No.1081432853

「」中将って軍籍にない子分いっぱい飼ってそうじゃない?

15 23/07/22(土)16:34:38 No.1081432861

えっ!?中尉おじいちゃん再招集!?

16 23/07/22(土)16:34:44 No.1081432887

火事場に放り込んでこそ輝く系人材だったか

17 23/07/22(土)16:34:48 No.1081432907

艦はある!人材も何とかなる!一万隻! すごいな…

18 23/07/22(土)16:35:05 No.1081432995

根こそぎ動員 1.ヤンへの増援に 2.第14と第15に振り分ける 3.司令官乗せて新艦隊に 4.訓練間に合わずランテマリオは留守番 dice1d4=3 (3)

19 <a href="mailto:「」">23/07/22(土)16:35:13</a> [「」] No.1081433031

>>選挙の為の花火を増やす事も軍事パレードの花火を増やす事もせなんだか >>これはお手柄かもしれんな?ん? >>(頭に血管浮かばせながら) >おじいちゃんはこういう皮肉言う 全くですな このタイミングで小官がここに居た事は幸運というほかありますまい

20 23/07/22(土)16:35:26 No.1081433079

>火事場に放り込んでこそ輝く系人材だったか これまで意識してなかった危機を前に生存本能が仕事をしたのかもしれん

21 23/07/22(土)16:35:49 No.1081433212

中将の懐から新艦隊が飛び出してきた

22 23/07/22(土)16:35:51 No.1081433230

>先に言っておくがこの艦艇は本来救国軍事会議側に付くはずだった艦艇だ これがあるから爺さんは純粋に喜んでる可能性もあるんだよな…

23 23/07/22(土)16:35:52 No.1081433241

魔術師は二人いた

24 23/07/22(土)16:35:56 No.1081433261

守護天使が覚醒するタイプの人か?

25 23/07/22(土)16:36:08 No.1081433330

司令官 1.クブルスリー大将 2.メルカッツ中将 3.軍刑務所から出たルグランジュ中将 4.退役してたシトレ元帥… dice1d4=3 (3)

26 23/07/22(土)16:36:26 No.1081433423

どうしてよりによってそいつなの!

27 23/07/22(土)16:36:38 No.1081433467

妥当な軍団編成だ

28 23/07/22(土)16:36:45 No.1081433503

ここでルグランジュ提督は凄いな…

29 23/07/22(土)16:36:54 No.1081433541

無関係ゾーン 消えた1万隻艦艇 無関係ゾーン

30 23/07/22(土)16:37:11 No.1081433617

>どうしてよりによってそいつなの! そんなに国が護りたいなら出来る際はあるんだから今護れよ!というのは正しい

31 23/07/22(土)16:37:13 No.1081433631

裏取引が平然と行われている気がするよ

32 23/07/22(土)16:37:25 No.1081433692

ルグランジュ自身は愛国的だし根性もある指揮官だし…

33 23/07/22(土)16:37:31 No.1081433727

ルグランジュもクソコテだけど艦隊戦能力はしっかりある…あるよね?

34 23/07/22(土)16:37:47 No.1081433813

ルグランジュ中将が司令官に 旗艦は? 1.アバイゲゼルあるから… 2.ロスタムで頑張って 3.闇で寝てたレオニダスⅡ 4.間に合ったトリグラフ級の2番艦 dice1d4=1 (1)

35 23/07/22(土)16:37:49 No.1081433823

ぶち込んだ中将は出てくるし プールしてた艦艇も払底しちゃうし コツコツ貯めてたのにな

36 23/07/22(土)16:37:50 No.1081433828

俺がクーデターの首謀者を未然に捕まえて!俺がクーデター用の艦艇を温存して!俺が捕まえた奴を乗せる!

37 23/07/22(土)16:38:02 No.1081433893

>ルグランジュもクソコテだけど艦隊戦能力はしっかりある…あるよね? ルグランジュが無能って描写はなかったと思う

38 23/07/22(土)16:38:13 No.1081433952

スーサイドフリート…ということだね?

39 23/07/22(土)16:38:33 No.1081434051

>裏取引が平然と行われている気がするよ これは光の裏取引ですよ 教科書にはそう書かれるでしょうな

40 23/07/22(土)16:38:38 No.1081434077

>俺がクーデターの首謀者を未然に捕まえて!俺がクーデター用の艦艇を温存して!俺が捕まえた奴を乗せる! 愛国者では?

41 23/07/22(土)16:38:51 No.1081434137

懲罰部隊みたいに鉄砲玉になったりしないよね?

42 23/07/22(土)16:38:51 No.1081434142

実質5艦隊か? 結構詰めたな

43 23/07/22(土)16:39:12 No.1081434245

>魔術師は二人いた 黒魔術師…

44 23/07/22(土)16:39:14 No.1081434258

>>裏取引が平然と行われている気がするよ >これは光の裏取引ですよ 同盟そのものが闇だからその裏ならね?

45 23/07/22(土)16:39:16 No.1081434274

>俺がクーデターの首謀者を未然に捕まえて!俺がクーデター用の艦艇を温存して!俺が捕まえた奴を乗せる! もしかしてこいつ有能じゃないか?

46 23/07/22(土)16:39:23 No.1081434309

>>俺がクーデターの首謀者を未然に捕まえて!俺がクーデター用の艦艇を温存して!俺が捕まえた奴を乗せる! >愛国者では? 規模のでかいマッチポンプじゃん?

47 23/07/22(土)16:39:29 No.1081434337

ヤン提督はこの件でユリアンに何を伝えてくれるんだろうか

48 23/07/22(土)16:39:52 No.1081434442

「ヤン提督、私も貴官と同意見ですよ 腐敗した民主制の方が高潔な専制よりも守るに値すると、ね」

49 23/07/22(土)16:39:54 No.1081434457

>>俺がクーデターの首謀者を未然に捕まえて!俺がクーデター用の艦艇を温存して!俺が捕まえた奴を乗せる! >愛国者では? とんでもない…私は議員の子息として当然のことをしたまでで…

50 23/07/22(土)16:40:19 No.1081434575

経緯はどうあれ使えるものは何でも使うしかない

51 23/07/22(土)16:40:35 No.1081434675

>とんでもない…私は議員の子息として当然のことをしたまでで… このカス~!

52 23/07/22(土)16:40:40 No.1081434694

>ヤン提督はこの件でユリアンに何を伝えてくれるんだろうか 腐っても鯛と言った所かな

53 23/07/22(土)16:40:40 No.1081434700

アバイゲゼルも第十一艦隊の分艦隊旗艦だったはず ダイス目凄いな

54 23/07/22(土)16:40:43 No.1081434717

>ヤン提督はこの件でユリアンに何を伝えてくれるんだろうか 皮肉と純粋な賞賛の半々で〆に私個人としてはお前にはそうなってほしくはないがねで終わるのはわかる

55 23/07/22(土)16:40:53 No.1081434773

実際ランテマリオであと一個艦隊ビュコックにあれば…

56 23/07/22(土)16:40:54 No.1081434781

こいつロイエンタールにぶっ殺されそう

57 23/07/22(土)16:41:16 No.1081434875

なんかこう…ちょっと綺麗なトリューニヒトみたいなカスなんだけど使わざるを得ないのがアレ!

58 23/07/22(土)16:41:22 No.1081434904

ランテマリオ会戦… あなたの相手は 1.ラインハルト 艦隊戦100 2.ミッターマイヤー 艦隊戦95 3.ミュラー 艦隊戦 89 4.ワーレン 艦隊戦 82 5.ファーレンハイト 艦隊戦79 6.ビッテンフェルト 艦隊戦98 ある程度耐えると35に低下 dice1d6=1 (1)

59 23/07/22(土)16:41:33 No.1081434962

オオオ イイイ

60 23/07/22(土)16:41:37 No.1081434983

>「ヤン提督、私も貴官と同意見ですよ 腐敗した民主制の方が高潔な専制よりも守るに値すると、ね」 その場ではひきつった笑いで済ます 自室に戻って誰がアイツと同意見だクソッ!ってなる

61 23/07/22(土)16:41:40 No.1081434991

よっしゃ殺せ金髪!!

62 23/07/22(土)16:41:40 No.1081434996

終わりだ

63 23/07/22(土)16:41:43 No.1081435005

「」は腐っているが間違いなく鯛である

64 23/07/22(土)16:41:44 No.1081435018

ウワーッ

65 23/07/22(土)16:41:45 No.1081435020

66 23/07/22(土)16:42:11 No.1081435151

さてやる事はやったし言うべきことも言ったな 死ぬか

67 23/07/22(土)16:42:31 No.1081435242

「」と会談した後必ず自室に引きこもって大きな物音と叫び声が響かせるヤン提督いいよね…

68 23/07/22(土)16:42:33 No.1081435248

終わったな…

69 23/07/22(土)16:42:42 No.1081435282

あなた ラインハルト ラインハルトは+75 dice2d100=46 60 (106)

70 23/07/22(土)16:42:43 No.1081435295

こいつが死んだら割と同盟終わりだぞ! こいつがいるのも終わりの証?そうだね

71 23/07/22(土)16:42:50 No.1081435343

余~

72 23/07/22(土)16:42:53 No.1081435359

死ィ~

73 23/07/22(土)16:42:55 No.1081435372

>>「ヤン提督、私も貴官と同意見ですよ 腐敗した民主制の方が高潔な専制よりも守るに値すると、ね」 >その場ではひきつった笑いで済ます >自室に戻って誰がアイツと同意見だクソッ!ってなる その3日後に「」中将戦死の報告を聞く

74 23/07/22(土)16:42:55 No.1081435375

はい……

75 23/07/22(土)16:43:36 No.1081435582

少なくとも同盟の危機に蓄えていた私財を全部出し命を懸けて最前線にいるから同盟の政治家どころか門閥貴族より偉い

76 23/07/22(土)16:43:37 No.1081435587

余相手なら仕方ない余

77 23/07/22(土)16:43:39 No.1081435603

>ルグランジュ中将が司令官に >旗艦は? >1.アバイゲゼルあるから… >2.ロスタムで頑張って >3.闇で寝てたレオニダスⅡ >4.間に合ったトリグラフ級の2番艦 >dice1d4=1 (1) 同盟の旗艦ダイスっていい出目ほど同盟の財政状況がましなのが分かるけど一番同盟の財政がヤバい出目しか出たの見たことない

78 23/07/22(土)16:43:45 No.1081435633

さすがラインハルトさまです…

79 23/07/22(土)16:43:48 No.1081435650

ん? 何か轢いたか余⭐︎?

80 23/07/22(土)16:43:50 No.1081435658

余の相手に最低限戦える程度の艦隊をぶつけるとは… よほど人材が払底しているとみえる余

81 23/07/22(土)16:44:25 No.1081435827

あなたの艦隊 1.バラバラに砲撃開始 2.統制失って突撃開始 3.ラインハルト艦隊の上下移動についていけなくて底面晒して次々爆沈 4.泣きながら球形陣で耐えてる 5.味方ごとミサイル発射したり体当たりかましたり… dice1d5=4 (4)

82 23/07/22(土)16:44:27 No.1081435836

>少なくとも同盟の危機に蓄えていた私財を全部出し命を懸けて最前線にいるから同盟の政治家どころか門閥貴族より偉い 私財・・・?

83 23/07/22(土)16:44:36 No.1081435889

あとはヤン提督がなんとかしてくれるか…

84 23/07/22(土)16:44:42 No.1081435923

よく耐える余~

85 23/07/22(土)16:44:51 No.1081435976

すげえ

86 23/07/22(土)16:45:01 No.1081436031

引き付けてるだけで仕事してる

87 23/07/22(土)16:45:07 No.1081436064

滅茶苦茶頑張ってる… どうしよう今すごい応援してるよ俺

88 23/07/22(土)16:45:13 No.1081436100

すげえ!耐えてる!?

89 23/07/22(土)16:45:20 No.1081436138

数も揃っていてまともな練度を維持してる艦隊だからヤンを信じて耐えるのは偉い

90 23/07/22(土)16:45:28 No.1081436178

艦隊は同数艦隊は同数ってつぶやきながら机の下で震えてるやつ

91 23/07/22(土)16:45:32 No.1081436202

根性はある 統制も保っている 金髪相手でこれは立派としか言えない

92 23/07/22(土)16:45:44 No.1081436269

やるじゃん汚職中将

93 23/07/22(土)16:45:50 No.1081436300

ビュコック提督ー!早く助けてくれー!

94 23/07/22(土)16:45:57 No.1081436336

すげえ人材ではあるし多分死ぬと困るんだけど それはそれとして死んでも残念と思わない不具合

95 23/07/22(土)16:46:04 No.1081436372

相手の最強カードに最弱カードをぶつけて時間を稼ぎ 残りで勝ってトータルでの勝利狙いなら最上の組み合わせ

96 23/07/22(土)16:46:11 No.1081436404

覚醒「」中将と言っても良いな

97 23/07/22(土)16:46:18 No.1081436446

泣いてます ヒューベリオン 1.まだ無傷 2.前に出すぎだ!後退しろ!ってあなたが 3.防御スクリーンが敵艦の主砲斉射弾いているけどあなたが限界 4.中破してワイヤーが! 5.直撃!来ます! dice1d5=2 (2)

98 23/07/22(土)16:46:27 No.1081436489

>4.泣きながら球形陣で耐えてる 見て見て!あんなにニチャア……とした笑いを汚職相手やおじいちゃんやヤンにしてた「」中将が泣いてるよ! かわいいね❤

99 23/07/22(土)16:46:41 No.1081436561

この腐敗中将は後世の歴史家の評価もバリエーション豊かそうだな

100 23/07/22(土)16:46:42 No.1081436564

その汚職にまみれた頭脳が導きだした作戦は味方を信じて耐えることであった

101 23/07/22(土)16:46:43 No.1081436566

>すげえ人材ではあるし多分死ぬと困るんだけど >それはそれとして死んでも残念と思わない不具合 吐きだすもの吐き出させたから戦場で消えてくれたら御の字かなとか思われてる将官No.1

102 23/07/22(土)16:46:50 No.1081436599

最低限だ!最低限覚えた事だけして耐えろ! ビュ…ビュコック元帥に救援を打電!無理?やるんだよぉ!

103 23/07/22(土)16:47:05 No.1081436666

書き込みをした人によって削除されました

104 23/07/22(土)16:47:29 No.1081436790

汚職中将灼熱の時

105 23/07/22(土)16:47:42 No.1081436857

金髪に対して逃げ出さないだけマシな軍人の部類だ

106 23/07/22(土)16:47:54 No.1081436915

アイランズみたいに最期の数ヶ月で愛国者と記録されるやつ

107 23/07/22(土)16:47:54 No.1081436920

ヒューベリオン 1.ゆっくり後退 2.全速後退 3.陣ごとゆっくり後退 4.味方艦と衝突 5.防御スクリーンを貫通された 6.司令官はもっと前に出ろと仰せだから前に dice1d6=1 (1)

108 23/07/22(土)16:48:07 No.1081436981

時間の問題とはいえ余が一瞬で粉砕できないとはさすがだ余

109 23/07/22(土)16:48:13 No.1081437010

>>すげえ人材ではあるし多分死ぬと困るんだけど >>それはそれとして死んでも残念と思わない不具合 >吐きだすもの吐き出させたから戦場で消えてくれたら御の字かなとか思われてる将官No.1 でもここでいかしておいたらヤンイレギュラーズに船が渡せるかもよ

110 23/07/22(土)16:48:20 No.1081437038

この腐敗中将好きかもしれん…

111 23/07/22(土)16:48:34 No.1081437092

陣形崩さないの偉い

112 23/07/22(土)16:48:34 No.1081437093

ヤンは 1.間に合った 2.間に合わず dice1d2=2 (2)

113 23/07/22(土)16:48:42 No.1081437125

すげえ余の攻撃に耐えて後退してる…

114 23/07/22(土)16:48:44 No.1081437134

こいつここで読者人気上がりそうだな…

115 23/07/22(土)16:48:50 No.1081437163

死~

116 23/07/22(土)16:48:56 No.1081437189

魔術師間に合わず

117 23/07/22(土)16:49:39 No.1081437387

でも時間は稼いだ よくやった

118 23/07/22(土)16:49:40 No.1081437394

間に合いませんでした… あなたの艦隊 1.味方を見捨ててさっさと退却 2.黒い艦隊に側面から突入された 3.正面からラインハルト艦隊にすり潰された 4.ミッターマイヤー艦隊まで来て更にワーレン艦隊も dice1d4=1 (1)

119 23/07/22(土)16:49:50 No.1081437424

その死を苦々しく惜しむやつ

120 23/07/22(土)16:49:50 No.1081437428

ヤンも悔やみそうな奮戦ぶりやめろ

121 23/07/22(土)16:49:51 No.1081437433

クズ!

122 23/07/22(土)16:50:00 No.1081437467

>1.味方を見捨ててさっさと退却 カス…

123 23/07/22(土)16:50:06 No.1081437499

生き延びやがった

124 23/07/22(土)16:50:10 No.1081437529

>この腐敗中将好きかもしれん… 元々が民主主義のお貴族様でそれが当然という中で汚職に使っていた才能が はじめて情勢の現実というものを認識して正しい道に引っ張り込まれたのかもしれん

125 23/07/22(土)16:50:11 No.1081437540

まあ腐ってるなりには頑張ったよ

126 23/07/22(土)16:50:12 No.1081437544

ここまで覚醒しておいてクズ!

127 23/07/22(土)16:50:13 No.1081437550

読者の評価が乱高下を繰り返す男

128 23/07/22(土)16:50:26 No.1081437601

ヤン提督と合流すれば…

129 23/07/22(土)16:50:35 No.1081437649

粘って粘って遁走はなんかすごいね 謀略100こえたゴキブリって感じで

130 23/07/22(土)16:50:40 No.1081437663

余相手に撤退できるとか間違いなく名将だ余

131 23/07/22(土)16:50:57 No.1081437759

少しは骨があると思ったがその程度か…って金髪ポイント下がるやつ

132 23/07/22(土)16:51:00 No.1081437771

なんつうカス!

133 23/07/22(土)16:51:10 No.1081437822

ヒューベリオン 1.無傷 2.無傷だけど防御スクリーンは限界 3.防御スクリーンが弾いた揺れで小破 4.ベコベコに中破してます 5.大破で艦内は地獄 6.爆沈したから違う艦で逃げた dice1d6=1 (1)

134 <a href="mailto:「」">23/07/22(土)16:51:10</a> [「」] No.1081437823

こんなところで無駄死にしてたまるか!撤退だ!

135 23/07/22(土)16:51:13 No.1081437841

汚職で結果的に温存出来てた一万隻分の厚みがなければ早々に削り切られてた それはそれとして折角集めた一万隻も人望も捨てて逃げるのは流石としか

136 23/07/22(土)16:51:14 No.1081437848

さすがは同盟が誇る腐敗の魔術師

137 23/07/22(土)16:51:15 No.1081437852

正しい判断だけど感情的にクズ

138 23/07/22(土)16:51:18 No.1081437874

すげー

139 23/07/22(土)16:51:20 No.1081437881

>2.黒い艦隊に側面から突入された >3.正面からラインハルト艦隊にすり潰された >4.ミッターマイヤー艦隊まで来て更にワーレン艦隊も これで逃げられるのは化物では?

140 23/07/22(土)16:51:38 No.1081437978

あいつサボってる余

141 23/07/22(土)16:51:40 No.1081437985

>1.味方を見捨ててさっさと退却 これ1以外だと死んでるよね

142 23/07/22(土)16:51:43 No.1081438004

この世界のヒューベリオンも凄い幸運艦だな

143 23/07/22(土)16:51:48 No.1081438025

金髪係のヤン君が遅れたのが悪い!

144 23/07/22(土)16:51:52 No.1081438051

こいつ闇のラッキーマンか

145 23/07/22(土)16:52:00 No.1081438094

一応突出してたのが無傷のままはやるじゃん

146 23/07/22(土)16:52:08 No.1081438132

>さすがは同盟が誇る腐敗の魔術師 ダメだった

147 23/07/22(土)16:52:11 No.1081438147

どうせ負けるならさっさと退くのは戦略的に正しい余

148 23/07/22(土)16:52:12 No.1081438154

まぁ助けに行った所で犠牲が増えるだけだし…

149 23/07/22(土)16:52:18 No.1081438181

こ…これは敵前逃亡ではなく転戦だ! ヤン元帥もやった事だろうがッ!早くやれぇ!

150 23/07/22(土)16:52:27 No.1081438226

時間稼いで後退はまぁ戦術的に正しい判断では

151 23/07/22(土)16:52:30 No.1081438236

善良なる同盟市民たちの民主的な選択の結果として私に預けられた財産を私財と言って何か差し支えがありましょうか

152 23/07/22(土)16:52:33 No.1081438247

15000隻のうち残存艦は 1.10000隻 2.7500隻 3.5000隻 4.3000隻 5.1500隻 6.200隻 dice1d6=4 (4)

153 23/07/22(土)16:52:43 No.1081438294

死んだら汚職出来なくなるでしょうが!

154 23/07/22(土)16:52:44 No.1081438302

これは魔術師じゃなくて腐術師よ

155 23/07/22(土)16:53:01 No.1081438383

どちらかというとここまで耐えて来なかったヤンが悪いよね

156 23/07/22(土)16:53:03 No.1081438392

1/5か…良く生き残れたねホント

157 23/07/22(土)16:53:09 No.1081438427

壊滅はしてるがそれでも最低限は残ったな

158 23/07/22(土)16:53:10 No.1081438431

3000も残ったとかすげーな

159 23/07/22(土)16:53:21 No.1081438475

>まぁ助けに行った所で犠牲が増えるだけだし… 指揮官が先に死んだら余計被害広がるし… とわかってても苦々しく思ってしまうんだ

160 23/07/22(土)16:53:22 No.1081438483

壊滅と言っていいけど金髪相手なら奇跡的善戦と言っていいかな…

161 23/07/22(土)16:53:25 No.1081438491

金髪相手に3000残したのは頑張りすぎる…

162 23/07/22(土)16:53:26 No.1081438494

金髪相手に3割持ったなら…

163 23/07/22(土)16:53:26 No.1081438497

全滅!(軍事用語で)

164 23/07/22(土)16:53:28 No.1081438509

金髪相手にこれはすごいのでは?

165 23/07/22(土)16:53:30 No.1081438516

トリューニヒトとは毛色の違う泥臭いクズっぷりが好き

166 23/07/22(土)16:53:30 No.1081438517

だがまだ「」の懐が出た1万の艦隊がある!

167 23/07/22(土)16:53:40 No.1081438566

艦隊25で3千残せて凄い

168 23/07/22(土)16:54:01 No.1081438684

ラインハルト相手にこれは覚醒した名将として名を残したな

169 23/07/22(土)16:54:10 No.1081438743

あだ名はゾンビ中将

170 23/07/22(土)16:54:33 No.1081438849

3000隻… 1.ヤン艦隊に編入 2.メルカッツ中将に指揮を任せて引き渡す 3.本国で政治家達が勝手に講和とか騒がないか見張り用に 4.万が一ヤン艦隊が敗れた時に備えて色々積み込んで辺境星系に離脱 dice1d4=1 (1)

171 23/07/22(土)16:54:36 No.1081438868

余が攻めきれなかった余

172 23/07/22(土)16:54:49 No.1081438931

腐敗の名将

173 23/07/22(土)16:54:52 No.1081438942

ふぅ…汚職で私物化した艦隊が無ければ危ないところだった…

174 23/07/22(土)16:54:54 No.1081438950

実際球形陣で亀になれば早々戦術では負けないはずだし ラインハルトも相当力使ってこれだと思う

175 23/07/22(土)16:54:58 No.1081438972

まずい撤退して正解だった

176 23/07/22(土)16:55:02 No.1081438997

w魔術師体制

177 23/07/22(土)16:55:10 No.1081439048

この汚物を存分に使ってみせろ魔術師

178 23/07/22(土)16:55:16 No.1081439078

>トリューニヒトとは毛色の違う泥臭いクズっぷりが好き 出すモノは出して前線に出てくる偉大なるクズ

179 23/07/22(土)16:55:23 No.1081439103

汚職した艦隊はルグランジュが持ってってるから本当に最低限の艦隊で3000は頑張ったよ…

180 23/07/22(土)16:55:38 No.1081439191

>>まぁ助けに行った所で犠牲が増えるだけだし… >指揮官が先に死んだら余計被害広がるし… >とわかってても苦々しく思ってしまうんだ 俺アスターテ会戦のパエッタの気持ち分かった!

181 23/07/22(土)16:55:57 No.1081439297

>実際球形陣で亀になれば早々戦術では負けないはずだし >ラインハルトも相当力使ってこれだと思う 帝国側の被害はどれくらいなんだろ? 流石に無傷でとはいかないはず

182 23/07/22(土)16:55:58 No.1081439301

>1.ヤン艦隊に編入 ええっ!まいったな キャゼルヌ先輩に不正監視強化を依頼しなきゃ…

183 23/07/22(土)16:56:06 No.1081439343

汚職の魔術師コラプト「」

184 23/07/22(土)16:56:07 No.1081439348

指揮40で全滅してないのは豪運だよ

185 23/07/22(土)16:56:20 No.1081439415

結構こうゆうアクの強い人物田中芳樹の中国小説に出てくるな 凡庸で問題解決能力がなかったりもするけどそういう人が恐怖と対峙したり艱難辛苦を味わうのが人間の営みだし魅力だと

186 23/07/22(土)16:56:28 No.1081439463

あなた 1.ハイネセンでお留守番 2.情報部の奴ら集めて対ラインハルトの暗殺部隊を編成 3.補給基地の管理や残存艦の結集を 4.終わりだ猫の国って敗戦前にやべー資料燃やして隠し財産を持ち出して dice1d4=3 (3)

187 23/07/22(土)16:56:42 No.1081439529

本業についた

188 23/07/22(土)16:56:48 No.1081439552

艦隊戦25に最低限の船員の練度でこれだからほんとしぶとい

189 23/07/22(土)16:56:49 No.1081439556

こいつに補給を任せちゃダメだ

190 23/07/22(土)16:56:49 No.1081439562

実態はともかく結果だけならラインハルト相手にこれは同盟じゃ普通に名将なんだよね

191 23/07/22(土)16:56:54 No.1081439589

余の攻勢を凌ぎ切るとは同盟にもまだまともな軍人がいたらしい余 名のある傑物に違いない余

192 23/07/22(土)16:56:57 No.1081439604

こいつを後方に送るなんて

193 23/07/22(土)16:56:59 No.1081439616

ちゃんと得意の後方支援とかしてるえらい!

194 23/07/22(土)16:57:00 No.1081439618

適職のはずなのに不安を覚える

195 23/07/22(土)16:57:18 No.1081439705

ヤンの下に置いても汚職は習い性でするだろうけど 定期的にヤン提督にパコって吐き出してもらえばいいだろう…

196 23/07/22(土)16:57:30 No.1081439766

改めて腐敗の魔術師能力貼る >艦隊戦 後方支援 謀略 白兵 野心 >dice5d120=25 92 104 9 57 (287) …改めてヤン艦隊の後方支援か参謀になってくんねぇかな!

197 23/07/22(土)16:57:36 No.1081439799

大丈夫?汚職しない?

198 23/07/22(土)16:57:48 No.1081439857

>こいつに補給を任せちゃダメだ うまく使えばキャゼルヌ以上にどっかから物資持ってくるよ

199 <a href="mailto:「」">23/07/22(土)16:58:03</a> [「」] No.1081439938

>大丈夫?汚職しない? 君は呼吸をしないで生きていられるのかね?

200 23/07/22(土)16:58:06 No.1081439955

キャゼルヌ監視頼む…

201 23/07/22(土)16:58:07 No.1081439962

残存艦勝手に増えない?大丈夫?

202 23/07/22(土)16:58:09 No.1081439979

>>こいつに補給を任せちゃダメだ >うまく使えばキャゼルヌ以上にどっかから物資持ってくるよ だめだ色々と汚いだろ

203 23/07/22(土)16:58:18 No.1081440030

>…改めてヤン艦隊の後方支援か参謀になってくんねぇかな! 同盟でそれが叶うと思うな…

204 23/07/22(土)16:58:27 No.1081440071

>だめだ色々と汚いだろ 今そんなこと言ってる場合じゃねえんだ

205 23/07/22(土)16:58:47 No.1081440190

>>大丈夫?汚職しない? >君は呼吸をしないで生きていられるのかね? これまでの汚職で色んなところの弱みを握ってるから絞ればいいのさ

206 23/07/22(土)16:58:48 No.1081440194

>>こいつに補給を任せちゃダメだ >うまく使えばキャゼルヌ以上にどっかから物資持ってくるよ うまく使わないとどっかに物資が消えていくよ

207 23/07/22(土)16:58:51 No.1081440205

やることは確実にやるだろうけれどそれはそれとしてちょっと肥えてるかもしれん

208 23/07/22(土)16:59:04 No.1081440289

>>…改めてヤン艦隊の後方支援か参謀になってくんねぇかな! >同盟でそれが叶うと思うな… 帝国なら有能は黙ってても金髪が引っこ抜きに来るのにな

209 23/07/22(土)16:59:04 No.1081440292

しくじったらマジで死ぬとなれば本気出すしかないよ「」といえど

210 23/07/22(土)16:59:06 No.1081440300

>>>こいつに補給を任せちゃダメだ >>うまく使えばキャゼルヌ以上にどっかから物資持ってくるよ >だめだ色々と汚いだろ 綺麗にやって勝てるならそれが一番だけどね そうじゃないなら

211 23/07/22(土)16:59:10 No.1081440318

有能だけど近くにも遠くにも置きたくないクズ

212 23/07/22(土)16:59:25 No.1081440399

バーミリオン会戦時のヤン艦隊の数 1.16000隻※史実 2.19000隻 3.22000隻 4.25000隻 5.16000隻だったけど…終盤に来援が dice1d5=2 (2)

213 23/07/22(土)16:59:35 No.1081440444

いいだろ同盟って大樹の手入れしてるんだから生った木の実の1つくらい貰っても

214 23/07/22(土)16:59:35 No.1081440445

市民からの信任を裏切っていた腐敗将校のお陰でかき集められた艦艇で守る民主主義は楽しいか?

215 23/07/22(土)16:59:36 No.1081440450

まだ何か蓄えてるんだろ「」?ジャンプしてみろよ

216 23/07/22(土)16:59:37 No.1081440453

有事にはクソ有能だけど平時には死んでほしいクズ …歴史上いっぱいいるなこんなの

217 23/07/22(土)16:59:40 No.1081440471

潔癖なヤン提督がこいつの物資調達に耐えられるのかな?

218 23/07/22(土)16:59:41 No.1081440474

キャゼルヌ先輩は呆れた顔はするけど「いい薬だろう、それに集めて吐き出すだけよっぽどマシだ」って苦笑いしそう

219 23/07/22(土)17:00:13 No.1081440660

合流した3000隻が…

220 23/07/22(土)17:00:13 No.1081440662

>1.16000隻※史実 >2.19000隻 >dice1d5=2 (2) 増えてるー!?

221 23/07/22(土)17:00:18 No.1081440692

>>>こいつに補給を任せちゃダメだ >>うまく使えばキャゼルヌ以上にどっかから物資持ってくるよ >うまく使わないとどっかに物資が消えていくよ まあこの期に及んでどこかに持って行く場所もないんだがね

222 23/07/22(土)17:00:25 No.1081440721

さっきの生き残りの3000か

223 23/07/22(土)17:00:31 No.1081440747

ダイス目凄いな…

224 23/07/22(土)17:00:33 No.1081440757

>有事にはクソ有能だけど平時には死んでほしいクズ >…歴史上いっぱいいるなこんなの 治世の奸雄、乱世の能臣…

225 23/07/22(土)17:00:33 No.1081440758

捕まったセレブレッゼ中将分とどうにも調略防諜の弱い同盟にとっては必要な人材だな

226 23/07/22(土)17:00:35 No.1081440771

たしかヒューベリオンって旧型に改修施した程度一万隻ちょっとしか指揮能力的に出来なくて一万五千は完全にキャパオーバーだったはずでその上フィッシャーはいないんだろ? なんで金髪から生き残れたんだこれ

227 23/07/22(土)17:00:45 No.1081440815

ローゼンリッターにカツアゲさせようぜ

228 23/07/22(土)17:01:07 No.1081440948

さっきの3000

229 23/07/22(土)17:01:13 No.1081440980

まあ後方支援と謀略特化だから後ろにいると助かるよね …緊急事態なら

230 23/07/22(土)17:01:13 No.1081440981

>たしかヒューベリオンって旧型に改修施した程度一万隻ちょっとしか指揮能力的に出来なくて一万五千は完全にキャパオーバーだったはずでその上フィッシャーはいないんだろ? >なんで金髪から生き残れたんだこれ 丸まって亀になる

231 23/07/22(土)17:01:15 No.1081440997

>たしかヒューベリオンって旧型に改修施した程度一万隻ちょっとしか指揮能力的に出来なくて一万五千は完全にキャパオーバーだったはずでその上フィッシャーはいないんだろ? >なんで金髪から生き残れたんだこれ 守護天使が舞い降りたんだろう

232 23/07/22(土)17:01:15 No.1081440998

「」の存在は確かに無駄じゃなかった

233 23/07/22(土)17:01:52 No.1081441219

バーミリオンでヤンがせめてあと3000隻と言ってたのが手に入ったな

234 23/07/22(土)17:01:57 No.1081441246

そろそろ末端でも補給のことを"「」中将のおやつが届いたぜ"って言い出す

235 23/07/22(土)17:02:04 No.1081441281

3000いれば歴史が変わる可能性高い

236 23/07/22(土)17:02:06 No.1081441298

あと半個艦隊いればって言ってたしマジで金髪を殺せるのでは!?

237 23/07/22(土)17:02:25 No.1081441390

もうポケットを裏返しても何も出てこないよ そのかわりにその3000隻は補給も修理も完全にしておいた

238 23/07/22(土)17:02:34 No.1081441453

 ヒューベリオン 高みを行く者って名前の戦艦に乗ってるのはとんでもないクズだった でも今はこのクズも貴重な人材なのであった…

239 23/07/22(土)17:02:35 No.1081441458

同盟ダイスは神懸ってるなあ 展開が面白すぎる

240 23/07/22(土)17:02:41 No.1081441494

最低限を教えてそれしかやらせなかったのが上手くはまったのかもしれん 金髪が堅実だな…教科書通りだがよく耐える…ってなってそうだ

241 23/07/22(土)17:02:46 No.1081441520

ダイス次第では勝てる

242 23/07/22(土)17:03:08 No.1081441666

19000隻 バーミリオン会戦時のあなた 1.頼むー!勝ってくれー!って祈ってる 2.まだ残存艦をかき集めて再編してた 3.ヤン艦隊が最後に補給した基地で基地司令を 4.資料燃やして…物資は帝国に渡すくらいなら辺境に運んで… 5.後方に工作員潜り込ませて物資の貯蔵庫破壊したり民衆暴動を扇動したり 6.フェザーンから送られた戦訓を元にアルテミスの首飾りの改修を dice1d6=2 (2)

243 23/07/22(土)17:03:19 No.1081441722

ヤン提督この世で最も嫌いな相手からかけがえのない支援が届く気分はどうなんだ?

244 23/07/22(土)17:03:23 No.1081441751

民主主義とはこういうものですよ提督 つまりあるところから持ってきたものを支持されたい層に配れば良いのです

245 23/07/22(土)17:03:35 No.1081441840

しぶといなこいつ

246 23/07/22(土)17:03:45 No.1081441922

>つまりあるところから持ってきたものを支持されたい層に配れば良いのです クッソー!一切の反論の余地がない!

247 23/07/22(土)17:03:53 No.1081441965

>2.まだ残存艦をかき集めて再編してた >dice1d6=2 (2) マジで覚醒してる…

248 23/07/22(土)17:03:53 No.1081441966

この「」表だけから見たら愛国者だな…

249 23/07/22(土)17:03:53 No.1081441971

覚醒したな…

250 23/07/22(土)17:03:54 No.1081441973

こいついつも再編して兵力増やしてるな

251 23/07/22(土)17:03:58 No.1081442003

寄生虫の鑑だろ!

252 23/07/22(土)17:04:08 No.1081442061

バーラト星系に残った艦隊 1.500隻 2.1500 3.2500隻 4.3500隻 5.5000隻 dice1d5=3 (3)

253 23/07/22(土)17:04:14 No.1081442101

ポケットを裏返しても出てこないから 手の届く所から集めたのさ!

254 23/07/22(土)17:04:17 No.1081442116

覚醒「」有能すぎる…

255 23/07/22(土)17:04:22 No.1081442151

救国軍事会議の中将も粘りの指揮で補佐したんだろうな 13艦隊も文壇&両翼包囲したのに無能じゃないから手間取ったし

256 23/07/22(土)17:04:30 No.1081442202

キルヒアイスは原作通り死んだのだろうか

257 23/07/22(土)17:04:47 No.1081442287

>覚醒「」有能すぎる… だから許してくれるねグッド汚職

258 23/07/22(土)17:04:52 No.1081442321

2500隻… 1.あくまでバーラト星系に残る 2.間に合うか分からんがヤン艦隊を追う dice1d2=2 (2)

259 23/07/22(土)17:05:04 No.1081442392

土壇場でまだそれなりに集めてこれるのはマジで有能

260 23/07/22(土)17:05:06 No.1081442406

同じ寄生虫でも万倍マシな寄生虫だ 少なくとも仕事をしっかりして真面目な軍人を困らせないからな

261 23/07/22(土)17:05:32 No.1081442563

別働隊が発生しとる!

262 23/07/22(土)17:05:40 No.1081442605

魔術師と心中する勢いだな

263 23/07/22(土)17:05:42 No.1081442611

突然目覚めるのやめろ!

264 23/07/22(土)17:05:46 No.1081442642

気の早いサンタクロースからのクリスマスプレゼントかな?

265 23/07/22(土)17:05:58 No.1081442692

勝てる…勝てるんだ!

266 23/07/22(土)17:06:21 No.1081442803

値千金の援軍だろ2500とか

267 23/07/22(土)17:06:24 No.1081442825

2500隻は… 1.迷子になって間に合わず 2.普通に間に合わず 3.ハイネセンに向かう帝国艦隊と鉢合わせ 4.バーミリオンに向かう帝国艦隊と鉢合わせ 5.前日に間に合った 6.会戦の終盤に間に合った dice1d6=1 (1)

268 23/07/22(土)17:06:26 No.1081442837

>土壇場でまだそれなりに集めてこれるのはマジで有能 色んなところに貸しがあるからな 弱みとも言うけど

269 23/07/22(土)17:06:55 No.1081442975

だって同盟滅亡したら汚職出来ないし…ワンチャン金髪に汚職がバレそうだし…汚職出来ないし…!

270 23/07/22(土)17:06:55 No.1081442977

最低限しかしてないからな… お前は頑張ったよ…

271 23/07/22(土)17:06:56 No.1081442984

ヨシ!

272 23/07/22(土)17:07:05 No.1081443031

これはしょうがない

273 23/07/22(土)17:07:11 No.1081443069

無駄になったか…しゃあない

274 23/07/22(土)17:07:15 No.1081443093

船はあっても人が尽きたか

275 23/07/22(土)17:07:16 No.1081443098

迷子に… バーミリオンの死闘 ヤン ラインハルト dice2d100=37 58 (95)

276 23/07/22(土)17:07:20 No.1081443123

必死に働いてる今が過去のどんな汚職よりも脳内物質分泌されて楽しんでそう

277 23/07/22(土)17:07:27 No.1081443173

間に合わなくても+3000が効いて結果が出てればよし ダメならダメでなんか使い道が……あるかなあ?

278 23/07/22(土)17:07:28 No.1081443175

まあ素人だしな…よくやったよ

279 23/07/22(土)17:07:29 No.1081443185

間に合わなかったら間に合わなかったで使い道はちゃんとあるからな…

280 23/07/22(土)17:07:32 No.1081443198

余~余っ余っ余!

281 23/07/22(土)17:07:44 No.1081443267

惜しい…

282 23/07/22(土)17:07:50 No.1081443310

どうやら負けたらしいな

283 23/07/22(土)17:07:53 No.1081443326

ヤンをここで倒してスカッと終わる余!

284 23/07/22(土)17:07:58 No.1081443349

練度が

285 23/07/22(土)17:07:59 No.1081443354

上級国民様な上に汚職楽し~!ってクズだから今の同盟のヤバさ欠片も分からんけど代わりに居心地のいい祖国を守ろうとする気持ちは曲がりなりにもちゃんとあるし身体も張るのが絶妙なバランス

286 23/07/22(土)17:08:01 No.1081443365

余~!!魔術師はこんなんじゃない余~!!

287 23/07/22(土)17:08:30 No.1081443504

金髪がうるせえ!

288 23/07/22(土)17:08:34 No.1081443530

ラインハルトの勝ち 1.ハイネセンから降伏しろって通信がヤン艦隊に 2.普通に勝てないと悟ったヤンが諦めて降伏 3.実力で捻り潰してヤンは戦死 4.ヤンが地球教徒に暗殺された dice1d4=2 (2)

289 23/07/22(土)17:08:37 No.1081443550

>間に合わなくても+3000が効いて結果が出てればよし >ダメならダメでなんか使い道が……あるかなあ? 小惑星帯に隠しておく

290 23/07/22(土)17:08:38 No.1081443556

「」は末期的としか言えない当時の同盟を体現するかの如き人物でありました 同時に余命幾許もない同盟宇宙軍において残された数少ない軍人でもあったのです

291 23/07/22(土)17:08:46 No.1081443587

おかしい・・・協力できれば名コンビと言われたのはレベロとヤンのはず Wふはいの魔術師がやり遂げてしまうのか?

292 23/07/22(土)17:08:49 No.1081443599

3000では足りなかったね

293 23/07/22(土)17:09:03 No.1081443661

魔術師が堕ちたか…いやしゃあない…

294 23/07/22(土)17:09:19 No.1081443742

>3000では足りなかったね 性能差が…

295 23/07/22(土)17:09:35 No.1081443807

提督の列に加われ余!

296 23/07/22(土)17:09:40 No.1081443836

迷子のあなた 1.帝国艦隊に降伏した 2.降伏を知って辺境星系に消えた dice1d2=1 (1)

297 23/07/22(土)17:09:44 No.1081443859

前にも後にも300年はないような帝国の陣容だからね…

298 23/07/22(土)17:09:45 No.1081443861

まぁ如何ともし難い状況で皆頑張ってるよ本当に

299 23/07/22(土)17:09:48 No.1081443872

汚職の歴史がまた1ページ…

300 23/07/22(土)17:09:49 No.1081443880

堂々と勝ったね金髪

301 23/07/22(土)17:09:57 No.1081443918

オーベルシュタインが欲しがりそうな人材

302 23/07/22(土)17:10:08 No.1081443972

やれることはやったしな…

303 23/07/22(土)17:10:16 No.1081444015

金髪が降伏したこいつを許しておくかな?

304 23/07/22(土)17:10:21 No.1081444041

まずい義眼がこいつを草刈りしない理由がない

305 23/07/22(土)17:10:55 No.1081444201

>金髪が降伏したこいつを許しておくかな? 堂々と戦って降伏したんで許さない理由もないんだが

306 23/07/22(土)17:11:07 No.1081444255

>まずい義眼がこいつを草刈りしない理由がない 抹殺するか金髪に進言して手駒にするかの二択

307 23/07/22(土)17:11:13 No.1081444292

多分ラインハルト相手に防御陣形で固めて必要な場面で局所的に艦隊を動かすことで艦隊指揮の能力差や性能差を埋めたんだろう… つまりラインハルト相手にひたすら後手に回って持ちこたえていた…!?

308 23/07/22(土)17:11:22 No.1081444347

あなたは 1.帝国から勧誘されたからホイホイ仕官 2.退役して年金暮らし 3.軍刑務所にぶち込まれた 4.祖国が無くなるなら…って自決 dice1d4=3 (3)

309 23/07/22(土)17:11:26 No.1081444365

まだイゼルローン奪取からユリアン政権が残ってる 下手したら和平交渉で取り戻したハイネセン周辺で2代目政治家やりかねんぞ

310 23/07/22(土)17:11:46 No.1081444475

アア、オワッタ…!

311 23/07/22(土)17:12:19 No.1081444651

こいつは白兵が9しかないんだぞ!

312 23/07/22(土)17:12:28 No.1081444697

まぁ自決するようなタマでもないわな

313 23/07/22(土)17:12:30 No.1081444715

ことの経緯聞いたラインハルトがそのまま使うとかないよね…

314 23/07/22(土)17:12:34 No.1081444744

だろうね!

315 23/07/22(土)17:12:39 No.1081444772

軍刑務所も住めば都ですよ

316 23/07/22(土)17:12:47 No.1081444811

取引は!取引はどうなったんです!? 知らん余

317 23/07/22(土)17:12:50 No.1081444824

ジョジョ5部のポルポみたいに刑務所私物化するまでありえるのがヤダ

318 23/07/22(土)17:13:05 No.1081444889

ロイエンタールさんやっちまいましょうよ

319 23/07/22(土)17:13:15 No.1081444955

週3くらいで酒盛りしてそう

320 23/07/22(土)17:13:21 No.1081444990

軍刑務所に… 1~2.草刈りで死んだ 3.裏取引で釈放 4.暴動発生時に行方不明に 5.ヤン艦隊の奴らがなんだかんだ役に立つからって祭りの時に救出 dice1d5=2 (2)

321 23/07/22(土)17:13:27 No.1081445029

草刈りか暴動でパエッタとともに死亡もありえそう…

322 23/07/22(土)17:13:33 No.1081445051

全体的に大砲とスタンプの終盤みたいだったな

323 23/07/22(土)17:13:42 No.1081445107

まあそうでしょうね

324 23/07/22(土)17:13:47 No.1081445135

>こいつは白兵が9しかないんだぞ!

325 23/07/22(土)17:13:49 No.1081445141

まあ狩られるわな

326 23/07/22(土)17:13:54 No.1081445171

総合的に見れば惜しい奴を亡くした

327 23/07/22(土)17:14:01 No.1081445216

致し方なし

328 23/07/22(土)17:14:04 No.1081445229

閃光のような輝きだったな

329 23/07/22(土)17:14:08 No.1081445265

帝国じゃコネも効かないからな しょうがない

330 23/07/22(土)17:14:10 No.1081445280

慈悲はなし

331 23/07/22(土)17:14:19 No.1081445330

勿体ないクズだった

332 23/07/22(土)17:14:23 No.1081445355

惜しいような…そうでもないような…

333 23/07/22(土)17:14:36 No.1081445422

「」は泥水だったが清水でできたかのような泥水であった

334 23/07/22(土)17:14:40 No.1081445446

>ことの経緯聞いたラインハルトがそのまま使うとかないよね… あの艦隊を率いた将か!大した物だった余!折角だし余の…なに?どうした…ふむ …どうやら卿にはもっとふさわしい場所があるようだ余

335 23/07/22(土)17:14:43 No.1081445470

貴方とは最後まで政治的見解というやつが一致しませんでしたが私としては貴方のことは嫌いじゃありませんでしたよ…これが本当の民主主義の原則とやらだったのかもしれませんね提督

336 23/07/22(土)17:14:47 No.1081445489

まあ本人のやれることはやりきったし仕方ないさ

337 23/07/22(土)17:14:55 No.1081445534

正面から勝ちきれなかったラインハルトがヤンと組むのを警戒してオーベルに消させたんだよね…

338 23/07/22(土)17:15:00 No.1081445559

とんでもねぇクズなんだけど思ったより死なれると悲しい系のキャラだな…今ちょっと悲しい…

339 23/07/22(土)17:15:01 No.1081445565

>「」は泥水だったが清水でできたかのような泥水であった 真水に魚は住めんのだ

340 23/07/22(土)17:15:02 No.1081445567

いたら間違いなく役に立つんだけど手元にはおいておきたくない…

341 23/07/22(土)17:15:06 No.1081445577

帝国で生きられないことは本人がよくわかってた上での奮戦だったからね…

342 23/07/22(土)17:15:41 No.1081445800

>正面から勝ちきれなかったラインハルトがヤンと組むのを警戒してオーベルに消させたんだよね… 後世の歴史家のレス

343 23/07/22(土)17:15:48 No.1081445859

>「」は泥水だったが清水でできたかのような泥水であった そんな上等な粘土と清らかな岩清水で作り出した泥水みたいな言い方

344 23/07/22(土)17:15:51 No.1081445873

ヤンが墓前に花を手向けてくれるだろうしアガリの方ではある 戦死はしなかったしな

345 23/07/22(土)17:15:53 No.1081445885

愛着が湧くクズ

346 23/07/22(土)17:16:14 No.1081445991

こいつがこんなんで死ぬか?実は逃げ延びてないか?とも思えるしやっと年貢の納め時が来たか…とも思える絶妙な最後

347 23/07/22(土)17:16:21 No.1081446027

>2.間に合うか分からんがヤン艦隊を追う 俺は正直ここで「」中将を見直したよ……だから個人的には悲しい寄りになってる

348 23/07/22(土)17:16:24 No.1081446047

>正面から勝ちきれなかったラインハルトがヤンと組むのを警戒してオーベルに消させたんだよね… 汚くても堂々と正面から戦った男を金髪がそんな処遇するとは思えないから義眼の独断じゃないかなぁ…

349 23/07/22(土)17:16:24 No.1081446048

腐敗してたけど活躍したよ 銀英伝世界では不世出の、いや不正の傑物だった

350 23/07/22(土)17:16:26 No.1081446058

オーベルがコイツがした事の手際を知れば消したくなると思うよ

351 23/07/22(土)17:16:35 No.1081446111

>>「」は泥水だったが清水でできたかのような泥水であった >真水に魚は住めんのだ 「」中将は死の間際最期にそう零したという これを帝国への言葉ととるか自らへの言葉と取るかは未だに歴史家の間でも意見が分かれている言葉である

352 23/07/22(土)17:16:58 No.1081446241

まあ義眼はこいつを生かしておく理由はない

353 23/07/22(土)17:17:10 No.1081446295

元同盟の市民から民主主義の守護者の名前としてヤンやビュコック以外に「」の名前を挙げる者も少なくないという

354 23/07/22(土)17:17:13 No.1081446306

ワンチャンあったんだけどなぁ

355 23/07/22(土)17:17:31 No.1081446419

まるで義眼が処断マシーンみたいな…

356 23/07/22(土)17:17:35 No.1081446444

有能なんだけど鉄火場に叩き込んでケツ蹴らないといけないタイプだからな 平時だといても困る

357 23/07/22(土)17:17:36 No.1081446453

銀河の歴史がまた1ページ埋まったな…

358 23/07/22(土)17:17:45 No.1081446502

汚職でこいつを恨んでたやつとかたくさんいただろうしな どう見ても怪しい不審死や事故死でも納得出来る

359 23/07/22(土)17:17:53 No.1081446539

>>>「」は泥水だったが清水でできたかのような泥水であった >>真水に魚は住めんのだ >「」中将は死の間際最期にそう零したという >これを帝国への言葉ととるか自らへの言葉と取るかは未だに歴史家の間でも意見が分かれている言葉である 小説で読んで何故かウルッと来てしまった一文来たな…

360 23/07/22(土)17:17:56 No.1081446560

アイランズみたいに短い覚醒期間で良くぞここまで…

361 23/07/22(土)17:18:21 No.1081446708

ヤンとユリアンが墓参りした後の帰り道で ヤン提督は彼がお嫌いだと思ってましたっていうと 心底嫌いだったよ…って呟くんだ

362 23/07/22(土)17:18:28 No.1081446749

>元同盟の市民から民主主義の守護者の名前としてヤンやビュコック以外に「」の名前を挙げる者も少なくないという そりゃ前線にでることはないって言われる議員の子供なのに悪の皇帝と堂々と戦ってんだからな

363 23/07/22(土)17:18:31 No.1081446769

>オーベルがコイツがした事の手際を知れば消したくなると思うよ 艦隊を隠しておけるような奴は大体誰でも消すしかねえってなるよ…

364 23/07/22(土)17:18:48 No.1081446872

>「」中将は死の間際最期にそう零したという >これを帝国への言葉ととるか自らへの言葉と取るかは未だに歴史家の間でも意見が分かれている言葉である 急進的で金髪のカリスマに依存した脆弱な独裁の帝国に対する批判としても正しくはあるな

365 23/07/22(土)17:18:54 No.1081446896

「民主主義の守護者を騙る軍事政権かい?最高だな!少なくとも高潔な専制政治よりずっといい!」 「イゼルローンに来てからそんな幻聴が聞こえるんだユリアン…」

366 23/07/22(土)17:19:07 No.1081446968

ヤンとかネームドは「」中将のことどう思ってたんだろうな

367 23/07/22(土)17:19:18 No.1081447022

これ後世の歴史家に汚職はもうどうしょうもない同盟に見切りをつけた「」中将がやった愛国的行為とか言われない?

368 23/07/22(土)17:19:18 No.1081447028

「」中将のライフハック その1.あるところから持って来れば世の中割と何でも揃う その2.溜め込んだものは使うべき時には使え その3.大事な畑は命がけで守れ

369 23/07/22(土)17:19:50 No.1081447203

>これ後世の歴史家に汚職はもうどうしょうもない同盟に見切りをつけた「」中将がやった愛国的行為とか言われない? クーデター潰してるから間違いなく

370 23/07/22(土)17:20:16 No.1081447333

後のシャーウッドの森は「」中将の魔術から種を拝借したんだよね… 悔しいが彼は私よりそういう魔術…いや詐術は上手かったからって言うんだよね

371 23/07/22(土)17:20:17 No.1081447339

泣きながら金髪と戦うのは漢だよ…

372 23/07/22(土)17:20:22 No.1081447358

>ヤンとかネームドは「」中将のことどう思ってたんだろうな 見下げ果てた人物だが彼もまた同盟の水を飲んで育った市民であり軍人だった的な

373 23/07/22(土)17:20:22 No.1081447359

金髪の孺子さえ持っていなかった艦隊の湧き出る魔法の壺を使った男

374 23/07/22(土)17:20:44 No.1081447476

スーサイドスクワッドのメンツが最後いいことしただけだからな…

375 23/07/22(土)17:22:07 No.1081447835

後悔?ああ秘蔵していた名酒を独り占めせずに提督たちにまで振る舞ってしまったのは些か失敗でしたね

376 23/07/22(土)17:22:18 No.1081447911

ハイネセンで震えて隠れてる選択だってできたのにわざわざ伝説のスーパー銀河皇帝と命のやり取りして最後まで帝国に抗おうとしたんだからそれだけで評価に値するよ

377 23/07/22(土)17:22:24 No.1081447948

アルテミスの首飾りが健在だからラインハルトは正面から同盟に勝つしかないので決戦を挑む と「」読んだ 実はアルテミスの首飾りは予行演習したからなんとかなるがラインハルトは正面からヤンに勝ちたかったから決戦を挑んだ

378 23/07/22(土)17:23:13 No.1081448245

VS金髪はマジで情けない声を出しながら指示を出してだんだろうなってのはわかる

379 23/07/22(土)17:23:28 No.1081448338

「」中将の副官は大変だったろうな

380 23/07/22(土)17:23:32 No.1081448367

今の所同盟「」で1番好きかもしれない

381 23/07/22(土)17:23:36 No.1081448387

ヤンの同盟あげのセリフを「」が言うと全部煽りになるのすごい面白かった

382 23/07/22(土)17:23:44 No.1081448441

>元同盟の市民から民主主義の守護者の名前としてヤンやビュコック以外に「」の名前を挙げる者も少なくないという 民主主義の守護者 賄賂 民主主義の守護者

383 23/07/22(土)17:24:07 No.1081448570

>VS金髪はマジで情けない声を出しながら指示を出してだんだろうなってのはわかる 生き残った部下にあの戦いで人間としての「」中将と彼の矜持を知りましたって言われるやつ

384 23/07/22(土)17:24:22 No.1081448664

後方勤めだから恐らく初陣でラインハルト艦隊に粘れるのは間違い無く天運があった 惜しむらくは同盟の勝ち目がハナから無かったことかな…

385 23/07/22(土)17:24:29 No.1081448711

汚職官僚がヤンと意見が一致するのほんと好き

386 23/07/22(土)17:24:32 No.1081448728

少なくとも大侵攻です!って馬鹿みたいな扇動はしないし政治の為に軍を派遣しないしお昼寝して大敗しないし踊らされてクーデターしたりしないし国家元首を差し出して命を繋ごうとしなかったからマシだな! ひどいな同盟!

387 23/07/22(土)17:24:46 No.1081448809

金髪は清濁合わせて飲み込もうとするとろくなことにならないからな…

388 23/07/22(土)17:25:27 No.1081449037

こういうのって普通溜め込んだ資産と心中するもんだけど金庫の中身全部みんなに振る舞ってから文無しで死ぬのちょっとズルすぎる

389 23/07/22(土)17:25:35 No.1081449066

>金髪は清濁合わせて飲み込もうとするとろくなことにならないからな… 義眼「なので消しときました」

390 23/07/22(土)17:25:41 No.1081449126

割と同盟見捨てて1人逃げする選択肢そこかしこに出てたのに踏まなかったのは偉いよ

391 23/07/22(土)17:25:49 No.1081449170

腐敗の魔術師はバクダッシュとかシェーンコップとかアッテンボローあたりがうまい人物評を出しそうだったな

392 23/07/22(土)17:25:55 No.1081449213

>金髪は清濁合わせて飲み込もうとするとろくなことにならないからな… 金髪には完璧に最高で潔癖なアイドルで居て欲しい勢が強すぎる

393 23/07/22(土)17:26:15 No.1081449306

>後悔?ああ秘蔵していた名酒を独り占めせずに提督たちにまで振る舞ってしまったのは些か失敗でしたね ヴァルハラ通信で急に株をあげようとするな

394 23/07/22(土)17:26:18 No.1081449319

帝国なら汚職官僚も生き残る目はあった 同盟は厳しい というか門閥貴族ですらリップシュタット参戦しなければ生き残る目があるのに絶対金髪と戦う同盟自体がハードモード

395 23/07/22(土)17:26:26 No.1081449362

>「」中将の副官は大変だったろうな モブ副官は語る 大変でしたけどねあの頃の同盟じゃあれが出来る人も居なかったじゃないですか

396 23/07/22(土)17:26:26 No.1081449364

メインキャラクターとの対比として美味しいキャラすぎる

397 23/07/22(土)17:26:36 No.1081449421

腐敗VS金髪は名シーンだと思うよ

398 23/07/22(土)17:26:46 No.1081449496

同じ言葉でも話す人によって全く意味が変わる それをユリアンは二人の魔術師から学んだのである

399 23/07/22(土)17:26:55 No.1081449546

もっと早めに同盟の現状に目がいってたらもっと艦隊運用がマシになってだかも知れない才人 お偉さんの子だったばかりに

400 23/07/22(土)17:27:05 No.1081449612

>金髪には完璧に最高で潔癖なアイドルで居て欲しい勢が強すぎる 天使とか言い出すやべーやつが幼馴染だったし… 言ってはないか…

401 23/07/22(土)17:27:47 No.1081449841

>>金髪は清濁合わせて飲み込もうとするとろくなことにならないからな… >義眼「なので消しときました」 (負けてはいないどころか大勝したが倒しきれてない事に後々の戦いで少しだけモヤモヤする金髪)

402 23/07/22(土)17:27:54 No.1081449881

同盟ダイスはどうしたらハッピーエンドになれるんです?

403 23/07/22(土)17:28:00 No.1081449918

色々かき集めても自分が乗るのは殆ど老朽艦だった「」中将

404 23/07/22(土)17:28:05 No.1081449944

>もっと早めに同盟の現状に目がいってたらもっと艦隊運用がマシになってだかも知れない才人 >お偉さんの子だったばかりに だがこんなクズでなければ1万隻は揃えられなかっただろう

405 23/07/22(土)17:28:07 No.1081449955

>腐敗VS金髪は名シーンだと思うよ 不世出の天才相手に球形陣って無難だけど適切な陣形で泣きながら耐えて時間稼いだのは感動したよ

406 23/07/22(土)17:28:16 No.1081450026

もしかして同盟って腐り切ってるんじゃ...

↑Top