虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/22(土)15:45:34 No.1081417066

    「」って意外と植物育ててるんだな…

    1 23/07/22(土)15:46:05 No.1081417207

    大葉育ててるよ

    2 23/07/22(土)15:47:06 No.1081417552

    唐辛子とハーブいくつか育ててるよ

    3 23/07/22(土)15:47:29 No.1081417666

    テーブルやし育ててる

    4 23/07/22(土)15:48:04 No.1081417814

    入院のお見舞いに鉢の植物はいかんて言うけどそんなのクソだと思って昔友達の入院先に植物持っていって怒られた

    5 23/07/22(土)15:48:25 No.1081417945

    パイナップル育ててるよ

    6 23/07/22(土)15:48:31 No.1081417978

    アボカド…

    7 23/07/22(土)15:49:24 No.1081418293

    >入院のお見舞いに鉢の植物はいかんて言うけどそんなのクソだと思って昔友達の入院先に植物持っていって怒られた バカでしょ

    8 23/07/22(土)15:51:01 No.1081418797

    ウサギゴケとモウセンゴケとハエトリグサを育ててるよ

    9 23/07/22(土)15:54:51 No.1081420128

    ミニトマト困るほど採れてる

    10 23/07/22(土)15:57:51 No.1081421105

    オジギソウ育ててるけど均等に日に当たるように鉢回しただけでパタパタ葉閉じて お前自然で行きて行けんのそれってなってる

    11 23/07/22(土)15:58:06 No.1081421191

    鉢植えのシソを枯らした

    12 23/07/22(土)15:58:59 No.1081421471

    俺は切り花好きじゃないから鉢植え持ってきても喜ぶけどそりゃ確認とらにゃだめだ

    13 23/07/22(土)16:00:09 No.1081421831

    育ててたムシトリスミレが今年の猛暑で枯れてしまった…

    14 23/07/22(土)16:01:14 No.1081422189

    >俺は切り花好きじゃないから鉢植え持ってきても喜ぶけどそりゃ確認とらにゃだめだ 友達は喜んでたよ 退院したあとも結婚するまでの10年ぐらい育ててくれてた 一緒に見舞いに行ったやつに怒られた

    15 23/07/22(土)16:02:09 No.1081422484

    >友達は喜んでたよ >退院したあとも結婚するまでの10年ぐらい育ててくれてた >一緒に見舞いに行ったやつに怒られた じゃあいいじゃんね! 俺は切り花好きじゃないんだよってBJ先生みたいなやつも世の中にはごまんといるだろうに

    16 23/07/22(土)16:03:04 No.1081422762

    オレの部屋にあるサボテンもう15年ぐらいほそぼそ生きてる 株分けしたりしてちょっと増えた うちの駄犬より年上

    17 23/07/22(土)16:04:31 No.1081423220

    今年も大量に使うからバジル植えようとしてたのに本格的に暑くなってきてやる気が出ない

    18 23/07/22(土)16:04:34 No.1081423240

    本人が喜んで育ててくれたならまぁいいか…いい友人関係だな

    19 23/07/22(土)16:09:44 No.1081424979

    ハダニが憎くて今日ハーブ類を葉っぱ全部切り落とした どうせお前らこれでも普通に復活するんだろう?

    20 23/07/22(土)16:10:53 No.1081425349

    キダチアロエ育ててるけどでけえわ

    21 23/07/22(土)16:13:02 No.1081426085

    合法ハーブいいよね…

    22 23/07/22(土)16:13:39 No.1081426282

    葉っぱが素敵でジャカランダ買ったけどこれ巨大になるのか…鉢植えだから大丈夫だと思うけど

    23 23/07/22(土)16:14:47 No.1081426610

    今年初めて花育ててるんだけどニチニチソウ系死ぬ程タフな癖にずっと咲いてて挿木で増やせるのなんか都合よ過ぎない?生命力強い花皆こうなの?

    24 23/07/22(土)16:14:50 No.1081426625

    なんかダイソーで捨てられそうなくらい弱ってるやつ買ってきた 植え替えてやったら元の姿からは創造もできないくらいデカくなった

    25 23/07/22(土)16:15:06 No.1081426720

    ドリミオプシスプルプレアがバンバン増えて行くんだけど 買うと2000円台もするし捨てるのをなんかためらってしまう

    26 23/07/22(土)16:15:10 No.1081426735

    今日サンスベリア買ってきた まだ2枚葉だから楽しみ

    27 23/07/22(土)16:15:12 No.1081426743

    >大葉育ててるよ 大麻育ててるよに見えた

    28 23/07/22(土)16:15:53 No.1081426967

    >ドリミオプシスプルプレアがバンバン増えて行くんだけど >買うと2000円台もするし捨てるのをなんかためらってしまう メルカリで売ろう

    29 23/07/22(土)16:18:48 No.1081427900

    花ってなると手入れの際に飛んでくる虫とか球根を食う幼虫とか大変じゃない

    30 23/07/22(土)16:19:06 No.1081427992

    鉢バジルから毟ってはガパオライス作る うまい

    31 23/07/22(土)16:20:43 No.1081428496

    メルカリで植物買うのってギャンブルだよなと思う 知り合いにメルカリで植物売ってた人いてたけど 名前の植物と違うよく似た植物を売ってたりしてた…売った本人は後から気づいたけど

    32 23/07/22(土)16:21:37 No.1081428782

    …うすうす思ってるけど食虫植物育ててるお兄ちゃん多いよね

    33 23/07/22(土)16:21:46 No.1081428828

    ダイソーで気軽に買った植物が巨大化してきた 卓上で楽しむはずが…

    34 23/07/22(土)16:23:32 No.1081429415

    >ダイソーで気軽に買った植物が巨大化してきた >卓上で楽しむはずが… ちゃんと育てられてえらい

    35 23/07/22(土)16:23:45 No.1081429477

    >花ってなると手入れの際に飛んでくる虫とか球根を食う幼虫とか大変じゃない そいつらはまだ可愛い方で 外でやってるとヤブカが嫌で ナメクジはクソクソのクソ新芽と葉っぱを食うな夜中に這いずりまわって草木の上に粘液マーキングしてんじゃねえくたばれ糞が

    36 23/07/22(土)16:24:16 No.1081429643

    >ダイソーで気軽に買った植物が巨大化してきた >卓上で楽しむはずが… 強剪定して根っこも切れば小さく出来るけどその植物くんも大きくしてって言ってるよ

    37 23/07/22(土)16:24:16 No.1081429645

    >>大葉育ててるよ >大麻育ててるよに見えた 過去に葉っぱ育ててお縄になった奴が Twitterで電気代高すぎ!って政治家にクソリプ送ってて察しちゃった

    38 23/07/22(土)16:25:47 No.1081430119

    それなりの種類の害虫やナメクジが寄りにくくなるから背の高い植物はズルい

    39 23/07/22(土)16:31:30 No.1081431904

    サンセベリア育てて1年経つけど全然大きくならない

    40 23/07/22(土)16:33:10 No.1081432417

    種から育てたアボカドがそろそろ10年目くらいになる

    41 23/07/22(土)16:33:56 No.1081432650

    3年目のガジュマルの鉢にコガネムシの幼虫が1匹産まれて根を全部喰われた 土の下の体を全て失ったガジュマルは雑に水につけたら何かまた根を生やし出した

    42 23/07/22(土)16:34:57 No.1081432967

    コガネムシって1匹で無双出来るのか…

    43 23/07/22(土)16:35:43 No.1081433182

    100均とかにあるアンプル型の植物活性剤って効果あるのかな

    44 23/07/22(土)16:35:48 No.1081433210

    >種から育てたアボカドがそろそろ10年目くらいになる 冬越えしてるの偉いな

    45 23/07/22(土)16:36:50 No.1081433523

    部屋掃除中に外に出して夕方回収したら葉が枯れてた 直射日光ダメなのかよ

    46 23/07/22(土)16:38:15 No.1081433968

    グリーンカーテン用のゴーヤくらいしか育ててないわ

    47 23/07/22(土)16:39:17 No.1081434278

    部屋で育ててたのをいきなり直射に当てるのはやばい とくに今真夏だし

    48 23/07/22(土)16:40:15 No.1081434557

    >100均とかにあるアンプル型の植物活性剤って効果あるのかな 専門家がオススメしているのを見たことがない 特にアンプル型活力剤 似て非なる液体肥料ならみんな勧めるけどね

    49 23/07/22(土)16:40:21 No.1081434592

    >直射日光ダメなのかよ 種類によって全然耐性が違うから そこは確認しないと死んじゃうよ

    50 23/07/22(土)16:40:27 No.1081434619

    耐寒性が欲しい…具体的には雪が5センチくらい積もっても枯れないくらいの

    51 23/07/22(土)16:40:40 No.1081434695

    この時期の直射日光は熱で水と土を温め根も攻撃するからマジでヤバい

    52 23/07/22(土)16:40:51 No.1081434755

    空芯菜育てようと画策してる 茎を水に入れてたら芽が出てきたよ

    53 23/07/22(土)16:41:43 No.1081435008

    こないだ入院したけど生花もお断りしますになってたよ

    54 23/07/22(土)16:42:09 No.1081435137

    >100均とかにあるアンプル型の植物活性剤って効果あるのかな ない証明は出来ないんだ

    55 23/07/22(土)16:42:44 No.1081435308

    怪しいアンプル買うならハイポネックスとか花工場でも買えばいいんじゃないの 1000円しないし希釈タイプだから観葉植物一つ二つ程度なら数年使っても終わらないぞ

    56 23/07/22(土)16:42:50 No.1081435348

    彼岸花楽でいいよ 特に何もしてないけどガンガン増える

    57 23/07/22(土)16:43:56 No.1081435692

    実家をお花畑にして近所の家を威嚇してぇ

    58 23/07/22(土)16:43:57 No.1081435700

    >耐寒性が欲しい…具体的には雪が5センチくらい積もっても枯れないくらいの ポポー

    59 23/07/22(土)16:44:26 No.1081435832

    水やり面倒くさくなってきたからモンステラを水槽に挿した

    60 23/07/22(土)16:44:41 No.1081435920

    >3年目のガジュマルの鉢にコガネムシの幼虫が1匹産まれて根を全部喰われた ガジュマルがどんなサイズなのか知らないけどコガネムシ1匹で全部食われるの怖… >土の下の体を全て失ったガジュマルは雑に水につけたら何かまた根を生やし出した つよさ…

    61 23/07/22(土)16:44:51 No.1081435977

    >実家を林にして近所の家を威嚇してぇ

    62 23/07/22(土)16:45:28 No.1081436180

    ハイポネックスなんかの液肥上げてから1週間くらいすると突然元気になって効くんだなぁってなる

    63 23/07/22(土)16:45:38 No.1081436234

    グラウンドカバーのオススメを教えてほしい 砂地で冬は最悪マイナス15度くらいになる場所なんだけど

    64 23/07/22(土)16:45:55 No.1081436329

    アボガドってスーパーで売ってるやつの種って植えたら芽が出てくるのか

    65 23/07/22(土)16:45:59 No.1081436353

    お隣さんはめちゃくちゃ木々が生い茂ってて羨ましい

    66 23/07/22(土)16:46:11 No.1081436407

    >部屋掃除中に外に出して夕方回収したら葉が枯れてた >直射日光ダメなのかよ 直射日光がダメなんではなく 部屋の中で育ったやつをいきなり外に出すと葉焼けする 時間をかけて徐々に慣らさなければいけない

    67 23/07/22(土)16:47:08 No.1081436681

    >グラウンドカバーのオススメを教えてほしい >砂地で冬は最悪マイナス15度くらいになる場所なんだけど マイナス10℃までならクラピアおすすめなんだけどなー

    68 23/07/22(土)16:47:11 No.1081436693

    今年はピーマン冬越しさせたい

    69 23/07/22(土)16:47:16 No.1081436725

    梅雨明けの日光は平気で植物を殺しにかかるぜ

    70 23/07/22(土)16:47:22 No.1081436759

    アボカドは芽は出てくるけど寒さによわく冬は部屋に退避しないと枯れる品種で それともう一本別の種類がないと実が付きにくいとか

    71 23/07/22(土)16:48:07 No.1081436978

    さぁお庭にミント植えようねぇ

    72 23/07/22(土)16:48:47 No.1081437149

    店で見たポリシャスって観葉植物いいなーって思ってネットで調べたらら全然見た目の違う多種多様なポリシャスが出てきて困惑した なんなんだお前は

    73 23/07/22(土)16:49:24 No.1081437302

    大葉が茂りすぎてハラペーニョが思ったほど成長しねえ 間引くしかねえか…

    74 23/07/22(土)16:49:51 No.1081437435

    >ポポー 長野で果実を食ったがこれは流行んないなって感じの味だった…

    75 23/07/22(土)16:50:00 No.1081437469

    美味しく食べた果物の種から芽が出てくるとなんかワクワクする

    76 23/07/22(土)16:50:06 No.1081437498

    >アボガドってスーパーで売ってるやつの種って植えたら芽が出てくるのか 出るけど耐寒性がないのとほぼ実はならないよ なんか調べたら雌しべが受粉不可になってから初めて雄しべが受粉可になるとか難儀な生態過ぎる…

    77 23/07/22(土)16:50:53 No.1081437726

    地植えのマリーゴールドダンゴムシに全部食われたわ

    78 23/07/22(土)16:51:28 No.1081437917

    紅葉の盆栽の世話して5年 枝振りとか針金での形成してないからそんなに綺麗じゃないけど ちゃんと紅葉してくれて秋を感じるのでいい

    79 23/07/22(土)16:51:31 No.1081437935

    アルストロメリア元気ないなぁと思ったらこいつ暑さに弱いのか…

    80 23/07/22(土)16:51:46 No.1081438015

    >地植えのマリーゴールドダンゴムシに全部食われたわ 地面に葉っぱ垂れてるとすぐ食いにくるよね

    81 23/07/22(土)16:51:50 No.1081438043

    ナツメヤシ(デーツ)のドライフルーツから取れる種でも発芽するよ ヤシが生えてくる

    82 23/07/22(土)16:52:11 No.1081438148

    アガベ外に出してたら葉焼けさせちゃったよ…

    83 23/07/22(土)16:52:25 No.1081438216

    イチジクはいいぞ 耐寒性はあるし桃を4で割ったような味がする身がなる

    84 23/07/22(土)16:52:40 No.1081438285

    >マイナス10℃までならクラピアおすすめなんだけどなー 平均するとマイナス10度くらいと思うんだけどね…ヤバい時の冷え込みがね… クラピア試しでちょっと植えてみようかな

    85 23/07/22(土)16:52:59 No.1081438369

    >>砂地で冬は最悪マイナス15度くらいになる場所なんだけど アジュガかスーパーアリッサムが丁度白と黒のカラーリーフでいいと思う あとはクリーピングタイムくらいか…?

    86 23/07/22(土)16:53:02 No.1081438385

    夏の日光で葉焼けもいいけど 風強すぎてお亡くなりになるのもいいよね

    87 23/07/22(土)16:54:10 No.1081438736

    >アルストロメリア元気ないなぁと思ったらこいつ暑さに弱いのか… 四季咲き性と一季咲きで耐暑性違うんだけど一緒くたに売ってるのよね

    88 23/07/22(土)16:54:26 No.1081438817

    よく芽が出るっていうのだとドラゴンフルーツとか サボテンなんだから当然だけど育つとめっちゃサボテン

    89 23/07/22(土)16:54:28 No.1081438827

    鉢植えのアジサイが元気ねえなと思って思い切って鉢から取り出してみたらコガネムシの幼虫が10匹くらい出てきて そいつら除いて戻したら元気になったからこいつらは見つけ次第コロコロするやつだと確信した

    90 23/07/22(土)16:54:33 No.1081438851

    >美味しく食べた果物の種から芽が出てくるとなんかワクワクする 俺も果物の種植えてる パッションフルーツとドラゴンフルーツが特に発芽率丈夫さ共に凄かった

    91 23/07/22(土)16:55:49 No.1081439255

    砂地で寒いっていうとセンペルビウムとかいけそうな気がする

    92 23/07/22(土)16:55:55 No.1081439285

    適当に食べた果物の種植えてたら何かわからない芽がわらわら出て困る

    93 23/07/22(土)16:57:10 No.1081439660

    十か月くらい育てた百合が風でぶっ倒れて蕾がボロボロになって悲しい気持ちになった

    94 23/07/22(土)16:57:27 No.1081439749

    >>マイナス10℃までならクラピアおすすめなんだけどなー >平均するとマイナス10度くらいと思うんだけどね…ヤバい時の冷え込みがね… >クラピア試しでちょっと植えてみようかな 去年の秋に植えたけど冬までにはほとんど伸びず春になってから急に伸びてきた 植えるのは春がおすすめ

    95 23/07/22(土)16:59:15 No.1081440345

    スイートピーはすげえ暴れて他の植栽と絡まってぐちゃぐちゃになるからもう二度と植えない

    96 23/07/22(土)16:59:47 No.1081440529

    緑肥土壌回復法が目からウロコだった

    97 23/07/22(土)16:59:55 No.1081440579

    >耐寒性が欲しい…具体的には雪が5センチくらい積もっても枯れないくらいの fu2388566.jpg 庭の隅に植えたツメレンゲとハオルチアは雪積もってもふた冬越してるよ 余ったレーマニー植えたのも映ってるけどこいつは多分越冬無理だ

    98 23/07/22(土)17:00:51 No.1081440850

    百日草育ててるお花かわいいよ…

    99 23/07/22(土)17:01:24 No.1081441054

    >平均するとマイナス10度くらいと思うんだけどね…ヤバい時の冷え込みがね… そこそこ金出せるならギボウシやヒューケラやクリスマスローズをカラーリーフ揃えて植えると見栄えいいよ

    100 23/07/22(土)17:01:39 No.1081441146

    一度スーパーで売ってるにんにく植えてみたい

    101 23/07/22(土)17:01:59 No.1081441257

    ブルベリー育ててるけどシャシャンボツバメスガと鳥が憎いよぉ…

    102 23/07/22(土)17:02:58 No.1081441591

    近くのホームセンターで売ってたボンバックスが凄い勢いで葉を増やしていく

    103 23/07/22(土)17:03:42 No.1081441894

    向日葵ひっぱい育てたかったけど都内の借家暮らしじゃ夢物語だった

    104 23/07/22(土)17:04:33 No.1081442212

    アデニウムの花芽が出ないよ水やりすぎかな ちょっと水控えるとすぐ葉先が茶色く枯れるんだもの

    105 23/07/22(土)17:05:02 No.1081442386

    コーデックスって高いやつは本当にとんでもなく高いな

    106 23/07/22(土)17:05:42 No.1081442612

    俺くらいの「」になると1.5ヘクタールくらい植物を育ててる

    107 23/07/22(土)17:06:21 No.1081442808

    >俺くらいの「」になると1.5ヘクタールくらい植物を育ててる 農家じゃねぇか!

    108 23/07/22(土)17:07:41 No.1081443250

    >耐寒性が欲しい…具体的には雪が5センチくらい積もっても枯れないくらいの アガベのパリーいいよ 耐寒性脅威のマイナス30度

    109 23/07/22(土)17:08:02 No.1081443367

    >農家じゃねぇか! トマトとみかん食うか?

    110 23/07/22(土)17:09:03 No.1081443659

    >コーデックスって高いやつは本当にとんでもなく高いな パキプスの播種に挑戦したけど本当に芽が出ないからまあしょうがねえなってなる

    111 23/07/22(土)17:09:09 No.1081443683

    豪雨続きのときにししとうが青枯にやられて弱ってる…

    112 23/07/22(土)17:09:25 No.1081443766

    やっとコルチカムが届いた倍数体作るんじゃgff…

    113 23/07/22(土)17:10:44 No.1081444150

    イベントで無料で貰ったサボテン育ててる

    114 23/07/22(土)17:11:10 No.1081444270

    ヘーゼルナッツの苗木売ってるの見つけてすごい気になるけどちゃんと実がなるんだろうか

    115 23/07/22(土)17:17:08 No.1081446286

    暑さが酷すぎる

    116 23/07/22(土)17:17:42 No.1081446493

    >コーデックスって高いやつは本当にとんでもなく高いな パキプスの形良いヤツはヤバい…

    117 23/07/22(土)17:18:35 No.1081446805

    近所のホームセンターでドラセナトルネードが売ってた 斑は入ってないけど1100円だったから迷う…