ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/22(土)14:02:47 No.1081386880
格ゲーのために買ったアケコンで結局ダライアスばかりやってます ゲーマーなんてそれでいいんだよ…
1 23/07/22(土)14:05:24 No.1081387645
エンジョイしてるな
2 23/07/22(土)14:07:03 No.1081388116
正統派だな
3 23/07/22(土)14:07:20 No.1081388214
レバーでやるSTGいいよね…
4 23/07/22(土)14:07:33 No.1081388261
俺も似たようなものでGGSTのために買ったのにグラ3ばっかりやってる
5 23/07/22(土)14:10:07 No.1081388971
せっかく買ったからSTGの方もやりたいなと思っている 音ゲはむずかった
6 23/07/22(土)14:11:03 No.1081389217
レバーで音ゲを!?
7 23/07/22(土)14:11:51 No.1081389469
レバーは元はと言えばSTGのためにあるようなものだからな
8 23/07/22(土)14:13:13 No.1081389874
STGもヒットボックスでやる人いるのかな って思ったけど多分いるわ
9 23/07/22(土)14:13:54 No.1081390075
STGって実はWASDの方が微調整しやすかったりしないかな
10 23/07/22(土)14:13:55 No.1081390081
>STGもヒットボックスでやる人いるのかな >って思ったけど多分いるわ 多分その人マゾだよ…
11 23/07/22(土)14:15:00 No.1081390412
ヒトボだと上移動が地獄なんだよね
12 23/07/22(土)14:16:09 No.1081390756
>STGって実はWASDの方が微調整しやすかったりしないかな 回り込みがうまくできない
13 23/07/22(土)14:16:42 No.1081390952
>STGって実はWASDの方が微調整しやすかったりしないかな グラディウスⅠとⅡはキーボード配置で一周はできたよ
14 23/07/22(土)14:18:58 No.1081391711
格ゲーはもうパッドでやってるけど アケアカとかアーケードスタジアムみたいなゲーセンのレトロゲームは アケコン引っ張り出してきてやるのが楽しい
15 23/07/22(土)14:19:50 No.1081391966
レバーレスで試しにSTGやってみたけど途中でこれ無理だわってなってレバーのやつに変えた
16 23/07/22(土)14:20:00 No.1081392029
東方は俺でもハードやらExぐらいまでならキーボードでやれる なれてりゃヒットボックスでも特に問題なさそう
17 23/07/22(土)14:20:05 No.1081392049
アケコンでジーコやってる 片手で使えて便利だよ
18 23/07/22(土)14:20:13 No.1081392088
アケコンでやるSTGはすげえ快適だからな…
19 23/07/22(土)14:24:19 No.1081393291
レバーの操作してる感が好きなんだ
20 23/07/22(土)14:26:16 No.1081393803
レバーをカコ…カコカコって動かしてるだけで 無意識が思い出と繋がってなんかたのしい!ってなる
21 23/07/22(土)14:26:22 No.1081393834
>アケアカとかアーケードスタジアムみたいなゲーセンのレトロゲームは >アケコン引っ張り出してきてやるのが楽しい 海外のゲームはナスレバーでやりたくなるよね
22 23/07/22(土)14:26:32 No.1081393881
いいことを聞いた 帰ったら初心者向けのググって買おう
23 23/07/22(土)14:26:37 No.1081393915
覚悟を決めてセイミツレバーに変えたぞ俺
24 23/07/22(土)14:28:02 No.1081394300
昔のグラフィッカーはゲームパッドでドット打ってたとか言うし 使いやすいなら何を使ってもよい
25 23/07/22(土)14:28:25 No.1081394402
STGもパッドで大体問題ないけどデスマだけは左右の打ち分け感覚掴めなくてスティックじゃないと無理だった
26 23/07/22(土)14:28:31 No.1081394434
格ゲーはずっとパッドでやってるけど 今から完全新規でレバーやるとしたらいわゆるナスレバーのが操作しやすくねえか?と思うんだが スレ画みたいなレバーって2D格ゲーにおいてはナスレバーより向いてるんだろうか?
27 23/07/22(土)14:28:37 No.1081394458
カチカチカチという感触がいいんだ
28 23/07/22(土)14:28:48 No.1081394506
身近にアケコン欲しいって人がいたらなぁ…RAPいっぱいある…
29 23/07/22(土)14:29:15 No.1081394636
>昔のグラフィッカーはゲームパッドでドット打ってたとか言うし これは手元にある道具が機材として利用できるからって所もあるので…
30 23/07/22(土)14:30:01 No.1081394837
低速ボタンのあるSTGはパッドじゃないと無理だ俺は
31 23/07/22(土)14:30:51 No.1081395069
>昔のグラフィッカーはゲームパッドでドット打ってたとか言うし レバーで打つ装置もあった
32 23/07/22(土)14:31:14 No.1081395174
ダライアスは面白いからな…
33 23/07/22(土)14:31:31 No.1081395247
向いてるとか向いてないとかじゃねぇんだ 原初からの刷り込みでもうアケコンじゃないと格ゲーできないんだ
34 23/07/22(土)14:32:34 No.1081395554
そういやジョイボールってstg向けに出したんだっけ
35 23/07/22(土)14:32:51 No.1081395624
>原初からの刷り込みでもうアケコンじゃないと格ゲーできないんだ コンバートできるプロゲーマーすげえと思う 多分できることというよりできるまでやれるのがすごい
36 23/07/22(土)14:33:01 No.1081395664
>ダライアスは面白いからな… すちむーにほとんど移植されてるからいい時代だわ…
37 23/07/22(土)14:33:38 No.1081395812
ゲーセンはともかく家庭でアケコンは視線とかアケコンの固定とかでまともに使えない
38 23/07/22(土)14:34:18 No.1081395976
WASDタイプのレバーレスもあるからそういうのならSTGもやれるんじゃないか あとレバーレスは割りと音ゲーにも適してる
39 23/07/22(土)14:34:23 No.1081395994
>>原初からの刷り込みでもうアケコンじゃないと格ゲーできないんだ >コンバートできるプロゲーマーすげえと思う トッププロでも移行に半年とかそのレベル費やしてるのすごいよね
40 23/07/22(土)14:36:43 No.1081396643
ザンギはレバーで操作したいし…
41 23/07/22(土)14:36:46 No.1081396661
切り返しでレバーぐりんって回すのが好きだからアケコンから離れられない
42 23/07/22(土)14:38:36 No.1081397179
>そういやジョイボールってstg向けに出したんだっけ 物はいいようなだけでちっともだけどな
43 23/07/22(土)14:38:38 No.1081397192
アケシューはアケコン使うけど東方だけはなぜかアケコンでやりづらい…
44 23/07/22(土)14:40:47 No.1081397781
アタッサっていうサイトでアケコン類買わないほうがいいからね 発送も遅いし梱包も雑だから絶対に使わない方がいい
45 23/07/22(土)14:40:54 No.1081397812
東方はアケシューじゃないし…
46 23/07/22(土)14:41:11 No.1081397900
>アケシューはアケコン使うけど東方だけはなぜかアケコンでやりづらい… キーボードかDS2だよな
47 23/07/22(土)14:41:57 No.1081398103
やっぱりシューターの人はボタンとレバーはセイミツ製なの?
48 23/07/22(土)14:43:39 No.1081398550
レバーはセイミツだけどボタンのセイミツそこまで大差ないよ
49 23/07/22(土)14:44:06 No.1081398662
>やっぱりシューターの人はボタンとレバーはセイミツ製なの? この先入観があってRAPのレバーとボタンをセイミツに変えたけど 元のやつ(サンワ)との差は感じたけどプレイに差は生じなかったな…
50 23/07/22(土)14:44:52 No.1081398870
三和レバーセイミツボタンが正義
51 23/07/22(土)14:47:10 No.1081399463
ヒトボってWASDでやってるようなもんだよね
52 23/07/22(土)14:47:52 No.1081399661
>ヒトボってWASDでやってるようなもんだよね ASDスペースな
53 23/07/22(土)14:47:56 No.1081399679
>ヒトボってWASDでやってるようなもんだよね ヒトボ配置は上方向をWじゃなくてスペースキーでやってるだけだね
54 23/07/22(土)14:48:06 No.1081399727
俺がやってたゲーセンは格ゲーで酷使された三和レバーの墓場がSTGだったから…
55 23/07/22(土)14:49:14 No.1081400010
パッドでSTGやる時に4ボタン要求されると配置に困る
56 23/07/22(土)14:50:03 No.1081400231
J( 'ー`)しアケコン買って来たわよ
57 23/07/22(土)14:50:44 No.1081400409
ありがとうカーチャン!!!!!!!!!!!!!!
58 23/07/22(土)14:51:35 No.1081400629
私下入れて手を離すと上まで入るレバー嫌い!
59 23/07/22(土)14:51:52 No.1081400716
どこに売ってたんだよかーちゃん!
60 23/07/22(土)14:53:33 No.1081401156
セイミツボタンはスコスコして好きじゃなかったな…
61 23/07/22(土)14:55:42 No.1081401753
ジョイスティックは形が同じままで現代風のアレンジして復刻して欲しい
62 23/07/22(土)14:58:38 No.1081402540
WASDそのものがマウス右手の3Dゲーから生まれた文化みたいなところがあるけど 一回転明らかにしづらい2Dゲーには向かない操作だよね ヒトボみたいなスペース上割り振りのほうがよい
63 23/07/22(土)14:59:21 No.1081402745
>STGって実はWASDの方が微調整しやすかったりしないかな 東方をキーボードでやってる人は結構いるよね
64 23/07/22(土)14:59:52 No.1081402914
>私下入れて手を離すと上まで入るレバー嫌い! DCジョイスティックの事か
65 23/07/22(土)15:07:37 No.1081405183
>DCジョイスティックの事か うちの奴は↓入れて手を離すと帰ってこなかったな…
66 23/07/22(土)15:09:39 No.1081405831
SSDC時代のアケコン酷すぎるよな セイミツレバー乗せる時に解体したらいかにも安物って感じのボタンとレバーだった
67 23/07/22(土)15:10:36 No.1081406130
キーボードで東方やる時は右の凸配置移動に左手でショット配置してたから…
68 23/07/22(土)15:12:10 No.1081406623
アケコン高くね!?
69 23/07/22(土)15:12:49 No.1081406807
>SSDC時代のアケコン酷すぎるよな >セイミツレバー乗せる時に解体したらいかにも安物って感じのボタンとレバーだった コンパネそのままもぎ取ってきたやつとかナムコスティックとかあったよ…
70 23/07/22(土)15:14:06 No.1081407204
格ゲーは家庭用のネット対戦が主流になってるからレバーレスとか好きなデバイスでやるのが正解って感じあるけど STGはまだゲーセンのアケ筐体でやってこそみたいな所あるからレバー操作でプレイしたい
71 23/07/22(土)15:15:55 No.1081407782
>STGはまだゲーセンのアケ筐体でやってこそみたいな所あるからレバー操作でプレイしたい ゲームセンターをください
72 23/07/22(土)15:16:06 No.1081407842
>STGはまだゲーセンのアケ筐体でやってこそみたいな所あるから そうかな…そうかなぁ…!?
73 23/07/22(土)15:16:21 No.1081407927
>コンパネそのままもぎ取ってきたやつとかナムコスティックとかあったよ… 最高じゃねぇ…あーナムコのレバー太い奴だ…
74 23/07/22(土)15:16:21 No.1081407933
ニュートラル挟まずすぐ逆向きに移動入れれるって考えるとキーボードとかヒットボックスみたいな奴の方が良いって理屈になるのかなシューティングも
75 23/07/22(土)15:17:13 No.1081408202
>WASDタイプのレバーレスもあるからそういうのならSTGもやれるんじゃないか >あとレバーレスは割りと音ゲーにも適してる やれるんじゃ?どころじゃなくSTGキーボードでやってる人普通にいるから出来る
76 23/07/22(土)15:18:28 No.1081408602
でもアケシューのsteam移植とかをパッドやキーボードで操作すると違和感がすっごい
77 23/07/22(土)15:19:16 No.1081408843
デスレーベルのクリア動画はアケコンだったな
78 23/07/22(土)15:20:42 No.1081409316
高いけど今更買い求める人もおっさんばかりだろうしまあ…
79 23/07/22(土)15:22:14 No.1081409796
スト6買ったけどほとんど起動してない アケコンじゃなきゃまともに動かせないと言い訳しているからだというのはわかってるんだが… 思い切って静音買うかなあでも実際どのくらいの音に抑えられるんだろう
80 23/07/22(土)15:22:26 No.1081409849
>ニュートラル挟まずすぐ逆向きに移動入れれるって考えるとキーボードとかヒットボックスみたいな奴の方が良いって理屈になるのかなシューティングも 理論上は多分そうなる ただSTGってコンマ秒単位で移動方向変えるメリットあんまないから活かし切るのは難しいと思うよ
81 23/07/22(土)15:22:39 No.1081409915
>高いけど今更買い求める人もおっさんばかりだろうしまあ… 最近はおじさんが配信で使ってるの見て俺も!ってなるパターンが多いと聞く
82 23/07/22(土)15:23:45 No.1081410245
>コンパネそのままもぎ取ってきたやつとかナムコスティックとかあったよ… そういえばあったな…コンパネのやつ…
83 23/07/22(土)15:23:48 No.1081410261
>最高じゃねぇ…あーナムコのレバー太い奴だ… ナムコの言ってもサイバーリードやエクセリーナ2みたいなクソレバーからそれ以前やMVSなんかに付いてた俗に言うセイミツの汎用レバーなんかもある 型番までは知らない
84 23/07/22(土)15:23:52 No.1081410281
このレバーも薄型にならんもんかな どうすればいいのかは分からないけど…
85 23/07/22(土)15:25:36 No.1081410792
確かガンダムの家庭用ゲーで一時期アケコン需要なかったっけ?
86 23/07/22(土)15:25:45 No.1081410835
ボタンはキーボードのスイッチ使えば薄くできるけどレバーはなあ…
87 23/07/22(土)15:26:26 No.1081411021
ホリのps5対応のアケコン早く増産してくれえ
88 23/07/22(土)15:26:42 No.1081411094
レバーもPSパイプを太いのに交換すればストローク減らして感度高く出来るけど それやると今度はニュートラルに戻そうとして逆方向に入っちゃう誤爆も増えちゃうのよね
89 23/07/22(土)15:28:13 No.1081411535
>思い切って静音買うかなあでも実際どのくらいの音に抑えられるんだろう つべとかで静音化後の比較動画とかよく上がってるからそういうの参考に見てみるのもいいと思う とりあえず甲高いカチャカチャ音はかなり軽減出来る
90 23/07/22(土)15:29:26 No.1081411924
24mmボタンの出してくれよホリさん
91 23/07/22(土)15:30:29 No.1081412253
>24mmボタンの出してくれよホリさん 需要ありそうなもんだけど出してるとこ無いよね… 24mmの方が全部のボタンに指を添えやすくて良いんだけどな
92 23/07/22(土)15:31:04 No.1081412414
チチチチチチチ パンパンパン
93 23/07/22(土)15:31:43 No.1081412617
ニッチ商品の再生産なんて年1あった御の字だよ… ファイティングボード辺りを使え
94 23/07/22(土)15:32:33 No.1081412898
なんならスイッチやコネクタ類もまだまだ納期不安定なのが絶望的
95 23/07/22(土)15:33:24 No.1081413159
PCだったらSwitch用のファイティングコマンダー使ってもいいんじゃね あっちほ売ってるし
96 23/07/22(土)15:34:10 No.1081413370
STGは斜め移動がスムーズになるけどチョン避けの精密さはコントローラーの方がいい
97 23/07/22(土)15:34:32 No.1081413452
8BitDo NEOGEO Wireless Controllerが気になる スティックカチカチするらしいしSTGに向いてそうで…
98 23/07/22(土)15:35:46 No.1081413884
最近アケコンに穴開けた かかってこいよドライブインパクト
99 23/07/22(土)15:36:48 No.1081414243
PS3時代に買ったリアルアーケードプロが全然ぶっ壊れないのでずっとそれ使ってる デカくて重たい
100 23/07/22(土)15:36:53 No.1081414271
>DCジョイスティックの事か DCは本当に残念だったな…
101 23/07/22(土)15:39:51 No.1081415245
>8BitDo NEOGEO Wireless Controllerが気になる >スティックカチカチするらしいしSTGに向いてそうで… 右側のボタン少なすぎるからそんだけ注意かも
102 23/07/22(土)15:40:56 No.1081415622
>>DCジョイスティックの事か >DCは本当に残念だったな… サターンもですが?!DCもだけど初めに出たスティックが駄目なのが勿体ない