23/07/22(土)12:52:41 最高の眺望 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/22(土)12:52:41 No.1081364139
最高の眺望
1 23/07/22(土)12:54:07 No.1081364591
何メートル?
2 23/07/22(土)12:55:22 No.1081364995
田畑しかねえ!
3 23/07/22(土)12:55:28 No.1081365039
カリン塔じゃん
4 23/07/22(土)12:55:38 No.1081365103
降りるの嫌すぎる
5 23/07/22(土)12:57:02 No.1081365526
給料が知りたい
6 23/07/22(土)13:00:59 No.1081366819
パラシュート背負っても許されるんじゃねえかな?
7 23/07/22(土)13:01:02 No.1081366842
>降りるの嫌すぎる 登る時点でもう嫌だよ
8 23/07/22(土)13:01:20 No.1081366931
何の塔だよ
9 23/07/22(土)13:01:41 No.1081367032
見てるだけでおしっこ漏らしそうになる
10 23/07/22(土)13:02:02 No.1081367147
>パラシュート背負っても許されるんじゃねえかな? パラシュート広げたら鉄塔に引っかかって余計大惨事になりそう
11 23/07/22(土)13:02:13 No.1081367204
UBIのオープワールドで登る塔
12 23/07/22(土)13:02:24 No.1081367258
>パラシュート背負っても許されるんじゃねえかな? この高さからのパラシュート降下自体がエクストリームな行為だからあまり安全には寄与しないな しかも邪魔
13 23/07/22(土)13:03:01 No.1081367467
>見てるだけでおしっこ漏らしそうになる 俺なんてもう漏らしてる
14 23/07/22(土)13:03:18 No.1081367562
飛行ドローンじゃカバー開けて電球取り替えるなんてできないよな…
15 23/07/22(土)13:03:21 No.1081367579
地震とか嵐とかあんま来ない場所はいいよな
16 23/07/22(土)13:03:34 No.1081367644
どんな罪を犯したらこんな目に遭うの
17 23/07/22(土)13:04:09 No.1081367816
パラシュート開くにしても十分に離れてから風向きとか考慮しながら開かないとパラシュートが引っかかって死ぬまであるな
18 23/07/22(土)13:04:52 No.1081368017
>パラシュート開くにしても十分に離れてから風向きとか考慮しながら開かないとパラシュートが引っかかって死ぬまであるな ままならんな 舞空術でいいか…
19 23/07/22(土)13:04:54 No.1081368030
よく折れないな ちょっと体重掛けて揺すったらすごいことになりそう
20 23/07/22(土)13:05:19 No.1081368165
>よく折れないな >ちょっと体重掛けて揺すったらすごいことになりそう それやると後悔する結果招くと思う
21 23/07/22(土)13:05:28 No.1081368217
電球の基礎にミニエレベーターを付けて地上まで電球が下りてくるようにとかできないかな…
22 23/07/22(土)13:06:16 No.1081368435
>何の塔だよ ロランアンテナなんかもうみんな知らんわな…
23 23/07/22(土)13:06:18 No.1081368447
書き込みをした人によって削除されました
24 23/07/22(土)13:08:00 No.1081368934
FALLの塔って実際にあるやつなんだ…
25 23/07/22(土)13:09:58 No.1081369569
>地震とか嵐とかあんま来ない場所はいいよな 何がいいのかはわからんが日本にもあるよこれ
26 23/07/22(土)13:10:51 No.1081369807
>パラシュート開くにしても十分に離れてから風向きとか考慮しながら開かないとパラシュートが引っかかって死ぬまであるな 地面に激突するよりはマシだろうよ
27 23/07/22(土)13:11:29 No.1081369980
>電球の基礎にミニエレベーターを付けて地上まで電球が下りてくるようにとかできないかな… 上り下りの最中に電波塔の状態をチェックするのも仕事だから
28 23/07/22(土)13:11:34 No.1081370001
日本も言うほど地震多くないしな
29 23/07/22(土)13:11:39 No.1081370034
>>地震とか嵐とかあんま来ない場所はいいよな >何がいいのかはわからんが日本にもあるよこれ 日本はもうロラン廃止したけどアンテナ塔はまだ残ってるからな
30 23/07/22(土)13:12:45 No.1081370341
サウスダコタにある600超えのテレビ塔だそうで
31 23/07/22(土)13:12:45 No.1081370342
これでも給料そんな高くないんだろうな
32 23/07/22(土)13:13:00 No.1081370413
>地面に激突するよりはマシだろうよ パラシュートは嵩張るからな そんなん背負ってこんな作業するのはむしろトラブルの元だろう
33 23/07/22(土)13:14:08 No.1081370767
>サウスダコタにある600超えのテレビ塔だそうで 600m!?
34 23/07/22(土)13:14:15 No.1081370806
>これでも給料そんな高くないんだろうな 600mを垂直に登れる奴なんてほぼ居ないだろうし給料高くないとどうにもならなくないか?
35 23/07/22(土)13:14:23 No.1081370854
>電球の基礎にミニエレベーターを付けて地上まで電球が下りてくるようにとかできないかな… それの保守にどうせ人がいる
36 23/07/22(土)13:14:30 No.1081370897
こういう高い塔って登ってる途中で嫌になっちゃったらどうしたらいいの…
37 23/07/22(土)13:15:06 No.1081371087
>こういう高い塔って登ってる途中で嫌になっちゃったらどうしたらいいの… 酒を飲む
38 23/07/22(土)13:16:35 No.1081371578
やはり人間が一番使えるな
39 23/07/22(土)13:17:20 No.1081371841
やはりウイングスーツか…
40 23/07/22(土)13:17:52 No.1081372041
1回1億円でもやりたくない
41 23/07/22(土)13:18:25 No.1081372232
こんな仕事こそAIが人間に代わってやるべき
42 23/07/22(土)13:18:26 No.1081372240
支線で保持されてるから見た目よりは頑丈だと思う
43 23/07/22(土)13:19:46 No.1081372689
>こんな仕事こそAIが人間に代わってやるべき AIは上り下りしてくれないから
44 23/07/22(土)13:20:16 No.1081372853
>1回1億円でもやりたくない 俺はやりたいが間違いなく100mも登ったら体力尽きてそこで死ぬ
45 23/07/22(土)13:21:37 No.1081373306
さっき600メートル越えってレスしたけど見たサイトの情報が間違ってて457m(1500フィート)だった
46 23/07/22(土)13:23:44 No.1081374021
結局人力以外でやろうとすると色んな意味で高くつくしな
47 23/07/22(土)13:23:48 No.1081374041
サウスダコタならハリケーンこそ食らわないけどそれなりに暴風に見舞われる地域だな
48 23/07/22(土)13:25:11 No.1081374523
ファークライ
49 23/07/22(土)13:25:22 No.1081374588
https://www.youtube.com/watch?v=f1BgzIZRfT8 フルサイズ動画あったけど安全帯かけながら登るの時間かかりまくりだろ…
50 23/07/22(土)13:26:40 No.1081375014
上でもよおしてきたらどうしよう
51 23/07/22(土)13:26:51 No.1081375078
>UBIのオープワールドで登る塔 こっからイーグルダイブするのか
52 23/07/22(土)13:27:16 No.1081375215
こういう仕事給料はちゃんと良いらしいな
53 23/07/22(土)13:27:54 No.1081375397
こんなん金で釣らないとやる奴いないだろ
54 23/07/22(土)13:28:16 No.1081375516
男の中の男の仕事
55 23/07/22(土)13:28:55 No.1081375732
塔の天辺にある航空機への警告灯の電球を交換する作業だって
56 23/07/22(土)13:29:37 No.1081375949
やってるうちに慣れるんだろうか それとも生まれて持った素質か
57 23/07/22(土)13:29:52 No.1081376037
>1回1億円でもやりたくない 1億円ならやっていいかな… 登ってから死ぬほど後悔するな10mくらいで
58 23/07/22(土)13:29:53 No.1081376044
何に足掛けてんのかと思ったら梯子でも何でも無いじゃん… 怖いとかの前に階段でもこの距離上がるのはしんどそう
59 23/07/22(土)13:30:14 No.1081376164
>さっき600メートル越えってレスしたけど見たサイトの情報が間違ってて457m(1500フィート)だった どっちでもいいがその高さ階段で登れって言われた時点で無理だわ
60 23/07/22(土)13:30:28 No.1081376244
>さっき600メートル越えってレスしたけど見たサイトの情報が間違ってて457m(1500フィート)だった 怖さのレベルとしては多分あんまり変わらないから誤差で良い
61 23/07/22(土)13:30:39 No.1081376305
ワルシャワラジオ塔の崩壊事故とかすごい
62 23/07/22(土)13:32:35 No.1081376959
>さっき600メートル越えってレスしたけど見たサイトの情報が間違ってて457m(1500フィート)だった それを聞いたところでなーんだ457mしかないのかーとはならんから誤差だな
63 23/07/22(土)13:32:41 No.1081376983
どんなに高くてもこのテレビ塔に登るしか無い
64 23/07/22(土)13:34:34 No.1081377675
これ登った後忘れ物したら神を呪いそう
65 23/07/22(土)13:35:19 No.1081377939
到達したって実績あるんなら行かねえとな…
66 23/07/22(土)13:35:48 No.1081378113
コログいそうだな
67 23/07/22(土)13:36:22 No.1081378268
ベースのトラス部分は丈夫そうだけど上の方で支点取ってる所は落ちたらもげそう…
68 23/07/22(土)13:38:08 No.1081378877
うっかり道具落としたりしたら絶望だな
69 23/07/22(土)13:38:46 No.1081379139
こんなアンテナの建設最後の工程で先端に据え付けるユニットを釣り上げてる途中に金具が壊れて落下したらアンテナ自体が倒壊した事故があったの思い出した
70 23/07/22(土)13:39:53 No.1081379520
電柱のscp思い出した
71 23/07/22(土)13:41:40 No.1081380137
昔のラジカセのアンテナみたいに伸ばしたり縮めたりするギミックつけて地上で楽に交換したりメンテナンスするように作れないの
72 23/07/22(土)13:43:27 No.1081380738
動画でも下半身がヒュンてなる
73 23/07/22(土)13:44:08 No.1081380956
>昔のラジカセのアンテナみたいに伸ばしたり縮めたりするギミックつけて地上で楽に交換したりメンテナンスするように作れないの (人間登らせた方が安いな…)
74 23/07/22(土)13:45:07 No.1081381277
これ地震とか大丈夫なのって思ったけどそもそもそれで倒れるならとっくに倒れてるか
75 23/07/22(土)13:45:28 No.1081381388
>昔のラジカセのアンテナみたいに伸ばしたり縮めたりするギミックつけて地上で楽に交換したりメンテナンスするように作れないの 伸び縮みギミックのメンテのために登る羽目になるのはわかる
76 23/07/22(土)13:45:34 No.1081381423
コログいそう
77 23/07/22(土)13:46:20 No.1081381686
マイクラで序盤にこういうのやって落下死以外の選択肢がなくなったことがある
78 23/07/22(土)13:46:47 No.1081381855
>これ地震とか大丈夫なのって思ったけどそもそもそれで倒れるならとっくに倒れてるか 3方向からアンカーで何重にも引っ張ってるから揺れには結構強いと思う
79 23/07/22(土)13:47:22 No.1081382031
fu2388121.jpg 対馬のやつも似たような高さだったか
80 23/07/22(土)13:47:26 No.1081382049
アンテナを足場にしてるけど全体重をかけるには不安な細さ
81 23/07/22(土)13:47:31 No.1081382078
ハシゴが掛かってる部分ならまだ登れそう
82 23/07/22(土)13:48:12 No.1081382310
こういうの安全紐?で繋がってるんだろうけど落ちたらどう復帰するんだろうな
83 23/07/22(土)13:48:53 No.1081382542
パラセールは?
84 23/07/22(土)13:49:16 No.1081382635
https://youtube.com/watch?v=40F8mALRukA&feature=shareb
85 23/07/22(土)13:50:46 No.1081383125
>パラセールは? パラセールください
86 23/07/22(土)13:51:47 No.1081383453
下に干し草の山を作っておかないと
87 23/07/22(土)13:51:59 No.1081383516
デブには出来ない仕事だろうな
88 23/07/22(土)13:53:01 No.1081383826
>デブには出来ない仕事だろうな 三ヶ月くらいで見違える身体になれそう
89 23/07/22(土)13:53:20 No.1081383943
GPSの前はこいつだったんだな という代わりと最近まで日本にもいっぱいあったんだな
90 23/07/22(土)13:53:50 No.1081384108
真の男にしか出来ない仕事だ…
91 23/07/22(土)13:54:40 No.1081384374
>>デブには出来ない仕事だろうな >三ヶ月くらいで見違える身体になれそう (結構かかるな…)
92 23/07/22(土)13:55:46 No.1081384740
支線搭って男の子だよな でも揺れはともかくどうやって自重支えてるのかが不思議
93 23/07/22(土)13:55:47 No.1081384744
いくら高給でも耐えられない人は耐えられないし 基本的に高い所が好きでやってるんだろうな…
94 23/07/22(土)13:57:06 No.1081385170
キャタツの一番上にまたがるレベルですでにかなり怖いからな…
95 23/07/22(土)13:57:43 No.1081385384
>キャタツの一番上にまたがるレベルですでにかなり怖いからな… またがっちゃダメだよ!
96 23/07/22(土)13:57:55 No.1081385439
飛ぶなら1000mだろうが全然怖くないが 脚立に登るのはなんかちんちんヒュンヒュンする
97 23/07/22(土)13:58:21 No.1081385575
航空障害灯ってLEDになって稼働時間伸びたけど規定時間超えたら交換しろって言われてるんだよね
98 23/07/22(土)13:58:45 No.1081385717
強風でポッキリ折れそうだけど強風被害があんまり無い地域なのかな
99 23/07/22(土)13:59:46 No.1081386015
>強風でポッキリ折れそうだけど強風被害があんまり無い地域なのかな サウスダコタ州 ハリケーンは来ないけど竜巻だの局所的な暴風雨だのでなかなか激しい地域
100 23/07/22(土)13:59:51 No.1081386040
>GPSの前はこいつだったんだな >という代わりと最近まで日本にもいっぱいあったんだな スレ画はテレビ塔だからちょっと違う
101 23/07/22(土)14:01:25 No.1081386521
フォールって映画が600mだったな
102 23/07/22(土)14:02:42 No.1081386857
Ingressで無理矢理ポータルに登録して撤収したやつ?
103 23/07/22(土)14:05:22 No.1081387637
ここに置き去りにされるホラー映画あったよね
104 23/07/22(土)14:06:46 No.1081388029
途中で疲れてもどうにもならないの怖すぎる
105 23/07/22(土)14:10:49 No.1081389157
動画で怖くなるレベルの高さってなかなかないわ
106 23/07/22(土)14:11:40 No.1081389395
間違ってビニテやドライバーやニッパー落としたら事案どころじゃないな
107 23/07/22(土)14:12:11 No.1081389576
高さの恐怖って想像するだけでもぞわぞわくるから不思議だ
108 23/07/22(土)14:12:32 No.1081389681
1mから一命取る仕事の人には高さあんま関係無いから慣れなんだろ
109 23/07/22(土)14:13:31 No.1081389951
うんちしたくなったら上でしていいのかな…
110 23/07/22(土)14:14:18 No.1081390199
おむつ装備くらいはしてそう
111 23/07/22(土)14:17:54 No.1081391370
たぶん給料は安い
112 23/07/22(土)14:18:59 No.1081391716
超ミニヘリで電線保守してる動画あるじゃん あれでなんとかならんのか
113 23/07/22(土)14:19:15 No.1081391794
>>デブには出来ない仕事だろうな >三ヶ月くらいで見違える身体になれそう 多分1回目帰ってきたら見違える体になってるよ
114 23/07/22(土)14:20:24 No.1081392138
>>>デブには出来ない仕事だろうな >>三ヶ月くらいで見違える身体になれそう >多分1回目帰ってきたら見違える体になってるよ 帰ってくる(落下)やめろ