虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最古の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/22(土)08:14:30 No.1081289610

    最古の上野動物園モノレール 来年7月までに廃止 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230722/1000095047.html 日本で最初に開業し、現在は運行を休止している東京・上野動物園のモノレールが来年7月までに廃止されることが決まりました。 上野動物園のモノレール、「東京都懸垂電車上野懸垂線」は昭和32年に日本で最初に開業したモノレールで、老朽化のために4年前から運行を休止しています。 運営を行う都は代わりとなる新しい乗り物を整備する方針で、これを前に21日、モノレールの「鉄道事業廃止届」を国土交通省に提出しました。 廃止予定日は来年7月21日となっていますが、都によりますと、利便性を損なわない場合は、繰り上げができ、廃止されたあと、車両の撤去や橋脚の解体工事が始まることになります。 都は、今年度中に代わりとなる新しい乗り物の整備や運営を委託する民間事業者を決める予定で、令和8年度からの供用開始を目指すとしています。

    1 23/07/22(土)08:23:34 No.1081291068

    老朽化で落下して死者とか出たら怖いもんね

    2 23/07/22(土)08:23:58 No.1081291122

    休業から長すぎんだろ

    3 23/07/22(土)08:24:45 No.1081291241

    歩く歩道とかでよくない?

    4 23/07/22(土)08:29:51 No.1081292098

    上野のモノレールは他と形式が違う珍しい構造だったはず

    5 23/07/22(土)08:30:32 No.1081292238

    あーこれ気になってたんだ 今年乗りに行こう

    6 23/07/22(土)08:30:57 No.1081292307

    同じ懸垂式でも千葉都市モノレールとは全然違うな

    7 23/07/22(土)08:31:18 No.1081292365

    直せる人も部品もよく持ったというかなんというか

    8 23/07/22(土)08:31:22 No.1081292380

    >あーこれ気になってたんだ >今年乗りに行こう >日本で最初に開業し、現在は運行を休止している東京・上野動物園のモノレール

    9 23/07/22(土)08:35:17 No.1081293088

    乗る距離かと思ったが記念に乗ってみようと体験しといてよかった

    10 23/07/22(土)08:36:56 No.1081293361

    休業して長かったから撤去してるのかと思ったらまだあるんだな お金かかりそうだし予算つかなかったのかな

    11 23/07/22(土)08:44:58 No.1081294897

    新しい乗り物の整備が気になるね ロープウェイかな

    12 23/07/22(土)09:03:29 No.1081298682

    なんとか遺構として部分的にでも保存せんのかな

    13 23/07/22(土)09:31:18 No.1081305731

    双子パンダみるための行列が橋の向こう側だから今こそモノレールが活躍するときなんだが

    14 23/07/22(土)09:37:42 No.1081307355

    モノレールあったんだ…

    15 23/07/22(土)10:12:29 No.1081316649

    >新しい乗り物の整備が気になるね >ロープウェイかな どんな方式になるかは発表されてないけど検討は進ませつつ有るようだ https://www.tetsudo.com/news/2937/

    16 23/07/22(土)10:23:12 No.1081319355

    査収します

    17 23/07/22(土)10:23:20 No.1081319399

    スキロ―のあれはギリギリのタイミングだったか