ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/22(土)06:21:42 No.1081277168
あくらつな観光地価格
1 23/07/22(土)06:26:53 No.1081277517
黒門市場?
2 23/07/22(土)06:28:09 No.1081277617
たまご500円か
3 23/07/22(土)06:37:42 No.1081278280
カニカマ1本千円て…
4 23/07/22(土)06:39:25 No.1081278418
外人にカニとカニカマの違いなんてわからんだろうしこれでええんよ
5 23/07/22(土)06:40:07 No.1081278467
右上の鯛アラは普通の値段だな…
6 23/07/22(土)06:42:14 No.1081278649
八アチ圓?
7 23/07/22(土)06:42:47 No.1081278685
さもしいなあ…
8 23/07/22(土)06:44:26 No.1081278816
>右上の鯛アラは普通の値段だな… 観光客は鯛のアラ買わないからな…
9 23/07/22(土)06:46:19 No.1081278975
こんなもんじゃない?
10 23/07/22(土)06:48:33 No.1081279162
やり過ぎて地元民から見限られて コロナで心入れ変えたんじゃ無かったのか
11 23/07/22(土)06:50:49 No.1081279343
喉元過ぎりゃ熱さ忘れるでまた戻ったよ
12 23/07/22(土)06:55:14 No.1081279688
左はウォンじゃない?
13 23/07/22(土)06:56:36 No.1081279802
カニの爪先?で4000円とかカニカマ1本1000円か…
14 23/07/22(土)06:58:25 No.1081279934
ガイジンに吹っかけて今までの赤字を取り戻す 海外旅行に来る奴なんてカネ持ってるしいだろうの感覚
15 23/07/22(土)06:58:42 No.1081279958
カタカナではカニカマって書いてあるのに蟹肉って書いてあるのが割とあくらつな気がした
16 23/07/22(土)07:00:20 No.1081280097
真っ黒モンな市場だな…
17 23/07/22(土)07:04:07 No.1081280416
あんまり持続しないんじゃないかなと思っている
18 23/07/22(土)07:21:56 No.1081282256
滅びたところで誰も困らないからとっとと滅びろ
19 23/07/22(土)07:26:37 No.1081282800
>あんまり持続しないんじゃないかなと思っている そりゃそうだ 海外からの客に異常な高値で売ってると気付かれるまでに売り抜いておあしすするだけだから
20 23/07/22(土)07:27:10 No.1081282885
というか黒門で買い物する日本人見たことない…
21 23/07/22(土)07:28:31 No.1081283044
外人からすりゃこれでも安いんだろうな
22 23/07/22(土)07:32:30 No.1081283508
函館朝市も行ってみたら客引きがキツイし観光地価格がひどすぎて何も買わずに帰った
23 23/07/22(土)07:34:00 No.1081283700
昔は途上国に旅行に行く時はふっかけられないように気をつけろと言われていたもんだが 貧しくなったんだなあ
24 23/07/22(土)07:35:39 No.1081283906
最終的に自分の首絞めてる事にならない?
25 23/07/22(土)07:42:46 ID:cXO1c1Vg cXO1c1Vg No.1081284824
日本なんか途上国だから
26 23/07/22(土)07:43:00 No.1081284849
周り皆ぼったくってる中で一軒だけ適正価格で売ってたりするといやがらせされるらしいな
27 23/07/22(土)07:43:55 No.1081284959
3年前くらいの画像じゃんこれ
28 23/07/22(土)08:54:21 No.1081296756
>日本なんか途上国だから 上がり目が無いから途上もしてねえ