虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おいお... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/22(土)03:43:14 No.1081269238

    おいおいこいつはすげえ漫画が始まったぞって思ったよね

    1 23/07/22(土)03:46:29 No.1081269431

    これをらリアルタイムで読んでた世代はいくつぐらいなんだ今

    2 23/07/22(土)03:52:22 No.1081269801

    >集英社の少年向け漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』に1984年45号から1985年11号まで17話が連載された。

    3 23/07/22(土)03:52:46 No.1081269826

    50代?

    4 23/07/22(土)03:54:04 No.1081269901

    来年で四十周年かあ

    5 23/07/22(土)03:55:19 No.1081269976

    おじいちゃん世代は流石にimgでも少ないだろう

    6 23/07/22(土)03:59:07 No.1081270172

    それに近づくことは死を意味する!

    7 23/07/22(土)03:59:25 No.1081270188

    ファンロードで趣味の特集やるくらい人気だった

    8 23/07/22(土)03:59:42 No.1081270207

    現象(フェノメノン)

    9 23/07/22(土)04:03:16 No.1081270425

    ガイナックスがアニメやったんだよな すごいコアなオタクに刺さったんだろうか

    10 23/07/22(土)04:08:06 No.1081270705

    当初からセリフ回しに独特のセンスがあるの感じる

    11 23/07/22(土)04:11:17 No.1081270885

    リメイクしないかな OVA評価高いけど個人的にはイマイチだった

    12 23/07/22(土)04:48:24 No.1081272806

    最初の電車内でのエピソードで鉄オタから細かいツッコミのお手紙貰って読者を納得させるディティールづくりは重要だと知ったと漫画術で語ってた