虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/22(土)03:32:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/22(土)03:32:54 No.1081268587

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/22(土)03:34:40 No.1081268691

>1689964374913.webm 終始え?どゆこと???の連続だった…

2 23/07/22(土)03:34:56 No.1081268707

まるで意味がわからんぞ!

3 23/07/22(土)03:36:25 No.1081268815

1200 1000 700 400 100

4 23/07/22(土)03:36:54 No.1081268853

無駄に声はいい

5 23/07/22(土)03:40:05 No.1081269046

俺たちは雰囲気でデュエルモンスターズをやっている

6 23/07/22(土)03:51:59 No.1081269773

>1200 >1000 >700 >400 数ターンかけてライフが削られていってる表現 多分

7 23/07/22(土)03:53:45 No.1081269885

カタまた会おうぜ☆

8 23/07/22(土)04:02:14 No.1081270362

作画が文字ですらヘニョヘニョで笑う

9 23/07/22(土)04:04:05 No.1081270473

原作と結末変えただけじゃなく全部意味分からなすぎて困惑する

10 23/07/22(土)04:04:58 No.1081270524

フィールドが割れた以上勝負は引き分けだ また会おうぜ!

11 23/07/22(土)04:06:44 No.1081270632

ブルーアイズドラゴン…

12 23/07/22(土)04:18:37 No.1081271288

星7攻撃力2000か

13 23/07/22(土)04:29:41 No.1081271840

カタ大地裂斬

14 23/07/22(土)04:38:49 No.1081272349

知らないグレムリン

15 23/07/22(土)04:40:50 No.1081272442

なんかもう全部雑だぜ!

16 23/07/22(土)04:41:22 No.1081272469

ここまで情けないブルーアイズ見られないと思う

17 23/07/22(土)05:12:30 No.1081273690

大地烈斬ってなんだよ

18 23/07/22(土)05:19:56 No.1081273990

地割れの元ネタ

19 23/07/22(土)05:21:05 No.1081274045

翼あるんだから飛べや!

20 23/07/22(土)05:35:43 No.1081274691

どんな劣勢でもグレムリン1枚で引き分けに持ち込めるとかどんなクソゲーだよ

21 23/07/22(土)05:46:43 No.1081275160

もう見られない黒歴史にされたのもわかるよ

22 23/07/22(土)06:21:13 No.1081277146

>翼あるんだから飛べや! ブルーアイズドラゴンが飛んでたとしてもフィールドが割れた以上勝負は引き分けだ

23 23/07/22(土)07:21:34 No.1081282217

原作で曖昧だったルールが輪をかけて曖昧になるとなんだかよくわからないぜ…!

24 23/07/22(土)07:35:02 No.1081283830

なんて熱いバトルなんだ…

25 23/07/22(土)07:37:42 No.1081284164

なんというかそりゃウケねえよこっち

26 23/07/22(土)07:40:27 No.1081284532

>なんというかそりゃウケねえよこっち こっちも大ヒットしたから新たにカードもアニメも作られたんだよ

27 23/07/22(土)07:42:44 No.1081284818

>>なんというかそりゃウケねえよこっち >こっちも大ヒットしたから新たにカードもアニメも作られたんだよ カードもアニメも担当してる会社全然違うじゃねえか!

28 23/07/22(土)07:45:14 No.1081285149

カードダス2弾で終わってるし大ヒットとはお世辞にも…

29 23/07/22(土)07:46:04 No.1081285264

>>>なんというかそりゃウケねえよこっち >>こっちも大ヒットしたから新たにカードもアニメも作られたんだよ >カードもアニメも担当してる会社全然違うじゃねえか! 逆にカードが思いのほかウケたんでもっとゲーム性強くした新体制への移行が妙にスムーズに進んだんで… 劇場版の頃はOCG版とカードダス版が両方売られてたりした

30 23/07/22(土)07:50:58 No.1081285963

>カードダス2弾で終わってるし大ヒットとはお世辞にも… 田舎だからか近くのサティでは開店と同時に行列できてたんだけどな…OCGは逆に不人気だった

31 23/07/22(土)07:52:53 No.1081286274

弱いカードで青眼倒すって王様側がやることじゃない…?

32 23/07/22(土)08:04:59 No.1081288128

今のOCGなら大地列斬を再現するカード作りそう さすがに強制引き分けは無いだろうけど

33 23/07/22(土)08:25:00 No.1081291275

これの何年後かのGXで似たようなことして決着するから面白いよな

34 23/07/22(土)08:37:15 No.1081293415

カードダスはイラストがめっちゃいいから人気だったよ 青眼真紅眼ブラマジ全部かっこいい

35 23/07/22(土)08:41:01 No.1081294165

Q フィールドが割れた以上引き分けだと対戦相手が宣言しましたがこの場合引き分けになりますか?

↑Top