23/07/22(土)00:55:31 強い公家 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/22(土)00:55:31 No.1081240871
強い公家
1 23/07/22(土)00:55:58 No.1081240995
アホみたいなメイクでも隠しきれない顔の良さ
2 23/07/22(土)00:56:40 No.1081241181
出ておじゃれ
3 23/07/22(土)00:58:18 No.1081241639
獣は臭いで分かりまするぞ
4 23/07/22(土)00:59:38 No.1081241984
伝説の忍者 服部半蔵の一団を一人で返り討ちにするマロ
5 23/07/22(土)00:59:41 No.1081241996
光たもれー
6 23/07/22(土)01:00:24 No.1081242173
f87618.mp4
7 23/07/22(土)01:00:59 No.1081242326
成田三樹夫だもん強くて当然だよなぁ
8 23/07/22(土)01:02:23 No.1081242683
fu2386800.webm
9 23/07/22(土)01:02:45 No.1081242780
柳生が真正面からやると勝てないから仕込んだ
10 23/07/22(土)01:03:15 No.1081242914
>f87618.mp4 超かっこいい演出だな
11 23/07/22(土)01:06:27 No.1081243740
fu2386812.webm
12 23/07/22(土)01:10:45 No.1081244889
成田三樹夫ほんとすき
13 23/07/22(土)01:14:30 No.1081245822
画像を貼らないと首切ってくる方の一条三位
14 23/07/22(土)01:14:50 No.1081245948
fu2386830.webm fu2386832.webm fu2386834.webm
15 23/07/22(土)01:15:20 No.1081246084
公家がかっこいいとかオカマが男らしさ出すとかに弱い
16 23/07/22(土)01:18:24 No.1081246905
>fu2386832.webm >fu2386834.webm これは映画版だろうか?めっちゃ画質良いな
17 23/07/22(土)01:23:17 No.1081248032
カタ麻呂zip
18 23/07/22(土)01:24:11 No.1081248257
飾太刀が全く飾りじゃないのズルい
19 23/07/22(土)01:24:47 No.1081248409
だまりゃ!!しない方の公家
20 23/07/22(土)01:26:06 No.1081248685
史実でも武闘派の公家っていたのかな
21 23/07/22(土)01:26:42 No.1081248859
この公家なんでそんな強いの
22 23/07/22(土)01:26:44 No.1081248866
強い公家といえば南北朝時代だな 北畠顕家や四条隆資が有名だね
23 23/07/22(土)01:26:47 No.1081248882
>史実でも武闘派の公家っていたのかな 読もう!「殴り合う貴族たち」
24 23/07/22(土)01:27:03 No.1081248936
昔の役者は目力がすごいよな
25 23/07/22(土)01:28:33 No.1081249313
待て!こいつに傷を付けたら立場が危うくなるんだぞ!って言われるようなキャラが そもそも強くて生半可には傷がつかねえ
26 23/07/22(土)01:28:41 No.1081249341
>f87618.mp4 怒りの形相を暗がりで隠しつつ表してるんだな
27 23/07/22(土)01:28:42 No.1081249347
貴族は時間持て余してるので弓や剣の達者は割といた
28 23/07/22(土)01:29:22 No.1081249507
fu2386863.webm
29 23/07/22(土)01:29:55 No.1081249650
貴族にしては珍しい──
30 23/07/22(土)01:30:45 No.1081249873
難なく片手で太刀振ってるあたり筋力極振りのゴリラパワーの持ち主であると考えられる
31 23/07/22(土)01:30:50 No.1081249902
この頃のスターは色気が凄いな…
32 23/07/22(土)01:34:19 No.1081250725
何してこんなに恨まれてんだよ…
33 23/07/22(土)01:35:11 No.1081250942
官服の殺陣がめちゃくちゃ格好いい
34 23/07/22(土)01:36:35 No.1081251281
この人がエロ画像を要求するテンプレになったのか知らないんだ俺 なんでだ
35 23/07/22(土)01:40:13 No.1081252179
ホ!残りはたった4人か? 見くびられたものよのう
36 23/07/22(土)01:40:13 No.1081252183
>2008年版では豪華な狩衣を着用しながら、アクロバティックな殺陣を行い、瞬間移動や見切りをつけたと思われる残像を残す演出をされており、 なんだこいつ!?
37 23/07/22(土)01:40:39 No.1081252269
>fu2386863.webm やっぱ正攻法じゃ敵わなかったんだな…
38 23/07/22(土)01:42:08 No.1081252633
>ホ!残りはたった4人か? >見くびられたものよのう 人生で一度は使ってみたい言葉
39 23/07/22(土)01:43:26 No.1081252994
>fu2386834.webm 女は斬らないし普通に身体能力を褒めるのが強キャラ感凄いな…
40 23/07/22(土)01:45:12 No.1081253447
エロ画像求める方の麻呂は水戸黄門の方じゃ…
41 23/07/22(土)01:47:46 No.1081254019
鍛錬してるシーンのガタイが凄過ぎてそりゃ強いわってなる
42 23/07/22(土)01:50:30 No.1081254578
なんで烏丸少将の動画こんないっぱい持ってるの…
43 23/07/22(土)01:50:49 No.1081254655
強くてカッコいい麻呂
44 23/07/22(土)01:53:15 No.1081255175
貴族の着てる狩衣って名前の通り戦闘服だからなあれ
45 23/07/22(土)01:53:16 No.1081255178
暴れん坊将軍の磨呂も欲しい
46 23/07/22(土)01:59:43 No.1081256524
戦国無双4の今川義元とか好きそう 俺は好き
47 23/07/22(土)02:02:07 No.1081256990
>f87618.mp4 あの…メイク中なんですけお…
48 23/07/22(土)02:05:21 No.1081257664
出ておじゃれのシーン馬から飛び降りて斬りかかるのバケモノすぎて怖い
49 23/07/22(土)02:06:10 No.1081257837
>f87618.mp4 びっくりするぐらい格好いい…
50 23/07/22(土)02:09:36 No.1081258544
>エロ画像求める方の麻呂は水戸黄門の方じゃ… だまりゃ!!の方か
51 23/07/22(土)02:09:38 No.1081258552
>戦国無双4の今川義元とか好きそう >俺は好き 仁王2の義元もいいぞ
52 23/07/22(土)02:12:20 No.1081259036
この動画数なら画像も貼らずにスレ立てとな!!言われないで済む
53 23/07/22(土)02:16:30 No.1081259779
>f87618.mp4 真っ暗になった後高い声からドスの効いた声になるのは怖すぎる
54 23/07/22(土)02:18:30 No.1081260134
BGMのバリエーション増やして…
55 23/07/22(土)02:23:09 No.1081260871
普通に強いうえにファイナルアタックでお家断絶しかけてくるのズルくない?
56 23/07/22(土)02:26:12 No.1081261314
これくらいロマンあふれるキャラをもっと見たい
57 23/07/22(土)02:27:43 No.1081261539
最強の麻呂
58 23/07/22(土)02:29:50 No.1081261855
この時代に毎日美味しいもの食べて文武共に修めてるからな 残像くらい出る
59 23/07/22(土)02:32:01 No.1081262187
よりによって柳生新陰流を返り討ちにしてんのがヤバイ
60 23/07/22(土)02:40:01 No.1081263416
十兵衛が正面から相手したらまずいレベルって江戸柳生どころか新陰流全体でも相手できるのほぼいないレベルじゃん
61 23/07/22(土)02:43:41 No.1081263925
大河ドラマで弱い公家っているの?
62 23/07/22(土)02:49:18 No.1081264630
多い数で林に奇襲と作戦に落ち度はなく盤石と言っていいのに強すぎて逆にやられてなんとか逃げるしかないっておかしいでしょ…
63 23/07/22(土)03:08:08 No.1081266491
>ほんとすき
64 23/07/22(土)03:11:25 No.1081266831
この時代にいいもの食べられる身分だから鍛錬してれば強いのはおかしくないんだよな…この人は強すぎるけど
65 23/07/22(土)03:12:47 No.1081266958
でも柳生を敵にしてるってことは誰に剣教わってここまで強くなったんだ…
66 23/07/22(土)03:18:24 No.1081267446
>でも柳生を敵にしてるってことは誰に剣教わってここまで強くなったんだ… 京都は古い流派いっぱいあるからなあ それこそ京八流とか
67 23/07/22(土)03:23:50 No.1081267909
>大河ドラマで弱い公家っているの? 今川義元
68 23/07/22(土)03:28:25 No.1081268290
山形の至宝 55歳で亡くなったってのが信じられない
69 23/07/22(土)03:29:27 No.1081268359
>f87618.mp4 抜いたのを鏡で視認して血相を変えるのもいいな…
70 23/07/22(土)03:37:42 No.1081268896
政治を含む伝統技能を継承するのが公家の役目でその中に武術もある
71 23/07/22(土)03:42:53 No.1081269210
公家は正直あんまりいいもの食べられる身分でもない 戦国以降は実権なくなって基本貧乏だし 時間はあるからなんらかよ分野で達人になる人がちらほらいたらしいけど
72 23/07/22(土)03:46:20 No.1081269423
画像も張らずにスレ立てとな
73 23/07/22(土)03:46:31 No.1081269435
>今川義元 過小評価の代表格来たな…