虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/21(金)23:55:15 最近ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/21(金)23:55:15 No.1081220421

最近スズメをよく見る

1 23/07/21(金)23:55:52 No.1081220635

スズメって種類あったの初めて知った

2 23/07/21(金)23:56:00 No.1081220687

一時絶滅仕掛けてたよね

3 23/07/21(金)23:56:08 No.1081220742

全部同じじゃないですか!

4 23/07/21(金)23:56:17 No.1081220791

>一時絶滅仕掛けてたよね 焼き鳥はうまいからな

5 23/07/21(金)23:57:08 No.1081221079

やけに早く歩く鳥に追いやられて少なくなった気がしてた

6 23/07/21(金)23:58:36 No.1081221578

>やけに早く歩く鳥に追いやられて少なくなった気がしてた 多分セキレイだな あいつら人間舐め腐ってて嫌い

7 23/07/21(金)23:58:53 No.1081221670

一羽でチュン

8 23/07/21(金)23:59:45 No.1081221938

ムクドリの群れに駆逐されちまった

9 23/07/21(金)23:59:55 No.1081222001

京都の商店街でスズメの串焼き食べたけど骨だらけで正直あんまり美味しくなかった

10 23/07/22(土)00:00:13 No.1081222134

>一時絶滅仕掛けてたよね あれは害鳥だ認定されたのかな?

11 23/07/22(土)00:01:14 No.1081222498

>一羽でチュン 二羽でチュンチュン

12 23/07/22(土)00:01:21 No.1081222542

田畑が減ったんだ

13 23/07/22(土)00:01:43 No.1081222670

>>一羽でチュン >二羽でチュンチュン 三羽揃えば

14 23/07/22(土)00:03:15 No.1081223210

>>>一羽でチュン >>二羽でチュンチュン >三羽揃えば        .,,_  _,,=-、        '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r -、       _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿      .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./       ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、      ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \   、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿          ヽ__,/            ~''''''''''''″

15 23/07/22(土)00:03:15 No.1081223213

あと住む家がなくなった入りにくくなった

16 23/07/22(土)00:11:44 No.1081226279

最近の巣作りトレンドは橋の裏

17 23/07/22(土)00:17:55 No.1081228300

そういや朝歩いてたら明らかについばまれてる死骸みたわ

18 23/07/22(土)00:18:29 No.1081228461

近所はムクドリとドバトが増えてる

19 23/07/22(土)00:20:06 No.1081229024

無電柱化が進むとますますスズメの住むところがなくなってしまう

20 23/07/22(土)00:22:50 No.1081229964

庭にヒナがいたから巣から落ちたのかと思って慌てたけど 調べたらこいつらって適当な大きさになると地面で子育てするんだってな

21 23/07/22(土)00:24:22 No.1081230551

今年はよく見かける

22 23/07/22(土)00:24:50 No.1081230724

カラスよりわかりづらいな…

23 23/07/22(土)00:25:58 No.1081231134

ボォーボォーッ

24 23/07/22(土)00:29:03 No.1081232193

>庭にヒナがいたから巣から落ちたのかと思って慌てたけど >調べたらこいつらって適当な大きさになると地面で子育てするんだってな よくある感じで飛び立って巣立つんじゃなくて なんとなくボテッと落ちてしばらくはそのまま微妙な感じでエサ貰いつつ過ごすからね

25 23/07/22(土)00:29:19 No.1081232298

>一時絶滅仕掛けてたよね いいえ

26 23/07/22(土)00:32:22 No.1081233432

>なんとなくボテッと落ちてしばらくはそのまま微妙な感じでエサ貰いつつ過ごすからね 離れたとこから親がずっと監視してて30分に一回エサ持ってきてですごい手厚い子育てしてたよ ヒナはバカだから俺が近づいたら寄ってきて家に入ってきて親が慌てるしで大騒ぎだった

27 23/07/22(土)00:33:55 No.1081233940

イエスズメ会

28 23/07/22(土)00:34:02 No.1081233969

飛べなくても木登れるから案外大丈夫なんだろうな

29 23/07/22(土)00:36:51 No.1081234978

イエスズメは日本にいないし ニュウナイスズメは市街地にはいない

30 23/07/22(土)00:41:36 No.1081236562

ベランダに不法滞在してる鳩の雛が窓から部屋に入ってきたら親鳥も一緒に入ってきた やめろお前らは外で暮らせ

31 23/07/22(土)00:42:40 No.1081236916

>ベランダに不法滞在してる鳩の雛が窓から部屋に入ってきたら親鳥も一緒に入ってきた >やめろお前らは外で暮らせ 鳩は一度巣を作っていい場所だと覚えると一族揃って巣を作りに来てうんこで家壊滅させるから仲良くしてあげてね

32 23/07/22(土)00:42:56 No.1081237008

今日躑躅の生け垣から出てきたの見た

33 23/07/22(土)00:42:59 No.1081237027

New Nice SUZUME

34 23/07/22(土)00:43:08 No.1081237068

鳩はマジで害悪

35 23/07/22(土)00:44:10 No.1081237375

>鳩は一度巣を作っていい場所だと覚えると一族揃って巣を作りに来てうんこで家壊滅させるから仲良くしてあげてね 巣立ちして次の卵産まれる前に巣を撤去して金網で囲ったよ

36 23/07/22(土)00:44:11 No.1081237377

たかられて殺されたやつ見たんでこいつら怖い… 子供いる巣に近づくと群れで殺しにかかるらしい

37 23/07/22(土)00:44:27 No.1081237454

ニュウナイ見に行ったけどいるとこには普通のすずめみたいに居たな…

38 23/07/22(土)00:45:13 No.1081237688

野良ぬが鳩の巣を壊滅させた時は拍手しようかと思ったくらいだったわ…

39 23/07/22(土)00:45:22 No.1081237735

絶滅は言い過ぎだけど瓦屋根が減って数はへってる

40 23/07/22(土)00:46:03 No.1081237939

>鳩は一度巣を作っていい場所だと覚えると一族揃って巣を作りに来てうんこで家壊滅させるから仲良くしてあげてね 典型的なゴミ屋敷の成り立ち方すぎる…

41 23/07/22(土)00:47:15 No.1081238279

庭に米撒くと食いに来る かわいい

42 23/07/22(土)00:48:10 No.1081238559

餌やってるとたまにガッツある個体が手乗り雀になる

43 23/07/22(土)00:51:06 No.1081239466

ボォーッボォーボッ

44 23/07/22(土)00:52:21 No.1081239906

鳥獣保護法は雀鳩鴉は適用外にしてくれよ…

45 23/07/22(土)00:52:35 No.1081239974

家にいるわけじゃないのにイエなの

46 23/07/22(土)00:53:32 No.1081240261

時々米農家かってくらい雀を憎んでる「」が居る

47 23/07/22(土)00:56:34 No.1081241163

昨日見たスズメはねこじゃらしに体当たりして落ちた粒をつっついて食べてた

48 23/07/22(土)00:59:13 No.1081241887

>一時絶滅仕掛けてたよね 中国人のレス

49 23/07/22(土)00:59:34 No.1081241970

近所の桜の木に花が咲くとワカケホンセイインコがやってきて 花を千切って蜜を吸うせいで一瞬で桜の花が散る

50 23/07/22(土)01:02:36 No.1081242740

飲み屋でスズメ頼んだらスズメ出てきて怒ってた「」のこと想い出す

51 23/07/22(土)01:05:27 No.1081243474

動物園行くとズズメとハトとカラスがめっちゃ居る

52 23/07/22(土)01:07:43 No.1081244096

>飲み屋でスズメ頼んだらスズメ出てきて怒ってた「」のこと想い出す 怒る意味がわからん…

53 23/07/22(土)01:09:08 No.1081244460

シャッターとかあるとその隙間にいたりする

54 23/07/22(土)01:09:40 No.1081244601

代替にオスのヒヨコ使うなんて話を聞いたことがあるけどそっちを期待したのかな?

55 23/07/22(土)01:10:41 No.1081244869

スズメ焼きってスズメのことじゃなくて小魚の事だからじゃねえの

56 23/07/22(土)01:10:48 No.1081244901

子供の頃に図鑑で実は分かってないことが多いって書いてあったが今はどんだけ生態が分かってるんだろうか

57 23/07/22(土)01:11:14 No.1081245010

>代替にオスのヒヨコ使うなんて話を聞いたことがあるけどそっちを期待したのかな? すずめ焼きって雀じゃなくて小魚の串焼きなことが多いからだと思う

58 23/07/22(土)01:12:00 No.1081245224

ニューナイス ズメ?

59 23/07/22(土)01:12:18 No.1081245285

乳無い雀

60 23/07/22(土)01:12:39 No.1081245374

そういうのがあるのか…学びになった

61 23/07/22(土)01:13:41 No.1081245613

牙をむくの久しぶりに見た

62 23/07/22(土)01:13:47 No.1081245639

>子供の頃に図鑑で実は分かってないことが多いって書いてあったが今はどんだけ生態が分かってるんだろうか 簡単な生態だったり調べて利益あるとか変態趣味な人が調べない限り こういうのは身近な生き物でも詳細にはわからないってのはよくある

63 23/07/22(土)01:15:40 No.1081246161

>>代替にオスのヒヨコ使うなんて話を聞いたことがあるけどそっちを期待したのかな? >すずめ焼きって雀じゃなくて小魚の串焼きなことが多いからだと思う 昔からある焼き鳥屋にそんなの無いしスズメはスズメだよ!

64 23/07/22(土)01:16:20 No.1081246348

>昔からある焼き鳥屋にそんなの無いしスズメはスズメだよ! すずめ焼きは小魚の方が多くね?

65 23/07/22(土)01:16:55 No.1081246505

>昔からある焼き鳥屋にそんなの無いしスズメはスズメだよ! 雀なら雀だろうけどすずめ焼きだと魚の方が多いかもしれん どっちだったかわからんけど

66 23/07/22(土)01:17:41 No.1081246708

>>昔からある焼き鳥屋にそんなの無いしスズメはスズメだよ! >すずめ焼きは小魚の方が多くね? 焼き鳥屋で見たことないからスズメはスズメだよ

67 23/07/22(土)01:17:46 No.1081246735

すずめ焼きでぐぐると鮒の方がいっぱい出るから スズメじゃない!って怒るのも間違いでもないのかな…

68 23/07/22(土)01:18:11 No.1081246845

スズメ焼きでぐぐったら小魚の方ばっかりだな…

69 23/07/22(土)01:20:16 No.1081247348

>スズメ焼きでぐぐったら小魚の方ばっかりだな… グロいのは検索除外とかしてるんじゃないか今の画像検索

70 23/07/22(土)01:21:59 No.1081247745

>グロいのは検索除外とかしてるんじゃないか今の画像検索 そこまでしてすずめ焼きが魚じゃないって主張する必要ある!?

71 23/07/22(土)01:23:14 No.1081248024

すずめってのは目が鈴なりになってる状態のことだから 実はスズメじゃなくても小鳥がいっぱいいる時はスズメって言うんだ

72 23/07/22(土)01:23:18 No.1081248035

集団の中でも好奇心旺盛で人間に近づくやつかなりどんくさいやついろいろで 個体差性格あっておもしろい

73 23/07/22(土)01:24:25 No.1081248314

焼き鳥屋で雀頼んで小魚来るわけねえだろ スズメ焼きを焼き鳥屋で出してるとこあるなら見てみたいわ

74 23/07/22(土)01:26:12 No.1081248716

どっちかって言うとスズメが出てくる店の方がレアだよ! そもそもスズメ捕っちゃダメなんだから!

75 23/07/22(土)01:27:41 No.1081249093

>どっちかって言うとスズメが出てくる店の方がレアだよ! >そもそもスズメ捕っちゃダメなんだから! 11月になれば解禁される

76 23/07/22(土)01:28:50 No.1081249385

専門の猟師もいるらしいね

↑Top