虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/21(金)22:56:15 7Rやり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/21(金)22:56:15 No.1081192073

7Rやり直してるけどやっぱこの元同僚面白すぎない?

1 23/07/21(金)22:57:48 No.1081192713

クラウド!クラウドじゃないか!

2 23/07/21(金)22:58:33 No.1081193060

同僚にも知らせてくるな!

3 23/07/21(金)23:01:09 No.1081194314

警戒心がなさすぎる…

4 23/07/21(金)23:02:12 No.1081194734

死んだと思ってた同僚がバカでかい剣持って現れたとか怖すぎない?

5 23/07/21(金)23:02:52 No.1081195125

仮に久しぶりにあった同期でも明らかに周りの奴らとか見たら危機感覚えるだろ!

6 23/07/21(金)23:02:53 No.1081195127

>死んだと思ってた同僚がバカでかい剣持って現れたとか怖すぎない? 嬉しい

7 23/07/21(金)23:03:17 No.1081195349

反応に困る仲間達

8 23/07/21(金)23:03:48 No.1081195676

>死んだと思ってた同僚がバカでかい剣持って現れたとか怖すぎない? 大丈夫だよ!だってクラウドだぜ?

9 23/07/21(金)23:05:01 No.1081196301

まぁ当時クラウドなら可愛がられるのもわかるけどさ… わかるんだけど…

10 23/07/21(金)23:05:27 No.1081196528

大学デビューしたのに高校時代の知り合いに鉢合わせしたみたいな空気なのがじわじわくる いやまあ実際のところあれな訳だが

11 23/07/21(金)23:07:01 No.1081197441

クラウドは可愛いからな

12 23/07/21(金)23:07:31 No.1081197693

大丈夫だよ!だって同期のクラウドなんだぜ?

13 23/07/21(金)23:08:14 No.1081198097

(目を泳がせるクラウド)

14 23/07/21(金)23:09:32 No.1081198774

可愛いから同期にも弟みたいな感じで好かれてたんだろうな…

15 23/07/21(金)23:09:51 No.1081198942

フィーラーさんだってここまでド天然のクラウドの同期がエンカウントしたらビックリするさ

16 23/07/21(金)23:10:13 No.1081199120

クラウド本人は記憶の齟齬で困惑してるだけなんだけど 傍から見ると笑っちゃう

17 23/07/21(金)23:11:38 No.1081199849

正直こいつ好き

18 23/07/21(金)23:11:45 No.1081199918

>フィーラーさんだってここまでド天然のクラウドの同期がエンカウントしたらビックリするさ こことバレットがエアリスしたのでツートップかな

19 23/07/21(金)23:13:11 No.1081200712

>>フィーラーさんだってここまでド天然のクラウドの同期がエンカウントしたらビックリするさ >こことバレットがエアリスしたのでツートップかな 宝条がこんな序盤でクソデカ声で全員にネタバラシぶちまけた時は?

20 23/07/21(金)23:13:31 No.1081200865

多分いいやつなんだろうなってのはすごい伝わる

21 23/07/21(金)23:13:42 No.1081200956

上京してきて夢破れたひねくれものだけど実は気が優しいイケメンなクラウド君

22 23/07/21(金)23:13:49 No.1081201014

まぁ昔のクラウドって内向的ではあるけど普通にいい奴だからな

23 23/07/21(金)23:15:06 No.1081201638

>死んだと思ってた同僚がバカでかい剣持って現れたとか怖すぎない? バカでかい剣の元の持ち主も知り合いだろうし

24 23/07/21(金)23:15:32 No.1081201870

クラウドが剣背負ってるからザックスの事聞くのも憚られる

25 23/07/21(金)23:15:35 No.1081201896

>>死んだと思ってた同僚がバカでかい剣持って現れたとか怖すぎない? >バカでかい剣の元の持ち主も知り合いだろうし ザックスの剣もったクラウドか… 大丈夫だな!

26 23/07/21(金)23:16:35 No.1081202420

>クラウドが剣背負ってるからザックスの事聞くのも憚られる あそこで聞いてたら色々ヤバかったのだろうか

27 23/07/21(金)23:16:37 No.1081202443

クラウドがザックスの大剣を持って神羅ビルで大暴れして逃げていったと知ったカンセルの心境を答えよ

28 23/07/21(金)23:16:57 No.1081202660

>クラウドがザックスの大剣を持って神羅ビルで大暴れして逃げていったと知ったカンセルの心境を答えよ …元気そうだな

29 23/07/21(金)23:17:10 No.1081202765

>クラウドがザックスの大剣を持って神羅ビルで大暴れして逃げていったと知ったカンセルの心境を答えよ クラウドのことだからきっと大丈夫だよ!

30 23/07/21(金)23:17:10 No.1081202768

魔晄炉爆破した帰り道で囲まれた時も危うかったなクラウド お前の剣は本当にお前のかクラウド?

31 23/07/21(金)23:18:00 No.1081203162

CCの最終盤はカンセルからのメールが救い

32 23/07/21(金)23:18:58 No.1081203675

>魔晄炉爆破した帰り道で囲まれた時も危うかったなクラウド >お前の剣は本当にお前のかクラウド? アンジールとザックスくらいしか使ってない剣だから マジで有名なんだよなバスターソード

33 23/07/21(金)23:19:04 No.1081203725

こいつだけバイク追うとこで銃構えてないらしいな

34 23/07/21(金)23:19:26 No.1081203906

1st死にまくってるしこの会社ヤバくね?って思われてるよ

35 23/07/21(金)23:19:38 No.1081204016

CCのほうやるとちょっと暗いけど真面目に任務こなしてたから親しい同僚もいたんだろう

36 23/07/21(金)23:19:58 No.1081204206

カンセルはむしろよく神羅に居続けたなザックスの扱い見て

37 23/07/21(金)23:20:19 No.1081204365

>CCのほうやるとちょっと暗いけど真面目に任務こなしてたから親しい同僚もいたんだろう BCでもすごく純朴少年やってたと思う

38 23/07/21(金)23:20:33 No.1081204484

>CCのほうやるとちょっと暗いけど真面目に任務こなしてたから親しい同僚もいたんだろう 少なくともセフィロスザックスが派遣されるような任務に(出身地とはいえ)参加させられるくらいだからそれなりの能力査定はされてたと思われる

39 23/07/21(金)23:20:59 No.1081204716

CC見るにいうほど暗くもなかったと思う

40 23/07/21(金)23:21:18 No.1081204876

根暗なとこはあれど別に純朴な優しい少年だからなぁクラウド

41 23/07/21(金)23:21:51 No.1081205220

何かと話題になるザックスと一緒にいることも多かったしあの頭だから印象には残るわな

42 23/07/21(金)23:21:53 No.1081205246

京ちゃんかよ

43 23/07/21(金)23:22:32 No.1081205579

ソルジャーにはなれなかったけど身体能力はそこそこあって弟気質

44 23/07/21(金)23:22:47 No.1081205718

なんだろうなこの人のすごいいい人そう感…

45 23/07/21(金)23:23:32 No.1081206090

やっぱ魔晄炉漬前後で全然変わる

46 23/07/21(金)23:23:47 No.1081206215

アンジールはバスターソード使ってたって言うのか…?

47 23/07/21(金)23:24:12 No.1081206406

最初見たとき笑っちゃったけど冷静に考えるとかなりお辛いシーンじゃないここ?

48 23/07/21(金)23:24:12 No.1081206414

クラウドは一人だけ時間通り集合場所にいたりと暗いけど真面目ちゃんだし ザックスが田舎あるあるトークしてるとすぐに打ち解けるし セフィロスに腹串刺しにされて宙吊りにされても自分から更に奥まで刺して 地に足つけたら正宗ごとセフィロスを持ち上げて魔晄にぶん投げるくらいフィジカルお化けだからな…

49 23/07/21(金)23:24:31 No.1081206582

>アンジールはバスターソード使ってたって言うのか…? まじないにしっかり使ってるぞ

50 23/07/21(金)23:24:39 No.1081206662

>アンジールはバスターソード使ってたって言うのか…? マテリア穴としては使ってたのかもしれない

51 23/07/21(金)23:24:44 No.1081206705

>アンジールはバスターソード使ってたって言うのか…? バスターソードよりほんの少し大事な後輩守るときとかは使ってたし…

52 23/07/21(金)23:25:28 No.1081207052

>最初見たとき笑っちゃったけど冷静に考えるとかなりお辛いシーンじゃないここ? そもそもジェノバで頭痛のシーンとかネタバレ知ってると笑えるけど普通に悲惨だよ!

53 23/07/21(金)23:26:06 No.1081207302

>CCの最終盤はカンセルからのメールが救い 僕もメールしてるんですけど!

54 23/07/21(金)23:26:17 No.1081207404

クラウドは上から好かれそうなのは分かる

55 23/07/21(金)23:27:20 No.1081207903

既プレイヤー的には笑いどころでもあるんだけど 今まで敵でしかなかった神羅兵だって極悪人とかじゃなくて普通の人間だって教えてくれるシーンなのいいよね

56 23/07/21(金)23:27:27 No.1081207970

あれバスターソードじゃね?って神羅兵が言った時も確か激烈な耳鳴り起こしてたよねクラウド

57 23/07/21(金)23:27:30 No.1081207987

クラウドはメンタル強度以外は間違いなく1stの才能に溢れてた

58 23/07/21(金)23:28:38 No.1081208531

>クラウドはメンタル強度以外は間違いなく1stの才能に溢れてた なんなら身体能力だけ見たらソルジャーなんて目じゃねえ…

59 23/07/21(金)23:28:53 No.1081208685

田舎の出だって一目で分かるし人付き合いが苦手なんだろうけど 打ち解けようと頑張ってるし仕事も真面目に良くやってるよって周囲の評価が報われるシーンだよ

60 23/07/21(金)23:29:25 No.1081208952

>クラウドはメンタル強度以外は間違いなく1stの才能に溢れてた ジェノバ細胞への耐性がなかっただけだから…

61 23/07/21(金)23:29:28 No.1081208970

キャラ変したバイト先で元同僚と出会って気づかれた感

62 23/07/21(金)23:29:31 No.1081208991

>既プレイヤー的には笑いどころでもあるんだけど >今まで敵でしかなかった神羅兵だって極悪人とかじゃなくて普通の人間だって教えてくれるシーンなのいいよね 電車で抗議してくる神羅社員といいテロはだめってのはわかりやすく強調されてるな

63 23/07/21(金)23:30:33 No.1081209483

一方でリーブ以外の上の連中のクズ加減も割り増しになってる

64 23/07/21(金)23:30:39 No.1081209527

>電車で抗議してくる神羅社員といいテロはだめってのはわかりやすく強調されてるな バレットに物怖じしない課長好き

65 23/07/21(金)23:30:50 No.1081209644

CCやってると逆に笑えなくなるというか 皆ー!集合だー!って言って頑張って仲良くやってたクラウドの現在がコレなんだよね

66 23/07/21(金)23:31:19 No.1081209939

(クラウドはソルジャーはダメだけど有能だからタークスに引き抜こうかという話があったというのが公式か思い出そうとしてる)

67 23/07/21(金)23:31:51 No.1081210228

ミットガルにシスターレイ止めに行く時にまた再会しそう

68 23/07/21(金)23:31:52 No.1081210238

>>電車で抗議してくる神羅社員といいテロはだめってのはわかりやすく強調されてるな >バレットに物怖じしない課長好き わ…私は暴力には屈しないぞー!ってガタガタ震えながらテロはだめ.って主張する課長カッコいいよ…本当に…

69 23/07/21(金)23:32:36 No.1081210613

割と最後まで諦めてなかったカンセルに報告行ったっぽいけど顔真っ青だと思う

70 23/07/21(金)23:32:55 No.1081210738

神羅の魔晄事業見てるとテロはダメっていうかテロによって当然に生じる悪しき側面もちゃんと描くよって感じだと思う そうは言っても権力を背景にして法すら左右する富める強者に弱者が暴力以外の何で対抗しろっつーんだよって話はオリジナル版でもRでもしてるし

71 23/07/21(金)23:33:08 No.1081210837

1stにこんな奴いるわけないのに身体能力はだいぶ1stなんだけどどうなってんだろう って頭を悩ませてそうなタークスたち

72 23/07/21(金)23:33:14 No.1081210881

>キャラ変したバイト先で元同僚と出会って気づかれた感 キャラ変っていうか明らかにヤクザになっちゃってたというか

73 23/07/21(金)23:33:19 No.1081210921

>(クラウドはソルジャーはダメだけど有能だからタークスに引き抜こうかという話があったというのが公式か思い出そうとしてる) 身体能力的にはやっぱり評価最高ランクなんだけど純朴すぎてイリーナより性格的な適正はカスだと思う

74 23/07/21(金)23:33:48 No.1081211160

カンセルから見たらどう見てもクラウドが「おのれ神羅!ザックスの仇!」でテロリストになった状況だよな

75 23/07/21(金)23:34:21 No.1081211443

>(クラウドはソルジャーはダメだけど有能だからタークスに引き抜こうかという話があったというのが公式か思い出そうとしてる) メンタル的にもっと無理じゃないか…

76 23/07/21(金)23:34:54 No.1081211781

7番街の支柱破壊みたいな汚れ仕事させたら病むぞクラウドは

77 23/07/21(金)23:35:14 No.1081211953

プレート落下任務とか出されてもクラウドには全う出来ないだろう

78 23/07/21(金)23:36:10 No.1081212436

クラウドって傍から見るとただの神羅兵が行方不明になったと思ったら 自称ソルジャー騙ってテロ集団に参加してるっていう 悲しき存在にしか見えないんだよな…

79 23/07/21(金)23:36:13 No.1081212470

まぁ7Rの状況でも合法的に神羅とジェノバ止めるなんて絶対無理だからな そうする以外ないってことをテロを認める方便にしないだけで

80 23/07/21(金)23:36:59 No.1081212882

確かに元同僚がテロリストの一味になってたらショックだな…

81 23/07/21(金)23:37:31 No.1081213184

星の命を代償に生活を豊かにするのと人の生活を代償に星を生かすみたいなことだしなぁ

82 23/07/21(金)23:38:34 No.1081213674

>星の命を代償に生活を豊かにするのと人の生活を代償に星を生かすみたいなことだしなぁ マザークリスタルと黒の一帯ほど被害もド派手じゃないからな

83 23/07/21(金)23:38:47 No.1081213737

>クラウドって傍から見るとただの神羅兵が行方不明になったと思ったら >自称ソルジャー騙ってテロ集団に参加してるっていう >悲しき存在にしか見えないんだよな… そういう箔付けする奴いるよね…

84 23/07/21(金)23:38:58 No.1081213809

神羅上層部は潰さないとダメすぎるけどテロは正しくないってことでバレットはACでは贖罪のために油田掘って地域貢献のために奔走してるからね

85 23/07/21(金)23:39:20 No.1081213964

Rだとティファもバレットもクラウドがソルジャーじゃないの気づいてんじゃねえかなあ

86 23/07/21(金)23:39:21 No.1081213967

タークスはあいつ一般兵だったよな?って思ってるのか全部知ってて知らないふりしてくれてるのかどっちだ…

87 23/07/21(金)23:39:51 No.1081214205

神羅は自分らが率先して自演テロするからな…

88 23/07/21(金)23:40:00 No.1081214277

ピザカット地盤落としなんか実際やられる方からしたらたまったもんじゃねぇ

89 23/07/21(金)23:40:06 No.1081214313

大丈夫!同期のクラウドだよ!

90 23/07/21(金)23:40:06 No.1081214329

ミッドガルとコレル横のゴールドソーサーとジュノン以外は魔晄炉必要なほどの文明ある?ってなる

91 23/07/21(金)23:40:07 No.1081214338

まぁ神羅もテロに犯罪にとなんでもござれだし…

92 23/07/21(金)23:40:27 No.1081214510

まぁ結果的にやれ神羅のクソ加減とかジェノバだので潰して正解だったけどテロしてたのは個人的な感情で結果的に正当性が後からついてきただけだからね

93 23/07/21(金)23:40:29 No.1081214529

もうちょっとクラウドと話し込もうとしたら原作厨に抹殺されてたんだろうか

94 23/07/21(金)23:40:46 No.1081214650

>Rだとティファもバレットもクラウドがソルジャーじゃないの気づいてんじゃねえかなあ 神羅ビルで宝条がネタバラシしてるしな 聞いてなかったの頭痛起きてたクラウドだけで

95 23/07/21(金)23:41:22 No.1081214958

流石にこのご時世にテロリスト主役側はまずいと思ったのか神羅の自作自演だったことになったな

96 23/07/21(金)23:41:26 No.1081214984

ジェノバっていうエイリアン抜きにしても魔晄事業はマジで相当近いうちに星食いつぶしてて 神羅もぜんぜんそのへんの危機分かってなかったからな…

97 23/07/21(金)23:41:36 No.1081215071

>まぁ結果的にやれ神羅のクソ加減とかジェノバだので潰して正解だったけどテロしてたのは個人的な感情で結果的に正当性が後からついてきただけだからね 村皆殺しにされたのに環境テロでとどめてる辺りまだ冷静だ

98 23/07/21(金)23:41:50 No.1081215219

そもそもリバースでクラウドとティファの記憶がなんか違ってるの早々に触れそうだしねPV見る限り

99 23/07/21(金)23:41:53 No.1081215244

クラウドの中のジェノバと原作厨が四苦八苦してるのがRだ

100 23/07/21(金)23:41:59 No.1081215298

この時クラウドが困惑した後頭痛始まるの設定としては重いんだけどなんか都合よく聞こえないふりしてる感じで笑っちゃう

101 23/07/21(金)23:42:04 No.1081215348

>まぁ結果的にやれ神羅のクソ加減とかジェノバだので潰して正解だったけどテロしてたのは個人的な感情で結果的に正当性が後からついてきただけだからね そのテロで被害被った一般人もいるんやで!ってケットシーの言葉が刺さる刺さる

102 23/07/21(金)23:42:05 No.1081215369

バレット的には経歴が嘘でも実際に1stレベルに強いのが確かならどうでもよくはある

103 23/07/21(金)23:42:07 No.1081215402

おいおいふかしすぎだろって言ってるから あいつあの時ザックスと一緒にいたクラウドって兵士だよな ってしっかり解ってると思う

104 23/07/21(金)23:42:29 No.1081215618

カンセル(神羅の黒い部分のせいでザックスが犠牲になってクラウドは仇討ちの為に反神羅組織に身を投じたのかな…?)

105 23/07/21(金)23:42:41 No.1081215726

>流石にこのご時世にテロリスト主役側はまずいと思ったのか神羅の自作自演だったことになったな 最新作がテロリスト側じゃん! つーかまぁ主人公が反体制側ってむしろポピュラーだし主人公がテロリスト側の創作って映画でも漫画でもゲームでもまだまだ溢れてるよ 全肯定するような作品はさすがにないけど

106 23/07/21(金)23:42:49 No.1081215786

>ミッドガルとコレル横のゴールドソーサーとジュノン以外は魔晄炉必要なほどの文明ある?ってなる 文明があるから建ててるんじゃねえ吸い上げられる魔晄がある土地だから建ててるんだ

107 23/07/21(金)23:42:52 No.1081215804

>そのテロで被害被った一般人もいるんやで!ってケットシーの言葉が刺さる刺さる お前に言われたくないでへこむケットシー

108 23/07/21(金)23:44:13 No.1081216315

7Rは序盤で命令に忠実に門番やってる神羅一般兵に文句つけてる一般人に「命令に忠実な兵士も必要だあれで助かってる人も多いんだ」とフォローし始める一般通過自称元ソルジャー1stがなんだか感慨深いんだよね

109 23/07/21(金)23:44:23 No.1081216389

まあ悪の帝国に市民盾にされてるから何もしませんだと話が作れんからな

110 23/07/21(金)23:44:28 No.1081216420

Rも基本的に原作の流れはある程度沿うようなのでバレットの過去はきっちり描写してもらいたいね良いシーンだし あとゴールドソーサー

111 23/07/21(金)23:44:59 No.1081216591

>最新作がテロリスト側じゃん! >つーかまぁ主人公が反体制側ってむしろポピュラーだし主人公がテロリスト側の創作って映画でも漫画でもゲームでもまだまだ溢れてるよ >全肯定するような作品はさすがにないけど 正直民主主義的穏当な手段がない世界でまでテロリストだなんだという方がナンセンスな気がするが…

112 23/07/21(金)23:45:17 No.1081216706

まぁさんざん星に負担かけた後さっさか逃げずにウェポンに立ち向かっただけマシな方ではある…

113 23/07/21(金)23:45:17 No.1081216707

神羅の幹部役員なんだからテロリストにお説教できるほど綺麗な立場じゃないだろ民間人虐殺作戦黙認しておいてと返さないバレットはえらい

114 23/07/21(金)23:45:20 No.1081216728

リメイクのバレットの追加描写で言うと星命学をちゃんと学んでる補完が結構好き

115 23/07/21(金)23:45:45 No.1081216902

>バレット的には経歴が嘘でも実際に1stレベルに強いのが確かならどうでもよくはある むしろRのバレットはもう経歴関係なくクラウドという男を信頼してるのが台詞から滲み出してる 元同僚といい陰キャだけど真面目で年上受け良いのがなんか妙にリアル…

116 23/07/21(金)23:45:59 No.1081216984

神羅ビルの虐殺がカットされたからセフィロスよりダインのがヤバいやつみたいに

117 23/07/21(金)23:46:06 No.1081217036

>神羅の幹部役員なんだからテロリストにお説教できるほど綺麗な立場じゃないだろ民間人虐殺作戦黙認しておいてと返さないバレットはえらい これ言ったらもう後は殺すか殺されるかしか無いだろ!

118 23/07/21(金)23:46:07 No.1081217046

アバランチ本隊がまだいるってのもリメイクだけだよね?

119 23/07/21(金)23:46:09 No.1081217058

そもそも近年の潮流って「主人公をテロ側にするな」ってのじゃなくて 「テロや暴力はダメって言われても、じゃあ民衆を弾圧する権力者が法を盾に弱者を踏みつけにしたとき弱者側は現実としてどうすりゃいいっていうんだ」っていう問いに対してどう応えるかみたいなところだと思う

120 23/07/21(金)23:46:29 No.1081217205

善人じゃないけどルーファウスはまだ割と冷静というかやっぱプレジデント時代がヤバすぎる

121 23/07/21(金)23:46:44 No.1081217305

16は7より目に見えて危機が差し迫ってるから…

122 23/07/21(金)23:46:53 No.1081217355

>まぁさんざん星に負担かけた後さっさか逃げずにウェポンに立ち向かっただけマシな方ではある… ルーファウスも悪辣だけど器はでかいし強いからな…

123 23/07/21(金)23:47:00 No.1081217403

ウータイとまた戦争する気満々だからなプレジデント ジジイ落ち着いて

124 23/07/21(金)23:47:05 No.1081217434

>7Rは序盤で命令に忠実に門番やってる神羅一般兵に文句つけてる一般人に「命令に忠実な兵士も必要だあれで助かってる人も多いんだ」とフォローし始める一般通過自称元ソルジャー1stがなんだか感慨深いんだよね なるほどこれは同僚も可愛がる訳だわってなる

125 23/07/21(金)23:47:14 No.1081217493

>アバランチ本隊がまだいるってのもリメイクだけだよね? そのはず オリジナル版はそもそも反神羅活動してたアバランチはとっくに滅びてて バレットはそのアバランチにあやかって同じ名前をつけただけで元のアバランチとも無関係だし

126 23/07/21(金)23:47:21 No.1081217544

ルーファウスもルーファウスでだいぶヤンチャしてなかったっけ

127 23/07/21(金)23:47:48 No.1081217702

>ルーファウスもルーファウスでだいぶヤンチャしてなかったっけ 親父への感情絡むと冷静じゃなくなるとこはある

128 23/07/21(金)23:47:54 No.1081217746

ただ7Rのアバランチと16のシド一味は作中世界の文明レベルが違いすぎて 後者を同様にエコテロリスト扱いは割と無茶があると思う

129 23/07/21(金)23:47:56 No.1081217766

しかし忘れないで欲しいのです プレジデントも住民の要望に対応して利益を得る為にあくらつな惑星ハックをしているだけとうことを

130 23/07/21(金)23:48:08 No.1081217834

恐怖で世界を支配するための象徴がシスターレイだったろうに人類の希望ポジションになった

131 23/07/21(金)23:48:42 No.1081218055

>ルーファウスもルーファウスでだいぶヤンチャしてなかったっけ 親父は古い!これからは恐怖と力で支配する時代だ!なんてデカい事ぶったら 神羅の比じゃないレベルの恐怖と力が殴りかかってきた…

132 23/07/21(金)23:48:45 No.1081218078

>ルーファウスもルーファウスでだいぶヤンチャしてなかったっけ 恐怖政治を敷いてやるぜ…その前に邪魔なウェポンを…とかやってる途中で吹っ飛んだだけだからな

133 23/07/21(金)23:48:49 No.1081218111

バレット自体は地味にインテリで星命学と自分の復讐の意味に地味に揺れてんだよね ただ普通に自分の故郷皆殺しにされて嫁さんも目の前で殺されてるけど

134 23/07/21(金)23:48:54 No.1081218140

>ルーファウスもルーファウスでだいぶヤンチャしてなかったっけ プレジデント殺すつもりの旧アバランチを無視してオヤジの暗殺未遂を企てたくらいだよ オヤジにバレバレだったけど

135 23/07/21(金)23:49:05 No.1081218185

シスター・レイでウェポンを複数回吹っ飛ばすわ邪魔なバリア破壊するわで大活躍だからな

136 23/07/21(金)23:49:38 No.1081218391

>シスター・レイでウェポンを複数回吹っ飛ばすわ邪魔なバリア破壊するわで大活躍だからな でもセフィロスになんかエネルギーも送っちゃわなかったっけ

137 23/07/21(金)23:49:40 No.1081218398

車椅子で   ロールしてたのが色々言われるけど贖罪の気持ちがあるのもまぁ本当だとは思う

138 23/07/21(金)23:49:59 No.1081218522

恐怖政治したかったのにいつの間にか人類の守護者みたいなポジションになるのいいよね…

139 23/07/21(金)23:50:01 No.1081218532

魔晄炉なしで大自然の中で暮らすのは厳しすぎて人類には無理だなとはっきり口に出してしまったりもするバレットに悲しき過去…

140 23/07/21(金)23:50:01 No.1081218536

あの同僚は後からクラス3rdのローチェを倒したって話を耳にしたら複雑な気持ちになりながらもクラウドはすごいな!って言ってそう

141 23/07/21(金)23:50:24 No.1081218652

政治力とかはプレジデント神羅は相当なもんだけど 魔晄炉の星の生命力の吸い上げっぷりが当人の想像を超えてそのうちヤバいとかそんなレベルじゃなくヤバいってのは分かってなかった

142 23/07/21(金)23:50:32 No.1081218719

星の悲鳴が聞こえねえかぁクラウドさんよぉ!! も星命学ちゃんと修めた上で言ってるのがわかると少し見方が変わるね またやり直したくなってきたR

143 23/07/21(金)23:51:01 No.1081218927

魔洸付けにされてたとはいえソルジャーでもないのに1st騙って実際1stに勝ってるわけだしね 足りなかったのは適性だけでマジでソルジャー以上だったんだろう

144 23/07/21(金)23:51:46 No.1081219217

>魔晄炉なしで大自然の中で暮らすのは厳しすぎて人類には無理だなとはっきり口に出してしまったりもするバレットに悲しき過去… 住む所を良くしたいと思っちまうしその果てがミッドガルなら否定をしきれねえって呟いちゃうの良いよね 凄い頭良いんだよねバレット

145 23/07/21(金)23:52:11 No.1081219380

元々暮らしが楽になるなら魔光使おうよって人だもんバレット そんな自分を責めた結果の本編だから可哀想

146 23/07/21(金)23:52:14 No.1081219403

クラウドの身体能力どうなってんの? がもうスーパーニブル人だからで済ますしかないのは逆に笑えてくる

147 23/07/21(金)23:53:02 No.1081219661

バレットはまぁインテリのアンビバレンツを体現したキャラだとは思う その上で通常のインテリなら理想論言って何もしないところを行動するほう選ぶタイプなのがバレットだけど

148 23/07/21(金)23:53:04 No.1081219672

>クラウドの身体能力どうなってんの? >がもうスーパーニブル人だからで済ますしかないのは逆に笑えてくる 子供の頃から頑丈さが異常に高いからもうそういうもんとしか言えないんだよなクラウド

149 23/07/21(金)23:53:13 No.1081219726

>クラウドの身体能力どうなってんの? >がもうスーパーニブル人だからで済ますしかないのは逆に笑えてくる 村八分にされたの崖から落ちたティファが重症なのにクラウドがかすり傷なのが原因だっけ? なんだこいつ…????

150 23/07/21(金)23:53:20 No.1081219772

クラウドの能力について明確に明かさなかったせいで後年の作品ではなんか動きがすごい事になっていく

151 23/07/21(金)23:53:30 No.1081219835

>クラウドの身体能力どうなってんの? >がもうスーパーニブル人だからで済ますしかないのは逆に笑えてくる (金属製の壁がベッコリ凹むぐらいセフィロスを投げ飛ばす)

152 23/07/21(金)23:53:31 No.1081219842

まぁとはいえティファも大概頑丈だからな

153 23/07/21(金)23:53:31 No.1081219843

まぁそもそもバレットは生活良くするのには賛成だったからね 別に環境云々は方便で復讐したいってやつが最終的に星を救う戦いをするってのがバレットだし

154 23/07/21(金)23:54:04 No.1081220031

クラウドは未加工でセフィロスよりもパワーの最大値が上だからな…

155 23/07/21(金)23:54:05 No.1081220040

スカーレットのやり方がカスだよ

156 23/07/21(金)23:54:32 No.1081220197

そもこの世界はソルジャーがとくにヤバいだけで普通の人たちもジャンプ力とかヤバいのはアドベントチルドレンの仲間達見てもそうだし…

157 23/07/21(金)23:54:49 No.1081220287

>>魔晄炉なしで大自然の中で暮らすのは厳しすぎて人類には無理だなとはっきり口に出してしまったりもするバレットに悲しき過去… >住む所を良くしたいと思っちまうしその果てがミッドガルなら否定をしきれねえって呟いちゃうの良いよね >凄い頭良いんだよねバレット 結果的にオリジナルのEDの緑豊かな大地にレッド13たちだけが元気に跳ね回ってるっていうのをどう捉えるかなんだよな 俺はあれハッピーエンドだと思ってるけども

158 23/07/21(金)23:54:56 No.1081220319

>まぁとはいえティファも大概頑丈だからな 格闘王が稀に見る逸材として弟子にした女だからなティファ… それより上のクラウドはマジなんなんとしか言えねぇ…

159 23/07/21(金)23:55:11 No.1081220400

一般人でも1mぐらいはジャンプするからなFF7の世界は

160 23/07/21(金)23:55:29 No.1081220502

魔晄関係なくなんかフィジカルが強いので最強のソルジャー1stも倒せる一般兵という過去の真実が明かされた! ティファのピンチに実際には駆けつけていたとは感動…いやこれ…いや… リメイク基準のグラフィックであのシーンが見られる時が楽しみだ

161 23/07/21(金)23:55:39 No.1081220552

プレジテントは社長室の真下にあんなの置けるのは大物過ぎる

162 23/07/21(金)23:55:53 No.1081220642

リメイクだと元々の優しい性根大分出てるよねバレット 割と無茶して狂ってる

163 23/07/21(金)23:56:17 No.1081220794

俺が刺したんだけどティファまじなんなの? いやニブルヘイムの人ってだいたいそんなもんだぞ そっかー

164 23/07/21(金)23:56:53 No.1081220986

セフィロスがティファなんで生きてるの!?って驚くだけで笑う プレイヤーもわかんないよそんなの

165 23/07/21(金)23:56:58 No.1081221021

素で困惑して「馬鹿な…」とか口走っちゃうセフィロスといい重要なシリアスシーンなのにギャグに片足突っ込んでるんだよね

166 23/07/21(金)23:57:18 No.1081221136

原作だとティファとクラウドの記憶違いあるの解るのってクラウドがぐげってからだっけ?

167 23/07/21(金)23:57:36 No.1081221239

なんでって言われてもニブルヘイムの住民は腹を刺されてもケアル掛けながら近場の医者に向かえば普通に助かるだけだが…

168 23/07/21(金)23:57:42 No.1081221271

リバースでカンセル出てこないかな

169 <a href="mailto:セフィロス">23/07/21(金)23:57:44</a> [セフィロス] No.1081221289

神になる存在としてデザインされた俺… を殺した…なんか…やたら力が強くて耐久値が高い金髪の田舎者… おもしれーやつ…♥

170 23/07/21(金)23:57:47 No.1081221303

セフィロスはわかっててわざと「ティファ、ジェノバだった!?」とか煽ってクラウドを混乱させようとしてるだけだと思うよR2

171 23/07/21(金)23:57:55 No.1081221346

>リメイクだと元々の優しい性根大分出てるよねバレット >割と無茶して狂ってる 口ではデカい事言いつつも震えてたり 表現が広がった結果人間味が増したな

172 23/07/21(金)23:57:57 No.1081221358

セフィロスさんも元が真面目な人だから 想定外に結構困惑するんだな…

173 23/07/21(金)23:59:09 No.1081221747

クラウド「単なるソルジャー1stの俺がセフィロスを倒せたとは思えない…あの過去の真実はなんなんだ…!?」 セフィロス「ククク…ティファは殺したはずだぞあの女の正体はジェノバではないのか…?」 (クラウドはソルジャー1stじゃないけど正面からセフィロスを倒したしティファは師匠がケアルかけながら医療施設に運び込んだから助かっただけ)

174 23/07/21(金)23:59:28 No.1081221839

Rのクラウドはわりと真面目さと可愛さを前面に出してきてるからバレットに気に入られるのもわかる 壁越え前の会話いいよね

175 23/07/21(金)23:59:41 No.1081221910

>クラウド「単なるソルジャー1stの俺がセフィロスを倒せたとは思えない…あの過去の真実はなんなんだ…!?」 >セフィロス「ククク…ティファは殺したはずだぞあの女の正体はジェノバではないのか…?」 >(クラウドはソルジャー1stじゃないけど正面からセフィロスを倒したしティファは師匠がケアルかけながら医療施設に運び込んだから助かっただけ) 気でも狂ったのか?

↑Top